DEEBOT T9+ DLX13-54
- 強力な吸引清掃と水拭き機能「振動式水拭きモップシステム」にアップグレードしたロボット掃除機。頑固な汚れをより効率的かつ静かに清掃する。
- 「3D物体回避(TrueDetect)2.0」搭載で、障害物の識別精度が従来比10倍に向上。障害物のサイズにより回避するタイミングを考えながら賢く回避。
- 芳香剤(エアフレッシュナー)を内蔵し、繊細で贅沢な香りで部屋を包み込む。本体にたまったゴミを自動で回収する自動ゴミ収集機が付属。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2022年1月9日 23:56 |
![]() |
7 | 6 | 2021年12月22日 13:03 |
![]() |
9 | 1 | 2021年12月5日 02:12 |
![]() |
7 | 0 | 2021年11月21日 02:03 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2021年10月27日 20:08 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2021年10月13日 04:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT T9+ DLX13-54
質問させてください
初のロボット掃除機購入を検討しているのですが
ルンバ i3+ I355060かDEEBOT T9+ DLX13-54
どちらのがよろしいと思いますか?
書込番号:24525479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

t9と比べるのであれば、i7かと思います。i3はやや格下だと思いますのでt9かと。あとは水拭きの必要性の有無でしょう。t9のアクティブな水拭きはルンバにはありません。結論は両者を比べるのであれば圧倒的にt9であると思います。
書込番号:24525893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

i3はマッピング機能がなく、コレには有ります
同様に水拭き機能も同様です
機能面で言えばコチラが上です、金額もコチラが上です
以上は調べればすぐにわかると思います
ただ、1ヶ月、1年と「ランニングコスト」も含めて考えるとなると
i3の方が安くなりそうではあります
この機種は出たばかりなのかバッテリー交換の費用がどこにもないですね
書込番号:24536040
0点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT T9+ DLX13-54

水拭きの水量モードが低、中、高、超高と分かれているのと2度拭きなどの設定により大きく範囲が変わることと、あまり広範囲ですと、汚れ具合によってはシートの交換が必要になるため何処にも記述がないかもしれません。当方は3LDKマンションですが1度拭き、水量設定、中であれば余裕かと思います。あまり答えになってなくてすいません。ルンバとブラーバの併用より、大分楽になりますのでお勧めです。
書込番号:24488950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も質問させてください。水拭きできるこちらの機種と同じく水拭きできるRoborock S7+で悩んでいます。
Roborock S7+は水拭きしてる時、カーペットに入るとモップが自動で上がってカーペットが濡れない様にしてくれる様なのですが、
DEEBOT T9+はどの様な感じになりますでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:24489757
0点

水拭きモード中はカーペットを認識すると回避します。
書込番号:24493803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこはロボロックの方が優秀です。エコバックスは避けるだけです。その点は残念なところです。しかし、T9のお尻フリフリ水拭きはいいと思います。毎回、水拭きさせるわけでもないので。コスパの点ではエコバックスに軍配が上がりますかね。
書込番号:24494496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もありがとうございました!T9+を購入しようと思います。>terinmeさん
>しまむら。さん
書込番号:24506421
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT T9+ DLX13-54
DEEBOT T9+ですが、50畳LDK+10畳ほどの部屋で合計60畳程度の広さの場合、水ふき機能は広さ的に難しいでしょうか?床は塩ビシートで、部屋の構造自体は複雑ではなく単純なのですが、タンクに入れる水の容量が少ないので、足りなさそうですかね?
やはり素直にルンバ+フラーバにすべきか悩んでいます。
3点

自己解決になりますが、いろいろ調べてみたところ、ロボロックS7+が拭き掃除で最大250平米に対応していたため、そちらを検討することとしました。
書込番号:24478094
6点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT T9+ DLX13-54
自宅に犬猫がたくさんいるため現在はDEEBOT U2を使用しています。とてもよく働いてくれますが、マッピング機能がないため同じところばかり掃除したり、行かなったところがあったりします。マッピング機能がある機種を新調したいのですが、毛がらみが不安なのでDEEBOT950のダイレクト吸引にするか、新型のT9にするか考えています。 950は2019製なので吸引力が弱いのでは?どなたかT9のブラシの毛の絡み具合についてコメントいただけるとありがたいです。 またはメインブラシの毛の部分をカットしてゴムだけにしてしまう様なことはどうでしょう?
7点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT T9+ DLX13-54
【予算】
10万円
【比較している製品型番やサービス】
ルンバi3+
DEEBOT T8+
DEEBOT T9+
【質問内容、その他コメント】
初めてロボットクリーナーを買おうと思い、まずはどんな感じか知りたくてルンバi3+をレンタルで使用しています。
かなり便利なのでロボットクリーナーを買うことは決めたのですが、同じくらいの予算で拭き掃除もマッピングもできるDEEBOT T8+のほうがいいかなあ?と考えています。
ただメインのローラーブラシが毛なのでそこが大きなマイナスポイントに感じています。
もう少し予算を上げればT9+が買えますがこちらはメインのローラーブラシがルンバのようにゴムなのでしょうか?
書込番号:24416485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT T9+ DLX13-54
ロボット掃除機の購入を考えています。
DEEBOT T9+とOZMO T8+のどちらかにしようかなと思っているのですが、水タンクの容量について、T8+をはじめ多くの機種が240mlなのに対し、T9+では180mlと、3分の2の容量に減っています。
少し心もとないように思うのですが、実際T9+では水タンクを満タンにした場合どれくらいの広さを水拭きできますか?
60uほどを水拭きしようと思うと、途中で水の追加は必要でしょうか…
わかる方いらっしゃったら、よろしくお願いいたします。
書込番号:24393076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





