『SSID名がでてこないのですが。』のクチコミ掲示板

2021年 6月 3日 発売

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

2.5Gbps WANポートや8ストリームを採用したWi-Fi 6無線LANルーター

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥13,380

(前週比:+1,218円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,380¥19,800 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥16,190 〜 ¥16,190 (全国757店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの店頭購入
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPNEC

最安価格(税込):¥13,380 (前週比:+1,218円↑) 発売日:2021年 6月 3日

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの店頭購入
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

『SSID名がでてこないのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX3600HP PA-WX3600HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX3600HP PA-WX3600HPを新規書き込みAterm WX3600HP PA-WX3600HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

SSID名がでてこないのですが。

2022/02/01 14:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:112件

くだらない質問かと思うのですが、パソコンをネットに接続しようと
思うのですが、このルーターのSSID名がパソコンにでてきません。
近所のの?SSIDは出てきています。

購入当日に何台かのPC,タブレットには接続できました。翌日に
残りのPCも接続しようとしたのですが、どのPCにもSSIDがでてきません。

初歩的なものかと思うのですが、過去の質問をみてもでてこなかった
ので質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

書込番号:24574629

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12651件Goodアンサー獲得:757件 よこchin 

2022/02/01 14:43(1年以上前)

>まっつんたろうさん

過去ログご覧ならPCのWi-Fiチップのデバイスドライバーはデバイスメーカーから最新をインストールされてますよね?

書込番号:24574649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:164件

2022/02/01 14:55(1年以上前)

>まっつんたろうさん

WiFi6対応ルーターの場合の現象だと思います。

以下のURLが参考になります。
現象2)に該当しますね。

「パソコンから無線ルーターに無線接続しようとして、SSIDが表示されない対策」
https://kuritaroh.com/2020/09/13/pc_cannot_display_ssid/

書込番号:24574662

ナイスクチコミ!2


akira132さん
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:132件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/02/01 15:06(1年以上前)

>まっつんたろうさん

eco機能をオンしましたか?
WX3600HPの電源を切って、
1分後、電源を入れてください。
eco機能をオフしたほうがいいと思います。
TWT、U-APSDなどの省電力機能もオフしてみて。

https://www.aterm.jp/function/wx3600hp/guide/eco.html

書込番号:24574672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2022/02/01 16:01(1年以上前)

akira132さん、くりりん栗太郎さん、よこchinさん、ありがとうございます。

さっそく試してみたいと思います!

書込番号:24574747

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:2352件Goodアンサー獲得:283件

2022/02/01 18:20(1年以上前)

ルーターでAXはONになってますか? でしたらOFFにしたらどうでしょう?
PC側にアダプターが対応してないとかを疑ってみました。
ドライバーもUpdateしてみるとかもありますね。

書込番号:24574970

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40053件Goodアンサー獲得:8800件

2022/02/01 22:10(1年以上前)

>くだらない質問かと思うのですが、パソコンをネットに接続しようと
>思うのですが、このルーターのSSID名がパソコンにでてきません。

2.4GHzのSSID(aterm-XXXXXX-g)も
5GHzのSSID(aterm-XXXXXX-a)もどちらも表示されないのでしょうか?

>購入当日に何台かのPC,タブレットには接続できました。翌日に
>残りのPCも接続しようとしたのですが、どのPCにもSSIDがでてきません。

購入当日に無線LAN接続できたPCは今でも無線LAN接続出来ているのでしょうか?

WX3600HPの底面のRESETボタン長押しで一旦初期化してみてはどうですか。
https://www.aterm.jp/function/wx3600hp/guide/format.html

書込番号:24575404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2022/02/03 13:33(1年以上前)

akira132さん、くりりん栗太郎さん、よこchin

やってみましたが、ダメでした・・

Gee580さん、ありがとうございます。だめでした。ドライバーも更新してあります。

羅生門の鬼さん、ありがとうございます。2.4も5もどっちも表示されません。
最初に接続したものは接続されています。それどころか、本日とどいた
Macbookairを接続したら、問題なくできました。


そうなると、やはりPCのほうに問題があるのでしょうか。

PCは、ほとんどが2013年度に購入したものですが、接続されるものとできない物
があります。

関係ないのかもしれませんが、ルーターに直に挿し有線で接続しているPCも
1時間になんども接続が切れます。

知識が乏しい為、ご面倒をおかけしますが、よろしくお願い致します。

書込番号:24578100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/02/03 13:55(1年以上前)

> PCは、ほとんどが2013年度に購入したものですが、接続されるものとできない物があります。

暗号化モードは何になっていますか?
当時のPCはWPA3-SAE(AES)はサポートしていないのではないでしょうか?

書込番号:24578130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2022/02/03 14:21(1年以上前)

ファンタステック・ナイトさん、ありがとうございます。

申し訳ございません、WPA3-SAE(AES)のことも理解
できておりません。

とりあえず、横に接続できないPCがあるのですが、
NECのPC-VN770という機種になります。
暗号化モード・・購入した時のままになっております。

書込番号:24578158

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:132件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/02/03 14:35(1年以上前)

>まっつんたろうさん

WX3600HPの暗号化モードの初期値は「WPA2-PSK(AES)」です。
古いPCは認識できない可能性があります。
暗号化モードを「WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)」に変更してみて。
改善できるかもしれません。

https://aterm.jp/function/wx3600hp/guide/wpa.html

-> 関係ないのかもしれませんが、ルーターに直に挿し有線で接続しているPCも
1時間になんども接続が切れます。

それは異常です。
WX3600HPの上流に何か通信機器がありますか?
ONUとか、ホームゲートウェイとか。
回線のプロバイダはどこの会社ですか?
WX3600HPと上流機器の正面と背面の写真をアップロードできますか?
クイック設定Webを利用できますか?
https://aterm.jp/function/wx3600hp/guide/quickweb.html

書込番号:24578183

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:132件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/02/03 14:53(1年以上前)

PC-VN770シリアス

>まっつんたろうさん

-> とりあえず、横に接続できないPCがあるのですが、
NECのPC-VN770という機種になります。

PC-VN770シリアスの型番はたくさんあります。
10年以上前の製品も存在しています。
恐らく本体のWifi部品が壊れた可能性もあります。
もっと詳しい型番は分かりますか?

https://support.nec-lavie.jp/plistdetail

書込番号:24578205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/02/03 15:04(1年以上前)

akira132さん、ありがとうございます。

WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)に変更してみましたが、ダメでした。

回線はOCNです。上流機器とは・・・?すみません、なににあたる
機器のことでしょうか。ホームゲートウェイ等はないと思います。

書込番号:24578219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/02/03 15:10(1年以上前)

akira132さん

クイック設定ウェブは開いております。

機種は PC-VN770TSBになります。

今まで使用していた、atermwg1400は普通に接続しています。

もう一つ、ノートもあるのですが、PC-LS150TSWも接続
できておりません。こっちの機種もwg1400は接続できます。

書込番号:24578228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/02/03 15:26(1年以上前)

ノートPCですがPC-LS150TSWと同時購入したPC-LS350TSBは
接続できています。

書込番号:24578246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/02/03 15:33(1年以上前)

なんども申し訳ございません。

ONU、ひかり電話ルータのPR-400NEです。

書込番号:24578251

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:132件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/02/03 15:36(1年以上前)

>まっつんたろうさん

WG1400にはIPv6サーバ機能がありません。
IPv6ブリッジしかできません。
プロバイダはOCNだけど、
WG1400は繋がる。
WX3600HPは繋がらない。
WX3600HPのDHCPv6サーバ機能の影響かもしれません。
新しいパソコンなら、
IPv6で通信できます。
古いパソコンなら、
IPv4しか通信できません。

現在プロバイダとのIPv6契約をしていませんか?
WX3600HPの装置情報にIPv6のIP アドレスとDNSは出ていますか?
IPv6の情報は全然でない場合、
IPv6動作モードを使用しないに変更してみて。

https://www.aterm.jp/function/wx3600hp/guide/internet_ocn.html

書込番号:24578258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/02/03 15:56(1年以上前)

IPv6のIP アドレスとDNSは出ております。セカンダリは空白に
なっているのですが、よいのでしょうか。

IPv6を使用しないをやってみましたが、変化はありませんでした。

書込番号:24578296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/02/03 16:02(1年以上前)

OCNのIPoE接続環境確認サイトで確認したところ、
IPv6のIPアドレスが確認できませんでした。
IPv4通信が従来型の「PPPoE方式ですとの表示です。

書込番号:24578301

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:132件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/02/03 16:25(1年以上前)

>まっつんたろうさん

ひかり電話ルータのPR-400NEはホームゲートウェイです。
まず現在の回線状況を確認してください。
PCとPR-400NEとLANケーブルで直結し、
下記のサイトで確認してください。

https://v6test.ocn.ne.jp/

https://support.ntt.com/personal/purpose/detail/pid2900000jzj/

書込番号:24578333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/02/03 16:34(1年以上前)

akira132さん。

直結したところ、4,6ともにIPアドレスが表示され、下記のようにでました。
お客さまのご利用環境は[IPv4通信][IPv6通信]ともに従来型の「PPPoE方式」です。

書込番号:24578344

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:132件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/02/03 16:38(1年以上前)

>まっつんたろうさん

PPPoEなら、
PR-400NEのIPv4サーバ機能が作動しますので、
WX3600HPの電源を切って、
背面のスイッチをBRブリッジモードに変更して、
ふたたび電源を入れてください。
現在は二重ルータになっているかも。

書込番号:24578350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/02/03 17:01(1年以上前)

akira132さん

変更してみましたが、ダメでした。そして、関係ないと思いますが、なぜか使ってる
プリンターのSSIDが出てきました 笑

今日は、外に出るので、することができなくなります。
今日はいろいろとありがとうございました。

なにかありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:24578398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40053件Goodアンサー獲得:8800件

2022/02/03 21:32(1年以上前)

>羅生門の鬼さん、ありがとうございます。2.4も5もどっちも表示されません。
>最初に接続したものは接続されています。

どちらかと言うとPC(PC-VN770TSB)の方が怪しそうですが、
WG1400HPには無線LAN接続出来ていたと言うのなら、
PCの要因だけとは言い切れなさそうです。

>関係ないのかもしれませんが、ルーターに直に挿し有線で接続しているPCも
>1時間になんども接続が切れます。

なにか異常ですね。
WX3600HPのRESETボタン長押しでの初期化は試してみましたか?

書込番号:24578858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


akira132さん
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:132件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2022/02/03 21:42(1年以上前)

ネットワークアダプターの型番

現在のWX3600HPの動作モードは何ですか?

>まっつんたろうさん

WX3600HPに接続できないPCのネットワークアダプターの型番を確認してください。
ドライバーの日付はいつですか?
バージョンは?
PC-VN770TSBとPC-LS150TSWには恐らくrealtekのチップです。
最新のドライバーはチップの型番でネットで探してみて。
windows8.1なら、ドライバーはもう更新しないかもしれません。

WX3600HPの下記の新機能はWG1400HPにありません。
無線暗号化強化(PMF):オフ
256QAM:オフ
A-MSDU:オフ
U-APSD:オフ
TWT:オフ
11ax:オフ
IPv6マルチキャスト:「ストリーミングのみ転送しない」
旧PCは認識できない可能性があります。

ちなみにWX3600HPの基本設定に現在何モ−ドになっていますか?

書込番号:24578882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4579件Goodアンサー獲得:359件

2022/02/04 10:32(1年以上前)

>PCは、ほとんどが2013年度に購入したものですが、接続されるものとできない物
>があります。

2013年度ぐらいならPA-WX3600HPのバンドステアリングをオンにしていたってオチはないよね。

書込番号:24579626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2022/04/25 14:59(11ヶ月以上前)

返信遅れまして、申し訳ございませんでした。

もう忘れられてると思いますが ^^;

諸事情により、PCから離れる生活が続き、そのまま
返信をしないでおりました。

皆様に教えていただいたことを試してみたものの、やはり
ダメでした。

もう違うものに替えようと、エレコムのルーターを購入した
ところ、なんの問題もなく接続できました。

ついでに、Ipadで5Gのスピードを同じ部屋で試したところ、
この機種では63M,エレコムの3600QRでは、320Mでております。

どちらも初期設定です。

機種を交換したので、もう大丈夫なのですが、皆様には
いろいろとご教授をいただきましたので。

皆様のおかげで、いろんな知識をつけることができました^^

ありがとうございました。


書込番号:24717182

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
NEC

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

最安価格(税込):¥13,380発売日:2021年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPをお気に入り製品に追加する <1448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング