WF-1000XM4 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

WF-1000XM4 (B) [ブラック]

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
最安価格(税込):

¥29,500

(前週比:-1,698円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,500¥39,600 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM4 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]のオークション

WF-1000XM4 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥29,500 (前週比:-1,698円↓) 発売日:2021年 6月25日

  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-1000XM4 (B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM4 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4 (B) [ブラック]を新規書き込みWF-1000XM4 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

バッテリ対策のアップデート後に本機の音量が小さくなった気がします。
実際に数値を測ったわけではなく体感的にです。
ノイズキャンセリングも弱くなったように思えます。

書込番号:25051542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/13 14:11(1年以上前)

気のせいか
スマホの音量さがってないですか?

書込番号:25051547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーピースは何ですか?

2022/12/11 01:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:2409件

イヤーピース、特にウレタン?は劣化してくるし
安くないですよね。

知人にオーディオ評論家!がいるのですが
氏、曰く
「イヤーピースはコンプライ一択だね!」といつも講釈を言っていた。

そこで私が
「新しいイヤーピース、買ってきたんだがどう?」と
試聴させました。



「おおっ!これはコンプライといい勝負じゃないか!
 どこのメーカーなんだ??」



「・・・うーん、某有名会社で買ったんだが」


「だから、どこのなんだよ!」


「・・・ダイソーだよ!」

以後、氏は私には
オーディオについては語らなくなりました!?

書込番号:25047907

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/12/11 02:01(1年以上前)

私もダイソーで購入した「低反発砲弾型イヤーピース」(株式会社アットキュー謹製)を愛用しています!!

書込番号:25047910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2022/12/12 09:54(1年以上前)

私は以前はコンプライ等の
くッソ高いイヤーピースとWF-1000XM4を使っていて
「これはいい!俺って違いのわかる男!」などと
オーディオの意識高い系を気取っていましたが、
ある時、ダイソーでウレタン系のイヤーピースを見つけ
「・・・ま、100円だしな、大した損はないし買ってみるか」ということで購入。

そして使ってみると・・・コンプライと同じ!とは
もちろん言いませんがコンプライと数千円もの差額を考えると
これで十分!と言う結論に達します。
既に違う大きさ等、3個は買いました。気軽に買えますし、
合わなくても気になりません。

オーディオの意識高い系を自称している友人達には
「いいイヤーピース、見つけてきたよ」で試聴させてみたら
「悪くない!俺も欲しい!」と言う人はいても
100円だと当てた人はいませんね。

書込番号:25049728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

本体アップデート情報

2022/12/05 16:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 ごきおさん
クチコミ投稿数:5件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

本日1.6.1の配信が開始されました。只今アップデート最中です。

書込番号:25040158

ナイスクチコミ!8


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/05 18:36(1年以上前)

バッテリー関連アップデートって書いてありますね。
マルチポイントはまだか。。

書込番号:25040305

ナイスクチコミ!3


HD250GBさん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/05 21:43(1年以上前)

アプデ後(黒)

アプデ前(白)

本体アプデ後に音量が小さくなりすぎました。
バッテリーが改善されたとあったので早速アプデしたところ、音量がめちゃくちゃ小さくなっていました。
今までは、一番下からら4番目くらいの音の大きさが、逆に上から4番目ほどの音の大きさと同程度でした。

アプデの戻し方がわかりませんので、爆音が好きな方はパスした方がいいかもしれません。
lおのアプデでバッテリーが改善されてればいいのですが。

Xperia5U(OS11)で愛用しています。

書込番号:25040612

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/05 22:02(1年以上前)

ボリューム位置

音量変わらずです。
プレーヤは、iPhone 12 + Amazon music と、FiiO M11 Plus ESS + Amazon music です。
iPhone は AAC , M11 は、LDAC です。
写真のボリューム位置で普通に聴く音量で鳴っています。

書込番号:25040645

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/05 22:06(1年以上前)

ちなみに、本体のボリュームはアプリと連動していて、100段階の20です。

書込番号:25040656

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/05 22:09(1年以上前)

メディアの音量のアプリの音量が連動していないみたいなので、
アプリのボリュームを上げてみてはどうでしょうか?

書込番号:25040661

ナイスクチコミ!2


HD250GBさん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/05 22:53(1年以上前)

Connectアプリで調整

mt_papaさん

早速アプリの方で音量を上げてみたところ、
無事に同じような感じの音量で聴くことができました。
色で使い分けてもアプリが設定を覚えてくれているようなので、その都度触らなくて大丈夫でした。

プレーヤはMusicoletです。
ありがとうございました。

書込番号:25040732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/06 01:58(1年以上前)

数多く報告のある、片側だけバッテリーが異常消耗する件、幸い保証切れにも関わらず無償交換の対象になっていました。
ここで根本対策を打ってくれたSONYさんに感謝。
今回のアプデで交換品が均等に寿命を迎えてくれたらと思います。

書込番号:25040868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2022/12/07 12:15(1年以上前)

いや,購入者にとっては根本対策にはならないと思いますよ.
アップデート自体はバッテリーの長寿命化になるので良いとは思いますがね.
根本対策はバッテリーの不良率を下げることですよ.片方に不良のバッテリーが混じることが問題なのです.
更に運が悪いと両方に不良のバッテリーになってしまいますが.

同じ品質水準のバッテリーを使う限り,左右のバッテリー寿命の差の問題は解決せず,問題の先送りにしかなりません.今回のアップデートはバッテリー長寿命化の作用として,1年以内に不具合が起きる確率を減らすことにもなりえます.一般保証の購入者にとっては無償修理の機会がなくなるわけです.

とにかく今から購入する人には,私は 【5年保証ワイド】 付きでソニーストアで購入することをお勧めしたいですね.

書込番号:25042690

ナイスクチコミ!1


HD250GBさん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/07 14:22(1年以上前)

ちょうど私の所有している黒(252時間)も1年が過ぎちゃいました。
今のところ片方だけすぐになくなることはないですが、
使用頻度の低い白(18時間)に比べてバッテリーの減りが早くなってきたかなと感じるくらいです。

ところで
長期保証ですが、保証の約款見るとバッテリーは含まれていないように思います。
たぶん自然劣化のことを指し、今回のような多数報告のある
明らかな不具合は別と考えていいのでしょうか?
もし、そうなったらサポートさんに相談した方が良さそうですよね。

ソニーストア長期保証(ベーシック)
https://www.sony.jp/store/agreement/warranty/basic.html

書込番号:25042866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rarara110さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/07 17:12(1年以上前)

>あたらしいモノが好きさん 

 片方に不良のバッテリーというのは公表されたのでしょうか?それによっては購入を諦めようと思います 
 
 ほんとであれば リコール対象にならない方がおかしいですよね

 この機種は 期限付き 使い捨てイヤホンですかね

書込番号:25043017

ナイスクチコミ!2


HD250GBさん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/07 19:28(1年以上前)

>rarara110さん

この現象のことかどうかわかりませんけど、
ソニー公式に確認方法等ありましたのでご連絡しますね。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00283656

この条件で3時間持たなかったら連絡して
ということですね。

私は3時間連続で使用することはないのですけども。

書込番号:25043195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rarara110さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/07 22:30(1年以上前)

>HD250GBさん
 
 なるほど バッテリーの異常 不良は把握してるのにリコール対象とはせず個別対応とアップデートで やり過ごす感じに

 見えますね 左右どっちも良品 どっちも不良じゃないと こんな変な感じですね とにかく均等なら正常

 いくら長期保証かけても経年劣化で対象外にされて終わりですね

書込番号:25043469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2022/12/08 18:22(1年以上前)

>>rarara110さん
公表されてはいませんが,XM3より多いのは間違いないでしょう.
しかし殆どの人はバッテリーの問題は起こることはなく使えていると思います.バッテリーの歩留まりの問題です.

今回のバッテリー不具合の発生率は1%以下でしょう.しかしながらメーカーは万個単位で販売しています.
ネガティブな評価は目立つものですが,バッテリー不具合の報告はXM3では多くはありませんでした.
つまりXM4固有の問題なのです.バッテリーの納入元がドイツ製から中国製に変更された事情も知られているとおりです.

なおリコールは安全上の問題に対して行うものです.
このため今回の件でリコールが行われることはありません.
別におかしくはありません.

1%未満の不良品に当たっても大丈夫なように,5年保証ワイドをお勧めしているのです.3年でも良いですが.
ワイド保証ならいちいちストレスをため込まなくて済みますからね.

書込番号:25044518

ナイスクチコミ!3


rarara110さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/08 22:04(1年以上前)

>あたらしいモノが好きさん
 
 納入元の変更があったんですね これで一連の流れは察したような気がします リコール基準ってそうなんですね
 
 勉強になりました アップデートからの反応がまだまだ少ないようなので気になりますね

書込番号:25044812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信18

お気に入りに追加

標準

バッテリー不具合について

2022/10/22 15:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:3件

バッテリー減りについて

片方のみバッテリー減りが極端に早い(自分の場合は左側)件ですが、保証期間切れ&長期保証未加入でも無料で交換対応して貰えました。

同様の症状で修理等検討されてる方の参考になればと思います。

・9月下旬頃から症状発生、10月頭にLINEチャットで問い合わせしたものの有償になる可能性が高いと一度回答され、別イヤホン購入検討含め数日経過した所、ソニーHPに不具合情報掲示されたため改めて問い合わせ。

・再度LINEチャットで問い合わせましたが同様に有償対応の可能性を案内されたため不具合情報記載のURLを送った所、別部署の担当からの連絡を案内。

・その後メールで連絡があり水濡れ等別原因でなければ保証切れでも無償対応しますと回答があり1週間程で交換品到着。

推測の部分もあり断言は出来ないですが、幾つかの問い合わせ先がある中全ての窓口が今回の事象を把握しておらず、問い合わせ先によってはこちらから不具合情報について切り出さないと通常の故障と同様の対応をされる可能性は有り得そうです。

逆に最初に問い合わせする際に不具合情報に該当するのでは?といったスタンスで問い合わせすると割とスムーズに対応して貰えたり、保証切れでも無償対応になる可能性も有り得るので一度有償対応案内された方等も再度問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24975900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/23 08:18(1年以上前)

約70分 左19%、右78%

>mayanodestinoさん
私は2021年6月に購入、気に入って使っていましたが今月初旬から急に左側だけが約70分で「バッテリーが少なくなっています。充電してください」その時のバッテリー残り表示が左19%、右78%です。
先週ソニーストア銀座に持って行きましたが「補償期限切れいるので対応不可」と素っ気ない対応。
メールで問い合わせしようと思い、入力しましたが先ずアドレス入力のみ。不具合の内容を書く所には進みません。そんなものでしょうか。

書込番号:24976786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/10/23 12:36(1年以上前)

>ndnobu333さん

ストアの窓口対応ダメでしたか・・・。ただ窓口の方も機種毎の個別不具合まで把握してるかは怪しい部分なので、通常の故障として判断してる可能性ありそうです(ユーザー側からすると勘弁してくれ!!って感じですが・・・)

メールでの問い合わせについては申し訳ないのですがこちらから送ったのでは無いので詳細は分からないです・・・。

ただお試し出来そうな事として直接メール問い合わせですかね?

恐らく以下の内容を聞かれると思います。
・利用機種
・症状
・購入店舗
・利用期間と保証期間有無
・初期化等試した操作

これに加えて不具合情報に該当するのでは?的な事も合わせて書いた(自分はLINEチャットでやり取りする際に不具合情報のURL貼り付けて送りました)メール送って回答待ってみてはいかがでしょうか?

また参考までに不具合情報のURLと今回やり取りしたソニー窓口のアドレス貼っておきます。

不具合情報:https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/con/00283656
メールアドレス:cs-jp@mail.sony.jp

書込番号:24977105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/10/23 16:27(1年以上前)

>ndnobu333さん

私が同症状でSONYの相談窓口オペレーターとのメールやり取りで対応してもらった時のやり方を参考に記させていただきます。

mayanodestinoさんが記載しておられる不具合情報のページの下部に「■本件のお問い合わせ先 <お問い合わせ窓口>」として表記されているURLから飛んで行けるメールお問い合わせのページのURLを張っておきます。

https://www.sony.jp/support/inquiry_ai/m/chat_ai.html?loc=01322

上記ページでロボットとやり取りをしてから、オペレーターとのやり取りへ移行していきますが、
ロボットとのやり取りが少々手間です(メーカーはなんとかロボット対応で済ませようとしているのではないかと思えます)。
やり取りはチャット形式で進みます。
項目選択で話を進めていきますが、選択が違うとオペレーターとのメールやり取りまでたどり着けないこともあります。
下に実際の選択項目でどれを選択するかを記しておきますので、この通り選択していけばオペレーターとのメールやり取りへ進めると思います。

「お問い合わせを開始する」

「トラブル・修理のご相談(故障診断)」

「左右の片方でバッテリーの減りが早い」

「WF-1000XM4」

「いいえ」

「次へ」

「次へ」

「対処方法を試したが改善しなかった」

「オペレーターからのメール返信を希望する」

上記を選択すると【メールお問い合わせの際の注意事項】欄が表示され、
その下にある項目選択「同意してメールで問い合わせる」を選択すると、
自分のメールアドレスを入力する画面が出ますので、アドレス入力のうえ
不具合内容を入力してオペレーターからの返信を待つということになります。

オペレーターとの直接メールやり取りまでは少々手間がかかります。
実際私もたどり着くまで何回かロボットとの堂々巡りのやり取りをしました。
最近のメーカー(SONYだけのことではなく)は直接人間とのやり取りや、
担当者個人とのやり取りをしないように意図的にわかりにくくしているとしか思えません。

いずれにせよ、この問題で泣き寝入りになる方が少しでも減ることを望みます。

書込番号:24977419

ナイスクチコミ!9


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/23 19:52(1年以上前)

16%、79%

>mayanodestinoさん
>熱い血潮は逆巻く胸にさん
アドバイスありがとうございます。
昨日より今日はバッテリーの持ちが悪く、65分で16%でした。
粗悪品に対して泣き寝入りせす諦めず取り組みます。

書込番号:24977770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/10/25 20:18(1年以上前)

>ndnobu333さん

こんばんは。

私の場合ですけど発売初日に購入して、9月ぐらいから右側のバッテリーの持ちが悪くなり、SONYサポートセンターに電話連絡したり、メールで状況を伝えても解決せず。

最近、初期ロットに問題があるような事を知り、対応策としてSONYサービスセンター秋葉原に持ち込みで、保証期限切れでも新品になったというのを見て。

ダメ元で土曜日に持ち込んだら、保証書も期限も確認せずに状態を伝えて、預かり書を受け取り。

3日経過した本日、持ち込んだ製品は預からせて頂き、宅配便で新品を送りますが、時間指定とか有りますかとか聞かれ、宅配ボックスでお願いしますという事で済んだので、銀座に行かれる距離なら秋葉原まで足を伸ばされたらどうでしょうか?

参考までに。

書込番号:24980620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/25 22:35(1年以上前)

>しょうごジイさん
アドバイスありがとうございます。
先々週の日曜日に銀座に行った際に近くのソニーストアで不具合を伝えましたが、全く相手にされず。
腹が立ったので「前のソニーのブラビアも8年で故障。タイマーですか」と言ったらテレビで8年持ったら良い方じゃないですか」との返答。
だめだこりゃ!
ビエラのプラズマも15年、親の家のシャープ亀山モデル液晶は17〜18年で現役ですけど!ソニーは残念!!
やはり耐久性、品質管理は3流で社風ですかね。

書込番号:24980841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/27 00:05(1年以上前)

たまたまハズレ品引いただけじゃろ

書込番号:24982273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/10/27 21:33(1年以上前)

ソニータイマーは有るけど、他の大手家電メーカーは聞きませんが。

書込番号:24983310

ナイスクチコミ!0


yoyo1972さん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/29 08:06(1年以上前)

先日、同じ症状でほぼ同じ対応で
3年ベーシック保書にて、交換対応して頂きました
がこれだけ同じ症状での不具合が出てるのをみると
交換品の寿命も1年なんだろうと諦めてます。

書込番号:24985056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/11/12 17:07(1年以上前)

購入して1年以上経過で、延長保証なし。
左右のバッテリー差は約3.5倍程でしたが、メールにて対応してもらい無償で交換してもらえました。

書込番号:25006334

ナイスクチコミ!1


へぇぇさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/16 20:13(1年以上前)

1年ちょっと使用したところで同様の症状が出ました。修理依頼を出しましたが、保証期限切れでも無償交換になることを願ってます。
それにしても現段階で原因不明なら交換品も期待できないですね。。。

書込番号:25012680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/11/16 21:46(1年以上前)

私は、ほぼ発売日頃購入しましたが、バッテリーは左右ともに元気です。
問題ない人はなにも書き込まないので、目立ちません。
大多数は問題ないのではないでしょうか。

そうでなければ、告知・交換になると思います。

書込番号:25012835

ナイスクチコミ!0


へぇぇさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/17 07:39(1年以上前)

不具合情報のページが出来たので、ソニーとしても製造上の問題があるレベルとの認識なのではないでしょうか。
1000MX3と比較して、発売から1.5年以内での報告数としては、多すぎる気がします。

書込番号:25013164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/20 10:07(1年以上前)

>へぇぇさん

車でいうところの「サービスキャンペーン」でしょうかね
不具合の申し出があれば対応する、みたいな
だとすれば、保証期間は関係なく対応してくれそうな気もします。

私は、不具合出て新品交換されました。
ソニーストアの5年標準保証がありましたが、新品交換すると延長保証は終了するんですよねぇ 涙

新品交換は3か月しか保証ないから、嬉しいような悲しいような

書込番号:25017342

ナイスクチコミ!1


ndnobu333さん
クチコミ投稿数:11件

2022/11/21 22:25(1年以上前)

前の書き込みから日数が経ちました。
10月上旬から左側だけバッテリーが60分持たなくなりました。
2021年6月に大手家電量販店のネットで購入しましたので、1年4ヶ月経過。
メーカー保証期間は過ぎていましたのでソニー銀座では相手にされず。
近所の実店舗にダメ元で領収書と保証書を持ってサービスカウンターに行くと、その場で直接ソニーに連絡を入れてくださり、他でも同様の事例が有る様子で預かり、メーカーで確認しますとの事。1週間後に連絡が有りイアホン本体のみ両方こうかんになりました。
不具合で不便が生じている皆さん、諦めずに申し入れしましょう。

書込番号:25019663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/22 11:39(1年以上前)

私も同様の症状が出て昨日ソニーストア名古屋に持ち込み修理依頼をいたしました。
以前は原因がわからなかったのですが今は原因がわかっているとの事でした、ソニーストア名古屋は同様の症状に慣れている感じでしたね。

交換いただけるかわかりませんが、マイページで修理状況を確認すると昨日の今日で修理完了となっていました。
修理なのか交換なのか果たして点

書込番号:25020178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/11/23 12:27(1年以上前)

>kutakutakuyaさん
私は、不具合出て新品交換されました。
ソニーストアの5年標準保証がありましたが、新品交換すると延長保証は終了するんですよねぇ 涙

新品交換は3か月しか保証ないから、嬉しいような悲しいような



私も今回新品交換となりました。
ソニーストアの3年ベーシック延長保証が付いています。
この場合、今後の保証期間がどうなるのかを「ソニー使い方相談窓口」(今回の件でメールやり取りをしている窓口)に確認したところ、下記回答を得ました。
「お客様が製品をご購入された時点から3年後の応当日まで無償にて保証いたします。
保証期間内に不具合が発生する場合、何度でもご利用いただけます。」

ということで、延長保証が終了することはないのでご安心を

だとしても、根本的な問題解決がなされないことには安心出来ませんが・・・・

書込番号:25021531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/12/05 18:51(1年以上前)

>熱い血潮は逆巻く胸にさん

ご連絡ありがとうございます。

ソニーへの相談ありがとうございます。
保証切れないんですね

規約では切れる風な書き方だったような気がしたのですが・・・

次回不具合など、何かあれば、諦めずソニーへ相談してみます。
ソニーストアで購入した強みが発揮されると良いんですが・・・

本体のアップデート来ましたね
https://www.sony.jp/headphone/update/index.html?s_tc=jp_ml_inf_headphone_221205_01

アップデートで直るなら、購入者も安心ですが。。。
既に買い直したり、売っちゃった人にとっては、納得いきませんよねぇ

書込番号:25040325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ213

返信35

お気に入りに追加

標準

バッテリーに不具合がある方へ

2022/10/06 17:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

私もみなさんと同じように、1年を超えたあたりからバッテリーが急激に劣化しました。
そこでソニーに問い合わせたところ、
現在バッテリーの不具合の報告が多く寄せられており、ソニーでも調査中との回答が来ました。
また、原因解析のため送料無料で預からせてほしいとも言われました。
そのため現在結果待ちの状態です。

ネットの個人ブログには1年を過ぎても無料で新品交換してもらったという報告もあるので、みなさんも一度問い合わせてみるのが良いかと。
※その際は詳しく症状を伝えられる有人のメール問い合わせがオススメです

書込番号:24953794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2022/10/07 06:02(1年以上前)

>XPERIENCEさん


新発売当初に常連の回答者が現れて、【問題ない】とか【よくある事】と不具合ではない発言を連発して商品の擁護をする。

発売後から数年経つと常連組は突然アカウントを変えて隠れてしまう。

酷いよね〜

修理依頼に出しても無理ですよ。私は2回出しました2件とも【問題なし】で戻ってきましたから。
SONYは絶対に不具合を認めようとしない。
この商品だけではなくSONY製品全てにおいて認めませんから。

書込番号:24954411

ナイスクチコミ!17


n.3457さん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/07 10:46(1年以上前)

公式Q&Aでも原因調査中と案内されましたね。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00283656

書込番号:24954642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2022/10/07 13:29(1年以上前)

SONYはどうも品質保証というか下調べが甘いような気がする。
新採用の部品を検証が足りないままに製品に採用してしまうところがある。
くだんのバッテリーは中国のZeniPower製で、チャンピオン品のサンプルだけ見てドイツのVARTA製より安いから選んだと言ったところだろうか?そしてその結果が今回のバッテリー不具合多発。

AppleやBoseとの価格競争力を維持する為にはコストを抑えるのも重要だ。
新しいものや尖った性格の商品を作ろうとするとコストも工数も大変なのは分かるが、こういったことが多いとSONYのロゴに泥を塗ることになる。

20年前のSONY製PCのVAIOで、安物とおぼしきファンを使って2〜3年で駄目になる信頼性が落ちた時期があった。
日本製のファンを選んでいればそうはならなかった。とはいえ日本製のファンはPCの寿命を超えて10年以上正常に動き、過剰品質でコストが高いという意見も分からなくはない。
だが問題が起きてから対応するようでは、次から選んで貰えなくなってしまう。



書込番号:24954829

ナイスクチコミ!15


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/10/08 18:37(1年以上前)

私も昔PSPの複数ドット抜けで修理に出した際、仕様だと突き返されたことを思い出しました。
企業体質なんでしょうか…。作る製品は好きなんですけど。

書込番号:24956375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/10/08 18:38(1年以上前)

そうなんですね!もっとこのバッテリー問題が公になるとソニーも動いてくれるのでしょうか…。

書込番号:24956377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/10/08 18:39(1年以上前)

安いバッテリーを積んでいたんですね。それだったら多少値上げしてもAppleに負けないくらいのクオリティでリリースしてほしかったです。
とりあえず、ソニーから返事が来次第またここに報告いたします。

書込番号:24956378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/09 21:15(1年以上前)

>XPERIENCEさん

皆さんこんばんわ。
私は2021年12月購入ですが、2〜3日前から突然左イヤフォンのバッテリーがフル充電しても20%程しか充電出来なくなり、30分程でバッテリーが落ちるようになりました。
SONYカスタマーサポートに問い合わせたところ、ネットの情報は把握してないとの事。
今回は1年未満なので無償修理すると言われましたが、10日位かかるとの事なので交換して欲しいと主張しましたが、交換対応はしてないと言われました。
幸い私は1年未満なので無償ですが、1年少し経過した頃に不具合が発生する方が圧倒的に
多いようです。
そうなると新品が買えるくらいの修理代を請求されるようですね。
まさにSONYタイマーです。
時計のように正確なタイマーですね。
皆さんが仰るようにSONYという大企業はリコールレベルの不具合を絶対に認めません。
私はSONYの製品は好きで、PS1〜4Pro、PSP、VITA、サウンドバー、BluRayレコーダー
VAIO、テレビなど複数所有してますが、少なくともワイヤレスイヤフォンに関してはSONY製品は購入することは有り得ません。

書込番号:24957970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/10 01:46(1年以上前)

20年ほど前になりますが、ソニーからクリエというパームOSを搭載したモバイル端末がありました。
確かフラグシップであったと思いますが、折りたたみモデルのカメラが突然故障の不具合発生。
どうやら回転するカメラの接続するフィルム配線に問題があるように思えた。
その頃はインターネットもまだ電話回線だった頃で、情報も中々思うように集まらないなか、同様の不具合が頻発していたのを確認。製品の欠陥では?とサポートもやり取りしたけど、そんな情報は当社には来ていないなど相手にしてくれない。
1年経っていたため保証期限終了で部品もないからその箇所の修理もできないといっていたように思う。ほんと最低だ。
それから十年ほどソニー製品を買うのをやめた。
α7のデジカメでまたソニーに戻ったけど。

書込番号:24958257

ナイスクチコミ!3


I LOHASさん
クチコミ投稿数:9件

2022/10/10 12:08(1年以上前)

私のは発売日予約購入1年と1週間くらいで異常が出ました。右が早く切れる感じでその後更に早く切れる…結局1時間持たなくなり購入先のヨドバシへ行き保証切れてるが日本メーカーは結構切れてても1か月程度なら無料で対応してくれる所が多いが無料という保証は出来ないのでと先に言われました。有償なら右の交換だけで約2万円という事でした…。結局無料で対応してくれましたが右だけではなく左と更にケースも交換となり全交換でした。まだ交換して3か月ちょっとなので今の所は大丈夫ですが1年後はどうなるか?ですね…。もしかしたら発売初期の物に多いとかかもしれませんが今後は長期保証も入った方が良いかと思いました。1年で違うのに交換するなら入らないですが2年は使うなら入った方が安心です。ただヨドバシはイヤホン長期保証対象外なのでビッグで3年とかeイヤで5年とかの加入になりそうです。

書込番号:24958766

ナイスクチコミ!3


SleepWellさん
クチコミ投稿数:6件

2022/10/11 18:43(1年以上前)

本日同症状(片側イヤホンの異常発熱とバッテリー持ち低下)で修理中だったものが返ってきました。
修理期間は大体2週間で、9/26に発送して10/9まで調査および修理中のステータス、その後修理(両イヤホン、ケース交換)完了して本日10/11に返ってきました。
見積りは以下でしたが、結果として無料でした。(公式3年ベーシック保証期間内でしたが恐らく適用外)
受付症状:左右(L側とR側)のヘッドホンでバッテリーの残量が異なる
概算目安料金:28,380円(税込)

気になることとして、修理内容にバージョンアップが含まれていて、アプリで本体バージョンを確認したところ、バージョン1.5.0となっていました。これは現在配信されている最新版1.4.2より後のバージョン?に見えます。よって今回の問題はSWで対応可能なのかも?SWの問題だったのかHW問題を無理やりSWで抑えるのか分かりませんが、SONYも公式に調査中と案内を出したことですし、待てば解消されるのかもしれませんね。(私は一切待てず、修理出す前に新しいイヤホンを買ってしまいましたが、、)
駄文ですが、困っておられる方のため情報展開でした。

書込番号:24960807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/12 18:40(1年以上前)

私も購入後1年ちょいでつい最近左側のバッテリーが30分ほどでのこり10%のアナウンスが有り電源オフになります。保証期間も過ぎてますのでこのまま泣き寝入りします。でも困るのでBoseQuietComfort Earbuds IIを購入しちゃいました。LDACは使えなくなりましたが装着感と操作性がかなり良いので満足です。あとノイキャン性能も圧倒的に良いです。

書込番号:24962160

ナイスクチコミ!3


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/10/12 21:22(1年以上前)

ここ最近ソニーは絶好調のはずなのに、品質管理は昔のままなのかもしれませんね…。
ソニーの対応次第ですが、私も今後ソニー製イヤホンは選ばないかもしれません。

書込番号:24962350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/10/12 21:26(1年以上前)

20年前から体質は変わっていないのですね。
修理自体も不可能とはひどい話です…。

書込番号:24962353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/10/12 21:29(1年以上前)

個別に返信していたつもりがただの投稿になってしまいました、すみません。
みなさん色々なご報告ありがとうございます。修理に出した方は概ね無料交換したいただけてるのですね。
また調査時間がかなりかかることも理解しました。
私も早くソニーから返事をいただきたいものです…。

書込番号:24962358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mawtさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/12 22:27(1年以上前)

発売日に購入
右が約100%から10分程の使用で電池切れの症状発生。
先週、10月4日に販売店(量販店)経由で修理依頼。
本日、左右無償交換で戻ってきましたとの店から連絡あり。

書込番号:24962438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sk09さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/13 00:51(1年以上前)

先月、同様の症状で修理代が減額されたとはいえ修理代+送料かかった上で修理交換したのですが
再度問い合わせをしたら調査名目で無償対応していることは認めても
修理済みの人に修理代を返金する予定はないと回答がきたので
今の中途半端な対応は不満ですね。

該当のQ&Aもすぐにはたどり着けない場所にしか載せていない上、
9月下旬頃には対応方針変えて保証期間外でも無償修理してることをSNSで暴露されてるし対応がグダグダ。

無償対応に切り替えるなら過去同様の症状で修理した人には
修理にかかった費用返金するべきでしょう。

書込番号:24962587

ナイスクチコミ!6


tobeeさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/14 15:21(1年以上前)

ソニーストアで購入してたの忘れてました。3年保証付いてました。日曜16日に引き取りに来てくれるとのこと。良かった 納品書とか領収書も履歴見て印刷できるのですね

書込番号:24964500

ナイスクチコミ!3


masa0929さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/15 16:01(1年以上前)

今週月曜日までは問題なく使えていたが、火曜日から急に右側だけ減りが早くなりました。購入後1年を過ぎてましたが、木曜日にソニーストアに持ち込み、無償で修理すると。今日(土曜日)、以下の連絡ありました。
■修理料金:原因調査のため、無料修理を行いました。
充電不具合のため、ヘッドセットL・ヘッドセットRのそれぞれ交換及び電気調整を致しました。

思ったより早い対応をしてもらえたと思ってます。

書込番号:24965815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/16 03:29(1年以上前)

私の場合は右だけ3~4倍早くなくなりました。
ギリギリメーカー保証だったので、家電量販店から修理に出して戻ってきました。
「症状は確認できませんでした。ケースのみ交換です。」
と、店員に言われましたが、未開封のものでした。
ソフトウェアバージョンが1.3.3なので全て交換だと思います。

今の所数%のズレです。

全交換の方ソフトウェアはバージョンアップしましたか?
1.4.2にされた方調子はどうですか?

今は自動でバージョンアップしないように、気をつけています。

書込番号:24966581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/17 20:22(1年以上前)

私はソフトウェアを最新にバージョンアップしましたが、同様の症状に変わりはありません。
おそらくソフトウェアではなくハード的な問題だと思います。
低コストのバッテリーを採用してるようですし。
ソニーカスタマーサポートから1年未満なので無償修理しますと言われましたが、もうこの製品は
要らないので、担当者の名前を確認し購入したAmazonに伝えたところ返品期限の1ヶ月は
とっくに過ぎてましたが、全額返金になりました。
皆さんもソニーカスタマーに連絡した際は、担当者の名前を控えておくことをお勧めします。

書込番号:24969211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

適当に読んでいて失敗した

2022/09/17 00:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:785件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

キャンペーンは製品購入までが9月5日
応募は9月30日だとおもってたら、
ロトチャレンジが9月5日までだった。

チラシでは購入期間が9月5日まで。
応募受付期間が9月30日まで。

どちらも間に合ってる算段だったけど、
抽選期間が9月5日って事でわかりづらい。
なんだろね、最近のSONYのややこしさわ。

たまに左だけ繋がらなかったり、
右らしかアナウンス出なかったり、
突然フェードアウトしてから復活したり、
この辺の挙動がMPOWなんかと比べても
比較にならないベボ製品ですね。
ここが改善されないと三万円は高いです。
音は良いのになー。
1年後には右だけ壊滅的にバッテリーが
おかしくなるんですよね?心配。

これらを含めたら、良からぬところに
個人情報を提供してSONYのどこかしらと
連携してまでして500円のキャッシュバックは
激安すぎますねー。
※本気で応募したかったら8月に応募してる

個人的にはこのキャンペーンの日本語が
言葉通り解釈すると間違いが起きる事や、
ソニー長期保証入らないと1年で
使い物にならなくなるのは酷いですね。
ソニーも昔からマレーシアで作ってるけど
あまりこんな事なかったけどなー。


書込番号:24926356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/17 07:00(1年以上前)

え?一枚目の写真を見るとわかりやすく書いてありますよ?
よそのわかりにくいものと比べたらかなり良心的なくらいですが?

書込番号:24926495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:785件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/09/17 13:12(1年以上前)

>S_DDSさん

適当に読んでて失敗したとのタイトル通りです。
購入した時にチラシ貰ったんですが、
9月30日までなのでと案内受けていて、
確かに期限が30日までだったので、
あまり細かく読み込まず最近やろうとして
9月5日が期限でしたーって事ですね。

人を小馬鹿にするような返信ではなく、
現実に応じた良心的な返答頂き助かります。

書込番号:24926970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/09/17 13:22(1年以上前)

店舗から9月30日までと言われて、
チラシみたら応募期間が9月30日。

早とちりというか、期日のあるものは、
全部書き出してほしかったなと思いましたよ。

事前にロトやって購入して応募する流れを
ちゃんと把握してれば、購入前にロトやるんで
このチラシの内容で問題ないでしょうが、
店舗で買った後に、こういうのやってます!
9月30日までですと言われたら、
それまでに始めればよいやってなっちゃう
人もいるとは思います。

ロト抽選期間、購入期間、応募期間の
3たてあればわかりやすかったなと。

いわゆる自爆でもあるため、タイトルに
適当に読んでて失敗したと書いてます。

書込番号:24926987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2022/09/21 17:07(1年以上前)

サッとやらないのが悪い。

>※本気で応募したかったら8月に応募してる
さっさとやらなかった理由は金額が少額だったから。
少額なら諦めればいいのにわざわざ「書き方ガー」と愚痴。


製品への不満は分けて立てるべきかと思ます。
キャッシュバックの件が全面に出てるせいでただの負け惜しみみたいに見えます。

書込番号:24933545

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「WF-1000XM4 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4 (B) [ブラック]を新規書き込みWF-1000XM4 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM4 (B) [ブラック]
SONY

WF-1000XM4 (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥29,500発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM4 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <3182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング