RU・RU・RU VE-GD27DLパナソニック
最安価格(税込):¥7,700
(前週比:-1,080円↓)
発売日:2021年 6月17日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2022年7月3日 23:22 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2022年6月21日 08:37 |
![]() |
11 | 7 | 2022年4月5日 07:53 |
![]() |
25 | 0 | 2021年10月25日 22:34 |
![]() |
15 | 2 | 2021年10月25日 22:36 |
![]() |
9 | 3 | 2021年8月18日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD27DL
となりにパナソニックのお店があります。家族で経営しています。ここで電話機のVE-GD27を
買いに行ったらネットのパナソニックストアの価格8280円(込み)で買えますか?もっと高く言われることはありませんか?
それより安ければなんら問題ありませんが。
2点

町の電器屋さんでは難しいですよね。
そもそも量の経営では量販店にかてません。
お付き合いを考えるのなら買ってあげてもいいし、安い品でなくお高い冷蔵庫やエアコンでお付き合いをするのも有りかと思います。
お高い品だと電器屋さんも値引きしやすいですが、体力的に元々お安い定額商品では値引きもできません。
で、結論としてはネット購入でも良いかな、ですね。
(#^.^#)
書込番号:24820544
0点

気を使わないといけない理由があるんだと思いますが、パナソニックストアより高かったら他で買うんですか?その場合、新しいパナソニックの電話機を隣に見られる可能性無いんですか?
私なら、隣との密な付き合いしているなら1万円弱なら隣で買いますね。
挨拶程度なら、最初からネットの最安を買います。
書込番号:24820553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たこはっちゃんさん
パナソニックの公式オンラインサイトだと税込
7,720円です。常識でいうと看板掲げてくれる
系列店よりもメーカー直販のほうが安いという
のは考えられないですね。
店側からみたらそんなやり方するメーカーは
まったく信頼できないし担ぐ理由も無くなります。
お隣の店が今でもパナソニックの登録された
系列店であればその価格にしてくれと言えば
対応出来ると思いますよ。
系列店でありながら出来ないと言われたらパナ
はストアそのものを見限ったかその店が商売に
向かないかどちらかしかありません。
書込番号:24820809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD27DL
>tadarinさん
迷惑電話着信拒否に最大300件の登録が可能です。
NTTのナンバー・ディスプレイサービスへの申し込みが必要です。
ひかり電話やIP電話も、ナンバー・ディスプレイサービスがあれば可能です。
https://panasonic.jp/phone/products/gd27/meiwaku.html
書込番号:24800971
5点

有難うございます♪安心しました😮‍💨
書込番号:24803470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD27DL
VS-FKD200とこの親機の接続はできますか?
kx-fkd401ワイヤレス親機が古くなりノイズだらけで、単品で購入すると高いので、こちらにまるごと交換しようと思いますが、ユニークな子機を活かしたいと思いまして。
書込番号:24666328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

VE-GD27DLの増設子機はKX-FKD401-Wがリストにあるので出来るでしょう
ドアホンは
VL-SVH705/SWH705シリーズ
VL-SVD701/SWD701シリーズ
VL-SWD700KL
VL-SVD505/SWD505シリーズ
VL-SVD501/SWD501シリーズ
VL-SWZ300KF
VL-SVE310/SWE310シリーズ
VL-SVD303/SWD303シリーズ
VL-SVD302/SWD302シリーズ
VL-SVD301/SWD301シリーズ
VS-FKD200の接続できる機種が
VL-SVD300KL / SWD300KL
VL-SVD301KL / SWD301KL
VL-SWD700KL
VL-SWD200K
VS-HSP200S
となっているので無理でしょう
詳しくは
有線
https://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/phone/fax_da.pdf
無線
https://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/phone/fax_wa.pdf
書込番号:24667631
2点

>テキトーが一番さん
早速回答有難うございます。
こちらの機種買ってしまったので、動作確認リストなら取り敢えず繋げてみます。何か繋げるテクニックありますかね?
書込番号:24669084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テキトーが一番さん
あと自宅内の各部屋の電話回線に親機を2つ繋げると問題ありますか?
書込番号:24669086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取扱説明書に子機の設定方法があります。
各部屋の回線状態によると思います。
私の家は光端末に2つの電話回線があったので2つ繋がっていますが何も問題発生していません。
参考まで
書込番号:24672445
0点

>テキトーが一番さん
二部屋の端子に繋ぎましたが、古い方は鳴らないですね。鳴らない古い方をONU端子に直接繋いでみます。
書込番号:24677765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ONUに2回線あったので私はつなぎましたが、片方が鳴るのが遅いですね
書込番号:24685385
2点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD27DL
VE-GP30の液晶表示が殆ど消えてしまった為、買い替えを決断。使い易さ・操作性の良さから、パナソニックを継続。調べてみると、親機と子機のセットで7,000円のバーゲンプライスに驚いたと同時にポチりました。と言うのも、前機種も子機4台を使用していた為、今回も子機3台を買い足すよりも、親機と子機のセットを4セット買う方が安上がりと言う事が判明したので。
早速設置を始めて、あれ?以前はあったのに無い物が…。
まず、親機が安っぽい。ボタンも大きいだけで安っぽいプリント。その内消えそう。また、夜間でもボタンにバックライトがない。さらに、「1」を押した時に「いち」と読み上げてくれない。ダイヤルボタンの読み上げ機能が無くなっている。
まあ、安いから仕方がない。次は…、あれ?親機に電話帳が無い!これには参った。年老いた親には使いづらいはず。着信履歴も、番号表示のみ。これでは、知り合いからなのか迷惑者からなのかも分からない。
どうやら子機には電話帳150件まで登録でき、登録していれば着信時にカナ表記だが表示されるようなので、主に子機を使えと言う事の様だ。
幸い27DLの子機は、上位機で親機にも電話帳が内蔵されている37DLにも使用可能のようなので、37DLを買い足す事で解決できそうだ。
やはり、もう少ししっかりと調べてから買うべきだった。
書込番号:24413614 スマートフォンサイトからの書き込み
25点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD27DL

>はんめくんさん
設定が必要ですが可能です。
設定方法はこちらを参照してください。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/2797?_ga=2.95728986.731103860.1634217289-558255153.1634217289
書込番号:24396068
3点

私もそうしています。
その方が安上がりで、万が一の親機の交換もできますので。
ちなみに私は子機4台必要なので、4セットポチりました。
書込番号:24413616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GD27DL
こちらの機種ですが、親機、子機、それぞれに手ぶら通話機能は付いていますでしょうか?
双方で通話?会話?が出来る機能があるのか、お分かりになる方、教えてください。
書込番号:24296402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

手ぶら通話機能
↑
スピーカーホンのことですか。
それなら付いているでしょう。
書込番号:24296478
1点

親機はモニターボタンがスピーカーホン機能に。
子機はスピーカーホンボタンがあります。
書込番号:24296487
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





