ZALMAN T8 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥3,186

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥3,186

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,186¥4,895 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:200x423x394.5mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:1個 ZALMAN T8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZALMAN T8の価格比較
  • ZALMAN T8のスペック・仕様
  • ZALMAN T8のレビュー
  • ZALMAN T8のクチコミ
  • ZALMAN T8の画像・動画
  • ZALMAN T8のピックアップリスト
  • ZALMAN T8のオークション

ZALMAN T8ZALMAN

最安価格(税込):¥3,186 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月11日

  • ZALMAN T8の価格比較
  • ZALMAN T8のスペック・仕様
  • ZALMAN T8のレビュー
  • ZALMAN T8のクチコミ
  • ZALMAN T8の画像・動画
  • ZALMAN T8のピックアップリスト
  • ZALMAN T8のオークション

ZALMAN T8 のクチコミ掲示板

(138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZALMAN T8」のクチコミ掲示板に
ZALMAN T8を新規書き込みZALMAN T8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よくできたケース

2023/12/22 23:00(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

クチコミ投稿数:733件

箱から出した瞬間に思ったのは,「軽い」。
できるだけ軽くて,小型のATXケースが欲しかったので,この点は満足。

組み上げていくと,先輩方の書き込みのように,ファンの取り付けねじを一度緩めないとマザーのパネルが入りづらい(入らないことはない)。
それ以外は,何の苦も無く,写真のように組み上がりました。

Core i5 14600KF BOXにクーラーがついてなかったので,慌てて,AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1を取り寄せましたが,専用設計か?と思うほど,ぴったり収まりました。

書込番号:25556543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:733件

2023/12/22 23:01(1年以上前)

あ,まだグラボを入れてないので,組み上がってないですね・・・^_^;

書込番号:25556547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2023/10/04 22:14(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

スレ主 yokosimaさん
クチコミ投稿数:45件

精度が悪いのでマザーがずれるとかネジ穴が柔いとかの口コミがありますが怖いもの見たさで買ってみました。
全然へっちゃらで気が抜けました。
このバックパネルがうまくはまらないですが付属でついている12センチファンのネジをすこし緩めたら隙間が空いて簡単にはまりました。
再度ファンのネジも締め直し。

マザーのスペーサーが硬くて指では到底締まりません。スペーサーの頭にマザー固定用のミリネジを先にはめて十字ドライバーで締めます。ミリネジを左に回して外すときにスペーサーの六角の部分をラジオペンチで緩まないよう固定しながらドライバーで緩めてミリネジを外しました。

APUなのでビデオカードを付けていないので、その部分の精度については不明で残念ですが。
印象的にはこのケースで基本的な部分は全然大丈夫。12センチファンまでおまけでついてます。

書込番号:25449562

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2023/10/04 22:43(1年以上前)

全然へっちゃらじゃなくて草

書込番号:25449598

ナイスクチコミ!1


スレ主 yokosimaさん
クチコミ投稿数:45件

2023/10/14 12:42(1年以上前)

報告続き

GF210があったのでつけてみました。
内蔵ビデオの方が性能が高いですが。
古いビデオカードですがwindows11でもドライバがあるんですね。
2番スロットのネジ穴はネジがついておらず手持ちの普通のインチネジが入りません。隣の1番スロットに初めから付属のネジを外してみました。インチネジなのですがネジの先がなぜか細くなってテーパー状になっています。ドリルみたいな感じ?このネジでネジ切りするように少し強めに力を入れて締めたらOKでした。
そのネジがあった1番スロットに手持ちのインチネジを付けたら普通に締まりました。
ビデオカードを指すときも、体重をあまりかけずに手でマザーを支えながら指しました。体重を思い切りかけると剛性が低いのでよくないかもしれません。

特に普通に動いています。
ネジをバカにしないよう、気をつかってあげれば組直しとかも普通にできそうに思います。
ミリネジとインチネジの区別がつくことも必要ですね。

書込番号:25462411

ナイスクチコミ!3


スレ主 yokosimaさん
クチコミ投稿数:45件

2023/10/14 15:15(1年以上前)

ケース添付のインチネジと手持ちのインチネジの比較です。
わずかに先が細くなっているように思います。
穴の方にはそもそもネジ切りがされていないのかもしれません?
ネジを締めることでネジ山を作るのでしょうか?
7つのネジ切りをするだけでもコストがかかるでしょう。

そもそも送料だけで1000円くらいかかるはずで、送料抜き本体2000円程度でこれだけの内容であることはすごいと思っています。

書込番号:25462585

ナイスクチコミ!5


スレ主 yokosimaさん
クチコミ投稿数:45件

2023/12/19 22:17(1年以上前)

現在はサイドパネルに12センチファンを取り付け、ビデオカードはGTX1660の未使用品をメルカリで手に入れ、下記のような使用になっています。

CPU Ryzen 5 5600G BOX メルカリ
マザー A520M-HDV メルカリ
メモリ  W4U3200CS-8G [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] 新品
ケース ZALMAN T8 (ATX) 新品
SSD LEGEND 800 ALEG-800-1000GCS 新品
ビデオカード gtx1660未使用品 メルカリ
ケースファン FN-AJ120-1PK [ARGB LED搭載 120mmケースファン Jupiter 1個パック 新品
電源 ENERMAX EMB550AWT (550W) 年初に新品購入

まるでゲーミングPCみたいになってしまいました。
放熱もビデオカードが120ワット?ぐらいでCPUも65ワットですし、ゲームはシューティングとアクションは反射神経が追い付かないのでシミュレーションかドラクエ11ぐらいしかしませんのでこのケースの放熱性能で十分かなと。RGBが光らないですがファンが単色で緑に少し光っているのがサイドファンの穴から見えます。

メモリが原因のブルーバックでトラブりましたがCFDのメモリは永久保証、相性保障有りなので交換品は無事動きました。MEMTEST86でエラーが出ないのでメモリはOKとしたのがまずかった、別の原因を探して、てこずりましたが一枚刺しにするとブルーバック解消。やはりCFDはいいですね。原因が特定できないといけませんが。

書込番号:25552794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

クチコミ投稿数:1件

フロントパネルの取り外し可否について教えてください。
もし可能であれば、写真を撮っていただける方がいるとなお助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25350484

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2023/07/19 09:52(1年以上前)

YouTubeからです。

>【自作PC】いま一番安いPCケースがこれです。「ZALMAN T8」
https://www.youtube.com/watch?v=YWoQ_1AseNs

書込番号:25350579

ナイスクチコミ!0


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/04 17:43(1年以上前)

知らない人が買ってしまう典型的な窒息ケースですね。
何処から吸気してるんだろう? と思ってよく見たら、えっ、そこだけ? みたいな。(本当に酷い)
半導体は5〜10℃上昇すると寿命が半分になると言われているので、もう少し通気性の良いケースを買った方が良いです。
たしかに安いけど、フィルターすら無いので埃でグラボやケースファンが壊れたりする事を考えるとちょっとね。
フロント吸気終わってる上に、グラボの排熱で直下のHDDが炙られるのでこれも良くないです。(グラボも壊れる)
リアファンがマザーのI/Oと干渉して付けられないとかも論外かな、I/Oパネル一体型のマザーは最近多いので。
このケースを使うと熱で高価なパーツを壊して余計に出費が嵩むだけですね。

どうしても安く済ませたいならヤフオクやPaypayフリマ、メルカリでDifine R6等の冷える中古ケースが、
クーポン利用で4000〜5000円ぐらいで買えるので、そっちの方が良いです。
捨てるのにもお金がかかるので、運が良ければ元値4万円ぐらいのケースが2000円ぐらいで手に入ることもあります。
ケースファンもフリマでケース取り外し品が2個〜4個セットで安く手に入ります。

書込番号:25370865

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2023/08/04 22:28(1年以上前)

>沼さんさん
貴方のデスクトップにあるファイルは見られませんよ。

製品ページにマニュアルダウンロードがあるので、そこからダウンロードします。
https://www.zalman.com/JP/Product/ProductDetail.do?pageIndex=2&pageSize=10&productSeq=1087&searchCategory1=0&searchCategory2=-99&searchCategory3=-99&searchKey=&searchWord=&active=pro_manualTab#pro_detail_tab

書込番号:25371153

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2023/08/05 08:08(1年以上前)

uPD70116さん へ

有り難う御座います。

書込番号:25371451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

クチコミ投稿数:4件

使われている金属板が驚くほど薄い。側面の裏配線スペースはほとんど厚みがなく、裏配線スペースとして使えない。典型的な安物買いの銭失いな商品。

書込番号:25268885

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/21 16:13(1年以上前)

>グーテンベルクさん

レビューでも同じこと指摘されていましたね。

書込番号:25268914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/05/21 16:16(1年以上前)

>グーテンベルクさん


そりゃ3万円台のもあれば、3000円台のものもあるってことは、安くするためには材質を変えるってのが1番でしょう。

安価なものはそれなりですよ、やっぱり。私も自作を最初に始めたときにヤフオクでアルミケースを買いましたが、3000円くらいでした。ものが来て当たり前の話ですが、ペラペラです。1回組んだらバラせないだろうっていうくらい柔いです。

それ以降は出来るだけ大きくしっかりしたものを使う傾向があります。キューブケースや小さいものも使ってみましたが、元来不器用な私には作業スペースが広くかつ乱雑に扱っても簡単に壊れないような製品が好きです。


>もう2千円出してThermalTakeのを買うべき

私的にはThermalTakeも柔いです。つくりは凝ってるものも多いのですが、基本的な剛性が低いです。基本骨格はまだしも内外装パーツが1度組付けたら、再利用するのはとても難しいレベルで弱いです。
私は20年以上自作PC組んでいますが、最初の5年くらいの経験でPCケースに予算の1/3〜半分くらいをかけるようにしてます。一見高く聞こえますが、ケースは良いものを使えば長く使えます。今まで1番長く使ったのはシルバーストーンのフルアルミケースで10年使いました。購入金額は2009年当時で4万円弱でした。
https://www.silverstonetek.com/jp/legacy/info/computer-chassis/tj09/
これは本当に使いやすい良いケースでしたが、今どきの裏配線などのトレンドには合わなかったので、買い替えました。
この際にThermalTakeのキューブ型を買いましたが、機能は良かったものの先に書いたように内部の剛性が低く組み換えに耐えられないと思ったので、下記のケースに買い替えました。購入価格3.5万円です。
https://lian-li.com/ja/product/odyssey-x/


予算1万円以内くらいでしたら、私は下記のケースをお勧めします。
https://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/middle-pccase/meshify-c-tg-phantom-gaming-edition.html
Fractal Designのケースは上記ケースを買う際に、検討したブランドで作りが良さそうに思うからです。


ケース購入の指標としては、違うケースでもいいので、同じメーカー品を見てみることです。私はシルバーストーンのケースを買う際にThermalTakeのケースを検討しており現物でちょっと弱そうに感じたので、他の製品で剛性の高さを感じたシルバーストーンにしました。まぁ、また懲りずにThermalTake買ったんですけどね、機能はとてもいいんですが、剛性が無いんですよね〜ThermalTakeは。鉄板が薄くて曲がりやすいんですよ。内部パーツ含めて。

書込番号:25268917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2023/05/21 17:30(1年以上前)

>典型的な安物買いの銭失いな商品。
3千円台で、求めるところが間違っているかと。
PCケースとして、組めるのであれば、価格からして十分だと思います。
その価格で、背面に12cmFANまで付いているお買い得品です。安価に、組みたいならアリです。

>もう2千円出してThermalTakeのを買うべき
5千円でも、多少マシになるかもですが、1万円前後まで予算上げないと同じ不満でると思います。

たぶん、6千円ほどですが、下記H26のことを言っているのでしょうか?
これも、激安ケースで、T8と似たようなものです。
Thermaltake(サーマルテイク) > Versa H26
https://kakaku.com/item/J0000026025/

書込番号:25268993

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/21 17:46(1年以上前)

これも自作PCの楽しみ^^
「なんこれ写真と違うw ペラペラw 通販でひっで〜ケース^^;w 次いいの買おう!」
私もサイドパネルがペラペラでマザー側パネルの隙間が5mmしかなくてw
「これ24ピンの電源ケーブルどうやって背面に隠すの?無理ジャンw 美しくないw」
なんてありましたw
5000円位のケースだったかなw
それでCorsair Obsidian(コルセア オブシディアン)
当時28,950円(税込)を買いました
結構高いの買ったなんて私も相当頭に来たんだろうなwww
(E-ATXが必要だった事情もありましたけど)
これが頑丈で、両サイドパネルを外そうがなんだろうが本体フレームに1mmも歪みなく
脇腹にケーストップをあてて、腕一本で90度に起こし、真横に持っても歪無しです
サイドパネルを床に置くと「ゴン!」wと、たわみなく、重い重量感w
すげー頑丈ケースですw
5.25インチベイがある古いケースですが、なんのためらいもなく今も使っていて
他に買う気もサラサラなく、もう相棒です^^
ショップで実物を見れれば良いですが…
いいもの買いましょう
気に入れば長く使うと思いますよ〜^^

書込番号:25269011

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2023/05/21 19:17(1年以上前)

軽いの好きと言ったら、けんか売られたことあったなぁ…。

ベースとなる設計は大分古そうではありますが。
中見えないから裏配線必要ないし。HDDベイもこちら側からアクセスできるし。奥行き短めだし。
最近はもうミニタワーしか買わないけど。フルサイズATXマザー使ってコンパクトにというのなら、悪くはないのでは?とも。3000円ならお得でしょ。

書込番号:25269091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/21 20:23(1年以上前)

あなたが買い物に失敗した
だけ
であり製品は悪くはない

書込番号:25269175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

RGB LEDが、You Tube動画のように光らない

2023/05/18 09:24(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

クチコミ投稿数:3件

RGB LEDが、You Tube動画のように光らない。ペリフェラルコネクタは電源ユニットの12Vに接続し、電源投入後、3色に光るのですがその後は消灯します。電源ボタンの右側に切り替えボタンがありますが何回押しても光ることはありません。不具合と思いショップにもう一台注文し受取後確認しましたが、電源投入後、多少光り方は違えど同じような結果でした。You Tube動画のように切り替えボタンで光らせるには、何か特別な接続の方法でもあるのでしょうか。どなたかお助け下さいm(_ _)m

書込番号:25264711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2023/05/18 10:01(1年以上前)

特に記載もないし、ボタンも無いから、Rボタンでやるだけなので押し方とかでみてみるしか無いんじゃ無い?
長押ししてみるとか?

書込番号:25264745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/18 14:16(1年以上前)

You Tube動画では、電源ボタンの右側にある切り替えボタンを押すことで光り方の演出を変えているのですが、自分のは押すことで(長押し等)反応が何もありません。(^_^;)また、最初に申し上げたように、もう一つ注文して届いたケースも同じような動作でした。もし、よろしてればPCケースT8を紹介しているYou Tube動画の何件かを見て頂いて感想をお願いしたいのですが(^_^;)どれもちゃんと光って光るパターンの切り替えもできるようですm(_ _)m

書込番号:25265029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:38件

2023/05/19 09:28(1年以上前)

>のりちゃんねる11さん

確かに国内のYoutubeを2件ほど見ましたが、ちゃんと光ってますね。

ところで、ケースにマザーボードなどPC構成を一式組んで試されていますか?

ケースからの配線コネクタとして、HDD LEDやPOWER LED,POWER SW、オーディオ系、USB系、LED電源(こちらを12Vと表現されているのでしょうか?)とあるようなんですけど。

ケース単体で問題無く光るような気がしますけど、あくまでも個人的なイメージですが、もしかしたら、ケースの他の配線なども動作に関係あるのではないかとも思ったので。

書込番号:25265894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/21 09:16(1年以上前)

マザーボード等結線も完了し、OSも問題なく使えております。電源ボタンのLEDも普通に点滅とかします。組み立て紹介ページに「マザーとの接続はできません」とありました。YouTube動画で電源ユニットケーブルにあるフェリペラルコネクタと接続する映像内容だったので、自分の電源ユニットケーブルにフェリペラルコネクタがない為、電源ユニット12VAUXとつなぐ変換コネクタ(4ピン→フェリペラル)を購入し接続しました。電源は供給することができたので、PC起動時は数秒3色の光は放ちその後1色、光が弱くなり消灯となります。日によって光り方がわずかながら違ったりします。システムをいじってからの起動時も光り方が変わります。

書込番号:25268555

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:38件

2023/05/22 09:40(1年以上前)

SATA電源コネクタが余っているなら、そちらから変換ケーブルを使ってみてはどうでしょう。
今のままでは、5V配線が無いのが問題なような気がします。

書込番号:25269706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スペーサーとワッシャー

2023/01/17 15:28(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

スレ主 ryosandaoさん
クチコミ投稿数:11件

マザーボードとスペーサーの間にワッシャーを入れたらショートしますか??

書込番号:25101360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/17 16:10(1年以上前)

金属ワッシャーを使わなきゃ良いのです。

・絶縁ワッシャー    https://www.amazon.co.jp/dp/B07R56TTZ1/
・樹脂製ワッシャー   https://www.amazon.co.jp/dp/B07584PLF9


何度も同じようなスレ立てないで、同じスレ内で納得できるまで会話しましょう

書込番号:25101419

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2023/01/17 16:10(1年以上前)

ワッシャーを入れる必要はないと思いますが…

書込番号:25101420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryosandaoさん
クチコミ投稿数:11件

2023/01/17 16:32(1年以上前)

>キハ65さん
ioポートズレてるんで

書込番号:25101464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryosandaoさん
クチコミ投稿数:11件

2023/01/17 16:33(1年以上前)

>あずたろうさん
すみませんでした
価格ドットコムも自作も初心者なもので💦
今度から気をつけます

書込番号:25101465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/01/17 17:46(1年以上前)

>マザーボードとスペーサーの間にワッシャーを入れたら

実際のところ、それは難しい工作です。
背の高いスペーサーに代えるのがよい。

書込番号:25101582

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2023/01/17 18:25(1年以上前)

そりゃワッシャーの材質や径によるでしょ。
金属ワッシャーで径が大きければマザーボードの配線や部品に当たってショートする可能性はある。
プラなどの絶縁ワッシャーならショートしないけど今度はGNDの接地が弱くなるんじゃない?
接地が弱くて不具合が起きるかまではわからないけど…

それに裏側で間に噛ませるから組み立てかなり面倒くさくなるはず。
位置決め大変だし固定も大変でマザーボードを載せたらずれたりするからね。
高さを調整したいならワッシャー使わず素直に高さ違いのスペーサー買ってきた方がなにかと確実で楽だと思うんだけどね…

書込番号:25101657

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/17 23:04(1年以上前)

スタンドオフに絶縁ワッシャを履かせるだけですよ。

マザー外しての手間はありますが、大したことではないと思います。

書込番号:25102084

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2023/01/18 00:03(1年以上前)

>あずたろうさん
あ・・・これは大変失礼しました
スタンドオフとマザーの間じゃなくてマザーとスタンドオフの間に噛ませばいいのかw
じゃあ材質も金属で別に構わないのかな?
何を勘違いしてたんだか、お恥ずかしい

スレ主さんにも大変申し訳無いです

書込番号:25102155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZALMAN T8」のクチコミ掲示板に
ZALMAN T8を新規書き込みZALMAN T8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZALMAN T8
ZALMAN

ZALMAN T8

最安価格(税込):¥3,186発売日:2021年 6月11日 価格.comの安さの理由は?

ZALMAN T8をお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング