27UP650-W [27インチ]
DisplayHDR 400対応の27型4K液晶ディスプレイ



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UP650-W [27インチ]
パソコン初心者です。
こちらのモニターを購入したのですが、スピーカーは内蔵されて無いと思います。
デスクトップでデュアルディスプレイの1枚として利用するのですが、音を出したい時に外部スピーカーとの接続はデスクトップに接続するのでしょうか?
それともこのモニターのヘッドフォン出力の場所に接続するのでしょうか?
その際の設定で気をつけるポイントなどあればお願いします。
映像はDisplayportでの接続で、もう一枚のモニターはHDMIで接続予定です。
書込番号:24746763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このディスプレイのDisplayportは音声出力可能だが、
PCによっては、Displayportが音声伝送に対応してない場合があるので
確認した方がいいかも。
書込番号:24746780
1点

デスクトップなら普通に本体からでいいんじゃないかな?
マザーボードに大抵付いてるし。
書込番号:24746843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も本体からで良いと思います。
大抵は付いてるので、ヘッドホン端子も有ると思うけど無ければモニターからでも良いと思う。
切り替えはタスクバーから
書込番号:24746882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMI、DisplayPort接続のときは、ヘッドホン端子( ミニプラグ) からPCスピーカーを接続したほうが良いと思います。
私は他のモニターですが、そのようにしています。
書込番号:24746938
0点

どちらでも大丈夫だと思いますよ
配線とかがやりやすい方を選ぶと楽だと思います
パソコン上で出力先間違えないようにすれば、繋がっている方から音出ますし、複数繋いで切り替えて使うこともできるはずです
書込番号:24747254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCから直接のほうが無駄がなくていいですよ。
スピーカーとPCを直接つなぐか、アンプを介するといいですね。アンプ内蔵スピーカーならアンプは不要ですが、、、
液晶モニタはもう20年くらい使ってますが、内蔵スピーカーは全く使っていません。原価30円くらいのスピーカーしかついてないと思います。大昔はオーディオブランドと提携したPCとかありましたけどね。
書込番号:24747445
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





