REGZA 48X8900K [48インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

REGZA 48X8900K [48インチ]

  • 低反射有機ELパネルと高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載した4K有機テレビ(48V型)。明るいリビングでも鮮明な映像を実現。
  • 「ナチュラル美肌トーン」により、健康的で自然な色と質感で人肌を再現する。「重低音立体音響システムXP」搭載し、ドルビーアトモスにも対応。
  • 放送予定の番組を素早くチェックできる「番組ガイド」と、見たい番組がすぐに探せる新「録画リスト」を搭載。
最安価格(税込):

¥112,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥112,800¥123,686 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル REGZA 48X8900K [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 48X8900K [48インチ] の後に発売された製品REGZA 48X8900K [48インチ]とREGZA 48X8900L [48インチ]を比較する

REGZA 48X8900L [48インチ]

REGZA 48X8900L [48インチ]

最安価格(税込): ¥128,000 発売日:2022年 7月下旬

画面サイズ:48V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 48X8900K [48インチ]の価格比較
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の純正オプション
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のレビュー
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のクチコミ
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の画像・動画
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のオークション

REGZA 48X8900K [48インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥112,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月25日

  • REGZA 48X8900K [48インチ]の価格比較
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の純正オプション
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のレビュー
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のクチコミ
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の画像・動画
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

REGZA 48X8900K [48インチ] のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 48X8900K [48インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 48X8900K [48インチ]を新規書き込みREGZA 48X8900K [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

PS5との接続と音声について

2023/04/02 16:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

クチコミ投稿数:35件

このカテゴリでの質問は不適切な内容かもしれませんが…
自室でこのTVとPS5 PCとPCモニタをそれぞれ接続して使用しているのですが
PS5の音声とPCの音声を同時にヘッドホンで聞きたいのですがどのような機器を購入すれば良いのでしょうか
https://anythinginterest.com/audio-pc-ps4
このサイトの記事はモニターが一台なのですが自分のようなテレビとPCモニタ2台でも使用できるのでしょうか

PCのサウンドカードはSE200PCI LTD を使用しています
https://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pcidigitalaudioboard/se200pciltd/index.htm

書込番号:25206120

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/02 16:55(1年以上前)

左右に違うイヤホンかヘッドホンホンをつけて聞いてみては?
イヤホンだと、簡単
ヘッドホンだと工夫が必要ですが

書込番号:25206164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2023/04/02 16:55(1年以上前)

>エオス7さん
こんにちは
同時に聞くにはどこかで音をミックスする必要がありますが、リンク先のやり方はPCでミキシングするやり方で、スレ主さんのサウンドカードでも出来ると思います。

音声分離機の出力に光デジタル出力があるので、それをサウンドカードの光デジタル入力に光デジタルケーブルで繋げば良いかと。

書込番号:25206165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:210件

2023/04/02 17:28(1年以上前)

>エオス7さん

音質を気にしないなら、48x8900kのヘッドホン出力(アナログ2ch)をPCのライン入力端子に入れ
ヘッドホンを接続し、音声をPC内でミックスしてそれぞれのアプリを同時使用すればできそうな気が
しますが。

書込番号:25206224

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/02 18:45(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>PS5の音声とPCの音声を同時にヘッドホンで聞きたいのですがどのような機器を購入すれば良いのでしょうか

>PCのサウンドカードはSE200PCI LTD を使用しています

「48X8900K」には、「光デジタル音声出力端子」が有り、「SE-200PCI LTD」には、「光デジタル音声入力端子」が有るようなので、
テレビから直接サウンドボードに「光ケーブル」で繋げば良いのでは?
 <「光音声」は、垂れ流しですし...
  ※音声フォーマットに依っては、テレビからは出ても光デジタルから出ない可能性も有りますので設定に注意して下さい。

ヘッドホンはPCに繋げば後はサウンドボードのユーティリティでミキシング調整すれば良いだけなのでは?
 <その辺の細かい事は、
  https://bbs.kakaku.com/bbs/05602610363/
  で聞いた方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25206338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

画面比率の変更

2023/03/25 12:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

スレ主 PEjpさん
クチコミ投稿数:37件

有機ELテレビを初めて購入しました。
映画を観るときには画面比率の違いで上下の帯ができますが、画面サイズを変更して帯をなくすことはできるのでしょうか?
また、有機ELの場合、画面の焼き付けが気になりますが、黒の帯部分の焼き付けは支障がないでしょうか?
ご教授いただけると助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:25194526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/25 14:26(1年以上前)

画面モードの変更は可能ですよ
説明書に書いてありますので一度読んでみるといいですね
黒帯は映画一本程度なら問題ないかと
心配なら数分置きにチャンネル変えたらいいですよ

書込番号:25194642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/03/25 14:50(1年以上前)

>PEjpさん

>>黒の帯部分の焼き付けは支障がないでしょうか?

有機ELは自発光式なので全黒では発光していません。
※液晶はバックライトを液晶シャッターで遮るだけです

なので理屈では焼き付きは無いですね。
(^_^;)

書込番号:25194675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/25 15:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>映画を観るときには画面比率の違いで上下の帯ができますが、画面サイズを変更して帯をなくすことはできるのでしょうか?

紙の取扱説明書の2ページに有るQRコードから「機能操作編」はダウンロードしましたか?

https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100022
からそれぞれの「PDFファイル」をダウンロード出来ますので保存して置いて下さいm(_ _)m

「機能操作編」の252ページを読めばその辺の答えは記載されていますm(_ _)m
 <「映画」としか書かれていないので、ソースによる違いはご自身で確認してくださいm(_ _)m


>また、有機ELの場合、画面の焼き付けが気になりますが、黒の帯部分の焼き付けは支障がないでしょうか?

同様に機能操作編の224ページを良くお読み下さいm(_ _)m

「黒帯」が何を表示しているのかを考えれば分かると思います(^_^;
 <「光の3原色」と「絵の具の3原色」は違うのでご注意下さいm(_ _)m

「RGB」しか無いのに「黒を表示(光らせる)」と言うのが勘違いの元と思います(^_^;

書込番号:25194715

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2023/03/25 15:32(1年以上前)

出来ても間延びして鮮明さが欠けるだけですよ。
シネスコサイズの黒帯を嫌がる人いますけど、私は映画観てる感じで好きだけどな・・・

書込番号:25194723

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/25 17:28(1年以上前)

>映画を観るときには画面比率の違いで上下の帯ができますが、画面サイズを変更して帯をなくすことはできるのでしょうか?

[サブメニュー]→[画面サイズ切換]→[    ]

映像に合わせて自動で選択肢が変わるので、自分がこれだと思ったやつがあるならそれを選ぶ(フル→HDズームが一番多いかな?)

※上下の黒枠をなくすには
全体的にアップにする→左右が切れる(映らなくなる)
無理やり上下に伸ばす→映像が縦長になる(おそらくこの選択肢は出ない)

だから、オリジナル映像って観点からいうとそのままで見るのが一番なんだけどね

書込番号:25194881

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2023/03/25 18:13(1年以上前)

>PEjpさん
こんにちは
レターボックスソフトの上下黒枠は焼きつきません。光ってないのだから当然ですが、海外のエージングテストでも実証されてます。

書込番号:25194932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PEjpさん
クチコミ投稿数:37件

2023/03/30 22:45(1年以上前)

皆さま
わかりやすく、ご丁寧な説明をいただきありがとうございました。今後はダウンロードした取説を見ながら対応していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25202313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

aida64のSCREEN Revolutionの表示

2023/03/06 08:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

クチコミ投稿数:9件

SCREEN Revolutionの項目が1980×1080になっていて、4k表示になっていない。また、SONY 4kテレビはSCREEN Revolutionの項目が4k表示になっている

書込番号:25170276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2023/03/06 10:13(1年以上前)

>ラグビー1827さん
こんにちは。
多くのAndroid TVのUIは2Kレンダリングされていて、4K TV側でアップコン表示をしているとのことなので、aidaアプリでResolutionが1920x1080と表示されるのは普通だそうです。

書込番号:25170411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900K [55インチ]

スレ主 y_obaさん
クチコミ投稿数:2件

初めての書き込みになります。よろしくお願いします。

テレビから少し離れたキッチンでも音声を聴きやすくしたいと思い、ヘッドフォン出力端子に接続するタイプの外部スピーカーを購入しました。
キッチンでもリビングでも音を出したいので、REGZA本体のヘッドフォン出力設定を「ヘッドフォンとスピーカー」にして、テレビ本体からも外部スピーカーからも音が出るようにはできたのですが。

この状態ですと、リモコンでの音量調整の対象がヘッドフォン音量に対しての調整になってしまい、テレビ本体スピーカーの音量を調整するすべがありません。取説の読み込みが足りないのかもしれませんが見つけられませんでした。外部スピーカーでも本体スピーカーでも独立して音量調整したいのです。

結局、外部スピーカーを使うたびにテレビ背面にまわって、ヘッドフォン端子にケーブルを抜き差しするというアナログなことをやっています。
なにか設定が間違っていますでしょうか。こんなやり方もあるよなど、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:25098011

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2023/01/15 09:55(1年以上前)

>y_obaさん
こんにちは。
取説にも、ヘッドフォンとスピーカーを選んだ場合、音量調節はヘッドフォン側の調整となる、と書いてあるので、そういう仕様なのでしょう。メニューでヘッドフォン出力設定をオフにしてからスピーカー音量を調整して、それから再びヘッドフォン出力を両方出力に切り替える感じですかね。

光デジタルアウトはそういった切り替えなしに音声データーを垂れ流しているので、光デジタル入力のある中華デジタルアンプやアクティブスピーカーなどをアマゾン等で入手すれば独立調整可能と思います。

書込番号:25098039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件

2023/01/15 14:20(1年以上前)

>y_obaさん

色々ありますのでご参考まで。

https://sakidori.co/article/154758


書込番号:25098363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/15 14:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この状態ですと、リモコンでの音量調整の対象がヘッドフォン音量に対しての調整になってしまい、テレビ本体スピーカーの音量を調整するすべがありません。

ヘッドホン端子から端子を抜いて「テレビスピーカーの音量を調整」して、「ヘッドホンに端子を挿す」とすれば良いのでは?
その状態で更に「テレビの音量を変えたい」って事?

テレビの音量って、そんなに頻繁に変えるんですか?
 <大過ぎるから下げる様な事が有るなら、最初から下げた状態には出来ないのでしょうか?


ヘッドホンを繋いだ状態でも、テレビ本体の底面に有る「本体ボタン」での操作では「テレビスピーカーの音量調整」は出来ないのでしょうか?ヘッドホンの音量が調整される?
 <取扱説明書11ページ


無理な場合は、「光オーディオ出力」を利用して、「音量調整可能な(ボリューム付き)外部スピーカー」を繋げるしか無いですねm(_ _)m
 <「光オーディオ端子」は、「テレビのリモコンに依る音量調整」が及ばない音声出力端子です。
  なので、「外部スピーカー側」で音量調整が出来る必要が有りますm(_ _)m

https://kakaku.com/specsearch/0170/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Input_Optical_flg=on&

「Bluetoothトランスミッター」を利用した接続だと、音声の遅延が起きて、テレビスピーカーの音とずれてハモっているように聞こえてきます。場合に依ってはもっとずれて聞こえる場合も...
それを許容出来るなら
https://kakaku.com/specsearch/0139/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=2%2c4&Optical_Input=on&
の様な機器と、
https://kakaku.com/specsearch/0171/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&DispTypeColor=1&
の組み合わせで聞くことが可能です。

書込番号:25098377

ナイスクチコミ!1


スレ主 y_obaさん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/17 00:31(1年以上前)

みなさま、丁寧な回答をありがとうございました。

多少説明不足な部分もありましたので補足させてください。
実現したいシチュエーションしては、テレビから距離があるけど見通しのきくキッチンで、料理中でも良好な音声を確保しつつ、テレビ近くでは別の家族がテレビを見ているというケースです。テレビ本体と外部スピーカーで独立して音量を調整したい。

>名無しの甚兵衛さん
外部スピーカーを使うたびにケーブルを抜き差しすればいいというのは確かにその通りなのですが、ヘッドフォン端子が本体裏側なので少々面倒な点がひとつ。かといって普段からケーブル繋ぎっぱなしだと本体音量が調整できないのがひとつ。結局面倒くさがりな自分が悪いのです。ですが、本体底面ボタンでの音量調節は気がつきませんでした。ありがとうございます。

>ダイビングサムさん
いろいろ調べていただいてありがとうございます。
購入したのはアンプ内蔵のスピーカーで、紹介していただいたものに近いです。55X8900Kはヘッドフォン接続時でも本体スピーカーから音が出せると知り、やりたいことができそうだと考えましたが、本体音量の調整ができなくなるという部分はすっかりマニュアルを見落としていました。

>プローヴァさん
光デジタル入力のヘッドフォンアンプがかなり安価だったので手に入れてみました。先ほど接続したらバッチリです。光デジタル端子ってあまり用途を理解していなかったのですが、今回有効活用できたのでその分も余計に満足感アップです。

みなさん、くだらない質問にお付き合いいただき、ありがとうございました!

書込番号:25100672

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ps5のソフトが起動できない!

2022/11/29 09:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みます。お願いします。
この度テレビを本機に買い替えps5を接続したところ、起動時のメニュー画面は動くのですが、ソフト起動時に画面が崩れ(処理落ちしてる感じ)フリーズします。
・パッケージ版でもダウンロード版でも同様にフリーズする
・ps5をセーフモードで起動し、再起動、データベースの再構築、システムアップデート、コード類の抜き差ししたが改善なし
・HDMI1、2、3全て試したが改善なし
・他の古いテレビでのps5動作は問題なし。(同一のケーブル類でも試しました)
・テレビ単独での視聴、動画視聴も問題なし

漠然とした表現で恐縮ですが、処理が追いついていない感じです。
・ps5メニュー画面上はフリーズこそしませんが、上下に遷移していく時などに残像を強く感じます。
・ps4を起動しても、メニュー画面上のスクロールする文字に残像が強く、なんとかゲームは起動できますが、残像が強く残ります。

テレビも、ps5も故障してないとは思うんですが、それらを接続するとダメ。
→ケーブル類の問題か、テレビやps5の設定の問題だと整理したのですが。

アドバイスお願いします。

書込番号:25030525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/29 10:11(1年以上前)

表示がおかしいだけならまだしも、起動しないのは・・・
ケーブルや各機の映像出力、HDMIの設定を見直して干渉を確認するくらいしか。

あと、ゲームのカテにも書いておけば情報があるかもしれませんよ。

書込番号:25030563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/29 10:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この度テレビを本機に買い替えps5を接続したところ、起動時のメニュー画面は動くのですが、ソフト起動時に画面が崩れ(処理落ちしてる感じ)フリーズします。

>・他の古いテレビでのps5動作は問題なし。(同一のケーブル類でも試しました)

「48X8900K」側の「HDMI」についての設定はどうなっていますか?

「PS5」側が「低速接続」なのに、「48X8900K」は「高速接続」に設定されているなど、ゲーム機とテレビで設定が合っていない項目が無いか確認して下さいm(_ _)m

書込番号:25030597

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:107件

2022/11/29 17:55(1年以上前)

>困り人ゆうさん
[PS5のVRR対応のゲームが表示されない不具合]
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001357208/SortID=24966305/#tab

上機種はZ670Kですが、VRR設定を切ると映るようになる、初期化2を行うとVRR設定オンでも映るようになると書かれています。
同じ不具合かもしれないので、試してみてください。

書込番号:25031203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/11/29 23:08(1年以上前)

ありがとうございます!
VRR設定をオフにしたら、ゲームの起動には成功しました!感謝しています。

ただ、まだps5のメニュー画面やゲーム画面の残像がかなり気になります。
初期化2とはシステムソフトウェア自体を入れ直すことですかね?当方かなり疎いもので、どうしたものかと思っています。

書込番号:25031709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/29 23:09(1年以上前)

ありがとうございます。ゲームカテゴリへの相談も検討したいと思います。

書込番号:25031712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/29 23:28(1年以上前)

ありがとうございます!
テレビ側のゲーム専用のオート設定を解除し、個別に設定し直したら解決しました!(ALLM設定、VRR設定など)
感謝しています!

書込番号:25031751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/29 23:30(1年以上前)

ありがとうございます! 
テレビ側のゲーム専用のオート設定を解除し、個別に設定し直したら解決しました!(ALLM設定、VRR設定など)
感謝しています!

書込番号:25031752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

スレ主 悠木さん
クチコミ投稿数:2件

題名の通りです。
オーバーウォッチ2などを120fpsでプレイすると画面下半分に焼き付きが発生し、色合いが変になってしまいます。
ALLMや、VRRをオフにしても何故か発生します。
HDMIケーブルを変えても同じ現象になります。
TVを再起動しても、ps5を再起動しても変わりません。
何故だかわかりませんが、20回に一回くらいは120fpsでプレイしようとすると画面が普通になっていることがあります。

ネットで色々調べても、自分と同じような現象になってる記事を見つけることができませんでした。

もうこうなってくると、原因もわからずお手上げです。
どなたかお知恵をお借りできませんでしょうか?

また、同じようなことになっている方おりませんか?

書込番号:24999492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/08 09:08(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDMIケーブルを変えても同じ現象になります。

この「HDMIケーブル」は、「4K 120p」に対応しているケーブルなのですか?

書込番号:24999855

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/11/08 09:12(1年以上前)

>悠木さん
画面下半分が焼き付き、ではなく、画質が異常になるということですね。
焼き付きは一度起こると直りませんから、地デジ等で画質に問題ないなら、それは焼き付きではありません。

状況がわからないので写真等アップ出来ませんか?

すぐできる対処としては、電源コンセントを抜いて10分放置して再度挿してみてどうなるかですね。OS起因の一時的な不具合ならこれで直る可能性があります。

書込番号:24999861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 48X8900K [48インチ]のオーナーREGZA 48X8900K [48インチ]の満足度2

2022/11/09 11:25(1年以上前)

下の方のスレッドに同様の書き込みがあります。

書込番号:25001555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 48X8900K [48インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 48X8900K [48インチ]を新規書き込みREGZA 48X8900K [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 48X8900K [48インチ]
TVS REGZA

REGZA 48X8900K [48インチ]

最安価格(税込):¥112,800発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 48X8900K [48インチ]をお気に入り製品に追加する <622

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング