AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]
新規格Wi-Fi EasyMeshに対応したWi-Fi 6ルーター
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1287
AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥13,820
(前週比:+510円↑)
発売日:2021年 6月下旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]
WSR-5400AX6をauひかりと組み合わせて性能には満足していますが、
1点気にしていることがあります。、
ルーターに1分間隔で「ホームゲートウェイからの「224.0.0.1」をブロックした」旨が通知されてしまいます。
設定が悪いのか、何なのかメーカーに聞けば良いのでしょうが年末休みと思われ…、質問させてください。
■症状
下の環境で使っており、A・BのルーターでFIREWALLのログが1分間隔で記録されます。
■LAN構成 (ルータへは有線接続しています)
インターネット
└@BL900HW(192.168.100.1) (auひかりホームゲートウェイ)
└┬AWSR-5400AX6(192.168.0.2)[5GHz帯,PC,NAS,AppleTV,iPhone等]
└BWSR-2533DHPL(192.168.20.1)[2.4GHz帯-IoT機器]
(関係は無いと思いますがAには下のCのルーターがぶら下がっています)
A-<ブリッジ接続>-CAterm WG2600HS(192.168.0.3)[2.4GHz帯-Alexa,プリンタ等]
■LANで使っているサービス
iTunes,Windowsファイル共有,アレクサくらい
■記録されるログ A,Bとも1分間隔
ステータスログ(AWSR-5400AX6)
2021/12/29 23:18:01 FIREWALL (内容は空欄)
ステータスログ(BWSR-2533DHPL)
2021/12/29 23:18:00 FIREWALL 2 connection denied from 192.168.100.1:(null) to 224.0.0.1:(null) (eth3)
■備考
EasyMesh, ネット脅威ブロッカー, i-フィルター は使っていません
UPnP はオフです(Cのルーターは不明です)
ご返信遅くなることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24518406
0点

追伸:通信に支障はないです。ルーターが「224.0.0.1」に反応しないのは良いと思うのですが、なぜかログに延々と記録されることで困っています。。
書込番号:24518725
0点

> └@BL900HW(192.168.100.1) (auひかりホームゲートウェイ)
> └┬AWSR-5400AX6(192.168.0.2)[5GHz帯,PC,NAS,AppleTV,iPhone等]
WSR-5400AX6はルータモードでしょうか?
それならば、後面のモードスイッチを MANUAL + AP にセットして
電源オフオンし、ブリッジモード(APモード)にしてみて下さい。
書込番号:24518773
1点

>犬の散歩は得意さん
>> なぜかログに延々と記録されることで困っています。
AWSR-5400AX6(192.168.0.2)
BWSR-2533DHPL(192.168.20.1)
意図的に二重ルータ運用されているようです。
2つの機器のWAN側でパケット受信しても、
ブロックしてLANに流れないようになっているだけだと思います。
@BL900HWとAWSR-5400AX6/BWSR-2533DHPLの間に、
L2スマートスイッチなどを置き、
そのACL機能で「224.0.0.1」のパケットを拒否するようにされると良いかと思います。
書込番号:24518877
1点

>羅城門の鬼さん
早々のご返信いただきありがとうございます。質問は初めてでうまく返事できていなかったらごめんなさい
ご指摘のとおりMANUAL + ROUTERを設定していました
MANUAL + APのブリッジモードで機器をOFF→ONして試してみました。うまく動かせません…汗
変更前A,BMANUAL + ROUTER→変更後A,BMANUAL + APに設定
結果 AのランプInternetは点灯しているがwebページなど見られず
A配下のPC,iPhoneのIPアドレスが192.168.0.xxから169.254.xx.xxに変更される
A自身がどう設定されたかは、settingページの確認ができず不明(固定アドレス192.168.0.2のままと思われるが実配線で接続必要?)
ここはMANUAL + ROUTERで何とか解決したいです。ブリッジモードですと下の理由で困ってしまいます
…各端末のアドレスはDHCPで自動で設定したいがA、Bは各々違うネットワークのアドレスのため@で設定するのではなく
AとBが各々DHCPサーバーとなり設定させたい(端末が50台程度あり個別の設定が面倒のため)
お世話になります。。。
書込番号:24518905
0点

>おかめ@桓武平氏さん
ログの履歴に気づいてから、半年以上もやもやしていた部分があっという間に解決しそうで本当に感謝しています。
>@BL900HWとAWSR-5400AX6/BWSR-2533DHPLの間に、
>L2スマートスイッチなどを置き、
>そのACL機能で「224.0.0.1」のパケットを拒否するようにされると良いかと思います。
早速、A,BのWAN側でご教授いただいた方法を検討してみます。(「ACL機能」などわからない部分は勉強します)
性能はそこそこで電気代と機器代に優しい定番・お勧めのL2スマートスイッチがございましたら、ご知見頂けると嬉しいです。
二重ルータ運用については…はい、意図的で仕方なしです。経緯はB配下のIoT機器が盛大にわちゃわちゃマルチキャストしているのを覗いてしまったこと、ご主人に無言で機器ソフトがアップデートされる運用に恐れをなしたことを発端に、2年ほど前から別ネットワークで暮らしてもらうことにしました。A、BともにNAT機能は外していてログ以外の問題は今のところありません。(専門家でないので、表層の部分で動いているのを見て満足している状況です)
書込番号:24518951
0点

>犬の散歩は得意さん
NETGEAR GS308T-100JPSあたりも良さそうです。
SOHO/家庭向け S350シリーズ (GS308T) ギガビット8ポートスマートスイッチ
https://www.netgear.com/jp/business/wired/switches/smart/gs308t/
https://www.yodobashi.com/product/100000001004252626/
書込番号:24518981
1点

>おかめ@桓武平氏さん
>NETGEAR GS308T-100JPSあたりも良さそうです。
頂いたリンクを拝見させて頂きました。「何とかスイッチ」と言うと、「よくわからないが5万円ほどする」思い込みがあったのですが、こちらの金額であれば導入できます!
この機会に端末の数を数えなおしてみました。A・C18台(無線)+4台(有線) B22台(無線)
GS308T-100JPSの下位機種も含めて見てみよう、と思っています。
口数とネットワーク振り分けは1台でよいものか、注意して購入させて頂きます。
重ねての質問に親切にご対応頂き、本当に助かりました。ご指導ありがとうございました。
書込番号:24519042
0点

BL900HW の DHCP をON にしているとか!?
書込番号:24519178
0点

>魔境天使_Luciferさん
こんにちは、お世話頂きましてありがとうございます。
>BL900HW の DHCP をON にしているとか!?
この部分のご回答は「微妙ですがBL900HWはOFFになっています」。歯切れ悪いのは、BL900HWでIPv4のDHCPはOFFですが、IPv6についてA・Cのルーターへ配信するよう設定しています。(結果A・Cの端末はIPv6も使用可、BはIPv4端末のみ収納)
ただ、今回の悩みは通信できないとか、IPアドレスが貰えない部分ではなくて、脅威でないパケットがルータのログに表示されるのは、「びっくりするので止めさせたい」という悩みです。
この点、もともとログ機能が無い機種なら問題ないのでしょうが、どこか調整したい・変な動きをチェックしようと思うと
さすがにログなしでは手がかりなしでお手上げですので…、「何とか機種変更なしで解決したい」、と思っています。
書込番号:24519305
0点

> ただ、今回の悩みは通信できないとか、IPアドレスが貰えない部分ではなくて、脅威でないパケットがルータのログに表示されるのは、「びっくりするので止めさせたい」という悩みです。
その原因が BL900HW の IPv6 のDHCP をON にしている事では?
Buffalo 側の設定が何処まで出来るかは判りませんが IPv6 でも IPv4 でも速度は誤差程度でしょう。
なんせ WEV Server (インターネット側)で IPv6 専用ってのは無いし(無い筈)だし IPv6 対応サイトってのも数える程しか無い現状なので IPv6 に拘る必要性は無いと。
書込番号:24520664
0点

>魔境天使_Luciferさん
アドバイスありがとうございます。
>Buffalo 側の設定が何処まで出来るかは判りませんが IPv6 でも IPv4 でも速度は誤差程度でしょう。
>なんせ WEV Server (インターネット側)で IPv6 専用ってのは無いし(無い筈)だし IPv6 対応サイトってのも数える程しか無い現状なので IPv6 に拘る必要性は無いと。
はい、私もどちらで来ているか気にせず使っています。
>その原因が BL900HW の IPv6 のDHCP をON にしている事では?
申し訳ございません、ご質問の意図がわからないです。
もう一度ご説明させてください。IPv6のアドレス,DNSアドレスは取れており、通信に支障はありません。
今回の悩みのログはIPv4のものでA、Bのルーターは正常に「224.0.0.1」を無視しているが、「お節介すぎる」記録を見たくないけれども何か設定違いをしているのだろうか?という質問なのです、説明を端折ってしまったようで申し訳ございません。
ログ:2021/12/29 23:18:00 FIREWALL 2 connection denied from 192.168.100.1:(null) to 224.0.0.1:(null) (eth3)
書込番号:24521119
0点

”224.0.0.1”を出さない設定を言っているのですが其れとは違う?
BL900HW から マルチキャスト (IPv6)を出している状態の筈、此を手っ取り早く停止させるなら DHCP (IPv6)を停止させれば良いはずです。
ネットワーク(宅内)のセグメントが現在3個に成っているので IPv4 と IPv6 共に
WSR-5400AX6 と WSR-2533DHPL の デフォルトゲートウエイ を BL900HW の アドレス に設定すれば良いかと。
(BL900HW の DHCP は全て OFF)
現在の状態は所謂 二重ルーター に成っていると推測します、ネットワーク(宅内)内に複数のルーターが有っても設定が正しければ所謂 二重ルーター の状態には成りません。
FYI
1分毎に出ている状態だとその分遅延が大きく成るんでネットワークのスペックを生かし切れてない筈ですから止めた方が良いかと。
書込番号:24521151
0点

>犬の散歩は得意さん
>ルーターに1分間隔で「ホームゲートウェイからの「224.0.0.1」をブロックした」旨が通知されてしまいます。
横から失礼しますが、
「224.0.0.1」はIGMPv2のMembership Queryなのではないかと思いますので、
BL900HWのUPnP関係がONになってるからなのかな?とか思ったりします。。。
書込番号:24521204
0点

>魔境天使_Luciferさん >たく0220さん
大変お世話になっています。返信に気づいておらず申し訳ございませんでした。
>「224.0.0.1」はIGMPv2のMembership Queryなのではないかと思いますので、
はい、困っているものはIPv4のIGMPv2 Membership Queryで間違いありません。
IPv6の方でもBL900HWは普通にMembership QueryしていますがBルータでログされるようなことは起きていないです。
今回はBL900HWからルータ宛てのIPv4のMembership Query(224.0.0.1)を遮断し解決することができました。
方法は、おかめ@桓武平氏さん より勧めて頂いたスマートスイッチGS308Tをご指定の箇所に入れています。
皆さまより沢山のアドバイスを頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:24525099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/06/22 18:17:42 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/24 5:38:59 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/21 5:06:58 |
![]() ![]() |
13 | 2022/06/20 23:27:29 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/20 6:24:52 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/08 10:00:40 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/07 6:58:43 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/07 22:10:09 |
![]() ![]() |
58 | 2022/06/18 16:32:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/24 9:46:49 |
「バッファロー > AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]」のクチコミを見る(全 1671件)
この製品の最安価格を見る
![AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001359585.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





