画面サイズ:17.3型(インチ) CPU:第11世代 インテル Core i7 11800H(Tiger Lake)/2.3GHz/8コア ストレージ容量:M.2 SSD:1TB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 3070 OS:Windows 10 Home 重量:2.9kg
-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2021年11月21日 05:01 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2021年7月14日 21:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > MSI > GP76-11UG-322JP
ご質問があります。
昨日、この機種を購入しました
1.低負荷時の冷却ファンは向かって左側しか回らないのでしょうか?
ファンを全開に設定したら両側から音がするので故障ではないと思います。画面で回転数を確認しましたら低負荷時のFAN2は0回転でした。
2.ユーザーズマニュアルは存在するのでしょうか?
以上です。
よろしくお願いします。
書込番号:24421072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


2 URL
PDF直リンク
https://download.msi.com/archive/mnu_exe/nb/MS-17K3_v1.0_Japanese_GP.pdf
書込番号:24421115
0点

>あずたろうさん
>キハ65さん
ご返答ありがとうございます。
クイックガイドは付属していましたが詳細な情報が知りたかったのでご質問させていただきました。
私ではユーザーズマニュアルを探しきれませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:24421790
1点

FAN2はGPU用(GTX3070)なのでCPU内蔵グラフィックのみ使用してる場合は回転しません
Dragon Centerの機能でDiscreteGPUmodeにした場合でも温度が低ければ回転しません
書込番号:24455615
5点



ノートパソコン > MSI > GP76-11UG-322JP
質問をさせて下さい。こちらのパソコンに任天堂Switchをキャプチャーボードで繋いでobsで録画をしたいと思っているのですが、以前より使っていた『HSV321』は本製品と相性が悪いようで、ゲーム音がこもったような変な音になる他、プツプツとしたノイズが入ってしまいました。
新しいキャプチャーボードの購入を考えているのですが、こちらのパソコンを使っている方で既にキャプチャーボードと合わせて使用されている方はいらっしゃらないでしょうか?もしおりましたら、どの製品を使っているのか教えていただけないでしょうか?
書込番号:24240360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お気持はわかりますが、組み合わせを限定しての問い合わせは、回答も限られてくることを想像されてください。
書込番号:24240394
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

