REGZA 65X8900K [65インチ]
- 低反射有機ELパネルと高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載した4K有機テレビ(65V型)。明るいリビングでも鮮明な映像を実現。
- 「ナチュラル美肌トーン」により、健康的で自然な色と質感で人肌を再現する。「重低音立体音響システムXP」搭載し、ドルビーアトモスにも対応。
- 放送予定の番組を素早くチェックできる「番組ガイド」と、見たい番組がすぐに探せる新「録画リスト」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 65X8900K [65インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日
このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2021年10月30日 17:13 | |
| 17 | 3 | 2021年10月29日 16:24 | |
| 51 | 6 | 2021年10月26日 21:11 | |
| 16 | 6 | 2021年9月13日 15:01 | |
| 13 | 4 | 2021年8月30日 15:55 | |
| 28 | 9 | 2021年8月8日 09:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900K [55インチ]
この機種はAmazonAlexaは使えないのでしようか?またBOSEのsoundlinkを持っているのですが、特に機器無しでBluetoothで繋げることは出来るのでしょうか?基本が分かってないので、スミマセンが。
書込番号:24420601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>この機種はAmazonAlexaは使えないのでしようか?
連携機能は無いですが、単体で音声操作に対応していますよ?
https://www.regza.com/regza/lineup/x8900k/function_03.html
>BOSEのsoundlinkを持っているのですが、特に機器無しでBluetoothで繋げることは出来るのでしょうか?
レグザでリモコンの音声操作用途以外でBluetoothのプロファイルを搭載しているモデルって無いのでは?
<4000円くらいのトランスミッタを購入するだけなので、それ程面倒では無いように思いますm(_ _)m
https://www.amazon.co.jp/dp/B09CPZFC2T/
他にも繋げられる汎用性を考えると、こういう機器の方が良いとも...(^_^;
書込番号:24420787
0点
AmazonAlexaは使えません。
>BOSEのsoundlinkを持っているのですが、特に機器無しでBluetoothで繋げることは出来るのでしょうか?
普通に使えます。設定でペアリングすればBluetoothのイヤフォンやスピーカーはイケます。
書込番号:24420961
0点
ご返信ありがとうございました。今後の商品選びの参考させて頂きます。
書込番号:24421044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>koouさん
>普通に使えます。設定でペアリングすればBluetoothのイヤフォンやスピーカーはイケます。
アクセサリとして繋げられるんですねm(_ _)m
書込番号:24421112
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900K [55インチ]
>テレビは、AQUOSさん
こんにちは。
ソニーのA80Jと同じく拡散剤入りのハーフグレア表面処理を採用した有機ELパネルになります。
有機は一般にグレアパネルでも反射率が少ないので映り込み妨害が液晶より少なくなり、黒の艶感を楽しめるわけです。
本機のハーフグレア有機はいわば液晶の悪いところを必要もないのに取り入れていて、外光反射で液晶同様に白っぽくなりますので、本末転倒なパネルと思います。
書込番号:24417510 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>テレビは、AQUOSさん
画質より反射を気にするユーザーのために、メーカーが要望に応えたモデルかも(笑 有機で艶消しとは何とも勿体ない話ですが・・・
書込番号:24417646 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>mn0518さん
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
本来の有機を楽しむには、グレア処理されたものを選ぶようにします。
書込番号:24419366
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]
X8900KですがNetflix見がえないって言うのを店頭で聞いたのですが
AmazonのFire TV Stick を接続して、その中のNetflixアプリでも見えないんでしょうか?
4点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>X8900KですがNetflix見がえないって言うのを店頭で聞いたのですが
確かに
https://www.regza.com/regza/lineup/x8900k/function.html
には、「Netflix」は無いですね...
>AmazonのFire TV Stick を接続して、その中のNetflixアプリでも見えないんでしょうか?
「HDMI入力」からの映像が、「Netflix」なのか「PS5」の映像なのかをテレビが認識する事は有りませんm(_ _)m
書込番号:24310094
6点
>koouさん
こんにちは。
これはあくまで本体内蔵アプリが対応しない、という話で、fire TV stick等を外部入力につないで使う分には、もちろんfire TV stickの機能としてTVとは無関係に見ることができますよ。
書込番号:24310110
9点
>koouさん
こんにちは。Androidテレビでしたら、アプリ(ダウンロードすれば)見ることは可能です。
書込番号:24310205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>甚太さん
X8900KでNetflixのダウンロードはできません。
書込番号:24310211
23点
>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
無事見ることが出来ました。回答ありがとうございます。
書込番号:24314917
2点
>koouさん
見ることができてよかったですね。
しっかり視聴料を払っているのだから、楽しんでください。
書込番号:24414972
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900K [55インチ]
K.L0903が公開されましたが、サーバーダウンロードで
アップデートを試してみても、「最新の状態です」との表示がTVに出て、バージョンを確認しましたがM.L0804のまま。
BSデジタルはケーブルテレビのSBで見ている為、TVにはアンテナ接続していません。
アップデートはネット経由のみの状態になります。
M.L0804までは普通にサーバーからのアップデートが出来ていたので、機器の故障では無い気がします。
K.L0903のサーバーダウンロードに成功した人いますか?
1点
所有していないが
https://www.regza.com/regza/support/dl/index.html#X8900K
※本機種のソフトウェアは順次公開しています。「自動ダウンロード」を有効にして更新をお待ち下さい。
って書いてあるけど。
書込番号:24339592
3点
サーバーダウンロード
公開スタート 2021年9月9日17:00〜
って書いてます。
書込番号:24339613
2点
>サーバーダウンロード
>公開スタート 2021年9月9日17:00〜
>って書いてます。
どう解釈するか自由ですが、
注意書きで米印付けて「自動ダウンロード」を有効にして更新をお待ち下さい。」と書いてある。
画面サイズなどで差異があるのか。知りませんが。
メーカーサポートに問い合わせても同様の回答をするでしょう。
書込番号:24339621
3点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>アップデートを試してみても、「最新の状態です」との表示がTVに出て、バージョンを確認しましたがM.L0804のまま。
「電源リセット」をした後でもダメですか?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24339730
2点
>koouさん
こんにちは。
各社同じですけど、サーバーダウンロードはアクセス集中を避けるため、シリアル番号などをみながら順番に対応されます。前回まではたまたま早いグループ、今回は遅いグループだったんじゃないでしょうか?
お知らせ、には新しいファームのご案内等届いているのでしょうか?
書込番号:24339780
![]()
3点
次世代スーパーハイビジョンさん
名無しの甚兵衛さん
大変恐縮ではございますが、製品を所有している方の回答が希望です。
本当に申し訳ございません(´・ω・`)
容易に検索できるレグザのホームページに書かれている事を言われても、見ていますとしか答えられません。
こちらで出来る事は初期化も含めすべて行っております。
メーカーからはダウンロード出来るハズとの回答。なお、オペレータとの会話ですのでどこまで信用していいのかは不明。
プローヴァさん
なるほど、そうゆう事もあるんですね。
同族の機種でもまだダウンロード出来ないと書き込みがあったのでメーカにメールで確認してみます。
ありがとうございまじた。
書込番号:24339990
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]
突如リブートし、Androidのエラー画面が表示されました。
そこからFactory Resetを選んでも、初期設定の途中で強制再起動→エラー画面のループになりました。
まだソフトが未成熟なのか、個体不良に当たったのかわかりませんが残念です。
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「電源リセット」をしても復帰しませんか?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24314067
1点
30分くらい経って再度コンセントを刺したところまたエラー画面が出ましたが、
そこからFactory Resetでようやく復帰しました。今の所は問題なく動いていますがまた再発しそうで怖いです。
書込番号:24314175
1点
う〜ん...
AndroidTVは、ソニーやシャープでも色々出ているのでなかなか難しいのかも知れませんね..._| ̄|○
<ソニーは、ここに来て更にGoogleTVに切り換えると言っているので「大丈夫?」と思ってしまいますし...(^_^;
「安定性」よりも、「バージョンアップ(先進性)」を優先するのはどうなのかと...
タイムシフトマシンなどの高機能モデルは、今まで通りのLinuxベースの製品になる様で、今回の製品は「実験モデル」という可能性も...(^_^;
書込番号:24314553
5点
>poyayan0318さん
レグザではアンドロイド搭載初号機ですが、確かに「実験モデル」的な要素があるかもしれません。
今後は「全機種に搭載せず、モデルによって使い分ける・・・」とメーカーは言っていますが、他メーカーのように不具合の報告が多ければこの先どうなるか・・・。従来のOS「Linuxベース」の安定感の高さは実証されていますし、今回のAndroidでNetflixがアプリにないのはかなり不評だと思いますので・・・
書込番号:24315220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]
東芝のAndroid TVはGoogle Playに対応してますか?
Netflix自体がプリインされてなく入れる事も出来ないなとなっていますし
書込番号:24274779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>maaboouさん
こんにちは。
https://news.mynavi.jp/article/20210525-1893470/
上記によれば、
>>ユーザーがアプリを自分でインストールすることもできないとのこと。
とのことです。
Google playに対応していればユーザーはアプリを自分でインストールできることになりますので、非対応とみていいと思います。
ソニーのandroid機なども、動作不具合が起こって客相に相談すると自分でインストールしたアプリを消すように言われますので、この措置はandroid機としては理解できますが、Netflixをこっそり省略していることに関してはちょっと理解できないし支持は得られないですね。
ポーティングが間に合わなくて将来ファームアップで対応というならわかりますが、そういうアナウンスもないということは、Netflix側との交渉が成立してないのかも知れません。Netflixの側ではポーティングにかかる費用と、対応した場合に増加が期待できるカスタマー数を天秤にかけるでしょうから、ラインナップ中2機種のみandroidという先の見えない状態ではなかなか腰は重いと思います。
東芝機はamazon primeの対応も同じ理由で業界他社に比べて数年は遅れましたが、今回primeは最初から対応ですね。
書込番号:24274855
6点
Netflix対応についてよくわからないです
ただGoogletvはバージョンアップする予定です、
もしかしたらGoogletvバージョンアップしたらNetflix対応させるのかもしれません。
Netflixだけ対応させないのは理解苦しむ。
書込番号:24275204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆様、ありがとうございます。
東芝からもAndroid TV出したのねと思い色々と見てみるとNetflixに対応してないし後から入れる事も不可能までは理解できたのですが、だとすればGoogle Playは?となりメーカーサイトから取説を見てもGoogle Playの記述なし
ならわざわざAndroid積む意味あるのかなって。
Android積まなくても色んなVODサービスのアプリを積んでいる例えばパナソニックのビエラとかあるのにと思いつつ
書込番号:24275329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>maaboouさん
>>ならわざわざAndroid積む意味あるのかなって。
上に書いたように、ソニーのandroid機なども、動作不具合が起こって客相に相談すると自分でインストールしたアプリを消すように言われますので、その程度の安定度に欠けるOSってことです。
アプリをインストールして不安定化するくらいなら最初からインストールさせないようにしよう、というのはメーカーとしてリーズナブルな判断だと思います。
他にもandroid機はレグザリンクダビングに非対応になっています。ここも他社android機と同じ。
書込番号:24275346
0点
>maaboouさん
東芝初のアンドロイド機だし、ソニーのようなバグもあるかもしれないので来春?の有機ハイエンド機まで様子見でもよいのでは?
たしかにアンドロイドなんて積まないで独自OSのままならネトフリも落ちてないでしょうし、いらん心配しなくても良かったんですけどね。
量販店のあんちゃんはネトフリが落ちたのは、その費用の問題だと言ってましたが・・・
書込番号:24275379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>maaboouさん
Google Playは搭載しています
NETFLIXとアマゾンプライムはOS側が対応していても、NETFLIXとアマゾンが認証している機器でないと利用できません。
フナイのテレビもAndroidTVですがNETFLIXに対応していないし、ピクセラの4KチューナーもAndroidTVですが、Amazonプライムに対応していないのもそのためです。
書込番号:24275925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
価格.comマガジンの記事を見るとGoogle Play対応していますね。
となるとNetflixはライセンスの問題と言う事なんでしょうね
ただここまで来ると2022年モデル以降のレグザもNetflixは対応しない可能性もあると思った方がよいのか
書込番号:24276705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
REGZAのAndroidtvは従来のAndroidTV違いますと言っていました。
ただフナイテレビもネットフリックができない機種もあります。
確かにAndroid搭載意味があるのが消費者意味がないが、Androidて低コストで搭載できる
コストダウンがメインだとおもわれる。
書込番号:24277971
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






