『BDXLの使い方』のクチコミ掲示板

2021年 6月中旬 発売

BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]

CDジャケットサイズの小型・軽量なポータブルBDドライブ

BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥16,630

(前週比:+1,357円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,630¥19,070 (20店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥16,799 〜 ¥17,160 (全国9店舗)最寄りのショップ一覧

接続インターフェース:USB3.2 Gen1(USB3.0) Type-C 設置方式:外付け バスパワー対応:○ Mac対応:○ M-DISC対応:○ BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]の価格比較
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]の店頭購入
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のスペック・仕様
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のレビュー
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のクチコミ
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]の画像・動画
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のピックアップリスト
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のオークション

BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]パイオニア

最安価格(税込):¥16,630 (前週比:+1,357円↑) 発売日:2021年 6月中旬

  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]の価格比較
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]の店頭購入
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のスペック・仕様
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のレビュー
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のクチコミ
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]の画像・動画
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のピックアップリスト
  • BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]

『BDXLの使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]」のクチコミ掲示板に
BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]を新規書き込みBDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

BDXLの使い方

2021/11/27 15:28(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]

スレ主 goldwin33さん
クチコミ投稿数:28件

まず、この機種はバンドルソフトが付属していないだけで「BDR-AD08SV」と同機種でしょうか?

同じならば「BDR-AD08SV」を購入してバンドルされているソフトを使って作業しようと思っています

そこで、この機種を用いて「amazon」などで販売されいる「ソニーSONY ビデオ用ブルーレイディスク (10枚パック)10BNR4VAPS4 J (BE-R 4層 4倍速 128GB)」を使いファイルや動画を保存したいのですが、使い方として例えばディスク1枚に対して本日ファイルや動画などを保存し、後日この同じディスクに他のファイルや動画などのデータを追加して保存するなど、容量が一杯になるまで何度でも継ぎ足しして保存出来るのでしょうか?

機能や仕様として出来ないのであれば仕方ありませんが、ソニーのメディアじゃなくて他のでなら大丈夫とか、他のソフトなら出来るなどであればその製品名など教えて下さい

詳しい方よろしくお願いします

書込番号:24465966

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1064件

2021/11/27 15:57(1年以上前)

BE-Rは書き込み1回だけ
何度も書き込みしたいなら、-Rじゃなく-REを。

メディアのメーカーはお好きなように。
ただし、いわゆる「相性」的なものがあったりするので、どのメーカーのものがいいということは断言できません。
同じメーカーのものでも、ロット等によって、エラー続出だったり、エラーもなく書き込み出来たりもします。

書き込みソフトも然り。

書込番号:24466003

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37085件Goodアンサー獲得:5315件

2021/11/27 16:17(1年以上前)

ハードディスク、6TBが1万円ですよ…

書込番号:24466040

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54804件Goodアンサー獲得:14699件

2021/11/27 16:23(1年以上前)

>>まず、この機種はバンドルソフトが付属していないだけで「BDR-AD08SV」と同機種でしょうか?

両者とも【本体サイズ/重量】133(W)×133(D)×14.8(H)mm /230が同一なので、ハード的には同じでしょう。

BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]の仕様から
>寸法/質量
>133 mm(W)×14.8 mm(H)×133 mm(D) / 230 g
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/products/bdr_xd08bk_sv_gl/spec/

Amazon BDR-AD08SVから
>【本体サイズ/重量】133(W)×133(D)×14.8(H)mm /230g
https://www.amazon.co.jp/dp/B096XKQYG1

書込番号:24466052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39275件Goodアンサー獲得:6924件

2021/11/27 16:25(1年以上前)

その用途だと、データとして保存で、ブルーレイレコーダで読める方法ではありません。
そのため、外付けHDDで保存でも同じでことになります。

外付けHDDなどに保存して、さらに予備としてBDにも保管というならわかりますが。

>この機種はバンドルソフトが付属していないだけで「BDR-AD08SV」と同機種でしょうか?
そうですy

書込番号:24466055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5215件Goodアンサー獲得:664件

2021/11/27 16:35(1年以上前)

>データを追加して保存するなど、容量が一杯になるまで何度でも継ぎ足しして保存出来るのでしょうか?

書き換えは不可だけど、追記はできるでしょ。

書込番号:24466071

ナイスクチコミ!0


スレ主 goldwin33さん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/27 17:18(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます

「けーるきーる」様は1度きりなので無理と回答されてますが、「不具合勃発中」様は大丈夫そうな回答なんですけど、すいませんどう解釈したら宜しいでしょうか?

再度ご説明いたしますが、例えば本日「A」という動画を保存します。そして明日「A」という動画は消さずに残したまま「B」という動画を保存する。そして更に後日「C」や「D」といった具合に以前保存した物は全て消さずに容量が一杯になるまで保存して使いたいのですが…

「KAZU0002」様、「パーシモン1w」様
お二人とも仰る通りなんですが、ハードディスクだと長くても4〜5年くらいしか保たないだろうと素人知恵ですが聞いたものですからそれならばとこの機種を検討している次第です

要するに写真や動画などを長期保存したいのでが、この機種を用いる以外にも良い媒体などあればその旨教えて頂ければ幸いです

書込番号:24466141

ナイスクチコミ!0


スレ主 goldwin33さん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/27 17:20(1年以上前)

すいません「キハ65」様、承知しました。ご回答いただきありがとうございます

書込番号:24466145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1064件

2021/11/27 17:40(1年以上前)

失礼しました
注意点はありますが、追記はできます

https://bd-joho.com/question/bdr-bdre-chigai/

書込番号:24466168

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32140件Goodアンサー獲得:5593件

2021/11/27 19:43(1年以上前)

HDDも保つ人は10年以上保ちます。
実際私は2009年のHDDが現在でも使えてます。
毎日の様にアクセスはしていますし、デフラグも定期的にしているので使っていないということはありません。

2〜3台買って並列保存すれば滅多に全滅しません。

因みにBD-Rも長期保存で中のデーターは壊れますよ。

書込番号:24466385

ナイスクチコミ!0


スレ主 goldwin33さん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/27 20:10(1年以上前)

けーるきーる様
そうしましたら、質問の内容通りの事は可能という事ですね?
メディアも質問内容の製品で問題ありませんよね?

uPD70116様
ご利用のハードディスクの使用耐年数すごいですね
最後の文言が気になるんですけど永遠ではないにしろ長期保存と謳っている製品ですから通常であれば数十年は保ちますよね?

書込番号:24466439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5215件Goodアンサー獲得:664件

2021/11/27 20:40(1年以上前)

>永遠ではないにしろ長期保存と謳っている製品ですから通常であれば数十年は保ちますよね?

長期保存なんて、どこかに書かれていましたか?
ブルーレイディスクが出てから、まだ十数年でしょ。
メーカー側は、加速度試験や耐久性試験などをやっているかもしれないけど、数十年も保つなんて過信しない方が
いいですよ。

HDDだって壊れるときは、壊れるので、その中の数TBのデータが一瞬でパぁになる。

大切な動画であれば、複数のHDDに入れておいて、それらを定期的にバックアップした方がいいんじゃないですか?
そのうえで、ブルーレイディスクにも残してくのがいいと思うけど。

書込番号:24466499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39275件Goodアンサー獲得:6924件

2021/11/27 23:17(1年以上前)

>ハードディスクだと長くても4〜5年くらいしか保たないだろうと素人知恵ですが
PCのメインHDDとして使用したり、常時稼働のNASなどでは、そのくらいです。
保存用に、たまにしか使わないようなHDDなら、もっと保ちますy

>長期保存と謳っている製品ですから通常であれば数十年は保ちますよね?
BDって耐久性は、DVDなどより低いです。
BDで、M-DISCであれば耐久性は高いと思いますが、それ以外だとそう極端には差は無いと思います。品質の差は大きくありますが。

その用途だと、少なくとも2〜3枚は同じものを作っておかないと、難しいと思います。
メディアもロットまたは型を変えておかないと、同じのだと長期保存には向きません。

>要するに写真や動画などを長期保存したいのでが
複数の媒体に、バックアップを持つことです。
1つダメでも、他が生きていれば良いわけですから。

書込番号:24466758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:78件

2021/11/28 11:59(1年以上前)

> 「ソニーSONY ビデオ用ブルーレイディスク (10枚パック)10BNR4VAPS4 J (BE-R 4層 4倍速 128GB)」を使い

色素系の筈だし海外製では?
長期間の保存を望むなら Panasonic の BD-RE が良いのでは?(日本製)


・第4回 HD DVDとBlu-ray Discメディアの仕組み
 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/01/news004_3.html

書込番号:24467422

ナイスクチコミ!0


スレ主 goldwin33さん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/28 12:04(1年以上前)

不具合勃発中

ブルーレイディスクを詳しく知らないものでして勝手な解釈をしていました

単純に1番保ちそうだなという安易な考えでいましたがハードディスクとかでも皆さんが回答されているように対策をすれば大丈夫そうだなと感じました


パーシモン1w様

ブルーレイディスクでも種類があったんですね

M-DISCとは「DBR100YMDP5V1」このような製品でしょうか?

これなら100年?保存できるような説明があるので1番安心な感じがしますが…

仮にこのメディアを使うとして今回購入検討の機種に対応はしてますでしょうか?

しかしこのメディアでは製品説明を読んだ感じ私の希望である追記保存は出来なそうですけどね

また、この製品以外にもM-DISCとしておすすめするものがあれば教えて下さい

書込番号:24467437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39275件Goodアンサー獲得:6924件

2021/11/28 12:55(1年以上前)

>M-DISCとは「DBR100YMDP5V1」このような製品でしょうか?
それですね。

>仮にこのメディアを使うとして今回購入検討の機種に対応はしてますでしょうか?
対応してます。

>しかしこのメディアでは製品説明を読んだ感じ私の希望である追記保存は出来なそうですけどね
それは、M-DISCに関係なく使い方の問題です。

>この製品以外にもM-DISCとしておすすめするものがあれば教えて下さい
ありません。
それだけです。

単純計算で
Verbatim DBR100YMDP5V1
https://kakaku.com/item/K0001014798/
1枚1200円ほどします。
100GBで1200円=12円/1GB

外付けHDD、ポータブル
東芝CANVIO HD-TPA4U3-B
https://kakaku.com/item/K0001261821/
4TBで13000円=0.3円/1GB

BDだと、36Mbps*4倍速=144Mbps=18MB/s
外周の最大値でこの値なので、内周はもっと遅くなります。
この外付けHDDだと、最大150MB/sほどです。
ファイルにより遅くなることはありますが、それでもBDよりは断然高速です。

もっと予算を下げてなら、外付けHDDなら2TBで7千円ほどです。

・・・と書いていて思ったのですが。
自分で動画を撮って、その保存に使用?(PCを利用)
それとも、BDレコーダで録画したものを保存?
それによっても、変わります。レコーダであれば、外付けHDDで長期保存は無いですね。

書込番号:24467519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 goldwin33さん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/28 14:20(1年以上前)

パーシモン1w様ありがとうございます

M-DISCは「DBR100YMDP5V1」これ一択なんですね

私の用途はハンディカムやスマートフォン、デジタルカメラとかで日常生活や旅行などで撮影した写真や動画を保存したいという事です

今現在はSDカードやパソコン内に保存しているので、それだと先が不安なので今回検討した次第です

両親であったり自身や家族であったり、そういった色々な出来事を思い出として子供達や後世に残してあげたいのが目的です

この程度の事であればそんなに深く考えず好きなようにやればいいのではと言われるかも知れませんけどね

しかし私は皆様のように詳しくないので、こういった皆様方のご意見やご回答は非常に参考になり感謝しています

書込番号:24467625

ナイスクチコミ!0


スレ主 goldwin33さん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/30 12:37(1年以上前)

大変感謝しております。ご回答頂いた皆様ありがとうございました

書込番号:24470687

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]
パイオニア

BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]

最安価格(税込):¥16,630発売日:2021年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

BDR-XD08SV [SNOW WHITE SILVER]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング