このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2023年11月1日 12:46 | |
| 3 | 2 | 2021年6月26日 09:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンバージョンレンズ・アダプタ > TECHART > TZM-01
ニコンFマウントセットで購入。
つくりは結構しっかりしています。ガタもなくちゃんと嵌合します。この点では安心です。
ただ、日本で販売するのに取説があまりにも粗末で日本語がないのがマイナス1点。
合焦はギューインギューインといってかわいいおもちゃ感覚です。結構迷って悩ましいです。
できればニコンマウントで純正のFTZに代わるアダプターとしてai連動レバーがつけば最高ですね。
ニコンがいつまでも出してくれないので・・・
それでも、MFニッコールやMマウントがAF出来るだけで驚き感謝です。ありがとうございます。
※あと、焦点距離85mmはF1.2と記載がありますが(この表示一覧は本体と共に添付すべきですね)、カメラの設定ではF1.3表示しかありません(Exif情報はちゃんと85mmです)
参考You Tube:写真家の伴さんYou Tube→https://www.youtube.com/watch?v=ogvPOSADM3w
2点
75mm(カラーヘリアー75mmF2.5MC(L))をつけて試写:
気づいたこと:
U1(ユーザーセッティング)に
絞り優先、AFエリアモードをシングルポイントに、AEロックをOFFに設定するときに、
レンズ情報をEx.75mm=F1.4に設定してユーザーセッティングしないと電源ON時にU1登録時のレンズ情報のままとなることが判明。
昨日の50mmF1.8のままになっていた。。。
その都度再設定することを忘れないように。
書込番号:24186178
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)












