AVC-X8500HA のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2021年 6月中旬 発売

AVC-X8500HA

  • 8K対応の13chモノリスコンストラクション・パワーアンプ搭載AVアンプ。13.2chプロセッシング対応、15.2chプリアウト装備、プリアンプモードを搭載。
  • Dolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3D、MPEG-4 AACに対応。8K/60Hz、4K/120Hz対応HDMI入出力を装備。
  • Amazon Music HD/AWA/Spotify/SoundCloudなど、幅広い音楽ストリーミングサービスに対応する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥550,000

サラウンドチャンネル:13.2ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、ゾーン2×1) オーディオ入力:7系統 AVC-X8500HAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-X8500HAの価格比較
  • AVC-X8500HAのスペック・仕様
  • AVC-X8500HAのレビュー
  • AVC-X8500HAのクチコミ
  • AVC-X8500HAの画像・動画
  • AVC-X8500HAのピックアップリスト
  • AVC-X8500HAのオークション

AVC-X8500HADENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月中旬

  • AVC-X8500HAの価格比較
  • AVC-X8500HAのスペック・仕様
  • AVC-X8500HAのレビュー
  • AVC-X8500HAのクチコミ
  • AVC-X8500HAの画像・動画
  • AVC-X8500HAのピックアップリスト
  • AVC-X8500HAのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVC-X8500HA

AVC-X8500HA のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-X8500HA」のクチコミ掲示板に
AVC-X8500HAを新規書き込みAVC-X8500HAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのスピーカー

2022/03/06 20:04(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500HA

本機の購入を検討していますが、おすすめのスピーカーがあれば教えてください。

書込番号:24636017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/06 22:43(1年以上前)

>ペッパーの詰まりさん

余りにざっくりした質問です。お勧めならば定番で。
B&W 804D4 ここがフロントトールボーイとして選定。
DALI EPICON 8 ここもフロント用として選定。

この辺りを主軸にしてみるのは如何でしょう?

書込番号:24636357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/03/06 23:11(1年以上前)

>kockysさん

ご回答ありがとうございます。

もっと安価なものでおすすめはないでしょうか?

書込番号:24636419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/07 05:58(1年以上前)

>ペッパーの詰まりさん

B&W 702あたりにグレード落とせば2本で70万程度になりお薦めしたものに対してかなり安いと思います。
DALIならばEPICON6でも良いですよ。

書込番号:24636659

ナイスクチコミ!2


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2022/03/07 06:51(1年以上前)

>ペッパーの詰まりさん
先ずは全体の予算、それと基本的な5.1chや7.1ch、5.1.2構成か7.1.6構成まで考えて居るのか、今すぐ揃えるつもりなのか時間がかかっても良いと思っているのか、によってもお勧め機種は変わって来るでしょう。


もし初めての本格的なサラウンドオーディオシステムなら、あまり高額な機種はおすすめしません。特にAVアンプはモデルサイクルが早く、その上設定項目も多くて使いこなせず宝の持ち腐れになる可能性があります。

後、大きな出力のスピーカーは大きな音を出さないと実力を発揮しません。大きな音を出しても問題無い物件にお住まいなら良いですが、騒音トラブルになる可能性も有りますよ。

ドルビーアトモスやAuro3Dまで見越すと、一通り揃っているソニーやヤマハ、ダリやモニターオーディオ、JBL辺りが候補になると思います。

書込番号:24636684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5560件Goodアンサー獲得:585件

2022/03/07 08:17(1年以上前)

ペッパーの詰まりさん

>もっと安価なもの?

フロントB&W 603s2
センターなし
SW NS−SW300 2本
天井埋込 JBL C6IC 6本
サラウンドとバックJBL Control1 2ペア(4本)

又は天井は壁付けにしてサラウンド側は
全てJBL Control1 5ペア(10本)

フロントB&W 603s2 は将来フロントをグレードアップしたとき、サラウンドに回します。

書込番号:24636734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2022/03/07 10:47(1年以上前)

>kockysさん
>あいによしさん
>LWSCさん

ご回答ありがとうございます。
b&wがやはり評判が良いのでしょうか。
(予算的には700か600ですね。)

ただスペースが8畳ほどしかなく物件を傷つけたくないため天井やハイトスプーカー等の設置は諦めざるをえませんし、センタースピーカーも邪魔になるので極力置きたくないため設置してもフロント2本と後ろ2本の4チャンネル構成にして、迫力のためにそこは我慢してサブウーファー一台入れた4、1チャンネル?構成で映画を楽しめればと思っていますが、その場合このアンプは宝の持ち腐れになりますか?

とはいってもヨドバシ秋葉で聞いた時は下位グレードのものとは音の厚みに差があるようでせっかく買うならこれにした方が後悔がなくいいのかなという気がしてますがいかがでしょうか。

書込番号:24636966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5560件Goodアンサー獲得:585件

2022/03/07 11:56(1年以上前)

ペッパーの詰まりさん

>このアンプは宝の持ち腐れになりますか

はい、環境に合ったものに変更がよいでしょう。
AVアンプはすぐ古くなるので
活かせなかったらムダも大きいです、
置けるようになったら、
その時に、買い替えだと思います。

スピーカーは寿命が長いので、その分を
スピーカーに回すのはありだと思いました。

書込番号:24637052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:33件

2022/03/07 13:39(1年以上前)

>ペッパーの詰まりさん
こんにちわ。

>フロント2本と後ろ2本の4チャンネル構成
>アンプは宝の持ち腐れになりますか?

そういうことなら、私のお奨めはこれ。
まず、この↓URLの写真を見てね。
http://naspecaudio.com/monitor-audio/bronze-6g/
4.1chのスペースで4,1,4chを実現できるよ。

フロント&リア: モニターオーディオ Bronze200-6G 4本
イネーブルド: モニターオーディオ Bronze AMS-6G 4本

ウーハーはBronze W10-6Gがベストだけど、高いので、ヤマハのNS-SW300ぐらいでもいいかもね。(今は品薄みたいだけど)

4.1.4chならBronzeで揃えても50万円ぐらいだし、グレード的にもアンプとバランスすると思うよ、
意外とイネーブルドスピーカーまで用意されているシリーズって少ないんだよね。
4.1.4chでスタートしていずれ6.1.6ch(7.1.6ch)に拡張すれば、一粒で二度美味しいかも。
と言っても、買う前にはBronze200の音が気に入るかどうか試聴してみてね。

書込番号:24637225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2022/03/07 23:13(1年以上前)

>ペッパーの詰まりさん
AVアンプはグレード=音質と言う部分も有りますので、いきなりこの機種でも全くの間違いでは無いです。

ただ、上位機種になる程設定項目が増え、更に細かくなって来るので、説明書片手にあれこれ覚えながら設定や調整する必要が有ります。

例えば、説明書に書いてある事でも読んだり試したりする前にネットで尋ねる人達も居ます。自分で覚えていかないと宝の持ち腐れになる可能性が高くなると思います。

4.1ch構成ですか...スピーカーの数が少なくなるほどに、それぞれのセッティングが重要になります。特にフロントが重要です。

ドルビーのサイトでドルビーアトモスのデモ映像やテストトーンがダウンロード出来ます。

特にテストトーンは5.1.2構成から始まって9.1.6構成まで有り、セッティングや調整に使えます。セッティングが上手く出来ればスピーカーの無い位置からファントム再生で音が聞こえる様になって来ます。

後々まで使えるのでダウンロードしておくと良いでしょう。


書込番号:24638079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2022/03/11 13:25(1年以上前)

おススメはいくらでもありますが…

皆さんの発想は50万を超えるAVアンプを買う人なんだから このくらいは使うでしょう(音の事が分かっている)の発想ですよ。


質問が簡単過ぎるんですよ。 (笑)

先ずは大前提として予算。   そして構成。 機は13ch対応 13本のスピーカーと2本のウーファーの接続が出来る。  

何本いけます? (笑)


まぁー 13chと言っても 20万円がコントロール部のコストとして 残り30万で13chだと ¥23.000/1ch程度なので 提案されてるスピーカーでは役不足だね。   本物を知ってればがっかりする結果だ(笑)

書込番号:24643675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2022/03/13 11:51(1年以上前)

再度のご回答ありがとうございます。

b&wの600シリーズが安くて良さそうですが
本機には役不足でせめて700シリーズくらいはつかうべきでしょうか?
逆に800d4シリーズであれば本機は力不足でしょうか?
またダリのオベロンシリーズやjblのstudioやstageシリーズであれば組み合わせ的にどうでしょうか。

ちなみに映画でしか使う予定はありません。

書込番号:24647014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5560件Goodアンサー獲得:585件

2022/03/13 23:12(1年以上前)

ペッパーの詰まりさん

>b&wの600シリーズ本機には役不足でしょうか?

使いこなしで変わると思います。
6シリーズもしっかりセッティングすると
けっこういい音がでるし、
行き着いたら、グレードアップでよいのでは?

バランスという考え方も一理ありますが
高価な機材を積んで配線すれば、
いい音になるというものでもないと思います。

書込番号:24648207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2022/03/14 08:40(1年以上前)

>あいによしさん

ご回答ありがとうございます。

なかなか難しいものですね。
いきなり背伸びするのも大変だし使いこなせず持て余す可能性もありますので、とりあえず無難なところで600シリーズあたりで試行錯誤してみようかと思います。

書込番号:24648582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

AVC-X8500HAにはHDMI2.1の問題無し

2021/07/05 19:39(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500HA

クチコミ投稿数:232件 AVC-X8500HAのオーナーAVC-X8500HAの満足度5

AV-Watchの下記該当記事には、AVC-X8500HAについても、「Xbox Series XとNVIDIA GeForce RTX30シリーズなどの4K/120fps入力は、別途HDMIアダプターが必要」のように見受けられる記載がありましたが、Denonのサポートに確認したところ、AVC-X8500HAは該当しないとの回答が得られました。

■AV-Watch該当記事
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1335217.html

■Denonサポートページ
https://support-jp.denon.com/app/answers/detail/a_id/7357/~/4k%2F120hz信号をサポートする一部の新しいゲーム機器とデノンのavアンプの互換性に関する問題について

書込番号:24224626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「AVC-X8500HA」のクチコミ掲示板に
AVC-X8500HAを新規書き込みAVC-X8500HAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-X8500HA
DENON

AVC-X8500HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月中旬

AVC-X8500HAをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング