『外付けハードディスクの使用は出来ますか?』のクチコミ掲示板

2021年 6月 8日 登録

dynabook K50/FS A6K1FSV81111

  • 快適に手書き入力ができ、キーボードで作業効率がアップする10.1型2in1デタッチャブルPC。コンパクトサイズなので持ち運びやすく、場所をとらない。
  • バッテリー駆動時間は約16.0時間。バッテリー駆動時間の約40%を30分で充電できる「お急ぎ30分チャージ」に対応。
  • しっかりとした打鍵感のあるキーボードで誤入力を防止。SDカードスロット(microSD)、フロント/リア2つの高画質カメラを搭載。
dynabook K50/FS A6K1FSV81111 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Pro ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:Celeron N4020/1.1GHz dynabook K50/FS A6K1FSV81111のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111の価格比較
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111の中古価格比較
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111の店頭購入
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111のスペック・仕様
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111のレビュー
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111のクチコミ
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111の画像・動画
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111のピックアップリスト
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111のオークション

dynabook K50/FS A6K1FSV81111Dynabook

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 6月 8日

  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111の価格比較
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111の中古価格比較
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111の店頭購入
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111のスペック・仕様
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111のレビュー
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111のクチコミ
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111の画像・動画
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111のピックアップリスト
  • dynabook K50/FS A6K1FSV81111のオークション

『外付けハードディスクの使用は出来ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook K50/FS A6K1FSV81111」のクチコミ掲示板に
dynabook K50/FS A6K1FSV81111を新規書き込みdynabook K50/FS A6K1FSV81111をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスクの使用は出来ますか?

2023/02/12 18:52(7ヶ月以上前)


タブレットPC > Dynabook > dynabook K50/FS A6K1FSV81111

スレ主 mc8さん
クチコミ投稿数:2件

質問があります。コチラの機種の購入を検討中です。外付けハードディスクの使用は出来ますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:25139958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11533件Goodアンサー獲得:2306件

2023/02/12 19:07(7ヶ月以上前)

>mc8さん

USB 3.1(Gen1)Type-Cコネクタ があるので、外付けハードディスクは使用できます。

書込番号:25139981

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54848件Goodアンサー獲得:14708件

2023/02/12 19:13(7ヶ月以上前)

タブレット側のUSB 3.1(Gen1)Type-Cコネクタなら、ポータブル型の外付けHDDやSSDはなバスパワーで動作します、

キーボード側のUSB 2.0コネクタの接続は止めた方が良い。

書込番号:25139989

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:14116件Goodアンサー獲得:448件 ちーむひじかた 

2023/02/12 19:13(7ヶ月以上前)

https://dynabook.com/business-2in1-notebook/k50fs-may-2021-10-1-inch-detachable/interface.html

キーボード側ならUSB2.0 type-Aも2つあるし。

書込番号:25139990

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:19672件Goodアンサー獲得:4005件

2023/02/12 19:30(7ヶ月以上前)

>mc8さん

Windowsノートパソコンと考えて良いです。
USB-HDDを接続して使用できます。

書込番号:25140015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mc8さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/12 19:39(7ヶ月以上前)

>papic0さん>MIFさん
>キハ65さん>あさとちんさん
皆さん、ご親切にご回答下さり 
ありがとうございました^^

書込番号:25140030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54848件Goodアンサー獲得:14708件

2023/02/12 19:54(7ヶ月以上前)

私がキーボード側のUSB 2.0端子へ接続を止めたほうが良いと書いたのは、USB 2.0端子の電力供給が規格5V/0.5A(2.5W)なので、バスパワー不足を危惧したからです。

2.5インチHDDの最大消費電力は、Western Digitaのデータシートによると読み出し/書き込み時で1.5から1.7Wです。
https://documents.westerndigital.com/content/dam/doc-library/ja_jp/assets/public/western-digital/product/internal-drives/wd-blue-hdd/product-brief-western-digital-wd-blue-mobile-sata-hdd.pdf

その点、USB 3.1(Gen1)Type-C端子は、5V/0.9A(4.5W)の電力供給の規格なので安心です。
https://at.sachi-web.com/usb-power.html

書込番号:25140051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29030件Goodアンサー獲得:2804件

2023/02/15 10:22(7ヶ月以上前)

ものすごい遅いですよ。

そこは大丈夫?

書込番号:25143900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29030件Goodアンサー獲得:2804件

2023/02/15 10:40(7ヶ月以上前)

15年前のメインストリーム位の速度。
当時は使い物になってましたが、今ではWebは重くなってます。
Officeも今となってはマッタリ動くなぁって感じに見えます。

軽い処理でも、現代のデスクトップPCの1/4くらい、モバイルPCの1/3くらい、iPad下位機種の1/4〜1/6の速度で動きます。

書込番号:25143914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook K50/FS A6K1FSV81111
Dynabook

dynabook K50/FS A6K1FSV81111

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 6月 8日

dynabook K50/FS A6K1FSV81111をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング