REGZA 50Z670K [50インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

REGZA 50Z670K [50インチ]

  • 広視野角のスリム直下型高輝度倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(50V型)。斜めから見ても美しい映像を楽しむことができる。
  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRI」が高度なダイナミックガンマ制御により、高精細で臨場感あふれる映像を再現。
  • 「Dolby Atmos」に対応した実用最大出力合計値60Wの「重低音立体音響システムZP」を搭載。回転式スタンドを搭載し、角度調整が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z670K [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 50Z670K [50インチ] の後に発売された製品REGZA 50Z670K [50インチ]とREGZA 50Z670L [50インチ]を比較する

REGZA 50Z670L [50インチ]

REGZA 50Z670L [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 8月 6日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z670K [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z670K [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z670K [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のオークション

REGZA 50Z670K [50インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

  • REGZA 50Z670K [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z670K [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z670K [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のオークション

REGZA 50Z670K [50インチ] のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z670K [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z670K [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z670K [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

もう底値に近いですか?

2022/06/25 19:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z670K [65インチ]

クチコミ投稿数:25件

こちらのテレビ(65インチ)を検討している者です。
先日、新モデルが発表されたということで、こちらモデルはモデル末期かと思われます。

本日、某大手量販店にて65インチのモデルが
\ 150,100 (ポイント10%) という価格で販売されているのを見かけて、お買い得かも!!と思い購入しようと思ったのですが、もっと安くなるのでは?という疑問が出てしまい購入を見送ってしまいました。

皆様は、もうこの表示されている価格が底値だと思いますでしょうか?

正解はその時にならなければ分からないかと思いますので、考察でよろしくお願い致します m(_ _)m

書込番号:24810156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/25 19:30(1年以上前)

>nanmaromaroさん
こんにちは

大手通販にも在庫はまだあるようなので

もう少し下がる可能性はあるかもしれないですね。

あくまで 予測ですけど。

書込番号:24810165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/25 19:55(1年以上前)

お買い得と思えたのならその後に安くなってたとしてもあまり気にならない気もしますが。
私がそんな感じです。

書込番号:24810202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/25 23:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>先日、新モデルが発表されたということで、こちらモデルはモデル末期かと思われます。

マイナーチェンジとかする訳では無いので、「モデル末期」というのは有りませんm(_ _)m


>皆様は、もうこの表示されている価格が底値だと思いますでしょうか?

ポイント分を値引きと考えてって事でしょうか?
そのポイントは、必ずお店で使う事になるので、値引きと言えるかどうかは、個人の価値観になると思いますm(_ _)m

ただ、これから「ボーナス商戦」に入るので、量販店でもまだ値下げする可能性は有るかも知れませんし、既に在庫切れで出来ないかも知れません...
つまり、今その価格で買えるのが、その店での底値なのかも...


まぁ、そういうのが分かるなら、みんな底値で買うと思いますけどね...(^_^;

書込番号:24810563

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2022/06/26 09:45(1年以上前)

>nanmaromaroさん
こんにちは
価格推移グラフを見ればわかりますが、まだ多くのショップに在庫があるようですし、値段もまだ上昇に転じてないので、モデル末期ですがまだ流通在庫はある程度豊富と見ていいと思います。

ですから今後も多少は下がるとは思いますが、現状ほぼ底値は間違いないと思います。
どこまで待ちを粘るかですが、買う判断しても良い時期と思います。

ただ本機は東芝として最初で最後のAndroidOS搭載機になりそうです。
昨年21年モデルの一部の機種で導入しましたがバグの多さや機能面の問題で不評、22年モデルではさっさとやめてしまいました。

そういった「徒花」的な機種ですので最初から安売りしてましたし、安くてもお勧めはしません。なにしろ東芝機なのにNetflix非対応、DLNA視聴非対応、LANダビング非対応の三重苦機ですので。

書込番号:24810898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 REGZA 65Z670K [65インチ]のオーナーREGZA 65Z670K [65インチ]の満足度4

2022/06/26 10:31(1年以上前)

我が家のテレビ故障発生
買った当初からバグありでしたが、画面映らなくなってます。修理待ち。
コールセンターの対応もイマイチで残念。
Android TV買うなら他社がおすすめだと思います。
スピーカーは悪くないと思っていい評価したのですが、今なら他の機種またはメーカーを買う

書込番号:24810947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

音質について教えてください

2022/06/20 08:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

映画、音楽好きです。4K 50インチ 首振りで、AQUOS 4T-C50DN2 と迷っています。
専門的な知識、こだわりまではなく、映画・音楽を楽しみたいなというレベルなので、外付けスピーカーなどを足したりせず、TVだけで完結したいです。

Netflixがありどちらかと言えば画面の色映りの好みでAQUOSにしようと思っていたのですが、量販店で臨場感の点では、Dolby atmos対応&上面スピーカーのREGZAの方が良いかもとアドバイスいただきました。

Dolby atmos対応だと結構違うのでしょうか。
上面スピーカーだとホコリたまらないかも心配です。
7/9発売のAQUOS EN2はDolby atmos対応のようですが、上面スピーカーはないので、素人だと違いわからないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24801922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/20 08:58(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Dolby atmos対応&上面スピーカーのREGZAの方が良いかもとアドバイスいただきました。

「HDMI入力」では対応している様ですが、「動画サービスアプリ」ではアプリメーカーが対応させていないようです。

「FireTV Stick4K」などでは対応している様ですが、テレビ内蔵のアプリで対応しているメーカーはLG位?

その辺をもう少し調べた方が良いかも知れませんm(_ _)m


>上面スピーカーだとホコリたまらないかも心配です。

スピーカーが有るから埃が溜まるという話では無いと思いますが...
こまめに掃除をするかしないかだけなのでは?(^_^;

書込番号:24801982

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2022/06/20 09:16(1年以上前)

>Billy Elliotさん
こんにちは。
薄型テレビの音は一般的に底面開口のスピーカーとなっており、音質の素性は決して良いと言えるものではありません。底面スピーカーでは後ろに回って帰ってくる音と前に出る音が混ざって混変調を起こし周波数特性の劣化や定位の悪化、籠ったような聞きづらい音質になってしまいます。
これはオーディオマニアでなくてもなんかおかしいなとわかるレベルの変な音です。

テレビ単体で良音質となると、音質に注力した上位モデルを選ぶしかありませんが、各社、有機ELの最上位モデルなどになってしまいますので、そもそも50型からは選べません。
スレ主さんがテレビだけで音を完結したいお気持ちはわかりますが、上記のような音ですので、満足いくとは限らず、満足いかない場合はサウンドバーの追加等を検討してください。

以上の前提でDN2とZ670Kの比較ですが、個人的には音だけで言えばDN2の方がはっきりして聞きやすいと思います。

DN2もユニットは底面向きにレイアウトされていますが、リフレクターによって前面開口となっており、音がクリアに聞こえます。Z670Kは普通の底面開口なので籠った音です。Z670Kはトップツイーターが付加されていますが、パナソニックなどのようにアトモスイネーブルスピーカーになっていないので、高音補強と出音高さ調整くらいの意味合いしかなく効果はそれなり、アトモス対応と書いてあるのは単にバーチャル再生ですので、メリットは少ないです。

書込番号:24801998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/06/21 00:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

動画アプリでは、U-NEXTやNetflixなどでDolby atmos対応のようです。コンテンツはまだ少なそうですが、今後増えてくると思われるので、Dolby atmos対応のandroid TVにしておいた方が良いかなと考えました。もう少し調べてみます。

上部スピーカーのホコリは、単純にスピーカーの中にホコリが入ってしまわないかな、というところが心配でした。

書込番号:24803264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2022/06/21 01:06(1年以上前)

プローヴァさんも、ご返信ありがとうございます。

知識不足で半分くらいは理解できないのですが、50型のレベルだと、上位モデルのような良音質は難しいということは分かりました。ただその中でも、前向きに音が出るので多少良い、位に期待しすぎずDN2の方にしてみようかと思います。
Dolby atmosも所詮バーチャル。そうですよね。自宅のリビングでTOP GUN!と、一瞬夢見てしまいました。

書込番号:24803275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2022/06/21 13:22(1年以上前)

>臨場感の点では、Dolby atmos対応&上面スピーカーのREGZAの方が良いかも

の通りだと思いますけど。

「かも」程度。(正直な店員さんですね)

>Dolby atmos対応だと結構違うのでしょうか。

そもそもTVやサウンドバーの緩いスピーカーでは2chでさえろくに定位しないと思いますけど。

定位してないところに天井反射の音声が聞こえたところで、ごちゃごちゃに混ざったぼわっとした音が聞こえてくるだけかと。
そもそも反射型のサラウンドはほとんど機能しません。

まぁ、店頭で聞いてからにした方がいいですよ。

TVセットの場合、映像優先で全体的に予算を分配するので、音を良くしようとするとかなり高くつくことになるかと。

書込番号:24803859

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2022/06/22 01:52(1年以上前)

ムアディブさん、どうもありがとうございます。
そもそも4K液晶50型 TVは、音質にこだわって選ぶものではないという事が分かってきました。
あまり音だけに固執せず、いくつもの検討項目の一つとして、考えようと思います。
そして文字上のスペックではなく、もう一度量販店で実物を見て聴いて操作して比較することにいたします!

書込番号:24804831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/23 02:11(1年以上前)

>Billy Elliotさん

薄型テレビの音は皆さんおっしゃるとおり良くないものが多いです。
ハイエンドですと、BRAVIAの A90J(\275,500〜)とA80J(\195,056〜)は画面から音が出る仕組みで比較的マシですが、55インチからしかなく、値段もあげていただいた物より倍近くし、しかも在庫切れで底値より値段があがっている状態です。

VIERAの2022年度の最上位新型はちゃんとしたスピーカーを積んでるので期待できますがこれも55インチで初値は40万円程度はかかると思います。

なので、個人的には3万円以内のサウンドバー(DHT-S217など)を足して、トータル12〜13万ぐらいに抑えるのをおすすめします。まともなスピーカーのついたテレビは軒並み20万↑コースと考えると大分マシです。

書込番号:24806398

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

直近家電量販店価格情報

2022/06/19 20:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]

スレ主 ぽよぽさん
クチコミ投稿数:6件

購入を考えています。
直近の価格情報、
教えてくれると助かります!

書込番号:24801408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ぽよぽさん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/19 20:43(1年以上前)

記載漏れてました。
55インチです!

書込番号:24801458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/19 22:09(1年以上前)

>直近の価格情報、
>教えてくれると助かります!

https://kakaku.com/item/K0001357208/#tab

書込番号:24801590

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽよぽさん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/22 22:06(1年以上前)

ありがとう

書込番号:24806148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
テレビの電源をオンにした時にデフォルトではテレビスピーカーが優先され音を出しています。これをサウンドバー優先に出来るのでしょうか。
毎回サブメニューからスピーカーの切替をするのが面倒くさくて困っています。
【利用環境や状況】
テレビ-HDMI(eARK)-サウンドバー(dht-s517)で接続しています

書込番号:24799222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2022/06/18 14:28(1年以上前)

接続機器設定 → HDMI連動設定から電源オン時優先スピーカーで設定できませんか?

書込番号:24799329

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2022/06/18 14:50(1年以上前)

デバイス設定→外部入力→外部入力設定→電源ON時優先スピーカー
ありました!
ありがとうございます!

書込番号:24799354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/18 16:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビの電源をオンにした時にデフォルトではテレビスピーカーが優先され音を出しています。これをサウンドバー優先に出来るのでしょうか。

取扱説明書の86ページに記載されていますね..._| ̄|○


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24799556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

質問なんですが
Amazonプライムなどでアニメや映画見たいのですが画質は良いですか?ネットフリックスはPS4で見ます。

それと将来的にPS5用にこのテレビが気になるのですがこのテレビPS5に適してますか?

このテレビはコスパが良さそうなので上記の用途で欲しいのですが他に同じ値段で良い性能のテレビありますか?
よろしくお願いします

書込番号:24773248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/01 22:20(1年以上前)

>えこよみさん
今お使いのテレビがFHD以下なら綺麗だと思います。
ゲームに関してはよく話題になる遅延に関しても瞬速ゲームモードがありカタログ値で最小遅延速度が0.83msecのようです。
120p、VRRにも対応しているのでPS5にも適してるのではないでしょうか。
画質に関しては買う前には必ず試聴はした方がいいですよ。
横や斜めから見てみるなども含めて。

書込番号:24773422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/02 00:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Amazonプライムなどでアニメや映画見たいのですが画質は良いですか?

それは、何かと比べてと言う話なら、その比べたいモノの情報を下さいm(_ _)m

本来は、「ご自身の目」で確認すべきなのが「画質」です。
 <好みの違いで、いかようにも判断されてしまうので、他人の評価は余り意味が有りませんm(_ _)m


>それと将来的にPS5用にこのテレビが気になるのですがこのテレビPS5に適してますか?

プレイするゲームやご自身のゲームレベルにも依ると思います。

例えば、自宅周辺の道路を走るのに、フェラーリたフェラーリが適しているか?って聞いているのと同じです。

最低でも、
https://www.regza.com/tv/lineup/z670k/features/comfortable
こういう所は見て置いた方が良いと思いますm(_ _)m


>このテレビはコスパが良さそうなので上記の用途で欲しいのですが他に同じ値段で良い性能のテレビありますか?

スペックなどの「数値」だけでの比較しか出来ないので、非常に難しい質問だと思いますm(_ _)m
 <どういうゲームをするのかとかも分からないので、本当に「50Z670K」で良いのかが分からない。

画質を気にしている様なので、「ゲームプレイ時の遅延」よりも、映像を重視するなら、もう少し上位の製品の方が良いかも知れませんし...

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c3790%2c65%2c80&LstSaleDate=12&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=50&Monitor=&Game=on&
この辺から探す事になりそうですが、先に書いた通り「画質」は好みもあるので...

一度、量販店に行って、実際の製品の画質を確認した方が良いと思いますm(_ _)m
 <出来れば、同じ番組で比較するのが一番です。
  地デジだけでは無く、BSなどでも確認して下さいm(_ _)m

書込番号:24773585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/06/02 00:11(1年以上前)

ありがとうございます。一回見に行ってみます
>人生は上々ださん

書込番号:24773592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2022/06/02 08:15(1年以上前)

>えこよみさん
こんにちは。
テレビはモデルのクラスによってかけられているコストに差があり、クラス間の上下逆転はほとんどありません。
本機は倍速パネルにフレーム補間を搭載したミドルレンジモデルなので、液晶の中では中級クラスです。テレビ全体で言えば有機EL > ハイエンド液晶 > ミドルレンジ液晶 > エントリー液晶なので、上から3番目くらいです。

すでにご存じかも知れませんが、本機はandroid OS機で他社android機と同じく、細かいバグや不安定等の報告が上がっています。また本機はNetflix非対応、DLNA非対応、LANダビング非対応とこれまでの東芝OS機と様相が異なるのでご注意ください。またPS4,5のNetflixはDolby Visionに非対応なのでご注意ください。

同じミドルレンジクラスのライバル機はソニー50X85J、パナソニック49JX850等になりますが、中国メーカー ハイセンス傘下の東芝に比べると値段は高いです。
ソニー機はandroid、パナソニックは独自OSになります。どちらもNetflixは対応、ソニーはLANダビング非対応、DLNAはクライアントのみ対応、またソニー機はオートチャプターがつかないのでCM飛ばしは難儀します。パナソニックは全対応となります。

上記の差を自身の使い方に照らしてよいものをお選びください。また、デフォルト画質の好みの差等もありますので、最終的には店頭でご覧になって決めるのが良いでしょう。

書込番号:24773852

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

入力切り替え時に[決定]が必要?

2022/04/05 05:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]

スレ主 dorahikoさん
クチコミ投稿数:23件

SONYの学習リモコンPLZ430Dを使用してる者です。こちらの記事で、「希望の入力系統にカーソルを合わせれば、少し待つだけで自動でその入力に切り替わったが、新操作系では選択後、絶対に決定ボタンを押さなければならない。 」とありますが、これはZ670Kも同じでしょうか?ちょっと信じられない改悪です。 https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html

書込番号:24685318

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/04/05 08:55(1年以上前)

>dorahikoさん

>>少し待つだけで自動でその入力に切り替わった

こちらの方が私には苦痛です(^_^;)

書込番号:24685453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2022/04/05 08:59(1年以上前)

>dorahikoさん
こんにちは。
末尾Kモデルはandroid OSに変更され、android系のUIになったので、末尾Kはすべて共通で決定ボタンを押す仕様でしょう。
これはTV本体側の仕様なので、学習リモコンには無関係です。
他にもDLNA非対応、Netflix非対応、LANダビング非対応となっています。
東芝が歴史的に積み上げてきて高評価だったポイントをOS変更のタイミングであっさり捨ててしまうのに驚きました。

書込番号:24685457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/05 09:01(1年以上前)

>dorahikoさん
ご質問の答えでなくて恐縮ですが、私も学習リモコン使ってますがこういうのは両方備わってたほうがいいですよね。

書込番号:24685462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/05 10:05(1年以上前)

それってREGZAがどうっていうかAndroidTVの標準仕様じゃないのかな?

従来の入力番号を切り替えるというより使う機器を選んで決定するっていうPC的発想なんだろうね(入力切替ボタン連打じゃなく↑↓でも切り替え出来る)

最終的には慣れの問題だろうし、あと最近はHDMI連動で自動切り替えが大半だろうから入力切替ボタンで切り替えるっていうのがそもそもそれほど多くないんじゃない?


書込番号:24685542

ナイスクチコミ!8


スレ主 dorahikoさん
クチコミ投稿数:23件

2022/04/05 11:23(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。人生は上々ださんのおっしゃる通り、決定ボタンでただちに決定、放置しても1秒くらいで切り替わればいいだけの話です。学習リモコンじゃなくても例えばDIGAのリモコンのテレビ操作は、入力切替ボタンしかないですから。どのみち最近の流行りの無線のみになったら壊滅ですがw

書込番号:24685627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/05 12:13(1年以上前)

こんにちは

接続機器からのリンクによる自動入力切替は利用しない状況なのですか?

書込番号:24685685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorahikoさん
クチコミ投稿数:23件

2022/04/05 12:31(1年以上前)

>りょうマーチさん
使えないというか使ってないですねぇ…。現在のテレビはAQUOS LC-40Z5です。4つのHDMIに、DIGA,スカパーチューナー、PS4/Switch、PCを繋げています。HDMIをスキャンして1つだけ信号が来てる入力に自動的に切り替わる機能があれば便利なんですが…w

書込番号:24685719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/05 12:37(1年以上前)

>4つのHDMIに、DIGA,スカパーチューナー、PS4/Switch、PCを繋げています。

PC以外は入力切替ボタン押さなくても好きなように切り替え出来るけど…

書込番号:24685728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/05 12:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

レコーダーやチューナーからのリンクで自動切替できるでしょう。

PS4 はリンク有効にすれば、コントローラーのPSボタン押せばできるでしょう。
PS は切ったときに前のソースに戻るのに時間が掛かるけど。

Switchも同様にドックから自動でできるはずです。

ソニーアンドロイドなのですが、入力切替ボタンを押して、今の表示された機器から別の機器の入力に切り替るときは「決定」は不要です。
(途中で UI が変わったので、G、H 世代での話)

ただ、もたもたしていると意図したいのと別の機器の電源が入ってしまう場合があります。

書込番号:24685742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/05 14:51(1年以上前)

>現在のテレビはAQUOS LC-40Z5です。

>HDMIをスキャンして1つだけ信号が来てる入力に自動的に切り替わる機能があれば便利なんですが…w

「HDMI連動機能(HDMI CEC)」を利用すれば、その望みは(PC以外は)叶うように思うけど...

使いたい機器の電源を入れれば、入力が切り替わるのが「HDMI CEC(ファミリンク)」なんだけど...


当然ですが、「HDMIケーブルで繋げば、勝手にその辺の設定が切り替わって、ユーザーが思った理想の設定になっている」なんて事は無く、ユーザーが、それぞれの機器の「HDMI連動機能」を設定する必要が有ります。
 <「テレビのHDMI連動機能」だけを設定して、偶々連動している様に動いてくれていたのが、或る日から連動しなくなる場合が有るけど、結局接続機器側の連動設定がされていないのが原因だったりするとか...

書込番号:24685887

ナイスクチコミ!3


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2022/04/05 19:29(1年以上前)

この決定ボタン押さないといけない仕様は止めてほしいですね。
家はひかりTVなので、通常はひかりTVのリモコンを使うのですが、
この決定ボタンはひかりTVのリモコンに対応していないので、
間違えて切替ボタン押してしまった時などREGZAのリモコン探さないといけないので凄く面倒です。。。

書込番号:24686270

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 50Z670K [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z670K [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z670K [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z670K [50インチ]
TVS REGZA

REGZA 50Z670K [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

REGZA 50Z670K [50インチ]をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング