
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2022年4月5日 13:20 |
![]() |
2 | 5 | 2022年1月9日 19:52 |
![]() |
3 | 11 | 2021年11月7日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HPを見る限り、電源長の最大は140mm記載があります
本機を使っている方、又はご存知の方がいれば教えて下さい
通常のATX電源、160×150×86 mm(L×W×H)は、取り付けできませんか???
電源規格ATXともかいてあるし・・・ややこしいです
5インチ(BD)内蔵が付く、小さいケースを探しています
宜しくお願いします。
0点

このレビューの一番上の方は、こちらの電源使ってるようですよ。
https://review.kakaku.com/review/K0001360205/ReviewCD=1554363/ImageID=627496/
https://kakaku.com/item/K0001217997/
書込番号:24685438
0点


奥行160mmは流石にコネクタ類の周辺に余裕得られないところが厳しそうです。
プラグイン電源なら、電源を固定前に先にコネクタを挿しておくことになるでしょう。
書込番号:24685459
0点

プラグインにしろ、そうじゃないにしろ、20mmもデカかったらきついんじゃないの
5インチ付けるならなおさら。
どうしてもなら、人柱覚悟でやるしかない。
>電源規格ATXともかいてあるし・・・ややこしいです
ややこしいことない。
https://kakaku.com/pc/power-supply/guide_0590/#sec02-1
奥行きは140mm〜180mm
書込番号:24685460
0点

>けーるきーるさん
返信ありがとうございます
納得です
>あずたろうさん
物理的には、取り付けできるが、ケーブル取り回しを通常に考えるとNGですね
しかし、なんとか行けそうですね
アップしてくれた写真みると・・・・・自己責任ですけど・・・
今、ATX仕様PCをケースだけ入れ替えたくて、さがしています
やっぱり、5インチ引退させて、検討した方がよさそうですね?
マヨウ・・・・
ありがとうございます
書込番号:24685634
0点

そのPCケース自体、奥行きが少なくコンパクトなせいの上に、5インチベイ搭載だからです。
あと少し、奥行きを延ばせる機種にすれば問題ないのです。
例えばこちらのような。。
https://www.links.co.jp/item/110q/
書込番号:24685793
0点



H423xW200xD394
写真を見ると随分と縦長に見えるのですが。
マニュアルをダウンロードしようとするとシステムフリーズするので確認できません。
元祖無印のP100からドスパラのSKMケースに交換したら、騒音・振動が凄くてびっくりしました。
P100は非の打ち所がない無い良いケース゛したが如何せん大き過ぎでした。
信頼のANTECには小さ目のケースはないようで、小型・静穏ケースを探してこちらにたどり着きました。
サイズはこの機種程度が理想ですが少し大きめでも可。
2.5SSD*2 3.5HDD*2が条件です、窒息気味も可。
P100が無音に近かったので静穏重視です、価格はそんなに安くなくても構わないので
他の機種もご存知でしたらご教示頂ければ幸いです。
0点

SSD2個、HDD2個、ATXサイズ
これだけで絞ると74製品
https://kakaku.com/pc/pc-case/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec203=2&pdf_Spec306=2
あとは何を条件にこれに絞ったの?
書込番号:24535334
0点

サイズの前に、こんな安物ケースはパネル内側に遮音シートも貼られてないので、
静音ケースと呼べるものではないです。
実はファン制御をしっかり調整することで静音化は図れるのですけどね。
書込番号:24535336
1点

>kamesenninさん
サイズのお話ではないのですが、Zalman は造りが良くないです。
7〜8000円程度のZalmanケース2〜3台組みましたが、いずれもマザーボード固定用スペーサー取付ネジ部が複数個所バカになりました。
この価格帯でこの造り??? ってびっくりです。しかも複数台で発生したのでタマタマでは無さそう。
主も言っている様に、私ならAntecを選びます。今は、他社を使用していますけど(笑)
書込番号:24535342
0点

>けーるきーるさん
静音ケースで絞ってからひとつずつサイズを見ていって辿り着きましたが
どうもこれはそもそも静音ケースではなさそうですね。
シールドの効果はよく判らないのですが、ANTEKのHDDのマウント部はかなり気合いが入っていて流石ですね
書込番号:24535574
0点

>JAZZ-01さん
>あずたろうさん
>けーるきーるさん
早速のご返答ありがとうございます
どうもコレは希望の物とは違うようですので、また物色のやり直しですね
どうもありがとうございました。
書込番号:24535586
1点



このPCケースにはマザーボード用スペーサーは付属しているでしょうか。マニュアル(PDF)を見ると3つ付属しているようなんです。が、ケース本体にも、もともとスペーサーがくっついているのでしょうか。誰か、使ったことのある方、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点

基本的には、どんなケースもマザーを固定するためのスタンドオフは付属します。
逆にマザーにはつかないので、ケースに付属しないと取り付けができなくなります。
書込番号:24433180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ケースによって必要なスペーサーの高さが違うので。ケースに付属していないって事がまず考えられないかと思います。
書込番号:24433187
0点


>Small Basicさん
主の機種では無いですが、ZALMAN ケース複数台組んでいます。
最初から主な場所にはスペーサーが付いています。
で、ZALMANのケースはスペーサーの固定が緩いくせに増し締めするとケース側がネジバカになります。
ZALMANに限らず、マザーボード用スペーサーの不足で困る事は無いです。
※過去、10か所止めのマザーボードでスペーサーが合計9個ってのは経験しました。(ZALMANでは無かった)
※万一の不足時もアイネックスから販売されているはずです。
書込番号:24433394
2点

要はこのPCケースにはもともと、主なところ(必ず使うところ)に、スペーサーが付属しているという解釈でよろしいでしょうか。またその場合、もともとケース本体にはどのくらい、スペーサーが付属しているでしょうか。教えていただきたいです。
お願いします。
書込番号:24433695
0点

>Small Basicさん
マニュアルがダウンロードできるようになってるんだから、まずはそれ読もう、話はそれから。
スタンドオフが3つ付属、マザーボードは9か所でネジ止めの図があるのでケースに最初っからくっついてるスタンドオフは6つと予想。
6つということであればスリムなタイプのATXケースを想定してフロント側3つはあらかじめ装着されていない、と予想。
予想なので合ってるかどうかは知らないけれど、そんな感じかな?とは思う。
書込番号:24433712
0点

>Small Basicさん
>要はこのPCケースにはもともと、主なところ(必ず使うところ)に、スペーサーが付属しているという解釈でよろしいでしょうか。
はい。その通りです。
>もともとケース本体にはどのくらい、スペーサーが付属しているでしょうか。
最初からケー本体には6カ所に取り付けられていて、別途、袋に3個入っているはずです。
書込番号:24433713
0点

>Small Basicさん
誤:最初からケー本体には6カ所に取り付けられていて、
正:最初からケース本体には9カ所に取り付けられていて
スミマセンでした
書込番号:24433720
1点

>Small Basicさん
何度もスミマセン。
他の方の書き込み通り6本が最初からついている で正解だったかも???
スミマセン。
書込番号:24433723
0点

皆さん、ありがとうございました。これで無駄にスペーサーを購入せずに済みそうです。ありがとうございました。
書込番号:24433728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





