ZALMAN T8 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥3,186

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥3,186

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,186¥4,895 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:200x423x394.5mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:1個 ZALMAN T8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZALMAN T8の価格比較
  • ZALMAN T8のスペック・仕様
  • ZALMAN T8のレビュー
  • ZALMAN T8のクチコミ
  • ZALMAN T8の画像・動画
  • ZALMAN T8のピックアップリスト
  • ZALMAN T8のオークション

ZALMAN T8ZALMAN

最安価格(税込):¥3,186 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月11日

  • ZALMAN T8の価格比較
  • ZALMAN T8のスペック・仕様
  • ZALMAN T8のレビュー
  • ZALMAN T8のクチコミ
  • ZALMAN T8の画像・動画
  • ZALMAN T8のピックアップリスト
  • ZALMAN T8のオークション

ZALMAN T8 のクチコミ掲示板

(138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN T8」のクチコミ掲示板に
ZALMAN T8を新規書き込みZALMAN T8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SFX電源ユニット

2025/06/13 09:07(2ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

クチコミ投稿数:97件

こちらの筐体に A520(Ryzen 3 3200G)、 2.5インチ256GB SSD、3.5インチ(2tb×2) メモリ16gb の環境でhttps://www.fractal-design.com/ja/products/power-supplies/anode/anode-sfx-bronze-450w/black/ こちらの電源で事足りますでしょうか?
 24時間稼働のファイルサーバーを組もうと思っています。静穏で音も静かと書かれています。

配線の長さは ATX 24-pin :1x 300mm  PCIe 6+2 pin:1x 450+150 mm (2 connectors total) ATX12V 4+4 pin / EPS12V 8-pin : 1x 450 mm SATA : 1x 350+150+150 mm (3 connectors total)  足りるようですが・・・

また、アダプタブラケット等必要でしょうか?

書込番号:26208554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/13 09:19(2ヶ月以上前)

PCケースがATX規格電源のみ対応だからアダプタブラケットは必要ですね

書込番号:26208565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/13 09:21(2ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B00PNVUKW4

書込番号:26208567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/06/13 09:41(2ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
早速お返事ありがとうございます。その他は問題は無いでしょうか?

書込番号:26208581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/13 09:53(2ヶ月以上前)

>idtwinchip46さん
他は問題はないですね

書込番号:26208588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/06/13 10:06(2ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
ありがとうございます。m(__)m

書込番号:26208597

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2025/06/13 10:11(2ヶ月以上前)

アダプタブラケットもだけど配線長が足りないと思う。
延長ケーブルが適時必要になると思います。
まあ、本当はATX電源の方が良いと思う。余計な出費で値段以上にお金がかかる。
買ってるなら仕方がないですね。

書込番号:26208601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2025/06/13 11:24(2ヶ月以上前)

SFXはファン小さくなるので、静音っていっても「そう言われれば他のSFXに比べたら音は小さい方カモ」くらいじゃないかな。

なんでわざわざSFX?

書込番号:26208638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2025/06/13 16:16(2ヶ月以上前)

>ムアディブさん
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694289511/?cid=kakakukcom

安かったので買おうと思ったら売り切れてました。 m(__)m

書込番号:26208826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

軽い!安い!5インチベイがある!

2025/06/08 10:03(2ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

クチコミ投稿数:830件

最近のケースはガラス張りで光りまくり、しかも5インチベイがないというケースばかり
そんななかこちらのケースは5インチベイがついていて3000円台と、かなりお得なケースです。
ただし電源ユニットの延長線上に固定するため、電源の奥行によっては5インチベイのデバイスを外す必要アリ。
(私は以前Lian-LiのO11 Dynamic Miniで使っていたSFX電源をATXへの変換プレート経由で固定しているので
奥行問題は起きていませんが) 
しかもフロントに240ミリまでのラジエーターを固定できる!3千円台でこの仕様はかなり革命的ですよ!
なおフロントの吸気が心もとない(空気が入るところが少ない)ので、私は排気に3000回転クラスのファンをつけて内部を陰圧にし、
どんどん吸気をさせて使っています(昔のケースはこういう使い方をするものが多かったですね)

書込番号:26203703

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源ユニットスペースについて

2025/02/09 21:29(6ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

【使いたい環境や用途】
Dorico4+Vienna synchron player VST3+EastWest symphonic choir VST3の200トラック以上の大規模作曲、BVE6、imgburn

【重視するポイント】
ケース内の電源ユニットスペース

【予算】
60万未満

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
CPU
・AMD Ryzen 9 9950X3D BOX(dorico4やvienna symchron player等保存用、OS用、vienna symchron playerとEastWest Symphonic ChoirのVST3 200トラック以上等保存読み込み用、大規模作曲用、BVE6用、IMGBURN用)
約130,000円(3月発売予定)

マザーボード
・GIGABYTE X870I AORUS PRO ICE(USB4搭載)
59,226円(XPRICE)
https://www.xprice.co.jp/d.php?id=300000153502101&status=1

ファン
・be quiet! Silent Wings 4 120mm PWM×2(ケース吸気用)
7,560円(ソフマップ)
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=24524536&gid=&utm_source=aff&utm_medium=kkc&eVar3=LSSP

CPU水冷クーラー
・ProArtist ECONOMIC-AIO3-SE
7,750円(ヨドバシ)
https://www.yodobashi.com/product/100000001008126715/

メモリ
・Corsair CMK96GX5M2B6000Z30 [DDR5 PC5-48000 48GB 2枚組]=96GB(288pin DDR5-6000 CL30 96GB(48GBx2)
63,963円(e-trend)
https://www.e-trend.co.jp/items/1279026

グラフィックボード
・NVIDIA RTX 2000 Ada ENQR2000A-16GER [PCIExp 16GB]
118,798円(グラプラス)
https://kaago.com/graplus/ELSA-NVIDIA-RTX-2000-Ada-ENQR2000A-16GER-16GB-GDDR6-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/?itemcode=0000000049410&cvr_01=K0001612985&cvr_02=118798&cvr_03=196&cvr_04=2&cvr_05=118798&cvr_06=1&cvr_07=0&cvr_08=0&cvr_09=0&cvr_10=2846&cvr_11=20250207&cvr_cd=815f08ea755c97cd541815fe7d963e35

電源ユニット
・ADATA KYBER850G-BKCJP(850W)
15,370円(BESTDO!)
https://kaago.com/bestdo/KYBER850G-BKCJP/?itemcode=4711085942470&cvr_02=15370&cvr_03=209&cvr_04=1&cvr_05=15370&cvr_06=3&cvr_07=0&cvr_08=0&cvr_09=9&cvr_10=704&cvr_11=20250208&cvr_cd=0faa254e148fb49046cc6bc4b5e569c7&cvr_01=K0001594706

内蔵SSD
・crucial T700 CT4000T700SSD5JP(gen5 4TB、ヒートシンク付き、Vienna Synchron Player & VST3キャッシュ用)
86,800円(ラディカルベース)
https://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=0&c=1&goods=347640

・crucial T500 CT4000T500SSD5JP(gen4 4TB、ヒートシンク付き、プロジェクトファイル(Dorico4のテンポラリ)、OS & DAW & VST3用)
53,581円(パソコン工房)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1095727&utm_source=affiliate&utm_medium=affiliate&utm_campaign=_Vv6e0WKODg

ケース
・ZALMAN T8
3,171円(ツクモ)
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/8809213767883/?cid=kakakukcom

OS
・Windows 11 Home 日本語版
15,958円(ECJOY!)
https://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=18245628&mk=1

モニター
・JAPANNEXT JN-IPS28UHDRC65W(使用中)

キーボード
・ELECOM Leggero TK-MC30UKPBK(ブラック、テンキーレス、日本語配列、メカニカル静音赤軸、Mac Windows対応)
11,400円(ヨドバシ)
https://www.yodobashi.com/product/100000001008119001/

静電気防止手袋
・サンワサプライ TK-SE12L(使用中)
https://www.yodobashi.com/product/100000001001649315/

オーディオインターフェース
・Steinberg UR22CGN(グリーン)
25,800円(ヨドバシ)
https://www.yodobashi.com/product/100000001008131281/

ヘッドフォン
・final D8000(既に使用中)
https://final-inc.com/products/d8000-jp?srsltid=AfmBOooWRkp6yfq92aXAtG-OLcKHF_hEMImLiJGi1gk-wwD1SuSQyf0q

合計599,377円


ZALMAN T8のドライブベイパーツを外したら、現在使用中のASUS ROG-THOR-1200Pを搭載出来ますか?
使用中のROG-THOR-1200Pが使えたら節約できるので、教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:26068694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9479件Goodアンサー獲得:912件

2025/02/09 21:53(6ヶ月以上前)

さすがに機器の内容のわりにケースがケチりすぎかと思いますよ(笑)

ドライブベイパーツはどちらかというとグラボに干渉はあっても電源上に設置なので、十分入ると思います。

自分もROG-THOR-1200P持ってますが、長さもさほど長くはないので十分ですがこのケースガラスも無いので電源の消費電力表示も見えませんね。

あと解説動画も見てみましたがマザーの8ピンは電源付けてからだと付けれないようだしPCIスロットも今時ペンチでまげて切って外すタイプでマザーのヒートシンクが大きいとリアーファンも付けれないみたいですね。

まあ2800円とからしいので安いとは思いますが、自分的には違うケース使う方がメンテナンス性も上がるとは思いますけどね。

作曲はそこまでやるのは大変でしょうけど楽しそうなので、頑張って下さい。

書込番号:26068723

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2025/02/09 21:55(6ヶ月以上前)

特にチャンバーケースとかでは無いので、ベイを外せば入るとは思うけど、60万のPCのケースかと言われるとこんなんで良いの?とは思う。
ZALMANのケースって鉄板ペラペラだし

書込番号:26068725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2025/02/09 22:14(6ヶ月以上前)

>Solareさん
お久しぶりです。

書き忘れていましたが、モニターの右側に卓上で設置したいので、比較的薄いケースにしたいと思っています。

公式には、ROG-THOR-1200Pは19×15×8.6cm、ZALMAN T8は電源ユニットの奥行き140mmと書いてあるので、ギリギリ1cm足りないんですよね。

現在はintel i9 12900ksで、ケースがIN WIN IW-CS-AIRFORCE-WHI [Justice White]、DDR5-5200 32GB×4枚、ASUS ROG-STRIX-RTX3090-O24G-WHITE (GeForce RTX 3090 24GB)なのですが、CPUが微妙なのかVST3の読み込みが異常に遅くて困っているんですよね。

そこでryzen9 9950X3DにするかMac studio M4 MAXで迷ったのですが、Mac studioだと予算オーバーする可能性があるので、ryzen9 9950X3Dにしたいと思ったのですが、他のパーツの値段が結構高いので、ケースと電源ユニットを節約したいと思ったんですよね。

> 作曲はそこまでやるのは大変でしょうけど楽しそうなので、頑張って下さい。
ありがとうございます。

書込番号:26068743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2025/02/09 22:24(6ヶ月以上前)

追記:

ゲーム用途が絡まない用途で9950X3Dは意味あるのかが分からないのだけど、9950Xではダメなんですか?

書込番号:26068748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2025/02/09 22:28(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
VST3の読み込みを爆速にしたいので、ryzen9 9950X3Dが良いと思ったのですが、他に良いCPU(DDR5-6000対応)がありましたら是非教えていただきたいです。

書込番号:26068754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2025/02/09 22:43(6ヶ月以上前)

いや、単純にVST3を読む際にメモリーからしか読まないならキャッシュ効果はないので、そこが割と重要だと思うのですが。。。
キャッシュにほとんど効果がないなら、無理してX3Dじゃなくてもいいんじゃないかと思っただけです。
またゲームモードの状態でそのプロセスだけ、CCD0に固めることはできるのか?という部分も気になってます。
メモリーのシーケンシャルロードが主体ならArrowLake + CUDIMMの方が早くないか?とかですかね?
自分はその辺りのアプリケーションには詳しくないですが、そうだったら、CPUの選択も変わるかな?と思っただけです。

書込番号:26068769

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9479件Goodアンサー獲得:912件

2025/02/09 22:56(6ヶ月以上前)

まあ多分自分もX3Dは必要かどうか今は疑問ではありますが、まだ発売されてないので詳細不明だし、9950Xからどう変わってるのかわからないので何とも言えないですね。

もしゲームモードでうまい使い分けの方法ができるならアプリでも同じや逆の使い方もできるかもしれないので、そうなるとアプリによっては効果もあるかもしれないので、3月発売らしいのでCPUは保留で良いとは思います。

まあスペースの問題は難しいところですが、ケースとMIDIやるならその他コンソールとか使わないなら良いですけど、ITXマザーだとちょっと16Core使うにもVRMとか拡張性の不安もあるので出来たらATXにする方が良いのかなとも思いますけどね。

書込番号:26068784

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2025/02/12 13:29(6ヶ月以上前)

初心者を自認するなら重要パーツは一箇所で買った方がいいですよ。
しかも店舗側(通販センター等でも)で検査してくれるところがいいです。
少々お高くなることがありますが、それでも部品に不具合があったときに何処に不具合があるか判別するのが大変です。
纏めて買っておけば一緒に見て貰えるので楽になります。

CPU、メモリー、マザーボードは絶対、電源とビデオカードも含めた方がいいかも知れません。
ファンやケースみたいなものは不具合が判り易いので無理に揃えなくてもいいです。
SSDと一体型水冷はどちらが良いかな?

書込番号:26072057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2025/02/20 00:35(6ヶ月以上前)

ありがとうございました。

以下にしたいと思います。

パソコン変更

CPU
・AMD Ryzen 9 9950X3D(L3 128MB、dorico4やvienna symchron player等保存用、OS用、vienna symchron playerとEastWest Symphonic ChoirのVST3 200トラック以上等保存読み込み用、大規模作曲用、BVE6用、IMGBURN用)
約120,000円

マザーボード
・ASUS ProArt X870E-CREATOR WIFI(PCle5.0 SSD用×2台対応、USB4×2台対応)
79,979円(ツクモ)
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0197105730786/?cid=kakakukcom

グリス
・ainex アドバンスド ナノダイヤモンドグリス JunPus JP-DX-ELITE(熱伝導率 18.3W/m•K、粘度3,900,000cps)
2,200円(ヨドバシ)
https://www.yodobashi.com/product/100000001008832263/

水冷クーラー
・Corsair H150 RGB CW-9060054-WW(最大ファン風量 47.73CFM)
16,817円(e-zoa-lite)
https://www.e-zoa-lite.com/item/ITM0015839061

メモリ
・Corsair CMK64GX5M2B5200C40 (DDR5 PC5-41600 32GB 2枚組)(64GB、現在4枚使用中の内2枚流用)

グラフィックボード
・ASUS ROG-STRIX-RTX3090-O24G-WHITE (GeForce RTX 3090 24GB)(現在使用中、流用)

電源ユニット
・SILVERSTONE SST-ST1000-PTS [ブラック](1000W)
26,800円(PC-IKEDA)
https://kaago.com/pc-idea/SST-ST1000-PTS-%5B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%5D/?itemcode=1000000001428&cvr_cd=1c4d22f9c341a93b15a2436d4ac863ad&cvr_11=20250219&cvr_10=2552&cvr_09=1&cvr_08=2&cvr_07=3.5&cvr_06=1&cvr_05=26800&cvr_04=1&cvr_03=253&cvr_02=26800&cvr_01=K0001141717

内蔵SSD
・SK hynix Platinum P41 SHPP41-1000GM-2×1(@(Cドライブ)gen4 1TB、OS用)
10,980円(ツクモ)
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4582353602224/?cid=kakakukcom

・キオクシア EXCERIA PLUS G4 SSD-CK2.0N5PLG4J [ブラック]×2(A(Dドライブ)gen5 2TB、DAW(dorico4)&VST3(vienna symchron player、eastwest symphonic choir)ソフト本体、BVE6&Imgburn用、プロジェクトファイル(Dorico4のテンポラリ)用)
(B(Eドライブ)gen5 2TB、Vienna Synchron Player & VST3キャッシュ用)
68,020円(ソフマップ)
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=101450124

ケース
・Fractal Design Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C-05 [ホワイト]
20,680円(ark)
https://www.ark-pc.co.jp/i/15201527/

OS
・Windows 11 Home 日本語版(スピード重視)
16,038円(GIGA)
https://www.giga-web.com/shop/g/g66039/

モニター
・AOC AGON Pro AG274UXP/11 [27インチ Black&Red](4K、HDMI2.1、Nano IPS、G-SYNC Compatible、DisplayHDR 600、Low Input Lag(表示遅延読み込み機能、USB機器の入力速度向上機能)、最大応答速度1ms、最高リフレッシュレート160Hz)
59,800円(ジョーシン)
https://joshinweb.jp/pc/46860/6973985230240.html?ACK=ADKC&utm_source=kakaku&utm_medium=affiliate

キーボード
・ELECOM Leggero TK-MC30UKPBK(ブラック、テンキーレス、日本語配列、メカニカル静音赤軸、Mac Windows対応)
11,400円(ヨドバシ)
https://www.yodobashi.com/product/100000001008119001/

静電気防止手袋
・サンワサプライ TK-SE12L(使用中)
https://www.yodobashi.com/product/100000001001649315/

オーディオインターフェース
・Steinberg UR22CGN(グリーン)
25,800円(ヨドバシ)
https://www.yodobashi.com/product/100000001008131281/

ヘッドフォン
・final D8000(既に使用中)
https://final-inc.com/products/d8000-jp?srsltid=AfmBOooWRkp6yfq92aXAtG-OLcKHF_hEMImLiJGi1gk-wwD1SuSQyf0q

無停電電源装置
・APC RS 400 BR400S-JP E [2年保証モデル]
14,980円(イートレンド)
https://www.e-trend.co.jp/items/1149316

合計473,494円

書込番号:26081772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9479件Goodアンサー獲得:912件

2025/02/20 00:43(6ヶ月以上前)

色々言って申し訳ないけど・・・Fractalは自分も使ってましたし良いとは思いますがそのケースだと360mmラジエターはフロントにしか付きませんね。

フロントパネル閉めるとラジエターに風当たらなくてあまり冷えませんよ。

ならフロントメッシュのケースの方が良いとは思いますけどね。

書込番号:26081777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

さよなら純正、こんにちはDIY

2025/02/08 14:58(6ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

スレ主 BSxiさん
クチコミ投稿数:1件 ZALMAN T8のオーナーZALMAN T8の満足度4

穴あけ中

穴あけ後

完成

※ポエムです
--
届いた瞬間感じた圧倒的な軽さ
裏配線は不可能な空間の狭さ
IOパネルと干渉するリアケースファン
フロントパネルは吸気口がほとんどない
もちろんフィルターなんてものもない

さすがにケチりすぎた
もう少しお金を出してTher〇takeにすればよかったもしれない
それは…後悔…
--

評判とか一切見ずに購入しました
一番ヤバいと思ったのは吸気面積の少なさです
どうしたものかと悩んでいましたが、少ないなら増やせばいいと

ホームセンターで400円でドリルを借り、元からついていたライティングを外して250個ほど穴を開けました
負圧になるとどこから吸うか知れたものではないため、フロントに14cmファンを2台、
ファンガード(2つで700円)の上から換気扇用の粘着付きフィルター(100均)を貼り付け
素人工作かつバリ取りもしていないので見た目はかなり悪いですが、しっかり吸気できるようになりました

-完-

書込番号:26066837

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/08 20:22(6ヶ月以上前)

正面では塞いで見えますが、、、

この正面の蓋は左右分割で外せます。

お疲れさんでした。

正直エアフローとかちゃんと考えたのかな?って思えるような不思議な構造ですね。


前面が一見塞いであっても上下に大きなスリットがあるとかならよく見るのですけどね〜


私のPCケースの例だとこんな感じです。正面から見ると塞がれて見えますが、斜めから見ると上下と左右が開いてます。


>もう少しお金を出してTher〇takeにすればよかったもしれない

ThermalTakeですかね。あそこも良くは無いですよ。アイデアは色々面白いものがありますが、品質は良く無いです。

同じ安価なものでも高品質メーカーの廉価版のほうがいいですよ。例えばコレ。
https://kakaku.com/item/J0000046169/


ATXサイズで5インチベイが必須なら、この辺ですかね?
https://kakaku.com/item/K0000835049/

書込番号:26067224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

リセットボタンについて

2024/05/06 07:46(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

スレ主 sumihanaさん
クチコミ投稿数:7件

リセットボタンのコードがありませんでした。説明書にも記載がないのでこうゆうものなのかな。リセットボタンつかったことはないけど

書込番号:25725615

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2024/05/06 08:19(1年以上前)

リセット ボタンは 有りませんね〜!

書込番号:25725637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2024/05/06 08:42(1年以上前)

ケースでリセットがないかとはままあります。
自分のケースも有りません。

書込番号:25725664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/06 08:48(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます

書込番号:25725673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2024/05/06 09:30(1年以上前)

まあ、無くてもリセットボタンを使う機会はちゃんと組めてれば殆どないから要らないと言えばいらないです。
電源長押しで電源切れるし

書込番号:25725709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2024/05/06 09:52(1年以上前)

紛らわしいのは、I/Oパネルの 「R」表示・・・Reset と思ってしまう !

書込番号:25725736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/06 13:38(1年以上前)

Resetはトラブル時くらいしか使う用途なかったですが、抑々その時点で設定やハード要因などを見直す必要ありますね。

私はCMOSクリア(Reset)の配線SWを引き出して使用したことはあります。
(高価なマザーなら背面にボタンあったりしますが)

書込番号:25725994

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/06 16:35(1年以上前)

>沼さんさん
なるほどわたしもそう思いました

書込番号:25726214

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/06 22:11(1年以上前)

このケースのポイントはpボタンだと思います

書込番号:25726543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/08 11:11(1年以上前)

>sumihanaさん

>リセットボタンのコードがありませんでした。説明書にも記載がないのでこうゆうものなのかな。リセットボタンつかったことはないけど

リセットボタンは有りませんがRBG LED BUTTONが付いてますね。
自分のケースでは、リセットボタンは有りましたけれどHDDLEDが有りませんでした。

書込番号:25727987

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2024/05/08 11:37(1年以上前)

>マザーボード スイッチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B019Z2O82E
必要なときだけケース開けてスイッチ。

書込番号:25728011

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2024/05/09 04:36(1年以上前)

>リセットボタンつかったことはないけど

今まで、「必要」なくても 有れば便利・・・

こんなの(画像)は、如何 ・・・

書込番号:25728790

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumihanaさん
クチコミ投稿数:7件

2024/05/09 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。安いですがRボタンでLEDの色が変化いたします。よいと思います。

書込番号:25728937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

https://www.gizmodo.jp/2017/05/yosano-san.html

生前のこの人がタイムスリップしてIT担当大臣にって...
ちょっと妄想してしまいました。

このケースでぐぐったYoutubeの動画をみてもそれほどトホホな印象を持ちません。
組んでみたいです。

書込番号:25702379

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ZALMAN T8」のクチコミ掲示板に
ZALMAN T8を新規書き込みZALMAN T8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZALMAN T8
ZALMAN

ZALMAN T8

最安価格(税込):¥3,186発売日:2021年 6月11日 価格.comの安さの理由は?

ZALMAN T8をお気に入り製品に追加する <456

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング