GF-GT1030-E2GB/D4 [PCIExp 2GB]
「GeForce GT 1030」を搭載したビデオカード
GF-GT1030-E2GB/D4 [PCIExp 2GB]玄人志向
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月下旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT1030-E2GB/D4 [PCIExp 2GB]
この機種ではNVIDIA® NVENCのエンコーダーが使用できないようですが
動画編集などすることもなく
3Dゲームもせず
4K60fpsの綺麗なデジタル二画面出力だけを求めるなら特に必要のない機能でしょうか?
0点

仰る通りですが、4k 2画面は負荷的というより、
ビデオMemory不足で動画2画面だときついことになりそうです。
静止画2画面が精々でしょう。
書込番号:24538709
0点

>あずたろうさん
HDMI1つしかないので1画面はCPU内蔵グラフィック、1画面はこっちのカードのHDMIから、って使い方だと思うのですが、そうなると2GBでもええのでは?
書込番号:24538752
0点

>クールシルバーメタリックさん
ご指摘ありがとうです。
そのように使うなら、まだ可能かもしれないですね。
やってみないことにはわかりませんが。
以前MSIのGT1030からの4K2画面の方が、カクカク動作だったという質問ありましたから。。
書込番号:24538807
0点

1画面で1GB行かないから大丈夫じゃない?
それよりCPUとかネットが持つのかの方が、、、
書込番号:24538811
0点


各位
ありがとうございます。
12700kfないし12600kfを前提にアルダーの導入を考えておりましたもので
どこまでグラボを下げられるものかという興味もありました。
実のところ選択できるほどの種類が販売されているわけでもなく
ご意見をいただいておりますとおり
GTXの1050tiか1650にいくか回避するかの選択だけではあったのですが。
やはりこの機種にこちらが求めるような機能を期待してはいけないようですね。
クロシコのGTX1650を軸に考えたいと思います。
それにしてもグラボが高すぎますね。特にゲームをしない者にとっては。
書込番号:24538963
0点

>cabojiroさん
>4K60fpsの綺麗なデジタル二画面出力だけ
>12700kfないし12600kfを前提にアルダーの導入を考えておりましたもので
>どこまでグラボを下げられるものかという興味もありました。
ええっと、それだとGPUの性能うんぬん言う前に出力ポートの数が足りていないのでは?
4K60Hzの2画面だとHDMIかDisplayPortの合計で2ポートほしいから。
むしろゲームしないなら内蔵GPUでも2画面表示くらいできるし、12700Kか12600Kにしといてビデオカードの値段がこなれたら買う、くらいのほうが幸せなんでは、と思います。
書込番号:24538984
0点

確かにそのとおりですね。
いろいろと考えてみます。
これで〆させていただきます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:24539009
0点

エンコーダーを使っているのですか?
エンコーダーというのは動画を作成するものです。
動画を圧縮するのがエンコードです。
文章を読む限り動画エンコードではなく、デコードを求めている気がします。
再生に使うのはエンコーダーではありません。
圧縮された動画を表示に使える形式に戻すのがデコーダーです。
書込番号:24539728
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





