REGZA 65Z670K [65インチ]
- 広視野角のスリム直下型高輝度倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(65V型)。斜めから見ても美しい映像を楽しむことができる。
- 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRI」が高度なダイナミックガンマ制御により、高精細で臨場感あふれる映像を再現。
- 「Dolby Atmos」に対応した実用最大出力合計値60Wの「重低音立体音響システムZP」を搭載。回転式スタンドを搭載し、角度調整が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 65Z670K [65インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2022年5月5日 22:07 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2022年5月7日 18:42 |
![]() |
37 | 12 | 2022年4月24日 11:11 |
![]() |
12 | 4 | 2022年4月21日 23:49 |
![]() |
9 | 0 | 2022年4月18日 22:44 |
![]() |
157 | 10 | 2022年4月28日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]
詳しい方達にお伺いできればと思います。
REGZA 50Z670Kの購入検討をしております。
(現在はREGZA 37Z9000を使用しております。)
現在、外付けHDDにてTV番組を録画しているのですが、そのデータを引き継げたらと考えています。
現在使用のHDDは50Z670Kに接続すると初期化をされると思うので、RECBOXを購入して、ダビングをしてから移行が出来ればと思っているのですが、そもそもこの対応は可能であるのか、他に何か良いやり方があれば教えて頂けたらと思います。
初心者質問で申し訳ございませんが、お知恵拝借できればと、宜しくお願い致します。
書込番号:24732390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャイアントリープさん
こんにちは
Z9000のデータをRECBOXに移すことは可能です。
でもZ670KはDLNA機能がないので、RECBOX内のコンテンツをネット越しに見れません。
また、元々テレビの録画機能は内蔵チューナーの録画専用なので、東芝に限らず他機器からテレビにLANダビングはできません。
おっしゃることを可能にするためには、Z9000のデータをRECBOXに移し、DLNAに普通に対応している他社機を買ってネット越しに見るしかありません。テレビの外付けHDDに対して引き継ぐことは出来ません。
RECBOXの代わりに東芝製のレコーダーを買ってサーバーにすることも可能です。
書込番号:24732411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしても残しておきたいってことだったらREGZAのレコーダーを買ってきてダビングだろうね
ただこの手のダビング(ネットワークダビング)はやたらと時間が掛かるので、今録画してるやつ全部ダビングみたいなのは現実的じゃなくて、ある程度数を絞ってどうしても残しておきたいってやつのみダビングするとかそんな感じになるだろうけど
あと、こういうのはTVを買い替えるごとに出てくる問題だから、普段はTVの機能で録画、再生でいいんだけど、最初から残しておきたいってやつがあるんだったら、その段階でレコーダーで録画しておく、残すかつすぐ見るって場合はTVとレコーダー両方で録画と使い方から変えていく感じになるね
書込番号:24732425
6点

>プローヴァさん
>どうなるさん
早速ありがとうございます。
DLAN対応のテレビに変えるか、レコーダーですね。
某家電量販店に行った際には、HDDは全て初期化されてしまうので、持ち越しは無理と言われたのですが、詳しい方にお伺いでき良かったです!
色々見て考えてみます。
書込番号:24732950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z670K [75インチ]
【ショップ名】
ノジマオンライン
【価格】
170,261円(リサイクル3,300円込み)
【確認日時】
2022/5/4
【その他・コメント】
Amazonが安くなったからか、昨日から急遽値下げされました。ノジマの店頭に行きましたが、5年保証あり、設置込みで250,000円超なのでWEBで買った方がお得と言われました。新型発表前の在庫一掃ですかね。思わずポチりました。
商品価格191,191円
配送料無料
リサイクル料3,300円
WEBクーポン−10,000円
GW限定値引き−15,000円
書込番号:24730576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報ありがとうございます。
おかげで、設置サービスを含め169,191円で購入できました。
書込番号:24735493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ]
東芝の32H9000のリモコンでレコーダーのM3010をレグザリンクでブルーレイレコーダーを操作しています。
今度、REGZA X670Kを購入しようかと考えています。外付けHDDは、接続しないで、テレビのリモコンでレコーダーに録画しようかと考えています。ちなみに、テレビとレコーダーはHDMI接続です。このような、操作は可能でしょうか?よろしくお願いします。
4点

できますよ
テレビとレコーダーは別ですから
書込番号:24714206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レグザリンクは使えるという認識でよろしいでしょうか?レグザリンクのHPではできないようになっていたので、気になって質問いたしました。
書込番号:24714255
3点

もし万が一レグザリンクできなくても
レコーダーの番組表で録画できますから
書込番号:24714281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>レグザリンクは使えるという認識でよろしいでしょうか?
>レグザリンクのHPではできないようになっていたので、気になって質問いたしました。
>monkyさんが行いたい、TVの番組表からレコーダに録画予約するのは
「レグザリンク・コントローラ」という機能
これは↓の表でAにあたるもの
https://www.regza.com/regza/link/regza/01.html
670Kでできないのは、「レグザリンク・ダビング」
書込番号:24714293
4点

>不具合勃発中さん
よくわかりました。テレビから、操作できるようですね。安心しました。
書込番号:24714350
3点

>monkyさん
念のために確認ですがH9000に繋いだM3010をX670Kからリモコンで操作したいということではないですよね。
書込番号:24714425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>人生は上々ださん
そうではなくて、Z670Kに買い替えて新たに接続するという意味です。
書込番号:24714485
3点

>monkyさん
承知しました。
買い増しとも取れるかなと思いましたので念のためでした。
書込番号:24714517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 外付けHDDは、接続しないで、テレビのリモコンでレコーダーに録画しよう
念の為に、説明しますが、
テレビで受信した映像と音を、HDMIケーブルを経由して、レコーダに送って録画している訳では、ありませんよ。
まれに、誤解している人、居ますが、スレ主さん、大丈夫ですか?
REGZA 43Z670K テレビを、取り換えた場合。
・テレビとレコーダ、それぞれにアンテナをつなげば、それぞれが、受信や記録します。
・テレビの番組表の操作で、レコーダに予約の命令を入れるのは、今まで通りできます。
・出来なくなってしまう事は、テレビのHDDで録画して、レコーダへダビングする事。
(スレ主さんはテレビで録画しないようですけど。)
ただ、テレビのUSBハードディスク録画、使ったほうがいいと思いますよ。
レコーダの疲労が減るから。
書込番号:24714570
4点

>monkyさん
こんにちは。
確かにHPの説明見るとレコーダーの電源オンオフくらいしか操作できない様にも読めますね。でも取説見るとちゃんと記載がありますので大丈夫だと思いますよ。
添付の画像はHPからDLできる取説のページの抜粋です。
書込番号:24715298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
情報ありがとうございます。
取説に載っているということなので、安心して購入できそうです。
スペースの問題から、43インチになりそうですが、前向きに検討したいと思います。
書込番号:24715362
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z670K [65インチ]
最近こちらの65インチ購入しました。
タイムシフト機能のあるモデルを買うのは初めてなんですが、外付けHDDのオススメはございますか?
BUFFALOとかでも良いですか?
8TBのものを1つ買えばタイムシフトも通常の録画もそれで大丈夫でしょうか?
また、サウンドバーはとりあえず前のテレビで使っていたヤマハのYAS-107をそのまま使っていますが、上手く接続されません。
テレビ、サウンドバーとも電源を入れていても繋がらず、一度HDMIを外して付け直すと繋がる状態です。
何か設定が必要なのでしょうか?
または相性の問題でしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24711144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>タイムシフト機能のあるモデルを買うのは初めてなんですが、
「65Z670K」に「タイムシフトマシン」はありませんよ?
<https://www.regza.com/regza/lineup/z670k/recording.html
「タイムシフトリンク」と「タイムシフトマシン」を勘違いしていませんか?
<https://www.regza.com/regza/lineup/z670k/comfortable_03.html#comfortable0304
>また、サウンドバーはとりあえず前のテレビで使っていたヤマハのYAS-107をそのまま使っていますが、上手く接続されません。
>テレビ、サウンドバーとも電源を入れていても繋がらず、一度HDMIを外して付け直すと繋がる状態です。
>何か設定が必要なのでしょうか?
「レグザリンク」とか「HDMI連動機能」って、「HDMIケーブルで繋げば、勝手に双方の機器で設定を切り換えて、最適な状態になる」なんて思っているのでしょうか?
取扱説明書を良く読んで、「HDMI連動機能」に関する設定を行って下さいm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24711266
1点

機種を間違えていませんか?
このZ670Kはタイムシフト機能は無いのでは?
書込番号:24711273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z670Kはタイムシフトマシンが付いてるんじゃなく、タイムシフトリンクっていうタイムシフトのレコーダーを繋げるとTVの機能としてタイムシフトが使えるようになるってやつだね
https://www.regza.com/regza/lineup/z670k/comfortable_03.html
なので、使えるのは普通の録画だけになるんだけど、HDDはぶっちゃけどれ買っても問題ないよ
>テレビ、サウンドバーとも電源を入れていても繋がらず、一度HDMIを外して付け直すと繋がる状態です。
TV、サウンドバーともに電源を入れてもってことは連動してないってことなんで、
[設定]→[デバイス設定]→[外部入力]→[外部入力設定]と進んでいって
[HDMI連動機能] オンにする
[連動機器→テレビ入力切換] オンにする
[テレビ→連動機器電源オフ] オンにする
[電源オン時優先スピーカー] オーディオシステムにする
↑↑この辺を設定する
書込番号:24711285
4点

>どうなるさん
親切丁寧にありがとうございました\(^^)/
書込番号:24711494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]
約3か月ぶりにソフトウェアアップデートが行われ C.M0310 が公開されました。
4/18〜先に自動ダウンロードにて公開となっていて、手動で更新したところ
アップデートはないと出てしまい、試しにバージョンを確認したところ
勝手に更新されていました。
解消したとする不具合は起きていませんでしたが、Bluetoothイヤホンで
内蔵のYouTubeアプリ視聴時とHDMI接続したパソコンでゲームをする時の
音割れ・音ズレが治っていたのが意外でした。
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]
3月にREGZA 55Z670Kを購入しました。
使い始めて1、2週間はこの症状は発生していなかったのですが、
ここ1週間くらい、勝手にホーム画面に遷移することが時々発生します。
他のREGZAスレでも同様の症状が出ているので、
OSのバグだと思います。
再起動すると症状でなくなりますが、
2日くらいたつと、また再現します。
テレビを見ているときも起こりますし、他アプリを見ているときも起こります。
数えていないですが、多いときで1日に3回くらい起きていると思います。
まったく発生しない日もあります。
Android TVだからバグもあるのだろうと割り切っていますが、
10万円以上する家電と考えると、なんだかなぁ。。と言う感じ。
以上、単なる報告でした。
51点

私も画面が変わる現象が出ます。
Googleアシスタントを呼び出してないのに、画面下中央のGoogleアシスタントLEDが光って画面が切り替わったことがあります。
(今は、Googleアシスタントの音声入力を切っています)
ある場面で設定ボタンを押して画面の明るさを変えようとしていたとき、ざんまいボタンを押したときの見るコレ?に切り替わったりしますね。
今のところ、原因は分かりません。
書込番号:24702013
17点

>けんぴろうさん
こんにちは
再起動しても2日で元に戻るってのは酷いですね。まだ異口同音にその手の話が出てるわけではないようですから、個体ばらつきがあるのか?それともこれから騒ぎになるのか?
>nanbouさん
勝手に状態遷移する点ではけんぴろうさんと同じですが、googleアシスタント絡みなので別のバグかもですね。
書込番号:24702033 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>けんぴろうさん
こんにちは私も先日こちらを購入し使っていくうちに途中でYouTubeに切り替わったりホーム画面になったり不自由していました。
リモコンから設定でGoogleアシスタントを切ったりもしたのですが同じような状況が出て困っていました、サポートに確認しようと東芝のFAQを見ていたら以下のようなものがありました。
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=164568
それ以降勝手に切り替わることが無くなったので本体マイクが悪さをしていたのだと思います。
他の方に当てはまるかわかりませんが参考になれば幸いです。
書込番号:24702214
24点

みなさん
さっそく返信ありがとうございます。
>こーいちろさん
こんなところにミュートスイッチがあったのですね。
取説は見たのですが気が付かず(ちゃんと見れていなかっただけだと思います)、
裏面に何もスイッチがなかったので、ハード的にマイクをミュートにはできないんだと
勝手にあきらめていました。
(しかしこんなところに隠す意味はないと思うのだが。。。)
ミュートスイッチめっちゃ硬くて難儀しましたが、なんとかミュートにできました。
これでしばらく様子を見ようと思います。
Googleアシスタントも必要なかったので助かります。
ありがとうございました!!
書込番号:24702947
10点

私も同じ症状で困ってます。YouTube見てたり地上波見てたりすると、いきなりアプリのホーム画面になり、チャンネル切換、入力切替など操作が出来ず、アプリ選択画面から元に戻らなくて電源落としてを繰り返してます。因みにGoogleアシスタントスイッチ(本体にある物理スイッチ)を切にしてます。Androidのバグだとは思っていますが、どなたか対策を知ってる方いませんか?
書込番号:24703468 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>暗黒ごんたくんさん
本体側のGoogleアシスタントミュートスイッチをオフにしても、Googleアシスタント絡みの現象が出ているなら、
リモコンの「設定ボタン」→設定メニュー「デバイス設定」→「Googleアシスタント」の所にON/OFFスイッチがあるので、
OFFにして様子を見ては如何でしょうか。
私、コレを確かめるために設定を開いたらホーム画面が出てきました・・・。
時々出る現象ですが、「終了」ボタンで元に戻ります。
書込番号:24704772
8点

nanbouさん
ありがとうございます。早速やって様子を見てみたいと思います。
書込番号:24705106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

久々にアップデート情報が出ました。
公開スタート 2022年4月18日〜
バージョン番号 C.M0310
実施内容
テレビ視聴中にホーム画面が表示されることがありましたが改善しました。
無操作電源オフが正常に動作しないことがありましたが改善しました。
動作の安定を図りました。
まず自動ダウンロードで公開のようですので人によって差が出ますね。
運が良ければ手動でもできます。
書込番号:24706415
7点

>Dreamaxさん
アップデート情報ありがとうございます。
まさにビンゴですね。
スイッチでミュートにしてから2日ほどしかたちませんが、
いまのことろ、勝手にホームに行くことは発生していません。
アップデートで安定してくれるといいな。。
書込番号:24707110
4点

>nanbouさん
Googleアシスタントをソフト側で切にして暫く様子を見ていました。リモコンでのアシスタントは全く使えなくなりましたが、TV自体の不安定さが無くなり、安定して使用出来てます。nanbouさん、ありがとうございました。
書込番号:24721985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





