Ryzen 5 5600G BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.9GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
- PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
- CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
※日本国内正規代理店品取扱い販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX
現在、CPU:AMD Ryzen 5 2400G のMB:B450 GAMING PLUS の構成で使用しています。
これに、CPU(Ryzen 5 5600G)の載せ替えを考えているのですが
もったいないでしょうか?
普段使いにはさほど不便はしていないのですが。
なんだか新しいCPUへの憧れ(?)みたいなのがあり、載せ替えようかどうだか迷っています。
あと数年そのまま使って、CPU+MBを交換した方が良いでしょうか?
皆さんの意見を教えてください。
ちなみにビデオカードは使用してません。(CPUのグラフィック機能を使用)
メモリーは32GBです。
ストレージは、メインがm.2です。
書込番号:24453958
1点

CPUとマザーと一緒に交換が良いかは何とも言えないですが
5600Gは2400Gと比べるとほぼ倍程度の速度です。
まあ、このくらい差があるなら交換しても良い感じと自分は思います。そうは言っても用途次第で、必要以上に高スペックという可能性もあります。
自己満足の部分もあるし、自分は交換しても良いとは思います、さすがにZEN+に比べるとZEN3はレスポンスも良いのでお勧めはできます。
書込番号:24453974
1点

とりあえず2400Gはwin11には対象外、まぁ方法無いわけでもないけど…
特に困ってないなら数年先に一気にPC更新でも良いんじゃない
書込番号:24453980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私だったら、タスクマネージャーを右下に常駐させて、普段使いでCPU使用率が7割〜最大値付近に達するような事が度々あるなら、交換しますかね。
逆に、使用率が全然余裕で、特に新しいCPUでやりたい事も無ければ様子見ですね。
書込番号:24453992
2点

今なら2400Gも値がつくと思うので、思いたったが吉日、乗り換えましょう。
Win11に公式には非対応なわけですから、ぐずぐずしてると値落ちです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001031959/#24262391
私もサブPCで2200Gがまだ残ってるのですが、メインPCの組みなおしの際まで必要なので売るのは年末くらいになりそうです。
なお、私のメインPCのCPUが以前2400Gでした。それを2700に乗せ換えました。理由はシティズスカイランというシミュレーションゲームのためです。世代が同じですが、コア数が増えたのでかなり快適になりました。スレ主さんの場合は世代も違うのでかなり快適になるんじゃないですかね?
ドスパラの買取上限はまだ8000円です。今ならまだ5000〜6000円くらいで買い取ってくれるんじゃないですかね?
書込番号:24454056
2点

揚げないかつパンさん
kiyo55さん
ハル太郎さん
KIMONOSTEREOさん
ご返信、ご意見ありがとうございます。
>揚げないかつパンさん
倍程度の速度差でZEN3でレスポンスも向上が期待できるとの事。
参考になります、ありがとうございます。
>kiyo55さん
WIN11非対応なのですね…
それは知らなかったです。
今のところ、OSの更新は考えてないのですが。
いつでもできる状態にしておくのも良いかと思っています。
参考になります、ありがとうございます。
>ハル太郎さん
タスクマネージャーで確認しました。
普段は10%程度。
割と使う、DTCP-IPプレーヤーアプリ使用時50%程度
たまに使う画像編集ソフト使用時70%以上(100%張り付きあり)
でした。
たまに使う画像編集ソフトの快適性も向上させたいとの気持ちもあります。
参考にさせてもらいました、ありがとうございます。
KIMONOSTEREOさん
載せ替えされて快適になったとの事。
実体験参考になります。
交換した場合の旧CPU(2400G)を売ろうとも考えていたので、
この意見が聞けたのもよかったです。
参考になりました、ありがとうございます。
皆さんの意見を参考に、CPUの入れ替えをする方向です。
本当にありがとうございまいた。
書込番号:24454354
0点

VEGAもそんなに悪くないんだけど、設計古すぎて既にIntelに追い抜かれちゃってるから、次を待って比較検討した方がいいと思うけど。
1月には出ますよね。
5600Gは性能の割に高すぎると思う。
>たまに使う画像編集ソフトの快適性も向上させたいとの気持ちもあります。
だったらちゃんと検討したほうがいいと思うけどな。
まぁ、使ってるソフトがCPUしか使いませんっていうならいいかもしれないけど。
書込番号:24454718
0点

>ムアディブさん
1Qに出るのが3D Cache1付きのZEN3だから内蔵グラフィックないし、RDNA2の内蔵付きのAPUはまだだと思うのですが。。。
そもそも、3DについてはインテルのはXeベースの32CUのもの(256Spのものしか出てないので半分の性能しかないので。。。ノート用と完治がして抜かれた抜かれたいつも言ってるけど、そういう勘違いはおかしな話なので)まあ、AV1 Decorderがあるのが良い点はあるけど
確かAMDの次のAPUは3D Cacheの後で、ZEN4のまえで来年の夏ころだったと思う。
書込番号:24454749
0点

>そもそも、3DについてはインテルのはXeベースの32CUのもの(256Spのものしか出てないので半分の性能しかないので。。。ノート用と完治がして抜かれた抜かれたいつも言ってるけど、そういう勘違いはおかしな話なので)まあ、AV1 Decorderがあるのが良い点はあるけど
んじゃ、ノートと同程度のGPU性能しか出ないデスクトップってことで。
>確かAMDの次のAPUは3D Cacheの後で、ZEN4のまえで来年の夏ころだったと思う。
まだテープアウトでしたね。すいません。
どっちにしろコスパ悪いと思うのは同じですけど。
書込番号:24455517
1点

それはそうなんだけど、そもそも、DDR4のデュアルチャネルでは帯域が足りてないのでシュリンクした時点でシェーダー数下げた時点でお察しなので、ノートはLP DDR4使えらから帯域問題が少ないからいいけど
まあ、 DDR5 6400とかなら帯域が倍なのでシェーダー数を上げて内蔵GPUあげても効果が大きいので、次世代からになるがマザーとメモリーも交換になる。
用途次第だと思う。
書込番号:24455699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は買わないほうが良い、このCPU ¥25,000−以下 価格相応買い時です。
書込番号:24458654
2点

>大宮のおじさんさん
25000円なんてあなたの希望価格じゃないんですかね?そんな価格には当分なりませんよ。
新世代が出ても3万円を切るくらいで収束でしょう。
コロナ渦以前なら2万円前後になることもあったでしょうけどね。Win11に対応してないCPUの値下げは期待できるでしょうが、そうではないものは逆に高騰することすら、、、
書込番号:24459329
1点

ryzenは高くなりましたね。この手のCPUが2万前後で買えた頃の値段に戻してほしいですね。
書込番号:24467220
0点

>pikkerさん
Intelの巻き返しが始まってますから、じきにRyzen値下げが始まると思いますよ。アメリカではすでにショップレベルではありますが、大幅に値下げされているようです。まぁ、品不足もあるのでその速度は鈍足気味でしょうけどね。
2400G買ったときは1.5万円くらいでしたからね〜。まぁ、4コアではありましたが、、、5400Gとか3万円以下のモデルがあればいいのでしょうけどね〜〜2200Gとか2400GがAPUの割に安すぎたのかもしれませんね。
書込番号:24467589
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





