27UP650-W [27インチ]
- IPSパネルを採用した4K解像度の27型モニター。広色域なDCI-P3を95%カバーし、10.7億色(10bitカラー)の表示にも対応する。
- HDRにも対応し、明るい部分の白飛びを抑え暗い部分をより深い黒で再現。SDR映像では識別が困難だった色の違いも立体感ある色彩で再現
- 4Kゲームも楽しめるよう「AMD FreeSyncテクノロジー」「DASモード」「ブラックスタビライザー」などのゲーミング機能が充実。



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UP650-W [27インチ]
LGの商品ページを見ると「筐体仕様」のところに「壁掛け 100x100」とあるのですが、これはVESAマウントに対応しているという意味なのでしょうか?
モニターアームを使いたいので、そこを確認したいのです。
実際にご利用の方があれば、教えてください。
書込番号:24226155
1点


VESA規格に準拠した壁掛け金具を使えば、壁に取り付けが出来ます。
また、モニターアームを取り付けることができます。
アップした画像は、取扱説明書8ページからです。
https://www.lg.com/jp/support/product/lg-27UL650-W
書込番号:24226200
0点

以下のリンクは[LG 27UP650-W]4Kモニターとエルゴトロンのモニターアームで超快適になったと言う内容のものです。ここで登場しているエルゴトロンのLXデスクマウントアームはVESA 100x100mm、75x75mmの2つのねじ穴が開いているものですね。勿論、このモニターには100x100mmのねじ穴を使っています。モニターのVESAの部分にはネジが止まっているので、ネジを外してアームに付属していたネジで固定したとの事です。
https://mossariweb.net/2021/06/6719#i-2
https://www.amazon.co.jp/dp/B00358RIRC/
書込番号:24226293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





