REGZA 48X8900K [48インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

REGZA 48X8900K [48インチ]

  • 低反射有機ELパネルと高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載した4K有機テレビ(48V型)。明るいリビングでも鮮明な映像を実現。
  • 「ナチュラル美肌トーン」により、健康的で自然な色と質感で人肌を再現する。「重低音立体音響システムXP」搭載し、ドルビーアトモスにも対応。
  • 放送予定の番組を素早くチェックできる「番組ガイド」と、見たい番組がすぐに探せる新「録画リスト」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル REGZA 48X8900K [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 48X8900K [48インチ] の後に発売された製品REGZA 48X8900K [48インチ]とREGZA 48X8900L [48インチ]を比較する

REGZA 48X8900L [48インチ]

REGZA 48X8900L [48インチ]

最安価格(税込): ¥128,000 発売日:2022年 7月下旬

画面サイズ:48V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 48X8900K [48インチ]の価格比較
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の純正オプション
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のレビュー
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のクチコミ
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の画像・動画
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のオークション

REGZA 48X8900K [48インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

  • REGZA 48X8900K [48インチ]の価格比較
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の純正オプション
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のレビュー
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のクチコミ
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の画像・動画
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

REGZA 48X8900K [48インチ] のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 48X8900K [48インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 48X8900K [48インチ]を新規書き込みREGZA 48X8900K [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900K [55インチ]

クチコミ投稿数:666件

諸先輩方

いつもアドバイスありがとうございます。

先週、REGZA 55X8900K [55インチ]を購入し、4月の1週目週末の到着を待っています。
いろいろ、この機種を勉強していると、サウンドバーがあると、より良いことが口コミや評価でわかりました。

設置条件は・・・
・予算:2から3万円程希望望
・使用方法:地デジ、BS、You Tube、hulu、DVDの視聴、PS3、4の使用を予定
・間取り(部屋の広さ):12畳のリビングに1、5mくらい離れてみる予定
・設置場所は、木のオーディオボード(幅1,500mm奥行き450mm)に設置予定
・接続は、パナソニックのブルーレィディガー、東芝製6Tのハードデスク、PS4、PS3を接続予定

現在、以下のサウンドバーはいかがでしょうか?販売金額も評価も同じくらいで迷っています。

・ヤマハ   SRーB20A  (価格com評価4位)  
・DENON  DHTーS216 (価格com評価6位)

昨日、実際にヨドバシカメラアキバに実機を見てきましたが、聞き比べても両者甲乙つけがたかったです。
操作性や表示の見やすさはヤマハに軍配があるようでした。。。

また悩ましいことに、ヨドバシのサウンドバーの担当者が詳しい方で、予算をあと少し支出できて、置くスペースがあれば・・・と

・ヤマハ   YASー209 サブウーハー付をすすめられました。(価格com評価15位)※少し予算オーバーですが。。。
実際に聞いてみると、やはり、サブウーハーがあると断然低音が良くなりますね〜

他のご意見、サブウーハー付きだと、ソニー DHT−S316という選択もあるようです。

購入を悩んでいます。実際に購入された方、オーディオに詳しい方、皆様のご意見をお願い致します。

書込番号:24668874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/26 10:33(1年以上前)

>ぽんた 45さん
わざわざ買い足すのですからウーハーはあった方がいいですよね。
急がずにまずはテレビの音でいろいろいじってダメなら買うがいいんでは無いでしょうか。
その間に予算に毎月少しでもお小遣いなど足していきグレードのいいものを買った方が満足もできると思います。
まずテレビを新調した勢いのままいろいろ手を広げずまずは冷静になることがいいと思いますよ。

>サウンドバーがあると、より良いことが口コミや評価でわかりました。
とあるように実体験では無いようですし、まずはご自分がそう思ってからでも遅くは無いと思います。

書込番号:24668915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件

2022/03/26 13:09(1年以上前)

>人生は上々ださん

冷静なアドバイスありがとうございます。

正直、久しぶりのテレビの購入で浮かれています。音にそんなにこだわりは在りませんがませんが、はやり、良いテレビには
良い音がほしくなりました。

やはり、ウーハーはあったほうが良さそうですね。
おっしゃるように、少し冷静に考えてみることにします。

実は、Tポイントが大分貯まっており、ヤフーショッピングならば、価格comの値段には及びませんが、現金なしで
購入できそうなので、急ぎ検討してました。(ヤフーショッピングでは3月末でTポイントが使用できなくなってしまうので・・・)

書込番号:24669184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/27 20:42(1年以上前)

>ぽんた 45さん
なんか偉そうに意見してしまい恐縮です。
ちょっと気になったんでが、サウンドバーを買うにしてもこちらのテレビは設置位置からモニターの下部までがあまり無いようですがサウンドバーだとモニターに被ったりしないですか?

書込番号:24671807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件

2022/03/28 01:55(1年以上前)

>人生は上々ださん

アドバイス、ご指摘ありがとうございます。
テレビ台がかなり大きいので、問題ないと思います。

日立WOOO42型のプラズマテレビが乗っていて余裕があるので。。。

有機ELテレビは、奥行きがうすいので、問題ないと考えています。

今は、ヤフーショッピングでTポイント利用できる今月中に、下記購入悩んでます。
本当は人生は上々ださんおっしゃるように、まずは設置してから購入すればいいのですが。。。

・ヤマハ YASー209 35,000円くらい
・DENON DHTーS316 25,000円くらい

どちらも、サブウーハー付きで音が良さそうです。悩みます。

書込番号:24672279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/28 20:22(1年以上前)

>ぽんた 45さん
高さ方向が気になったんですがどちらも高さがあまりなさそうですね。

書込番号:24673357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件

2022/03/28 21:15(1年以上前)

>人生は上々ださん

コメントありがとうございます。

高さ方向?どうゆう意味でしょうか?
ご教授頂ければ、幸いです。

書込番号:24673475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/28 21:27(1年以上前)

>ぽんた 45さん
寸法を見ると設置面からモニターの下部まで35mmしかないみたいですね。
目線が低くてサウンドバーをかなり手前に置けば角度的に画面を遮らないですかね。
他の方が投稿してる画像を見るとテレビをかさ上げしてるようです。
実は私もX9400SとJZ2000で迷ったんですが9400がモニターが下過ぎて今使用中のシアターセットのスピーカーがモニターを遮るので却下になった経緯があります。

書込番号:24673497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/28 21:34(1年以上前)

>ぽんた 45さん
75.3ー71.8=3.5cm
で35mmってことでした。

書込番号:24673512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件

2022/03/28 22:00(1年以上前)

>人生は上々ださん

なるほど。。。詳細ご説明ありがとうございます。

テレビの高さがないので、サウンドバーを置くと、映像と干渉してしまうとのことですね〜

難しいです。。。やはり、設置は無理かな〜

書込番号:24673568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/28 22:05(1年以上前)

>ぽんた 45さん
幅が122.6で画面が121なのでベゼルの片側が0.8センチ程のようですね。
それをもとに、高さ75.3ー(画面68+上側ベゼル0.8)=6.5で実際は65ミリ程はありそうですかね。

あと目線が低くと書きましたが正しくは高くになるのかな?
ようは見下ろす感じという意味です。

YAS-209の高さが62ミリなのでギリギリ問題なさそうですね。
サウンドバー購入前に実測した方がいいかとは思いますが。

書込番号:24673579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件

2022/03/28 22:31(1年以上前)

>人生は上々ださん

重ね重ね、アドバイスありがとうございます。

基本は1,5m離れたソファーに座りながら、見る機会が多いと思います。

明日か明後日、ヨドバシアキバで確認してきます。

書込番号:24673628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件

2022/04/03 21:22(1年以上前)

>人生は上々ださん
報告です。こちらの書き込み翌日にヨドバシアキバへサウンドバーの視聴に行きました。

自分の中では、ヤマハかDENONのサブウーハが別に付いたタイプを中心に実際に視聴しました。
音質では、圧倒的にヤマハのほうが良く、決まりと思いました。

今回の訪問で対応を受けた店員が、また詳しい方で、ウーハが別に付いていないタイプも内蔵タイプなので音質は遜色ないとのこと。

以下を何回か、聴き比べしたした。
ヤマハ.SR-B20A
DENON.DHT-216S

ヤマハは音が、広がる感じ、DENONは直接音が向かってくる感じと説明を受け、聴き比べるとそのとおり、ともに20,000円で十分なサウンドバーでした。


初心者なので、まずは基本タイプに方向転換しました。
やはり、音質がヤマハのほうが好みだったので、HDMIケーブルは別売りでしたが、購入してしまいました。

昨日、テレビが到着し一日はサウンドバーなしでテレビ見ました。

本日、午後にヤマハのSR-B20Aを装着しました。素晴らしいの一言です。

やはり、購入して良かったです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24683465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/06 10:20(1年以上前)

>ぽんた 45さん
テレビと共にサウンドバーご購入されたんですね。
おめでとうございます。

当初のYASー209だとやはり高さが合わなかったですか?
それともSR-B20Aでも十分満足という判断ですかね。

少しばかりでもお力になれたのなら良かったです。

書込番号:24687125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件

2022/04/06 20:00(1年以上前)

>人生は上々ださん
アドバイスありがとうございました。
実際に、現物を比較し検討しました。

私は、ヤマハのサラウンド感が好きでした。

サブウハァーはあったほうが、音は良かったですが、初めてなので、単体のサラウンドバーにしました。

ヨドバシアキバで、3種を聴き比べした結果です。
金額も一番安く購入できました。

親身のアドバイスありがとうございました。

書込番号:24687743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

標準

HDMI連動

2022/04/05 12:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X8900K [65インチ]

スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

REGZA購入後2週間程経過しています 毎日数回
PS5のコントローラーのPSボタンで PS5とREGZA の電源をオンにしています が
この2週間の数十回程度の使用で 2-3回 連動されず
PS5だけ立ち上がって REGZAは 一瞬オンになり
パチンとオフになる という現象がありました
この事を カスタマー窓口に電話相談すると
HDMI連動の動作確認はREGZAのレコーダー等
東芝商品だけで PS5の動作保証は していない
と言われたのですが このまま泣き寝入りなのでしょうか?
明らかにREGZAのスイッチの不良のような気がするのですが…

書込番号:24685771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/04/05 13:24(1年以上前)

>炭坑節さん
こんにちは。
まあ客相の回答はハイセンスGpなりの公式回答なんでしょうね。
泣き寝入りと言うか、あのメーカーなりの、程度の低い客相に何言われてもいちいち腹立てるだけ時間の無駄かな、とか思ってしまいますね。

実際は東芝機だけこういう症状になるとすると、それは決して良いことではないので、保証云々は無関係に報告が上がったことは調査するというスタンスは必要と思いますけどね。そういうことがきちんとできない会社は悪い意味での中華品質からいつまでたっても脱却できないのだとも思えます。

それはともかく、現時点でどっちが原因かはわからないかも知れません。
一応ソニーの方にも連絡しておいた方がいいのでは。

ソニーでもPS5と同時期に4K120P対応テレビをリリースできなかったりしてるんで、テレビ部門とゲーム部門が緊密に連携とれているとも思えませんので。どの程度いろんなテレビと接続検証してるかなんてわかんないですよ。

書込番号:24685794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2022/04/05 13:44(1年以上前)

他のメーカーの情報というか仕様(方言)が分らない以上、動作保証するのは難しいでしょう。
誰が諸費費用負担するのか。?って話になりますからね。自社製品以外動作検証保証は
しないでしょう。

連動ともかく映像、音声が出ないなら話は別になりますが。

書込番号:24685814

ナイスクチコミ!10


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/05 15:07(1年以上前)

東芝とソニーの製品では不具合あっても仕方ないですね。
他社製品だし。
ソニーのテレビとPs5で、なら文句言ってもいいでしょうけど。

書込番号:24685901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/05 15:45(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このまま泣き寝入りなのでしょうか?
>明らかにREGZAのスイッチの不良のような気がするのですが…

どうして「明らかにREGZAのスイッチの不良」となるのでしょうか?


「65X8900KのHDMI連動設定」「PS5のHDMI連動設定」全ての確認を行い、「PS5を他のテレビに接続した場合には、絶対にPS5を起動すれば、テレビが起動して入力が切り替わる」などの検証が出来ているのですか?

思い込みなどで「テレビが悪い」と言ってしまうと、他の確認をせずにどうにもならず、結局放置されてしまいます。
ご自身で確認したことがあれば全て明確にして貰わないと、「〜してみて」というアドバイスに「そんな事はとっくにしている」なんて返したりして、以降何もアドバイスして貰えなくなってしまうかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24685952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/05 16:54(1年以上前)

実際何が原因でトラブルが起きてるのか分からないけどPS5を繋いでってことなのでSONY以外のTV、
AQUOSやVIERAで同じことがおきたとしてSHARPやPanasonicに問い合わせても「PS5(他社製品)のことは分からない」としか言われないだろうね

TVがBRAVIAでDIGAやREGZAのレコーダーを使って同じことが起きてSONYに問い合わせても同じでしょう

まずはTV、PS5ともに連動設定、その他関連する設定を再度見直すということからかな?

書込番号:24686042

ナイスクチコミ!6


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2022/04/05 18:25(1年以上前)

>炭坑節さん
Android機なのでHDMI連携不具合はこれからもついてまわると思います。泣き寝入りというかそうならないコツを掴んで我慢強く付き合っていくしかないと思います・・・

書込番号:24686160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/05 19:37(1年以上前)

こんばんは

テレビのHDMIのフォーマット設定(高速モードとか拡張モードとかだけどREGZAはどう呼ばれているのか存じません)を変えてどうですかね?

HDMIケーブルや端子は別のをお試しですか?

書込番号:24686288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/06 15:44(1年以上前)

>炭坑節さん

全く反応しないとかならPS5との連携がって思いますが
1回点いてから消えたのならREGZA側の電源関連の様な気はしますね

書込番号:24687455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

転倒防止ベルト

2022/04/03 16:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900K [55インチ]

クチコミ投稿数:31件

参照:Amazon

この商品の背面には サンワサプライ 転倒防止ベルト VESA取付 クランプ式 が取り付けができるような 空のネジ穴2個はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:24682866

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/04/03 16:21(1年以上前)

この転倒防止ベルトはVESAマウントを使って固定するものですよね

テレビ側は仕様ページの壁取付金具の取付寸法ってところにサイズが記載されています
このサイズだとVESAの300×200ですかね
規格で定められているものですし、大手メーカー製のものなら大概VESA準拠しているはずです

書込番号:24682881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/03 17:03(1年以上前)

VESA穴っていうのは壁掛け用の穴で、今どきのTVには全部ついてると思っていいんじゃない?

書込番号:24682954

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/03 19:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この商品の背面には サンワサプライ 転倒防止ベルト VESA取付 クランプ式 が取り付けができるような 空のネジ穴2個はありますでしょうか?

「VESA取付」という事に注目して、「VESAって何?」を調べれば済むと思いますm(_ _)m
https://www.sanwa.co.jp/product/desk_rack/monitor_arm/howto_vesa/index.html

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-PL023?websearch=1

書込番号:24683177

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/04/03 19:23(1年以上前)

>やっちゃまさん
こんばんは
壁掛け可能なテレビなので、VESA穴はもちろんあります。

ただ、普通は余計なもの買わなくても、テレビに付属する耐震ベルトをテレビボードとテレビの両方に固定すれば、メーカーが耐震テストをやってる状況と同じになるはずなので大丈夫ですよ。

書込番号:24683203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/04/05 12:14(1年以上前)

スロットバックさん、どうなるさん、名無しの甚兵衛さん、プローヴァさん
ありがとうございました。当方、43インチ用のTV台を継続利用したいのですが、レグザのスタンドの一部が台に乗らないため、このような転倒防止器具で固定する必要があるためお聞きしました。

書込番号:24685687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

スレ主 hanewatariさん
クチコミ投稿数:7件

最近10年前の液晶テレビから、こちらのテレビに買い替えました。
綺麗さも音も機能の便利さも比べ物にならないので、満足しています。

気になったことがありまして、
地デジ、地デジの録画等を見ている際に、画面の両端が表示されないことがあります。今のところ、その時によって、左右どちらかの端が、ベゼルがすこし太くなったかなと感じるくらい、黒く表示されます。輪郭は少しぼやけた感じです。幅は、このテレビは上左右のベゼルより下の辺のベゼルが太いと思いますが、左右どちらかが下のベゼルと同じくらいの太さになった感じになります。
外部入力(AppleTV4K)では、この現象は起こりませんが、BSに切り替えても、BS4kに切り替えても起こります。

視聴に問題は無いのですが、なんとなく気になっています。正常な動作なら良いのですが、これは他の皆さんのTVでも起こる現象でしょうか?

正常な動作な様な気はしていますが、この現象が起こらない方がいらっしゃれば、アンテナケーブルなどの問題なのだろうかと考えています。

書込番号:24679175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/04/01 12:34(1年以上前)

>hanewatariさん
こんにちは。
メーカーに関わらずこれは正常な動作です。

有機ELの場合、焼き付き軽減策として、画面全体を非常にゆっくりした周期で左右に振っています。例えば右に10ドット振られた際は左は10ドット欠けるので黒額縁が太って見えます。

書込番号:24679194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/01 13:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>地デジ、地デジの録画等を見ている際に、画面の両端が表示されないことがあります。今のところ、その時によって、左右どちらかの端が、ベゼルがすこし太くなったかなと感じるくらい、黒く表示されます。輪郭は少しぼやけた感じです。幅は、このテレビは上左右のベゼルより下の辺のベゼルが太いと思いますが、左右どちらかが下のベゼルと同じくらいの太さになった感じになります。
>外部入力(AppleTV4K)では、この現象は起こりませんが、BSに切り替えても、BS4kに切り替えても起こります。

言葉で説明するより、スマホのカメラで画面を撮影して「こうなる」って投稿した方が分かりやすいと思います。

「取扱説明書」の41ページは良く読みましたか?
 <「機能操作編」とは別に有ると思います

書込番号:24679252

ナイスクチコミ!7


スレ主 hanewatariさん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/01 13:27(1年以上前)

画面を動かすという様なことを説明書で読んだ様な気はしますが、このように動作するとは。。

スッキリしました。ありがとうございます!

書込番号:24679265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

画面に縦縞

2022/03/27 13:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X8900K [65インチ]

スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

REGZA 65x8900kなのですが 初期設定が終わり 視聴して気づいたのですが
画面にうっすら縦縞が入ってます 初期不良でしょうか
地上波放送でもPS5でも出ています

書込番号:24671131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/27 13:52(1年以上前)

コレは、何の映像なんでしょうか?
その映像自体の模様とかでは無いんですか?

また、これは、「画面全体」の写真なのでしょうか?「画面の一部」の写真なのでしょうか?
一部なら、画面全体も撮影して貰えると、影響範囲なども分かるのですが...

書込番号:24671144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2022/03/27 14:22(1年以上前)

ブルースクリーン状態なのでブルー一色でないといけないのですがムラがひどい感じがしますしますのでパネル自体に問題があると思います。動画ソフトでブルー一色の画面をBDに焼いてそれを再生して似た感じだったらパネルの問題でしょう。

買ったところに連絡して対処した方が良いでしょう。こういう時は、量販店のほうが良いと思います。ネツトだと店によってはメーカーにというでしょう。責任逃れみたいなもんですが。

書込番号:24671171

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

2022/03/27 14:53(1年以上前)

PS5のソフトの空の画面です こういう模様ではありません 全体で縦縞が出てます アップにして見やすくしています 全体の写真だと確認出来ないです

書込番号:24671241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

2022/03/27 14:56(1年以上前)

PS5のゲームソフトの空の画像です アップにしないと確認出来ないので アップ画像にしてます

書込番号:24671246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 炭坑節さん
クチコミ投稿数:68件

2022/03/27 22:17(1年以上前)

画面全体で縦縞が出ています 地上波デジタル PS5 BS全てで同じ縦縞が出ています 設定画面の灰色バックがわかりやすいです 画面に室内の映り込みもありますが 間違いなく縦縞が表示されています メーカー出荷時に確認とかしないのでしょうか… 少し見れば丸わかりなのですが 添付画像 手書きの赤丸の縦縞が 画面上下いっぱいにあります

書込番号:24672015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/29 11:32(1年以上前)

後ろにあるモノが映り込んでしまっているので、部屋の照明を消して、テレビ画面を撮影してみて下さい。

また、「青」だけでは無く
https://youtu.be/0I_nUdUmndk
こういう映像を停止させてそれぞれの色で確認してみては?

書込番号:24674238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プチプチという異音について質問です。

2021/10/30 18:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900K [55インチ]

スレ主 timtim5869さん
クチコミ投稿数:22件

最近購入したばかりなのですが、主に入力切り替えでHDMIで接続した機器に切り替える時に、前面からピピッ、プチプチっとノイズが発生します。
入力切り替えボタンを押しただけでなることもしばしば。
個体的な問題なのかそういう仕様なのか不安になったので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24421203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/30 18:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>主に入力切り替えでHDMIで接続した機器に切り替える時に、前面からピピッ、プチプチっとノイズが発生します。
>入力切り替えボタンを押しただけでなることもしばしば。

安いHDMIケーブルでノイズを拾い易くなっているとか...(^_^;
 <接続機器からの信号がノイズになってしまう!?
  高画質になればなるほど高周波になるので、ノイズになり易いとか...

書込番号:24421214

ナイスクチコミ!1


スレ主 timtim5869さん
クチコミ投稿数:22件

2021/10/30 23:41(1年以上前)

調べてみると、地上波のチャンネルを変えるだけでもスピーカーからノイズが出ていました。コードも全て抜いたんですが…。
音量をゼロにしたり、外部スピーカーに繋げると鳴らなくなります。こういうものなんでしょうか。

書込番号:24421740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/31 04:19(1年以上前)

>音量をゼロにしたり、外部スピーカーに繋げると鳴らなくなります。

音量0で音が鳴ってしまっては、完全に外部からのノイズを拾っている事になります(^_^;
 <昔、CB無線の音声が電源を切ったステレオコンポのスピーカーから夜中に聞こえてきてビビッた経験が..._| ̄|○


>こういうものなんでしょうか。

まぁ、「AndroidTVだから」という事も有るのかも...(^_^;


電源リセットは試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:24421902

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/31 06:45(1年以上前)

>timtim5869さん
確かREGZAはスピーカーからノイズが出ると
有名ですよ、ウーハーからポポポと

書込番号:24421955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 timtim5869さん
クチコミ投稿数:22件

2021/10/31 12:43(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

そうですね。電源コード抜いてリセットしたりもしたのですが、特に変化がない感じです。

書込番号:24422440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 timtim5869さん
クチコミ投稿数:22件

2021/10/31 12:44(1年以上前)

>f_n_t_さん
そうなのですか…
同じ製品を買った方も特に気にせず使っているということなのでしょうかね…

書込番号:24422445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/31 15:25(1年以上前)

私も同じです。最新のケーブルを買い、最新のHDDレコーダーでソニーやパナソニックだけでなく、東芝レコーダーすべてで録画を見ているときスキップすると「ブツッ」とノイズが入ります。他のレグザでも同様な書き込みが散見されるので、現状の実力だと思います。(あえて仕様とはいいません。ちなみに昔のレグザはこのような症状はありませんでした)。
レグザを買った何割かは気にしないようです。ただし何割かは気にしています。折角コストパフォーマンスが良いのに、この欠点を早く直さないと、私を含めたテレビ好き、レグザ好きが離れていってしまう懸念をしています。

書込番号:24422662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 timtim5869さん
クチコミ投稿数:22件

2021/10/31 19:01(1年以上前)

>きよおみさん
他にもそのような症状の訴えがあるのですね。
私も何世代か前のREGZAを使っていてこういった症状は出なかったので、製品のクオリティが下がってきているのなら残念です…

書込番号:24422982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 timtim5869さん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/05 13:42(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
結局保証期間内ということで確認に来てもらって基板の交換をすることになり、異音はなくなりました。
やはり使用ではなく不具合とのこと。
ブランドの価値を下げる不具合は出来るだけ減らしてほしいですね…

書込番号:24430858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koouさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/06 11:06(1年以上前)

ウチのもプツプツ音出るけど、不具合なのか。基板交換ってどの位時間かかりましたか?

書込番号:24432185

ナイスクチコミ!1


スレ主 timtim5869さん
クチコミ投稿数:22件

2021/11/06 11:45(1年以上前)

>koouさん
残念な結末なのですが、昨日交換していただいて数時間は完全に異音が消えていたのですが、今朝また復活しておりました…
これはこういう物だと割り切るのが良さそうですね。

書込番号:24432259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/06 12:16(1年以上前)

根本的な設計が、20年前レベルの500円程度の
PCスピーカー並みの部品を使っていますから
ノイズが出たり、ポンポン異音が出たりしますよ
スピーカーのコネクタを外して無音にして解決しましょう

書込番号:24432310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/03/26 17:39(1年以上前)

購入したので色々と試してみました。レグザサウンドイコライザー設定がONだとこの症状が出るようです。

リモコンのサブメニュー、設定、音声設定、音声詳細設定の順でレグザサウンドイコライザーをOFFにする事が出来ます。

この機能をOFFにすると、昔のテレビ番組視聴などで発生する「音声が無いとき」の「サー」という音が少し目立つかなという程度です。プチプチ音が気になるようでしたらこの機能はOFFにしても良いかと思います。

また別件ですが、私は視聴してる際にリモコンのサブメニューで設定を選択してる時に鳴る選択音が気になったのですが、こちらもグーグルアシスタントの設定で消す事が出来ました。ご参考まで。

書込番号:24669637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 48X8900K [48インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 48X8900K [48インチ]を新規書き込みREGZA 48X8900K [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 48X8900K [48インチ]
TVS REGZA

REGZA 48X8900K [48インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

REGZA 48X8900K [48インチ]をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング