REGZA 65Z670K [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

REGZA 65Z670K [65インチ]

  • 広視野角のスリム直下型高輝度倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(65V型)。斜めから見ても美しい映像を楽しむことができる。
  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRI」が高度なダイナミックガンマ制御により、高精細で臨場感あふれる映像を再現。
  • 「Dolby Atmos」に対応した実用最大出力合計値60Wの「重低音立体音響システムZP」を搭載。回転式スタンドを搭載し、角度調整が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z670K [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z670K [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z670K [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z670K [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z670K [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z670K [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z670K [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z670K [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z670K [65インチ]のオークション

REGZA 65Z670K [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

  • REGZA 65Z670K [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z670K [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z670K [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65Z670K [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z670K [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z670K [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z670K [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z670K [65インチ]のオークション

REGZA 65Z670K [65インチ] のクチコミ掲示板

(1352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z670K [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z670K [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z670K [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

映像設定について

2022/06/09 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]

スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 REGZA 50Z670K [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670K [50インチ]の満足度4

REGZA 42Z3500からの買い替えですがプレステやYouTubeはとても綺麗なんですが
地デジが明るすぎというか白っぽく感じます
皆さんはどのような設定に変えましたか?

書込番号:24785384

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8648件Goodアンサー獲得:1393件

2022/06/09 23:36(1年以上前)

>ひろ//さん
こんにちは

バックライトを低めにしても

だめでしょうか?

書込番号:24785712

ナイスクチコミ!4


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 REGZA 50Z670K [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670K [50インチ]の満足度4

2022/06/10 00:18(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
画面の明るさを下げるということでしょうか?

書込番号:24785750

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/10 04:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>REGZA 42Z3500からの買い替えですがプレステやYouTubeはとても綺麗なんですが
>地デジが明るすぎというか白っぽく感じます
>皆さんはどのような設定に変えましたか?

「機能操作編」の取扱説明書は読みましたか?
 <「調整・設定をする」の項目に映像調整についての説明が有りますよ?

https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100029&sid=1
からダウンロードも出来ますよ?

先ずは、「映像メニュー」から、ご自身の好みに近い映像設定を選択して、そこから各設定を微調整していくことになりますm(_ _)m

「ソース(テレビ放送/外部入力/動画サービス)」毎に設定を保存出来ると思います。


>画面の明るさを下げるということでしょうか?

取扱説明書に記載されていますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24785832

ナイスクチコミ!6


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 REGZA 50Z670K [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670K [50インチ]の満足度4

2022/06/10 07:46(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
事前に取扱説明書は読みましたが
先に購入された方がしばらく使ってみてオススメの設定があればと思い
質問しました

書込番号:24785949

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/06/10 08:13(1年以上前)

>ひろ//さん
こんにちは。
明るすぎる場合と、白っぽく見える場合で状況は異なります。
明るすぎる場合は、メニューから下記をお試しください。

・「映像メニュー」を「標準」にする
・「明るさ検出」を「オフ」にする
・「バックライト」調整を低めの方向に調整して見る

取説は下記からDLできます。106ページ以降に書いてあります。
https://cs.regza.com/document/manual/100027_01r1.pdf?1645174888

色が薄く感じる、白っぽく感じる場合は、使われている液晶パネルの特性などに原因がある場合が多く、メニュー等での直接の調整手段はありません。

書込番号:24785971

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 REGZA 50Z670K [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670K [50インチ]の満足度4

2022/06/10 09:33(1年以上前)

>プローヴァさん
白っぽく見えるので色々いじってみましたが、しっくりした色合いになりません。
「バックライト」調整という項目がどこにも見当たらないのですが
手順わかる方いたら教えてください

書込番号:24786044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/06/10 11:29(1年以上前)

>ひろ//さん

>>「バックライト」調整という項目がどこにも見当たらないのですが

取説110ページです。

書込番号:24786165

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 REGZA 50Z670K [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670K [50インチ]の満足度4

2022/06/10 11:59(1年以上前)

>プローヴァさん
はい、取説110ページにはバックライトの設定をいじるように書いてあるのですが
映像設定のどこにもバックライトの項目が無いのです
かれこれ一時間以上探してるんですが・・・

書込番号:24786203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/06/10 14:43(1年以上前)

>ひろ//さん
上に書いてますが、
>>・「映像メニュー」を「標準」にする
>>・「明るさ検出」を「オフ」にする

はやりましたか?
おまかせAIのままだと全項目出ませんよ。

書込番号:24786439

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/10 18:03(1年以上前)

映像メニュー標準でバックライト数値 下げました。
日中と夜間でも大分画面の印象が変わるので
どちらかに決めるか映像メニューおまかせにするかは迷いました
電気代の事考えると省エネ&バックライト一択でないかと思います。

書込番号:24786703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/10 18:13(1年以上前)

黒レベルを弄ればいいんじゃないですか?
とにかく、調整項目を全て動かしてみればいいんです。

書込番号:24786715

ナイスクチコミ!7


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 REGZA 50Z670K [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670K [50インチ]の満足度4

2022/06/10 18:26(1年以上前)

>プローヴァさん
>>・「映像メニュー」を「標準」にする
>>・「明るさ検出」を「オフ」にする
両方やらないとバックライトの設定でてこない仕様だったんですね・・・
すいません
コメント頂いた皆様解決いたしました。

書込番号:24786732

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/10 18:54(1年以上前)

お好み調整のところって何がでてくるんですか?
私は明るさだけはオートにしておきたいですね。
仮にオートにしても基準とする明るさは普通調整できるはず。

書込番号:24786787

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/12 01:56(1年以上前)

取説見てみましたよ
お好み調整のところに黒レベルの調整があるようですよ。

「バックライトの調整」ってのは「画面の明るさ」の調整と何か違うんですかね?

書込番号:24789025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 REGZA 50Z670K [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670K [50インチ]の満足度4

2022/06/12 07:32(1年以上前)

>XJSさん
バックライトの調整やってみましたが、なんかしっくりきませんね
私もできれば明るさはオートにしときたい派です
おまかせAI、明るさ検出オン
黒レベルを-30まで下げたところ、結構いい感じになりました

書込番号:24789196

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイセンスのX8Fとならどちらが

2022/06/11 21:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】
PS5と映画、動画

【予算】
10万前後

【比較している製品型番やサービス】
ハイセンスの48X8F

【質問内容、その他コメント】
映画を見るのでこちらのほうが音質がいいのかなと思っており、VRRなどにも対応しているためPS5にも向いているのかとおもいます。
ただ、同じ値段で有機ELが買えるので迷っています。

FPSゲームや格闘ゲームはしないので応答速度そこまで、必要としません。なので映像の綺麗さを取るべきでしょう?
それともPS5の環境を最大限活かせ、スピーカーの数が多いこちらにすべきでしょうか?

書込番号:24788742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/11 22:56(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>映画を見るのでこちらのほうが音質がいいのかなと思っており、VRRなどにも対応しているためPS5にも向いているのかとおもいます。
>ただ、同じ値段で有機ELが買えるので迷っています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001357209_K0001325074&pd_ctg=2041


>FPSゲームや格闘ゲームはしないので応答速度そこまで、必要としません。なので映像の綺麗さを取るべきでしょう?
>それともPS5の環境を最大限活かせ、スピーカーの数が多いこちらにすべきでしょうか?

「画質」は、好みもあるので、「こっちが良い」という他人の感性で決めてしまうのは個人的にはどうかと思いますm(_ _)m
 <量販店に行って、実際の製品の映像を見比べる事が重要だと思います。
  また、操作性など、実際に使う上での「使い勝手」なども重要二なる場合も有るようです。

スピーカーの数を気にされている様ですが、そこまでの聴力を持っているのでしょうか?
所詮は、ステレオ用のスピーカー群でしか無い様に思いますが...(^_^;
 <場合に依っては、グレードを落として、「ホームシアタースピーカー」とのセットを考えた方が良いとも...
  どちらを購入したとしても、物足りないと思ったなら、後から「ホームシアタースピーカー」に変える(追加する)という手も有ると思いますm(_ _)m

書込番号:24788849

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が白っぽく見えるのは何故でしょうか

2021/11/29 16:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

【困っているポイント】
何もかも白っぽく見えてしまう

【使用期間】
1週間

【利用環境や状況】
PS5やPC

【質問内容、その他コメント】
今まではずっとソニーのブラビアを使ってきましたが、買い替えでこの機種を購入しました。
が、とにかく画面全体が白っぽく、場所によっては白飛びに見えるくらいの白さです。5年前に購入した32vのブラビアに比較しても色の質感がなんだか安っぽく感じてしまいます。

これは調整などでなんとかできないでしょうか。
テレビの初心者ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:24469515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:467件

2021/11/29 18:31(1年以上前)

>とにかく画面全体が白っぽく、場所によっては白飛びに見えるくらいの白さです。

「明るさ」。でしょう。下げてみたら。
メーカーによっては
もしかしたら店舗デモンストレーションモードになっているかも。

書込番号:24469637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2021/11/29 19:03(1年以上前)

ニューの画像設定。
明るさ、バックライト、明るさセンサーなどを確認。
機種によっては設定対象の画像が本体とHDMIがある場合、共通にすれば、本体チューナーと各HDMIが同じに。
メーカーや機種によって若干画像設定の項目は違いますが、根本的には同じですが、項目があまりないのもあります。

書込番号:24469689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/11/29 20:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>何もかも白っぽく見えてしまう

>これは調整などでなんとかできないでしょうか。

やってみれば良いのでは?

「元に戻す」事も出来ますし、変更したからといって、テレビが壊れる訳では無いですよ?(^_^;

書込番号:24469803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/11/29 22:02(1年以上前)

最近このテレビ購入した者です。ps5 の設定でHDRオンにしてませんか?ゲームソフトがHDRに対応してなかったら白くなりますよ。

書込番号:24470005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12件

2021/11/29 22:31(1年以上前)

>きっしー0426さん

ご回答ありがとうございます!

HDRを「対応時のみ」にしたら、自分の知った色合いに戻りました!
ご助言ありがとうございました!

書込番号:24470064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 REGZA 50Z670K [50インチ]のオーナーREGZA 50Z670K [50インチ]の満足度4

2022/06/10 00:14(1年以上前)

>オモムロさん

HDRを「対応時のみ」のやり方がわからないので教えてください

書込番号:24785745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/06/10 08:37(1年以上前)

>オモムロさん
こんにちは。
白っぽく見えるとのことですが、画質調整する場合、AIオートなどの機能が邪魔をしますので、まずは下記の準備手順でメニュー調整をやってみてください。

準備
・「映像メニュー」を「標準」にする
・「明るさ検出」を「オフ」にする

そのうえで、画面の明るい部分が飛んで階調がなくなっている場合、
・ユニカラーの値を数ステップ下げてみてください。

画面そのものが明るすぎると感じる場合は、
・バックライトの値を明るすぎると感じないレベルまで下げてみてください。

色が安っぽい云々に関してですが、元はデジタル放送なので、デコード後の信号そのものは同じで、メーカーによって画質の差など出るわけはないのですが、同じ信号を入れてもディスプレイパネルそのものの性能不足で十分に表現できない部分が出るとか、パネルの信号に対する歪の補正をどの程度回路で綿密に行っているかなどで、信号に対する映像のリニアリティに差が出てくる場合はありますね。液晶と有機の画質差などはほぼこちらの原因です。

あと結構見た目に効くのが、画像を見やすくするための画作り、いわゆるお化粧のやり方がメーカーによって差があるため、視聴者の好みと合わない場合は画質が悪いと感じたりします。
この場合は映像パラメーター調整である程度改善は可能ですが、スレ主さんが色の質感が安っぽいと感じる内容を具体的に画質要素に分解できないと対処の仕様がありません。

色が薄く感じるのか、特定の色の色合いがおかしく感じるのか、中間調が暗かったり明るかったりして違和感を感じるのか、原色がどぎつすぎる、あるいは弱すぎるのか、等々、具体的に分析してみてください。

書込番号:24785991

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機での修理対応

2022/06/05 16:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]

スレ主 samikouさん
クチコミ投稿数:42件

ヤマダ電機で購入した50M500Xが購入後6年目で画面が
映らなくなり、ヤマダ電機に修理の相談をしました。
延長保証の5年を過ぎていたので修理代が高くなるなら
買い換えやむを得ないと思っていたところ、ヤマダ電機
の家電総合保守契約(THE安心)に入ると修理の部品代
がかからないとのことでしたので、加入して修理するこ
とにしました。
その後、東芝のサービスマンにテレビを見てもらったと
ころ「液晶パネルの交換が必要だが部品がないのでテレ
ビ自体を交換します」とのこと。
そしてなんと「50Z670K」しかも新品に交換となりまし
た。
5年以上使ったものが新品になり、50M500Xにはなかっ
た4Kチューナーも付いてますのでお得感がハンパないで
す。
ヤマダ電機のTHE安心は凄いと感心しましたので、皆様
にも情報を共有したいと思い投稿しました。

書込番号:24779209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:307件

2022/06/05 18:26(1年以上前)

この対応が正規の対応なら凄い保証内容だと思います

購入後数年経って保証切れの家電が故障しても、その段階で4000円払えば補償してくれて新品交換なんて素晴らし過ぎます

中古屋でジャンク中古買ってきたら新品に出来るかな

書込番号:24779400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/05 19:30(1年以上前)

ヤマダ電機で購入したからこその対応ですね
良かったですね

初年度会員はヤマダ電機で購入した製品に関しては出張費+技術料と部品代も保険適用されますが、他社で購入した製品は出張費+技術料のみの保険適用ですね
色々な部品製造や輸送が滞っているこのご時世に壊れたのは不幸中の幸いだったと思います

>購入後数年経って保証切れの家電が故障しても、その段階で4000円払えば補償してくれて新品交換なんて素晴らし過ぎます

部品がある場合は部品交換して終わりですよ(笑)

書込番号:24779537

ナイスクチコミ!3


スレ主 samikouさん
クチコミ投稿数:42件

2022/06/05 22:27(1年以上前)

>スロットバックさん
>mokochinさん
皆さん、返信ありがとうございます。
通常は修理対応なんでしょうが、たまたま部品がなかっ
たことが幸いしたのでしょうね。
あと、新品と思っているのですが再生品なのかもしれま
せん。 
2021年製で保護シートなども貼ってあり、箱も開けた形
跡はありませんでしたが、東芝のサービスマンに新品と
交換になるのかは確認していません。
新品とは断定できませんので、その点訂正します。

書込番号:24779909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 65Z670K 暗転事象

2022/05/28 07:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z670K [65インチ]

購入して、2ヶ月位経過しました。
この間に画面が突然暗転する事象が7回ありました
リモコン操作は全く反応無し、音声は聞こえ、画面は近くで見るとうっすら映っている様です。
いずれも、コンセントを抜き再度入れると直ります。
初期不良を懸念して、コールセンターへ連絡も故障が確認されない場合は出張費発生しますとの一点張りです。
どなたか同じ事象経験ある方、原因等お分かりの方
教えて下さい。

書込番号:24766103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/05/28 07:37(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リモコン操作は全く反応無し、音声は聞こえ、画面は近くで見るとうっすら映っている様です。

音量も変えられず、チャンネルも変わらないのですか?
 <「バックライト不良」の場合、「映像が見えない」だけで、他は使えると思いますが...
  まぁ、「音だけ」なので、設定などは出来ないですが、音量を変えたり、チャンネルを変えたりすることは可能だと思われます。

それが、「何も出来ない」ので有れば、単純に「故障」と考えた方が早いのでは?

ココで聞くよりも、販売店(量販店等の実店舗)かメーカーに相談するのが先決ですm(_ _)m


>初期不良を懸念して、コールセンターへ連絡も故障が確認されない場合は出張費発生しますとの一点張りです。

通常の応対です。

メーカーのサービスが来た時に正常に動作していると「有料(出張費)」になるので、現象が起きている時に、スマホで動画で状況を撮影して置いて下さい。
ただ、画面を撮すのでは無く、リモコン操作しても何も変化が無いことをアピールする事が重要ですm(_ _)m


既にメーカーに連絡して居るようですが、量販店での購入なら、量販店が「初期不良交換」をしてくれる可能性も有ります。
 <メーカーでは「初期不良」というのは有りません。「メーカー」から「小売店(量販店)等」に販売したのは、もっと前なのですから...
「初期不良交換」は、あくまでも「小売店のサービス」の一環ですm(_ _)m

書込番号:24766114

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/05/28 08:20(1年以上前)

>ハーコンセン・テリエさん
こんにちは。

>>コールセンターへ連絡も故障が確認されない場合は出張費発生しますとの一点張りです。

これは東芝の客相の常套句です。問い合わせがあると必ず言うように教育されているのだと思います。
昔はテレビの故障でもないのに呼ばれて、配線などさせられて売上なし、なんてケースが多かったんでしょうね。テレビ事業が儲かってた昔と違って、今はそれは許されないと言うことでしょう。

スレ主さんのケースの場合、サービスが来てる時に症状が再現する可能性は低いかもなので、あらかじめ起こった際に動画などに撮っておいて見せるのが良いです。インジケータの様子などもしっかり録画して、コンセント抜いて復旧する所まで全部撮っておきましょう。

初期不良交換は販売店との交渉と成りますが、通常1ヶ月以内なので、いきなりお店に行ってもちょっと難しいと思います。
サービスが来た際に基板交換修理等を言われた際に、買ったばかりだからセット交換して欲しい、と言うことを言って見て、メーカーサービスOKが出れば、サービスから販売店に話をさせればいけるかもしれません。

書込番号:24766162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/28 14:19(1年以上前)

>初期不良を懸念して、コールセンターへ連絡も故障が確認されない場合は出張費発生しますとの一点張りです。

今回のケースがそうだと言うわけではなく、最近の機械は設定やら複雑なので設定のミス・使い方間違いで変な動作になってるというのも割と珍しくない

「壊れてます、見に来てください」って言われて行ったはいいものの使い方のミスで起きている場合は、完全にユーザーの責任だし、それに対してサポートの人の人件費が誰が払うの?って話だからねぇ

なので「故障が無い場合は出張費発生します」的なことを言っておくのは、まともなメーカーだったらそれが普通だと思うよ

書込番号:24766628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/05/31 11:18(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
一旦販売店に相談してみようかと思います。

書込番号:24771063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/06/02 22:31(1年以上前)

私も発生しました。メーカー呼んでみてもらったらよくある事象だそうです。その場で小売店に電話して初期不良扱いで後日無償交換してもらえました。

書込番号:24775059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

TVスタンドについて質問です。

2022/05/30 12:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ]

スレ主 mktkfさん
クチコミ投稿数:6件

VESAに準じていると思ってニトリでTVスタンドを購入したのですが、後から対応表を確認すると不可との事で返品する事にします(明日配達予定)
やはり背面サブウーファーの出っ張りが取り付け器具に干渉するのでしょうか。
TVスタンドをご利用されている方がいらっしゃったら、取り付け可能なTVスタンドや回避方法など参考までに教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24769585

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2022/05/30 12:40(1年以上前)

ニトリでどのようなものを買われたか判りませんが、
↓このメーカーなら、ここでチェックできます。

https://equals.tokyo/wall_tv_check/

ここによると、V2,V3等が適合する。

チョイトお高いので、予算を書いた方がいいです。

すくなくとも金具を付ける部分は平らなので、
TV下部の出っ張り部分が当たるなら、その厚み分のスペーサーをかませば良いのですが、不慣れな人だと無理かもしれませんね。

書込番号:24769646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mktkfさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/30 13:09(1年以上前)

>不具合勃発中さん
早々にご助言いただきありがとうございます。大変参考になりました。
サブウーファーの出っ張り用にスペーサーと言うものが必要になって来るんですね。
ニトリは開封後も返品可能なので、ホームセンターでスペーサーになるものを探して試してみます。

書込番号:24769698

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/05/30 13:09(1年以上前)

>mktkfさん
こんにちは。
ニトリの互換表は下記にありますね。
https://www.nitori-net.jp/ecstatic/image/pdf/5651735.pdf

43Z670Kは載っていませんが、これは互換性検証した結果×なのではなく、互換性検証がされていないモデルという事になります。
43Z670Kの寸法図は下記にあり、特に背面のでっぱりなどはありませんので、自己責任ででよければ付く可能性は高いように思います。
https://www.regza.com/tv/lineup/z670k/spec

equalsは殆どのメーカーの機種に互換性検証を行っているので安心ですが、その分高いですよね。

書込番号:24769699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ken1224さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/30 13:46(1年以上前)

65Z670Kで以下のテレビスタンド使ってます。
この前の大きい地震でも倒れなかったです。

https://item.rakuten.co.jp/tansu/45400025/?s-id=ph_pc_itemname

書込番号:24769751

ナイスクチコミ!4


スレ主 mktkfさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/30 14:08(1年以上前)

>ken1224さん
ご紹介ありがとうございます。こちらも候補として検討します。
TV側の取り付け器具は特に干渉など無かったでしょうか? スペーサーみたいなのが付属してたでしょうか?

書込番号:24769778

ナイスクチコミ!3


ken1224さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/30 17:00(1年以上前)

>mktkfさん
付属品の写真の右上がスペーサーで、これを使用することで問題なく設置できました。
私は横長のサウンドバー(Polk S4)をスタンドに設置したかったため、このURLの製品を選びましたが、
そのような予定がなければサウンドバー用の棚が付属していないものもありましたので、
用途によってお選びください。

書込番号:24769958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mktkfさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/30 17:09(1年以上前)

>ken1224さん
詳しくご説明頂きありがとうございました。
対応するスタンドはスペーサーが付くものなんですね。
参考にします。

書込番号:24769974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mktkfさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/30 17:23(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
返信したつもりでしたが投稿が残っていないようなので改めて。

一覧に載っていないけど設置できるか試してみます。
幸いニトリさんからは開封後でも返品可能とご回答頂きましたので、ダメもとでやってみます。
ダメならスペーサーやご紹介頂いたスタンドを検討します。

書込番号:24769996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mktkfさん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/02 10:52(1年以上前)

報告です。
・ニトリのTVスタンドにはスペーサーのようなものは付属せず、ネジ長も10mmと短い
 https://www.nitori-net.jp/ec/product/5651737s/?rc=set
・Z670Kは取り付けネジ間の中央にサブウーファーが配置されており、
 数mm出っ張っているため背面がフラットでは無い。また、ネジ穴周辺も数mm凹んでいる
と言う事で、対応不可となっている事が分かりました。

ご紹介頂いたTVスタンドはスペーサー付属で対応されているが事が分かったので、Amazonで M6の15mmスペーサーを購入し、ネジも30mmのものを用意しました。これで無事取り付けることが出来ました。
スペーサーと言う存在を知らなかったので、大変参考になりました。皆さんありがとうございました。

補足
非対応の組み合わせなので、あくまで自己責任の認識です。

書込番号:24774060

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65Z670K [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z670K [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z670K [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z670K [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65Z670K [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

REGZA 65Z670K [65インチ]をお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング