NIKKOR Z MC 50mm f/2.8
- 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ対応の標準マイクロレンズ。従来のニコン標準マイクロレンズと比べ大幅に小型・軽量化。
- 最短撮影距離0.16m、1.0倍の最大撮影倍率から標準域の焦点距離50mmの画角を生かした撮影まで、多様なシーンで活躍する。
- 近距離から遠距離までの高い解像感と、色にじみや色づきを抑えた美しいボケを両立。ゴースト・フレアを効果的に低減するレンズ構成を実現。



レンズ > ニコン > NIKKOR Z MC 50mm f/2.8
本品と60mmF2.8でAF速度について比較された方はいらっしゃいますか?
もしよろしければ教えて頂きたいです。
書込番号:24220354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本品と60mmF2.8でAF速度について比較された方はいらっしゃいますか?
⇒こんな閲覧数、少ないとこでは
なかなかいないと思います
まだ発売されて1週間ほどですよ
1年くらい後なら
いるかもね
それと50mmマクロの一般距離域では
ピント回転角は狭いから速いと思います
マクロ域は一般レンズよりピント回転角は多いから
遅いと思います
レンズの性質上
AF速度を気にする
レンズでは無いですね
動体を狙う、70-200mmF2.8とかなら話は判りますが…
書込番号:24221245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返信ありがとうございます。
販売から間もないとはいえ比較されるべきレンズだと思いましたので、本レンズを購入した人の中では比較の上で購入した人もいらっしゃるかと思い質問させていただいた次第です。
田舎のためなかなか実機で試せないので、知見がせめても手に入ればと思っております。
スナップ、も謳っているのでそれなりなAF速度が出るレンズなのかと勝手に思ってしまいました。
ご返信ありがとうございした。
書込番号:24221482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
上で答えたアートフォトグラファー53は、いつも上から意見だけどニコンミラーレスを触ったこと無いと思うし、一眼レフのころの一般論での回答がほとんどなので、実際に所有している方からの回答をお待ち下さい。
60mmF2.8 はFマウントのでしょうか?
まぁ、こう言う私も知人からちょっと触らせてもらう程度なので。
書込番号:24221652 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ちびふぐさん
こんにちは。
実際のユーザーではないのではありませんが・・。
>スナップ、も謳っているのでそれなりなAF速度が出るレンズなのかと勝手に思ってしまいました。
・CampoutさんのブログでAF速度に関する比較コメントがありました。
https://sgwu1.com/camp/33449
(後半あたりです。)
「・・前群繰り出し方式のピント合わせ(無限遠からマクロ)はどうしても時間がかかります。」
とのコメントがあります。
ただ、FTZ+AF-S60Gは倍以上重く、倍近く長くなりますので、標準マクロとしては、すこし
使い勝手に問題あるかもしれません。
・フォトヨドバシさんのレビューでは、
http://photo.yodobashi.com/nikon/lens/zmc50_f28/
フォーカスは前群繰り出し式なので、AFもややゆっくり。
フォーカスモードのAF-Sで動き回る子供を撮るのは少々難しいかもしれませんので、AF-Cを活用してみてもいいでしょう。
とのコメントありました。
・imagenica by Yukoさんという日本語の動画で近距離のAFが少し見られます。
https://www.youtube.com/watch?v=xFBQWld1yGo
8:55辺りでは、通常のAF速度は俊敏、9.04辺りでマクロ域はスロー、とのコメントがあります。
続くマクロ域の動画AFでは被写体から被写体へのピントの移動は2秒前後(1.5-2.5秒?)位に見えます。
動画AFでは、意図的にAFの速度を落とす制御をしているのかもしれませんが。
その後背面液晶で動物瞳AFの追従性テストが、カメラの振り方はどちらかというと横方向
(被写体との距離は変わらない)のため、レンズ性能というよりはカメラ側の性能かもしれません。
αEマウントですが、似たような構造でDCモーター採用のFE50/2.8マクロの使用経験では、
マクロ域は非常に遅く、「0.3mー無限遠」の遠距離側設定すると、AFロストの場合のマクロ域
までの(超)ゆっくりなAF往復作動がなくなり、スナップ撮影ではようやく実用的でした。
後発の50ミリマクロですので、さすがにαのFE50/2.8マクロクラスのんびりAFではないと思いますが、
AF-S60Gとの比較コメントやマクロ域の(動画ですが)AFや各使用者のコメントをみると、
遠距離側リミッターがないことは「スナップ用途+ちょっとマクロ」としてはちょっと気になります。
描写は今回発表の50,105マクロともに素晴らしい写りで、ボケもとてもきれいに見えます。
AFの感じ方は個人差もありますし、使い方(マクロ専門か、スナップ兼用か)により、
評価も変わると思います。50の方は105のような供給不足のアナウンスもなさそうですので、
もう少し価格他のレビューなど待たれてもよいかもしれません。
書込番号:24222144
7点

とりあえず。
60mmF2.8は持っていませんでしたが、D810+AF-S 105mmマクロは持っていました。
感覚での比較ですがが、AF-S 105mmマクロと較べると遅いです。
ただ、ボディも違いますからね。
書込番号:24223261
2点

>ちびふぐさん
こんばんは&はじめまして。
私もこのレンズの AF の速さが気になっていたので、所有している AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED & Z7U とヨドバシカメラの店頭に展示されている NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 & Z6U の組み合わせで比較してきました。
私が感じた印象をお伝えすると、
接写でのAF、3mくらい離れた場所から無限遠までの間のAF ともに前者の方が早くピントが合います。
60mm Micro は爆速AF なのでそれと比べるのは酷かもしれませんね ^_^;
AF の速さを擬音語で表すと、前者は「スッ!」、後者は「スーー♪」という感じです。
NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 はコンパクトで良いレンズだと思いますが、もう少し AF が早いと人気が出ると思います。
書込番号:24231428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちびふぐさん
大変遅くなりましたが、Z MC 50mm とMicro60mmのAF速度を比較した動画を作りました。
https://youtu.be/2OYG-KcvpSE
爆速AFと言われたMicro60mmですが、FTZを付けてZマウントカメラで撮ると、実力が発揮
できないようです。
ミラーレス機にはMC 50mmがいいと思います。
書込番号:24251308
10点

>40D大好きさん
>Z MC 50mm とMicro60mmのAF速度を比較した動画を作りました。
>ミラーレス機にはMC 50mmがいいと思います。
↑とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:24252353
3点

>40D大好きさん
他の動画もためになって良かったです、ありがとうございます。
マクロ撮影楽しいです。
書込番号:24253021
2点

>akagi333さん
>おさるオサルさん
ご視聴ありがとうございます。
Fマウント用のMicro60mmは、レフ機のAFシステムに最適化されているんじゃないかと思いました。
かつてMicro 60mmで水族館に行ったとき、これぞ水族館用のベストレンズだと思いました。
今回、二つのレンズをNikon Z 7IIに付けて感じたのは、Zマウントレンズは、ミラーレスのAFシステムに
最適化されているんだなということです。
>ちびふぐさん
Zのミラーレスをお持ちだと思いますので、安心してZ MC 50mmにいっちゃってください。
書込番号:24253045
4点

>40D大好きさん
YouTubeの動画、拝見しました。
改めて本日ヨドバシカメラでこのレンズ&Z6Uを触ってみましたが、AF速度は気にならない速さですね。
ほぼSONYに移行していますが、Z7Uと大三元、MC105mmにこのレンズを加え、Zマウントシステムは固定にしようと感じました。
スレ主さん、本題とは外れるコメントとなり失礼しました m(_ _ )m
書込番号:24301357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





