霧ヶ峰 Style MSZ-FL5621S-R [ボルドーレッド]三菱電機
最安価格(税込):¥158,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月 4日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 Style MSZ-FL5621S-R [ボルドーレッド]
やはり再熱除湿が付いていないため湿度不満が聞かれますね。また値段も割高だし。
エアコンほど機能が一緒なら横並びなのだから、外観を目立たせるべきだと思いますが、この機種は性能に問題があるみたいですね。
このデザインエアコンに白は不要でしょ。代わりに若竹色模様柄があると赤とセットで買うかも。但し再熱除湿機能付きの前提条件。
書込番号:24949372 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

何に重きを置くかは人それぞれですが、私は逆にこの機種が”再熱除湿”だったら買いませんでした。
理由は、折角の省エネエアコンなのに、除湿ごときで冷房より高い電気代を払いたくないからです。
室温を下げたくないときは、安いコンプレッサー式の除湿器を使えば、むしろ部屋の中暖かくなるのでそれで十分です。
書込番号:25382211
18点

>次郎汰さん
現在、再熱除湿付きモデルは弱冷房除湿も備えているからケチることも可能。
また梅雨や秋雨時期の除湿は冷媒に高負荷運転を強いらないので、夏場ほど電気代はかからない。
よって省エネよりも除湿能力が高いか低いかの機能の違い。
書込番号:25382285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.9230さん
再熱除湿が弱冷房除湿を備えているというのは初耳ですが。
大概の機種は”どちらか”に限定されると思います。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/function/cooling/#saratto
結局、再熱除湿なんて冷房と暖房を交互に繰り返しているのとたいして変わらないので、
私には電気代の無駄以外の何物にも思えず、やはり別に安いコンプレッサー式の除湿機を買った方が
リーズナブル化と思います。
書込番号:25453109
3点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





