『各機器の接続について』のクチコミ掲示板

2021年 6月 3日 発売

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

2.5Gbps WANポートや8ストリームを採用したWi-Fi 6無線LANルーター

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥12,875

(前週比:-384円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,875¥19,800 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥12,876 〜 ¥16,190 (全国758店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/36台/12人 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの店頭購入
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPNEC

最安価格(税込):¥12,875 (前週比:-384円↓) 発売日:2021年 6月 3日

  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの価格比較
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの店頭購入
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのスペック・仕様
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのレビュー
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのクチコミ
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPの画像・動画
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのピックアップリスト
  • Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオークション

『各機器の接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WX3600HP PA-WX3600HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WX3600HP PA-WX3600HPを新規書き込みAterm WX3600HP PA-WX3600HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 各機器の接続について

2023/01/03 02:19(2ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

クチコミ投稿数:16件

先日このルーターを購入しました。
マニュアルを見ながら無線での接続をiPhone13ですることが出来たのですが、YouTubeは見れるのにゲームアプリ(モンスト、にゃんこ大戦争等)につながらない、また、ニンテンドースイッチや、ネット接続できるテレビには無線LANでの接続ができませんでした。
色々調べた結果、ブリッジモードに切り替えたら全て問題なく繋がったのですが、前まで使っていたルーターは同じNEC製品でルーターモードにて使用していました。
繋がって2日ほどたっているのですか、なんだかモヤモヤした気持ちです。
なにか設定でルーターモードでも接続できるのでしょうか?
当方かなりの初心者ですいません。

書込番号:25080145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
H.RU3さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/03 03:22(2ヶ月以上前)

最近インターネット回線を変えましたか?

書込番号:25080162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akira132さん
クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:134件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2023/01/03 08:03(2ヶ月以上前)

>チョンボイさん

WX3600HPには「新DHCPv6サーバ機能」があります。
旧ルータには大半DHCPv4サーバ機能しかありません。
IPv6の通信はIPv6ブリッジで通過します。
上流のレンタル機器にDHCPサーバ機能があれば、
WX3600HPをルータモードに設定すると、
二重ルータになりますので、
DHCPv6サーバ機能はちゃんと作動できない可能性があります。
ブリッジモードに設定したら、
二重ルータを解消しますので、
通信は正常になります。

WX3600HPをルータモードで利用したい場合、
自動判定、オフ
動作モード、ローカルルータモードに、
IPv6動作モード、IPv6ブリッジ、あるいは使用しないに
変更したら、
旧ルータと同じように作動します。

https://www.aterm.jp/function/wx3600hp/guide/internet_router.html

詳しい情報が頂ければ、
判断しやすいです。

回線の会社
プロバイダ
上流のレンタル機器の型番
IPv6契約の有無
光電話の有無など。

書込番号:25080245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/01/03 11:31(2ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
現在の環境は
回線の会社 →ドコモ光
プロバイダ →OCN
上流のレンタル機器の型番 →GE-ONU PR-400KI
IPv6契約の有無 →無し
光電話の有無→ひかり電話契約中
となっています。
前まで使っていた無線ルーターはNECのPA-WG1900HPです。約5年ほど前に購入して、これはルーターモードで使用していました。
OCNの契約は約10年前、ドコモ光は5年前に契約してから変更はありません

書込番号:25080450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.RU3さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/03 12:19(2ヶ月以上前)

>チョンボイさん
PR-400KIはルーターなので当機をルーターモードで接続してしまうと2重ルーターとなりいろいろ問題が出てきます。
なので当機はブリッジモードで使うのが正しいです。
本体上から2番目のランプがオレンジで使ってください。

書込番号:25080516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/01/03 12:49(2ヶ月以上前)

>H.RU3さん
やはりそうでしたか。。。
素早い返信ありがとうございます。
ちなみにルーターモードと、ブリッジモードでの本機での性能の出方は変わらないものですか??

書込番号:25080569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/03 12:52(2ヶ月以上前)

連投すいません。
ブリッジモードにて使用する際におすすめの設定等ありますか?

書込番号:25080573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


H.RU3さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/03 13:29(2ヶ月以上前)

>チョンボイさん
私もあまり詳しくないのですが私も当機をブリッジモードで使ってます
チョンボイさんの場合PR-400KIがルーター機能をしてるってだけなので性能には問題ないかと思います。
私の環境では快調に動作してます。
おすすめの設定ですが無線ちゃんねるを必要なら変更するといいと思います。
Wifi Analyzerというソフトをパソコンにインストールすると自宅とご近所さんが使用している無線ちゃんねるが表示されるのでもしご自分の使用しているちゃんねるがご近所さんといくつもかぶっていたら空いているちゃんねるへ変更してあげると電波が安定します。
わからない、安定してるというなら特に変更しなくても良いと思いますが。


あとは詳しい方お願いいたします。
中途半端な回答ですみません

書込番号:25080636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:134件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2023/01/03 13:29(2ヶ月以上前)

>チョンボイさん
>ちなみにルーターモードと、ブリッジモードでの本機での性能の出方は変わらないものですか??

性能差はないと思います。
速度の決め手は
IPv6契約の有無とPR-400KIの性能です。
PR-400KIは高齢ですから、
新機種に変更できるかどうか、
OCNに相談してみて。

>ブリッジモードにて使用する際におすすめの設定等ありますか?

2.4Gと5GのTWT節電機能をオフしたら、
反応が速くなります。
もしも旧スペックの端末は接続できない場合、
11axをオフしてみて。
他の設定値は初期値のままでいいと思います。

書込番号:25080637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40081件Goodアンサー獲得:8806件

2023/01/03 13:29(2ヶ月以上前)

>上流のレンタル機器の型番 →GE-ONU PR-400KI
>IPv6契約の有無 →無し
>光電話の有無→ひかり電話契約中

ひかり電話を契約しているのなら、
PR-400KIがルータモードのはずです。

なので、WX3600HPはブリッジモードの方が良いです。

>ちなみにルーターモードと、ブリッジモードでの本機での性能の出方は変わらないものですか??

ブリッジモードだとルータモードでのルーティング処理を行いませんので、
理論的にはルータモードよりも速いです。

速度面だけではなく、二重ルータ状態だとポート開放が出来ないとか、
端末同士が通信出来ないケースもあるなど、
色々とトラブルのもととなりますので、避けた方が良いです。

>ブリッジモードにて使用する際におすすめの設定等ありますか?

バンドステアリングがデフォルトでは無効のようですので、
ブリッジモードにする以外はデフォルトのままで良いのでは。

書込番号:25080638

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/01/03 13:45(2ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
>akira132さん
>H.RU3さん
返信ありがとうございます。ONUを新しいものにしてみたいので連絡してみます。

書込番号:25080654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/03 13:47(2ヶ月以上前)

度々連投すいません。
皆さん無線での接続で、どのくらいのスピード出ていますか?

書込番号:25080656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40081件Goodアンサー獲得:8806件

2023/01/03 13:59(2ヶ月以上前)

>皆さん無線での接続で、どのくらいのスピード出ていますか?

無線LAN接続で下り100Mbps以上は出ています。

出来るだけ速度を出せて、安定させるためには、
親機と子機(PC等)との距離は出来るだけ短くすることです。

それと、親機の周りには障害物がない位置に親機を置くと良いです。
例えば出来るだけ高い位置など。

書込番号:25080666

ナイスクチコミ!1


akira132さん
クチコミ投稿数:1294件Goodアンサー獲得:134件 Aterm WX3600HP PA-WX3600HPのオーナーAterm WX3600HP PA-WX3600HPの満足度5

2023/01/03 14:03(2ヶ月以上前)

>チョンボイさん

JCom 1G/100M + xperia5II
WX3600HPの初期値で、
wifi、5Gの接続で、
ダウンロード、600-700M
アップロード、100M
の速度が出ます。

書込番号:25080670

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP
NEC

Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

最安価格(税込):¥12,875発売日:2021年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WX3600HP PA-WX3600HPをお気に入り製品に追加する <1446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング