REGZA 48X8900K [48インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

REGZA 48X8900K [48インチ]

  • 低反射有機ELパネルと高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZR I」を搭載した4K有機テレビ(48V型)。明るいリビングでも鮮明な映像を実現。
  • 「ナチュラル美肌トーン」により、健康的で自然な色と質感で人肌を再現する。「重低音立体音響システムXP」搭載し、ドルビーアトモスにも対応。
  • 放送予定の番組を素早くチェックできる「番組ガイド」と、見たい番組がすぐに探せる新「録画リスト」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル REGZA 48X8900K [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 48X8900K [48インチ] の後に発売された製品REGZA 48X8900K [48インチ]とREGZA 48X8900L [48インチ]を比較する

REGZA 48X8900L [48インチ]

REGZA 48X8900L [48インチ]

最安価格(税込): ¥200,000 発売日:2022年 7月下旬

画面サイズ:48V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 48X8900K [48インチ]の価格比較
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の純正オプション
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のレビュー
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のクチコミ
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の画像・動画
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のオークション

REGZA 48X8900K [48インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

  • REGZA 48X8900K [48インチ]の価格比較
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の純正オプション
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のレビュー
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のクチコミ
  • REGZA 48X8900K [48インチ]の画像・動画
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 48X8900K [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

REGZA 48X8900K [48インチ] のクチコミ掲示板

(872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 48X8900K [48インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 48X8900K [48インチ]を新規書き込みREGZA 48X8900K [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PS5 4K ULTRA HD Blu-Ray ソフト再生

2023/06/07 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

クチコミ投稿数:6件

再生しても画面が真っ暗で音声しか出ず、入力切替を再度行うと画面が出る症状が続いているのですが、対処法など原因がわかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。

書込番号:25292353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/06/08 18:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>再生しても画面が真っ暗で音声しか出ず、入力切替を再度行うと画面が出る

繋いでいるケーブルの情報や双方の機器の設定情報が必要だと思いますm(_ _)m

書き込むのが面倒なら、それぞれの設定画面をカメラで撮影して投稿すれば楽かと...
 <どの画面が投稿されるかで、「設定が足りない」などの認識も判るかと...(^_^;

ケーブルは、ケーブル自体に品番などが書かれていれば良いですが、無いならパッケージを撮影して投稿すれば品質なども判ります。

書込番号:25293342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/06/08 19:41(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。
HDMIケーブルはPS5に付属されている物なので問題ないと思います。
なんとなくですが、最新のファームウェアアップデートが原因なのではないかと思っています。
アップデートする前は普通に観れていたので最新のアップデートが悪さしているのかもしれません…
アップデートして調子が悪くなるなんて本末転倒ですね(^_^;)>名無しの甚兵衛さん

書込番号:25293403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスヘッドホンで遅延が発生します

2023/05/06 12:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900K [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ワイヤレスヘッドホンでテレビの音声を聴くと遅延が発生します。
【利用環境や状況】
使用しているのはTaoTronicsのTT-BH030という少し古いヘッドホンです。
【質問内容、その他コメント】
公式の情報は探せなかったのですが、使用中のヘッドホンはSBC・AAC・aptXというコーデックに対応しているようです。このヘッドホンを使用して遅延なしで音声を聴くことは可能なのでしょうか。

書込番号:25249647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/06 13:34(1年以上前)

無理でしょうね

書込番号:25249685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2023/05/06 14:20(1年以上前)

>りんご1984さん

各コーディックの遅延時間は下記なので、aptX ならマシにはなるでしょうが、遅延なしにはなりません。

SBC 220ms
AAC 120ms
aptX 70ms

書込番号:25249737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6390件Goodアンサー獲得:482件

2023/05/06 15:05(1年以上前)

>りんご1984さん

テレビ側のBluetooth送信コーデックはたぶんSBCだと思いますが、そうすると受け側(ヘッドホン)もSBCになり、低遅延は期待できません。

aptX-LLのトランスミッターをテレビの光出力端子に接続し、aptX-LL対応のヘッドホンに接続すればほぼ解消できるでしょう。

書込番号:25249790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/05/07 18:17(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
>あさとちんさん
>コピスタスフグさん
皆さん返信いただきありがとうございます。
やはり現状で遅延を解消することは難しいようですね。別の方法を検討してみます。

書込番号:25251392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらが画質が上でしょうか?

2023/05/04 17:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

スレ主 masaconさん
クチコミ投稿数:1件

4K(HDR10)

2K(Dolby Vision)

一般論ですが、4K>2K、HDR10<Dolby Vision だと考えています。
では、4K(HDR10)と2K(Dolby Vision)では、どちらが上になりますか?

なお、私には、両者の画質の違いを見分けることはできませんでした。

Fire TV Stick 4K Max→ソニーHT-X8500←→REGZA 48X8900K と接続して、
例えば、ディズニー+で、4K UHD作品を観ようとすると、
Fire TV Stick 4K Maxで4K設定では、4K(HDR10)、2K設定では2K(Dolby Vision)になります。



書込番号:25247413

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/05/04 20:15(1年以上前)

>masaconさん
HDR10とDVはピット深度の原理的な差というより画作りの差が大きく、DVは色の濃い濃厚な描写が特徴です。そういう好みの差な部分が大きいですね。

一方で、2Kと4Kの解像度差は、本来なら明確に原理的な差が出るはずですが、ネイティブ4Kと言っていても中にはさほど解像感を感じないコンテンツもあるのは事実です。

解像度とビット深度で一長一短なので、原理的にどちらの方がいいはずというのは勿論いえません。

解像度を取るか濃厚な描写を取るか、についてはコンテンツの出来や個人の好みの方が大きいと思います。お好きな方で見れば良いと思います。

書込番号:25247661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

PS5との接続と音声について

2023/04/02 16:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

クチコミ投稿数:35件

このカテゴリでの質問は不適切な内容かもしれませんが…
自室でこのTVとPS5 PCとPCモニタをそれぞれ接続して使用しているのですが
PS5の音声とPCの音声を同時にヘッドホンで聞きたいのですがどのような機器を購入すれば良いのでしょうか
https://anythinginterest.com/audio-pc-ps4
このサイトの記事はモニターが一台なのですが自分のようなテレビとPCモニタ2台でも使用できるのでしょうか

PCのサウンドカードはSE200PCI LTD を使用しています
https://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pcidigitalaudioboard/se200pciltd/index.htm

書込番号:25206120

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/02 16:55(1年以上前)

左右に違うイヤホンかヘッドホンホンをつけて聞いてみては?
イヤホンだと、簡単
ヘッドホンだと工夫が必要ですが

書込番号:25206164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/04/02 16:55(1年以上前)

>エオス7さん
こんにちは
同時に聞くにはどこかで音をミックスする必要がありますが、リンク先のやり方はPCでミキシングするやり方で、スレ主さんのサウンドカードでも出来ると思います。

音声分離機の出力に光デジタル出力があるので、それをサウンドカードの光デジタル入力に光デジタルケーブルで繋げば良いかと。

書込番号:25206165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2023/04/02 17:28(1年以上前)

>エオス7さん

音質を気にしないなら、48x8900kのヘッドホン出力(アナログ2ch)をPCのライン入力端子に入れ
ヘッドホンを接続し、音声をPC内でミックスしてそれぞれのアプリを同時使用すればできそうな気が
しますが。

書込番号:25206224

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/02 18:45(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>PS5の音声とPCの音声を同時にヘッドホンで聞きたいのですがどのような機器を購入すれば良いのでしょうか

>PCのサウンドカードはSE200PCI LTD を使用しています

「48X8900K」には、「光デジタル音声出力端子」が有り、「SE-200PCI LTD」には、「光デジタル音声入力端子」が有るようなので、
テレビから直接サウンドボードに「光ケーブル」で繋げば良いのでは?
 <「光音声」は、垂れ流しですし...
  ※音声フォーマットに依っては、テレビからは出ても光デジタルから出ない可能性も有りますので設定に注意して下さい。

ヘッドホンはPCに繋げば後はサウンドボードのユーティリティでミキシング調整すれば良いだけなのでは?
 <その辺の細かい事は、
  https://bbs.kakaku.com/bbs/05602610363/
  で聞いた方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25206338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

画面比率の変更

2023/03/25 12:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

スレ主 PEjpさん
クチコミ投稿数:37件

有機ELテレビを初めて購入しました。
映画を観るときには画面比率の違いで上下の帯ができますが、画面サイズを変更して帯をなくすことはできるのでしょうか?
また、有機ELの場合、画面の焼き付けが気になりますが、黒の帯部分の焼き付けは支障がないでしょうか?
ご教授いただけると助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:25194526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/25 14:26(1年以上前)

画面モードの変更は可能ですよ
説明書に書いてありますので一度読んでみるといいですね
黒帯は映画一本程度なら問題ないかと
心配なら数分置きにチャンネル変えたらいいですよ

書込番号:25194642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/03/25 14:50(1年以上前)

>PEjpさん

>>黒の帯部分の焼き付けは支障がないでしょうか?

有機ELは自発光式なので全黒では発光していません。
※液晶はバックライトを液晶シャッターで遮るだけです

なので理屈では焼き付きは無いですね。
(^_^;)

書込番号:25194675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/25 15:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>映画を観るときには画面比率の違いで上下の帯ができますが、画面サイズを変更して帯をなくすことはできるのでしょうか?

紙の取扱説明書の2ページに有るQRコードから「機能操作編」はダウンロードしましたか?

https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100022
からそれぞれの「PDFファイル」をダウンロード出来ますので保存して置いて下さいm(_ _)m

「機能操作編」の252ページを読めばその辺の答えは記載されていますm(_ _)m
 <「映画」としか書かれていないので、ソースによる違いはご自身で確認してくださいm(_ _)m


>また、有機ELの場合、画面の焼き付けが気になりますが、黒の帯部分の焼き付けは支障がないでしょうか?

同様に機能操作編の224ページを良くお読み下さいm(_ _)m

「黒帯」が何を表示しているのかを考えれば分かると思います(^_^;
 <「光の3原色」と「絵の具の3原色」は違うのでご注意下さいm(_ _)m

「RGB」しか無いのに「黒を表示(光らせる)」と言うのが勘違いの元と思います(^_^;

書込番号:25194715

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2023/03/25 15:32(1年以上前)

出来ても間延びして鮮明さが欠けるだけですよ。
シネスコサイズの黒帯を嫌がる人いますけど、私は映画観てる感じで好きだけどな・・・

書込番号:25194723

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/25 17:28(1年以上前)

>映画を観るときには画面比率の違いで上下の帯ができますが、画面サイズを変更して帯をなくすことはできるのでしょうか?

[サブメニュー]→[画面サイズ切換]→[    ]

映像に合わせて自動で選択肢が変わるので、自分がこれだと思ったやつがあるならそれを選ぶ(フル→HDズームが一番多いかな?)

※上下の黒枠をなくすには
全体的にアップにする→左右が切れる(映らなくなる)
無理やり上下に伸ばす→映像が縦長になる(おそらくこの選択肢は出ない)

だから、オリジナル映像って観点からいうとそのままで見るのが一番なんだけどね

書込番号:25194881

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/03/25 18:13(1年以上前)

>PEjpさん
こんにちは
レターボックスソフトの上下黒枠は焼きつきません。光ってないのだから当然ですが、海外のエージングテストでも実証されてます。

書込番号:25194932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PEjpさん
クチコミ投稿数:37件

2023/03/30 22:45(1年以上前)

皆さま
わかりやすく、ご丁寧な説明をいただきありがとうございました。今後はダウンロードした取説を見ながら対応していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25202313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

aida64のSCREEN Revolutionの表示

2023/03/06 08:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900K [48インチ]

クチコミ投稿数:9件

SCREEN Revolutionの項目が1980×1080になっていて、4k表示になっていない。また、SONY 4kテレビはSCREEN Revolutionの項目が4k表示になっている

書込番号:25170276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/03/06 10:13(1年以上前)

>ラグビー1827さん
こんにちは。
多くのAndroid TVのUIは2Kレンダリングされていて、4K TV側でアップコン表示をしているとのことなので、aidaアプリでResolutionが1920x1080と表示されるのは普通だそうです。

書込番号:25170411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 48X8900K [48インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 48X8900K [48インチ]を新規書き込みREGZA 48X8900K [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 48X8900K [48インチ]
TVS REGZA

REGZA 48X8900K [48インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

REGZA 48X8900K [48インチ]をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング