REGZA 50Z670K [50インチ]
- 広視野角のスリム直下型高輝度倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(50V型)。斜めから見ても美しい映像を楽しむことができる。
- 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRI」が高度なダイナミックガンマ制御により、高精細で臨場感あふれる映像を再現。
- 「Dolby Atmos」に対応した実用最大出力合計値60Wの「重低音立体音響システムZP」を搭載。回転式スタンドを搭載し、角度調整が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 50Z670K [50インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2025年1月2日 22:20 |
![]() |
1 | 3 | 2024年1月1日 03:19 |
![]() |
28 | 4 | 2023年7月6日 06:30 |
![]() |
9 | 2 | 2022年10月24日 19:52 |
![]() |
16 | 0 | 2022年10月15日 22:01 |
![]() |
54 | 5 | 2022年8月16日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]
予約リストの場所が番組表の中でサブメニューボタンを押して、サブメニューリストの中に予約リストがあるので非常にわかりづらいです。
予約リストってそんなに使わないもんだと思ったんかな?
よく使うだろ
Googleの温泉ボタンいらないから予約リストボタンがほしかったわ
書込番号:26017972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google温泉ボタンではなく、Google音声ナビボタンです。
書込番号:26017977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sai0079さん
本機は一年限定のandroid os搭載のレグザなので、通常のレグザとは操作性が異なる部分がありますね。
書込番号:26018391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sai0079さん
こんばんは。
Z670Kをはじめ最近のレグザはサブメニューから予約リストを選んで確認や取り消し、修正をするようになっています。
おっしゃる通りワンボタンで呼び出せたらいいですよね。
温泉ボタンではなく音声ボタンですよね(笑)
書込番号:26022539
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z670K [65インチ]
30分ぐらいしてからですか?
残念ですね。
購入店に連絡して取り替えてもらいましょう。
修理は断るのがいいですね日にちが掛かりますから。
書込番号:25567156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なめこvさん
証拠写真もありますし、量販店購入なら初期不良交換してもらえると思います。
通販ショップ購入の場合、販売規約をよく呼んでみて下さい。
期間的に大丈夫であっても事前にメーカーのサービスに見せてコメントをもらう、みたいな手続きが必要になる場合があります。
いずれにせよ、すぐに購入店に連絡した方がよろしいかと思います。
書込番号:25567559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30分後というのが何ともです
修理で対応かもしれないけれど、そのときは修理完了後に30分待機して頂いて、不具合が発生しないことを確認して
設置はご自分で?ご自分でご設置はスンナリとはいかないこともあるかもだけれど、そこは不快に思わずに冷静に
最初から交換なら良いけれど、修理を提案されて交換に持っていくのは交渉次第
販売店かメーカのサービスかに見て頂くとなれば、 約束の時刻の30分以上前には電源を入れて、不具合が発生している状態にして待機した方が良いと思います
まずは販売店にご連絡を
書込番号:25568012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ]
dデータボタンを押してもデータが表示されないことが頻発しています。この症状は購入時から発生しており、システムアップデートを実施しても改善されません。メーカーは不具合の発生を認識していますが積極的に改善をしようとしません。チャンネルによって表示されますが表示されないチャンネルは無反応です。端末情報の「再起動」をすると改善されますが、夜電源をオフにし朝オンにすると、また表示されません。不良品を購入したのかも知れませんがメーカーは対応してくれません。
書込番号:24308403 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>okatatsuさん
>>メーカーは不具合の発生を認識していますが積極的に改善をしようとしません。
OSがandroidなので仕方ないのでは。
androidで先行するソニーなども、つまらないバグでも修正に何か月もかかってますよ。これは開発元のグーグルの対応待ちということかと思います。自前でソースをメンテしているとは思えません。
東芝もこうなることはおそらく織り込み済みなので、今後全面的にandroidに移行とは現時点では言っていません。まあ先はわかりませんが。混乱具合が許容範囲なら全面移行ということかも知れません。
書込番号:24308421
3点

>dデータボタンを押してもデータが表示されないことが頻発しています。
例えばNHKを選局して何秒待ちましたか。?
dボタンを何秒待ちましたか。?
dボタンを押した時にビープ音しましたか。?
書込番号:24308632
4点

データ放送のストリームの特徴、わかってますよね?
映像、音声、データ、各ストリームに分かれて受信機で受けますが、
データ放送のストリームは、非常に帯域が狭いです。
天気予報画像などは容量があるので、
電源ONや、チャンネル変更直後には、全データを取得できません。
必要なデータ一式を、取得しきれていないと、dボタンを、押しても反応しません。
書込番号:24308755
5点

同じです。買って10日目ですが、現象出ました。
書込番号:25332107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]
最近、音でなくるなる不具合がたまに発生します。
結局、Androidの再起動で治るですけどなぜにこう言った不具合が発生するのかよくわかりません。
書込番号:24978991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hawawa0079さん
こんばんは
テレビ用Androidは不安定とバグの多さで有名ですが、特に音声周りの不具合はあるあるです。
ファームアップなどをこまめにやりながら、やり過ごすしかないですね。
書込番号:24979082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこのメーカーでもよく聞く話ですね。これだからAndroidや独自OSのテレビはイヤなんですよね・・・
書込番号:24979113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]
最近、PS5のVRR対応のゲームをやると画面が真っ黒に乱れて映らなくなる不具合が続いていて、VRRの設定を切ると映るようになる不具合が続いていましたが、対処法がわかりました。初期化2を実行すれば治ります。
ほんと、Android絡みかわからないですが不具合多すぎです。
書込番号:24966305 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z670K [65インチ]
買って1ヶ月後にパネル障害でパネル交換実施。
先日は音声がまったく出なくなり、強制再起動しました。
地上波閲覧中にとつぜんOKgoogleが起動しチャンネル変えられる、自分自身の出しているテレビの音声に反応する、ドラマの台詞を音声認識してエラー出す、など。
起動も遅いです。
画面はきれいだし音声も良いのに、ソフトウェアがダメすぎて後悔してます。
11点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>地上波閲覧中にとつぜんOKgoogleが起動しチャンネル変えられる、自分自身の出しているテレビの音声に反応する、ドラマの台詞を音声認識してエラー出す、など。
取扱説明書の16ページや32ページを読んで、「本体マイクによるGoogleアシスタント」を無効にしましたか?
書込番号:24879827
9点

取説の対処法でダメなら購入店やサポートに相談しましょう。多発していればすぐ修正されるでしょうし、主さんの個体のみの不具合なら修理か交換で直るでしょう。
しかし、失礼ながら、ここでは胡散臭い報告も多いので「本当かな?」と疑う気持ちもあります。本当の人には申し訳ありませんがね、それだけ疑わしい報告が多いですね。迷惑なことです。
書込番号:24880049 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>S_DDSさん
>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
本体側SWを変更しても挙動が変わらないので、再度修理依頼するようにしてみます。
まだ半年も経っていないのに三回目の修理なんですよね……。
衝撃的なくらい起動が遅い日があったり、起動しないなーと思ってたらandroidロゴからリスタートしたり、
キャッシュバックとatomsに惹かれて選んだんですが・・・・
書込番号:24880132
8点

>nyokoiさん
こんにちは
東芝は本機含め21年モデルの末尾K機種にAndroidOSを採用しましたが、22年モデルでは元の東芝製OSに戻してしまいました。
最初から安売りしてましたが、Netflix 非対応、DLNA非対応、LANダビング非対応だったのでOS安定度以前に評判が悪かったようです。
Androidは長らくAndroidを担いでいるソニーやシャープでもバグや不安定で評判は良くないのである意味仕方ないと思います。
メーカー自身元の東芝製OSに戻してしまっているので、Androidについては今後のサポートも期待できないかと。
書込番号:24880177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レグザが初搭載したアンドロイドOSは今思えばただの改悪だった気がします。
ソニーアンドロイドで散々不具合報告を目にしてきて、根本的解決にいたってないとこを見ると、残念ながらレグザKモデルも大なり小なりそういった不具合とは今後も付き合っていくしかないと思います。
正直申し上げて多分それも完全には直らないと思います・・・
書込番号:24880330 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





