REGZA 55X8900K [55インチ]
- 低反射有機ELパネルと高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載した4K有機テレビ(55V型)。明るいリビングでも鮮明な映像を実現。
- 「ナチュラル美肌トーン」により、健康的で自然な色と質感で人肌を再現する。「重低音立体音響システムXP」搭載し、ドルビーアトモスにも対応。
- 放送予定の番組を素早くチェックできる「番組ガイド」と、見たい番組がすぐに探せる新「録画リスト」を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
REGZA 55X8900K [55インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥132,800
(前週比:-1,142円↓)
発売日:2021年 6月25日



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900K [55インチ]
状態としては高速信号モード(120hz)で描画させているときにARC接続でオーディオを繋いでいると音が出ない事象に関するものです。
ゲームをフルスクリーンに設定⇒デバイス設定⇒外部入力⇒該当入力選択⇒eARC(ARC)接続の設定をオンオフを切り替えるとフルスクリーンでも音が出るようになります。
おそらくPC起動時のデフォルトの音声信号とフルスクリーン状態での音声信号が切り替わる?ことが原因かと…
ARC接続だと音が出ない不具合が散見されましたが、一旦こちらの方法で不具合を私は解決できました。PCゲーム目的でこちらのテレビを買われた方も多いと思うので参考になれば幸いです。
書込番号:24652330
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ゲームをフルスクリーンに設定⇒デバイス設定⇒外部入力⇒該当入力選択⇒eARC(ARC)接続の設定をオンオフを切り替えるとフルスクリーンでも音が出るようになります。
>おそらくPC起動時のデフォルトの音声信号とフルスクリーン状態での音声信号が切り替わる?ことが原因かと…
フルスクリーンに切り換えてから、テレビの設定を変えているなら、「フルスクリーン状態での音声信号が切り替わる」は起きないのでは?
繋いでいる「サウンドバー?」の情報も無いので、「HDMIケーブル」や「対応音声フォーマット」など、気になる所は色々有ると思います。
また、「外部入力」では無く「HDMI1」「HDMI2」など、どの端子についての話なのか、具体的な情報もお願いしますm(_ _)m
<「サウンドバー」についても「サウンドバー」では無く「型番/形式」を書いて貰えると、仕様なども聞かずに済みますm(_ _)m
書込番号:24653699
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





