REGZA 50Z670K [50インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

REGZA 50Z670K [50インチ]

  • 広視野角のスリム直下型高輝度倍速パネルを搭載した4K液晶テレビ(50V型)。斜めから見ても美しい映像を楽しむことができる。
  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRI」が高度なダイナミックガンマ制御により、高精細で臨場感あふれる映像を再現。
  • 「Dolby Atmos」に対応した実用最大出力合計値60Wの「重低音立体音響システムZP」を搭載。回転式スタンドを搭載し、角度調整が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z670K [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 50Z670K [50インチ] の後に発売された製品REGZA 50Z670K [50インチ]とREGZA 50Z670L [50インチ]を比較する

REGZA 50Z670L [50インチ]

REGZA 50Z670L [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 8月 6日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z670K [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z670K [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z670K [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のオークション

REGZA 50Z670K [50インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

  • REGZA 50Z670K [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z670K [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z670K [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z670K [50インチ]のオークション

REGZA 50Z670K [50インチ] のクチコミ掲示板

(392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z670K [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z670K [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z670K [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]

スレ主 HALヲさん
クチコミ投稿数:3件

4K120fps に対応しているHDMI入力1、2にPS5を1920×1080に解像度を固定して120fps モードでプレイするとテレビ側の入力が勝手に4K120fps に切り替わってしまいます。
PCでゲームする時も1920×1080に設定してても4096×2160の30fpsにテレビ側は受け付けてしまいます。
同じ様な症状の方いてますでしょうか?

書込番号:24384641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/08 07:43(1年以上前)

PCの場合はゲームでの設定でしょうか?それともOSの方の設定でしょうか?

あと、その状態で何か不都合があるのでしょうか?
その辺りも書いていただけると。

書込番号:24384738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2021/10/08 08:15(1年以上前)

>HALヲさん
こんにちは
PS5側の出力を1080Pに固定している以上、テレビ側の都合でPS5側の出力を4Kに変更する依頼がPS5に行くようなことはありません。
おそらくテレビ側の信号フォーマット表示の解像度の項目が入力信号の解像度ではなく、パネルの駆動解像度を表示しているのではないかと思います。

すべての信号は最終的にテレビで4Kの解像度にされてパネルが駆動されるので、この推測が正しければ解像度項目は常に4Kで表示されることになりますが、ゲーム機やPCではなくレコーダー等他の機器では表示はどうなるでしょうか?

書込番号:24384777

ナイスクチコミ!1


スレ主 HALヲさん
クチコミ投稿数:3件

2021/10/08 20:24(1年以上前)

>S_DDSさん コメントありがとうございます。
PCのOS側もゲームの設定も1920×1080にしているのですがゲームを起動すると解像度が変わってしまうみたいです。

問題はPS5ですと1920×1080で出力できてる時よりも画質が悪くなってしまう事とテレビ側の映像設定がほとんど設定できなくなってしまうことです。
PCの方は体感でわかるぐらい表示遅延がでてゲームできるレベルではなくなることですね。

書込番号:24385767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HALヲさん
クチコミ投稿数:3件

2021/10/08 20:33(1年以上前)

>プローヴァさん コメントありがとうございます。
僕も同じ様に認識していたので初めは意味がわからなかったです。
レコーダーは持っていないのですがTV放送の時に確認すると放送解像度で出力されているのでずっと4Kで表示されてるわけではない様なんです。

書込番号:24385777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:49件

2021/10/26 00:23(1年以上前)

>HALヲさん
現時点ではまだ情報不足なので、とりあえず可能性がありそうな部分として、
以下の部分をチェック・再確認してみてください。


まず映像メニューが「ゲーム」になってるかどうかです。「PCの方は体感でわかるぐらい
表示遅延がでて・・・」という辺りから、映像メニューがゲームモードになっていない
可能性があります。

次にPS5側の設定を再確認してください。PS5で120Hz出力をするには、少し多くの手順が
必要です。まずはHALヲさんがされてる「本体出力解像度の設定」をした上で、
ゲームプリセット設定の中の「パフォーマンス優先・解像度優先」を、パフォーマンス優先にします。
さらにPS5ソフトをプレイしてゲームソフト内設定で、120fpsモードや高リフレッシュレートモードなどの
設定をオンにしてください。一部例外はありますが、PS5は本体設定・ソフト内設定を両方揃えておく
必要があるので、この点をチェックしてみてください。

書込番号:24413743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/13 19:12(1年以上前)

PS5がテレビが4k120pに対応していると判断したら強制的に4k120pにしてしまっているのではないでしょうか。試しにテレビ側でHDMIの帯域を絞るとどうなりますか?

書込番号:24492546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジの設定

2021/09/19 18:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670K [50インチ]

スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件

今日テレビが届いたのですが地デジが汚いです。
少しでもマシになる設定があれば教えて下さい。

書込番号:24351342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/19 18:49(1年以上前)

>今日テレビが届いたのですが地デジが汚いです。

量販店などで確認せずに購入したのでしょうか?

「2K未満」の映像を倍以上(4K)に拡大しているので、どの製品でも汚い(粗い)です(^_^;


「BS4K」や「YouTube」の「4K映像」を見て、同じ様に汚いなら、テレビの問題の可能性も有りますが、「地デジだけ」なら「そういうモノ」と思って諦めるしか無いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24351386

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2021/09/19 18:56(1年以上前)

>ポサダさん
こんにちは
地デジはBS4Kに比べたら汚いですが、綺麗に見るために1番効くのは視聴距離です。
50型なら地デジの最適視聴距離は1.8m程度になり、これより近くから見ていると地デジでは粗が目立ちます。

視聴距離をチェックして下さい。

今までより大きいテレビを買って同じ距離から見ていて汚いという人は意外と多いです。

書込番号:24351407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件

2021/09/19 19:20(1年以上前)

お店では一応確認はしたんですがお店で見たときより汚い気がします。視聴距離は1.5〜2mくらいです。YouTubeの4Kは綺麗でした、

書込番号:24351453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2021/09/19 20:25(1年以上前)

>ポサダさん
視聴距離がその程度なら問題ないです。
地デジは解像度は1.44Kしかないので、youtube 4Kと比べるとかなり汚いです。

東芝は地デジの綺麗さをカタログ等でアピールしていますが、4Kテレビで地デジを見たからと言ってネイティブ4K並の綺麗さになったりはしません。過度の期待は禁物です。

とりあえず映像モードを標準にしてみて下さい。それと倍速設定をクリアスムーズからスムーズに変えてみて下さい。その上で不満点があれば教えてください。

書込番号:24351583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポサダさん
クチコミ投稿数:60件

2021/09/20 15:02(1年以上前)

やってみましたが、やはり粗さは気になってしまいますね。目がそのうち慣れるのを待つしかなさそうですね(笑)

書込番号:24352877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

期待のTV登場!!

2021/09/17 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z670K [75インチ]

スレ主 Haki-Hakiさん
クチコミ投稿数:8件

SP9個で60Wの迫力はすばらしい。録画できるチューナ数も十分多いのも有難い。ただ気になるのは画質を決める液晶パネルの構成。直視コントラストのよいVAパネルかつ直下型LEDは分かるが今やLG、サムスン、TCL等先端パネルメーカは量子ドットで色の鮮やかさと低電力化、直下LEDのマイクロディミングで黒の締りとコントラストアップを図ってるが、これが適用されてると明確な記載がないのが誠に残念。フナイはそういうパネル既に採用してるが65型までで75型がない。当方明るい居間に置くのでOLEDパネルは不適かつパネルヒータの如き大電力故に避けた。上記先端パネルは反射防止対策ありか??これらでOLEDを超える画質を期待してたのだが‥。どなたかパネル構成分かる方は教えてほしい。

書込番号:24347744

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2021/09/17 21:16(1年以上前)

>Haki-Hakiさん
こんばんは。
直下型ですが部分駆動なしです。ソニーのX Wide Angleの様な視野角改善機能もありません。ミドルレンジモデルですので。

書込番号:24347759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 視野角ってどれくらいでしょうか?

2021/08/25 07:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]

スレ主 hawawa0079さん
クチコミ投稿数:19件

【質問内容、その他コメント】
VAパネルと聞いたのですが、これの視野角はどれくらいなのでしょうか?
どれくらいの斜めから見ると白く見えるんでしょうか?

書込番号:24307009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2021/08/25 08:37(1年以上前)

>hawawa0079さん
こんにちは。
本機に関しては国内専用モデルですので、海外での実測結果等がありません。
VAパネルの視野角はソニーのX Wide Angleのようなものを搭載しない限り、似たり寄ったりのレベルです。
一般的にVAパネルで色が抜けて白っぽく見え始める角度は画面垂線から±25度位からです。

書込番号:24307061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:13件

2021/08/26 08:16(1年以上前)

>プローヴァさん
>VAパネルの視野角はソニーのX Wide Angleのようなものを搭載しない限り、似たり寄ったりのレベルです。

Z700X、M520X、Z740Xを持っています。
Z740XとM520Xは同じくVAパネルですが、明らかに視野角が違います。発売時期が異なりはしますが、機種グレードによるこの違いは何によってもたらされているのでしょうかね?M520Xは+-25度程度で白っぽく見えますが、Z740Xは+-40度程度までは白っぽくならないという印象です。
もちろん、IPSパネルのZ700Xの方がVAのZ740Xよりも視野角は優れているのも確かですが。

書込番号:24308346

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2021/08/26 08:32(1年以上前)

>ピーシーファナーさん
VAも視野角改善機構は画素レイアウトとして入れ込まれていますが、それでもIPSには勝てません。
メーカーにより構造に多少の差はあるのでVA内でも多少の差はあると思います。ただ機種間で片側で15度も差があるとは思えません。
ちなみに白化で片側25度というのはrtingsでの東芝ではない他社VA機の測定結果数値ですが、同じrtingsの測定でIPSが42度、有機ELが48度といった感じです。Z740Xが片側40度ならIPSや有機並みということになりますが、それは原理的にも、また、実物を見た結果でもありえないです。
視野角特性は白化以外に黒浮き、色シフトなどが同時に起こるので、見た目の感覚的な評価では客観的でない面もあるでしょう。

書込番号:24308365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:13件

2021/08/26 10:13(1年以上前)

>プローヴァさん
>メーカーにより構造に多少の差はあるのでVA内でも多少の差はあると思います。・・・視野角特性は白化以外に黒浮き、色シフトなどが同時に起こるので、見た目の感覚的な評価では客観的でない面もあるでしょう。

なるほど勉強になります。
M520Xが50インチで、Z740Xは65インチなので、画面の大きさにより見た目の印象では違って感じるということもありそうです。

書込番号:24308474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2021/09/02 23:51(1年以上前)

>hawawa0079さん
43/50インチはVAで、55/65インチはIPSだと思われます。

書込番号:24320927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hawawa0079さん
クチコミ投稿数:19件

2021/09/09 15:13(1年以上前)

55インチを買ってみましたが、VAパネルでした。
斜めから見ると白くなります。
IPSは65インチからかもです。

書込番号:24332661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2021/09/25 00:47(1年以上前)

店頭で見たら50型と55型の視野角は一目瞭然の差があって、
55型はIPSとしか言いようがないレベルですが?
ロットで仕様が違うの?

書込番号:24360998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

PS5との接続、画質について

2021/08/21 14:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ]

クチコミ投稿数:62件

今現在利用しているREGZA 37C7000のテレビから、本テレビに買い替えようか考え中です。
きっかけは、PS5が抽選で当たり、今の37C7000で使うには何か違うな〜と思えております。
37C7000は10年以上使えており、未だに現役で使えているので、買い替えるにはもったいないかなと思えてますが、
以下の点が気になっており、わかる方がいらっしゃれば是非回答をお願いします。

1.画質
見るものによっては回答が難しいと思いますが、10年前の液晶と比べるとかなり変わりますか?
視聴するものは、PS5と、地デジ、プロ野球。(見てもDaZN)

2.リモコンのレスポンス
地味に差が出ると言われてますが、リモコンのレスポンスが一番気になります。
本機種は早い方でしょうか?

3.音質
37C7000と比べたらかわいそうですが、本体のスピーカの質はいかがでしょうか?
音が物足りない時だけミニコンポをデジタルケーブルを使って再生しています。
このミニコンポを使えば現状と変わらないと思ってます。

4.価格
ここ数日で一気に最安値が落ちていますが、何かあったのかな?と勘ぐってしまいます。
10万切ったら即買いかなと思ってますが、、、
この価格はどなたもわからないでしょうかね?苦笑

5.他社テレビとの比較
PS5が一番の理由ではあるので、PS5と接続に適しているテレビで同価格帯でおすすめがあれば。
HDMI2.1対応が一番の切り分けだと思ってます。

長文ですみません、わかる範囲で回答頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24300835

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件

2021/08/21 17:05(1年以上前)

1.画質
好みがありますので、個人的には地デジはレグザかな、動画系なら有機でどれでも変わらないような感じ。

2.リモコンのレスポンス
アンドロイド搭載系は多少もっさり感があるかもしれません。フリーズ→再起動多いかも。(スマホのようなもの)

3.音質
音質は物足りなければ、お好みのサウンドバーで良い。2万〜3万程度の商品。

4.価格
REGZA 55Z670Kは今年の秋ごろアップデート待ちで使えない機能がある。
更に前のモデルより画質は劣っているような感じがしました。(店頭で55Z740XSと並んで置いてました。)
オリンピックのフェンシング映像を見ていたら、残像感が見受けられました。


5.他社テレビとの比較
PS5が一番の理由との事で、全部乗せOLED55CXPJA一択ではないでしょうか。
コスパ最強だと思います。コストコで今なら129800円です。
有機ELは焼き付きだけが心配です。
しかし、焼き付きの口コミも最近では少数であるため、昔ほど気にしなくても良いかもしれません。








書込番号:24301138

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2021/08/21 21:11(1年以上前)

モグモグ清次郎さん
回答ありがとうございます。
取り急ぎの返信です。

部屋のスペース的には43インチが限界でして、50インチ以上は視野に入っていないんです。
43インチで他のおすすめがあれば是非お願いしたいです。

また有機ELは、消費電力で考えるとどうかな?と思ってしまいます。
最近出ている48や49インチは魅力ですが、サイズ的な考えでちょっと無理がありまして・・・。
画質は魅力ありますけど、、、

書込番号:24301529

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2021/08/21 23:13(1年以上前)

>rientertakiさん
こんばんは

>>37C7000は10年以上使えており、未だに現役で使えているので、買い替えるにはもったいないかなと思えてますが、

13年前のテレビですからバックライトの冷陰極管や周りの光学部材等々が経年劣化を起こして、輝度が低下し色むらや輝度むらが出ているのは確実です。
緩やかな変化に人は気づきにくいのでスレ主さんもおそらく気づいてないのでしょうが、新しいテレビに入れ替えると見違えるようにパッと明るく綺麗に見えると思いますよ。

>>1.画質
>>見るものによっては回答が難しいと思いますが、10年前の液晶と比べるとかなり変わりますか?

上記経年劣化のリセットが1番大きいです。
BS4KやNetflixなどの4Kコンテンツ見れば確実に差はわかります。
地デジやDAZNなら、4Kテレビで見ても解像度は上がりません。
有機ELのようなディスプレイのポテンシャルの高いものに買い換えれば、色々な画質項目が改善可能ですが、液晶同士だと思ったほど大差はないです。でも経年劣化があるので液晶でも買い替えると綺麗に見えるでしょうね。

ちなみに有機はハイエンド液晶との消費電力の差はせいぜい2-3割程度ですが、それ以前に有機は48型が最小サイズなので、スレ主さんには対象外です。

>>2.リモコンのレスポンス

本機は東芝初号機のAndroid機なので、リモコンというより、本体側のレスポンスが悪化する局面があります。
結果リモコンのボタン押してもすぐ反応しないということが起こり得ます。
今のスマートテレビはOSの上で動く小さなパソコンですから、各社大なり小なりたまに遅延によるレスポンス悪化が起こることはありますので、ここを必須条件にすると、新しいテレビで満足できないでしょう。当面無理な注文をつけるより考えを変えたほうが良いです。

>>3.音質
>>37C7000と比べたらかわいそうですが、本体のスピーカの質はいかがでしょうか?

カタログ見ると色々書いてありますが、底面スピーカーですから薄型テレビ水準の、決して良いとは言えない音質です。C7000には軽く負けるでしょう。

>>4.価格
>>ここ数日で一気に最安値が落ちていますが、何かあったのかな?と勘ぐってしまいます。

7月中旬から品薄気味だった在庫が復活して下がったんじゃないですか?
価格コム最安値は価格コムに価格情報を提供してるお店の中の最安値ランキングですから、最安値で売ってたお店の在庫が尽きれば、それより少し高く売って他店の値段が最安値に書き変わる(値段上昇に見える)だけのことです。
短期で値動きを見てもまあ時間の無駄ですね。
マクロ的に見ると、売ってるうちは価格は右肩下がり、終売になると緩やかに上昇、がいつものパターンです。

>>10万切ったら即買いかなと思ってますが

年末までには確実に切るでしょう。

>>5.他社テレビとの比較
>>PS5が一番の理由ではあるので、PS5と接続に適しているテレビで同価格帯でおすすめがあれば。 HDMI2.1対応が一番の切り分けだと思ってます。

ソニーやパナソニック、LGも候補に上がりますよ。東芝は2.1対応機発表は1番遅かったですから。

書込番号:24301789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2021/08/22 12:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
少し世代が古いですが、REGZA 43Z730X の画質が意外と良い事がわかってかなり揺らいでます。
池袋のビックカメラの店頭で在庫限りで安売りしていたので、悩みどころ満載状態です(苦笑)
43Z670Kを選んでも現状を考えたら綺麗になることは間違いなさそうですけど。。。
ハイセンスもありかな?


>モグモグ清次郎さん

フェンシング映像って結構素早いですよね?
野球も同じ印象になりますでしょうか?
地デジ程度なら違いはわからないかもしれませんが・・・。


>プローヴァさん

現状13年前のテレビと比べるとどれを買っても綺麗に感じるのは間違いなさそうです。
ゲームをやっていると、うす暗い場面になると、黒すぎて全く見えなくなったりするんです。
これを解消したいっていうのもありますね。
有機EL、、、ですがサイズが(苦笑)
本当に49型買うとなると、テレビ台から変えなくてはいけなくて、さすがに視野に入れにくくて。

2.リモコンのレスポンス
考えを改めた方がいいんですね、、、店頭でリモコン触れていないので、近々見に行って触ってみます。
もっさり感がある感じなのでしょうか?本体側のレスポンスって事ですね?

3.音質
現状テレビより期待しない方がよいのですね、、、光ケーブルつけてコンポから鳴らす事が増えそうです。

4.価格
価格コムの最安値、そういう事なんですね〜。池袋によく行くので、店頭価格と比べるとめちゃくちゃ魅力的なんですよね。
強いてあげれば、リサイクル料を視野にいれなきゃいけないので、11万円位が予算だと思ってます。

5.他社テレビとの比較
HDMI2.1・・・こだわった方がよいのかな〜?体感的に違ってくるのでしょうかね?
他社だとどの機種が候補でしょうか?SONYも悪くない気がしてます。

書込番号:24302657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2021/08/22 12:42(1年以上前)

>rientertakiさん
池袋に行ってPOPの店頭表示価格で買う人なんていないです。
上手く値切れば価格コム最安値を実質価格で下回りますので頑張ってください。
有機ELは、スレ主さんにとって対象外と最初からお伝えしてますよ。

書込番号:24302676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/08/29 23:22(1年以上前)

お返事遅くなりました。
コロナの感染拡大が急激に広がっているのもあり、見比べに行くのが怖くなってしまい、実物を見に行けていなくて、決断出来ないでいます。
SONYの85Jシリーズも視野に入ってきてますが、比べるとどうですかね?
SONYの方がかなり値段が高いので、コスパ的には本機種なのかもしれませんが、、、。

>プローヴァさん
度々ご指摘頂いてしまいすみません。
有機はそうですね、最初から対象外ですね、、、すみません。

中々決めかねてるのも、誰かに背中を押してもらわないと決められないかもしれません(苦笑)
PS5でやりたいタイトルがぼちぼち出てきているのに、宝の持ち腐れになってしまってます。。。

書込番号:24314424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレスイヤホン接続したい。

2021/07/30 06:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ]

クチコミ投稿数:3件



【重視するポイント】
43z670k購入したのですが、ソニーのワイヤレスイヤホンXB700、ペアリングできませんでした。
どなたか、本機とペアリングできるイヤホンの製品しっている方いたら、情報お願いします!
【予算】
4万円以内

書込番号:24264495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/30 07:33(1年以上前)

>ゆきちちさん
仕様表を見ただけですが、そもそもこのテレビはBluetoothに対応していません。
但し価格コムのスペックにはBluetoothに○があります。
でも価格コムのスペックはよく間違っているから、無いんじゃ無いですか。
私が見落としている?

それとも違う意味で投稿されていますか?
音声をBluetooth接続する機器は無いか?とか。
知りませんけど。
(^_^;)

書込番号:24264548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/30 07:36(1年以上前)

取説を読んで見てください。Bluetoothが有りますか?
有るなら私の見落としです。スルーしてください。
<(_ _)>

書込番号:24264551

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/30 07:47(1年以上前)

bluetoothのトランスミッターを買って使えばできるでしょうけど。

書込番号:24264561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/30 08:05(1年以上前)

>ゆきちちさん

一旦、テレビをコンセントから抜いてしばらく放置して再度ペアリングを確認する。のは如何でしょう?
基本、接続できるはずです。
但し、以下の注意書きあるようにあまりお薦め出来ません。
画面と音がずれると違和感大きいですよ。


https://www.regza.com/regza/lineup/z670k/sound.html
ここを読む限り。。対応してるように見えますが。.。説明書P82にも記載ありますし。。

Bluetooth機能を搭載しており、Bluetooth対応デバイス(別売)*使ってワイヤレスでテレビの音を楽しむことができます。
配線の煩わしさもなく、テレビの音を快適に楽しめます。
※ A2DP対応のBluetoothオーディオ機器を接続した場合、Bluetoothの特性により音声が遅延するため、映像と音声にずれが発生します。
※ Bluetoothオーディオ機器とテレビスピーカーの両方から同時に音を出すことはできません。

書込番号:24264578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/07/30 08:53(1年以上前)

コメントありがとうございます。
blooth対応デバイス(別売)ご存じですか??
時間ある時に、東芝さんに、別売聞いてみようと思いました。

書込番号:24264640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/30 09:04(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>43z670k購入したのですが、ソニーのワイヤレスイヤホンXB700、ペアリングできませんでした。

具体的にどういう手順で行ったのですか?
手順が分からないので、「手順が間違っているだけ」なのか、「テレビの不具合」なのかの見当が着きませんm(_ _)m
 <まだ、取扱説明書が公開されていないので、具体的な手順の検証は、ご自身で取扱説明書を見ながら行う必要が有るかも知れません。


>【予算】
>4万円以内

コレは?
「Bluetoothトランスミッター」を買う事で解決も考えていると言うことでしょうか?

https://www.regza.com/regza/lineup/z670k/sound.html#sound0107
を見る限りでは使えると思われますが...
 <https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/spec.html
  にも、「A2DP」に対応していますし、規格的には繋がるはずです。


>blooth対応デバイス(別売)ご存じですか??

キーボードやマウス、「A2DP対応のBluetoothオーディオ機器」が対応デバイスのようですが...


>時間ある時に、東芝さんに、別売聞いてみようと思いました。

貼ったリンク先には、
【※ Bluetooth接続して本機で動作する場合はありますが、サポート対象外です。】
と有りますm(_ _)m

書込番号:24264653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/07/30 22:23(1年以上前)

ご迷惑おかけしました。あと、イロイロアドバイスありがとうございました。今朝は、ペアリングモードにしても、テレビに接続できなかったのですが、今もう一度やってみたら、すんなり接続できました。
お騒がせしてすみませんでした!

書込番号:24265649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 50Z670K [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z670K [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z670K [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z670K [50インチ]
TVS REGZA

REGZA 50Z670K [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月25日

REGZA 50Z670K [50インチ]をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング