WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー] のクチコミ掲示板

2021年 6月25日 発売

WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
  • 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
  • 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
最安価格(税込):

¥24,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,380¥35,200 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]の価格比較
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のレビュー
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のクチコミ
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]の画像・動画
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のオークション

WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]SONY

最安価格(税込):¥24,380 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月25日

  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]の価格比較
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のスペック・仕様
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のレビュー
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のクチコミ
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]の画像・動画
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のピックアップリスト
  • WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]のオークション

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]を新規書き込みWF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音が止まる

2023/04/23 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

M2の片側の音が小さくなったので、M4を購入しましたが、歩いている時、振り返る時など、イヤホンが動いたからなのか、再生が勝手に止まる事があります。
イヤホンを外した時に自動で停止する機能が働いているのだと思いますが、会議の時、ライブ配信を見ている時など、本当にストレスです。
そこで教えて欲しいのですが、
この機能は停止できないのでしょうか?
感度を変える事はできないのでしょうか?
他のイヤホンも同様に途中で止まる事はあるのでしょうか?

ご存知の方教えてください。

書込番号:25233471

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/23 19:25(1年以上前)

前のXM3を使っていますが、止まることはありませんし、その機能もオフにできました。
アプリからの設定にありませんか?

書込番号:25233516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/04/23 19:30(1年以上前)

アダプテックサウンドコントロールが悪さしているかも?
下記参考にしてみてください。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00273264

書込番号:25233530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/04/23 19:34(1年以上前)

あとスピークトゥチャットもoffですね。

書込番号:25233536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2023/04/24 00:35(1年以上前)

>S_DDSさん
ありがとうございました。アプリの設定から「ヘッドホンを外したら音楽を一時停止」というところをOffにしたら解消しました。
>zippo1932さん
ご意見ありがとうございました。アダプティブサウンドコントロールもスピークトゥチャットもOffでした。

書込番号:25233954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/26 13:28(1年以上前)

それなら解決済みにしようぜ。

書込番号:25236875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2023/04/26 13:33(1年以上前)

>オールアウトさん
設定したはずが反映されてなかったです。
指摘ありがとうございます。

書込番号:25236882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 wf-1000xm4の日本版と海外版の違いについて

2023/04/18 12:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:83件

先日amazonでwf-1000xm4を購入したのですが届いたのが海外版でした。日本版と海外版の違いってなんですか?音質やノイズキャンセリング機能は同じですか?開封済みなので返品するわけにもいかないです。分かる方教えて下さいお願いします。

書込番号:25226360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/18 12:28(1年以上前)

wf-1000xm4 海外版 違い
で検索すると見つかりますが、違いはないようです。
ただ、サポートや保証が使えるかわからないのと、偽物の可能性もある、くらいの様です。

書込番号:25226370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/04/18 12:29(1年以上前)

>湯葉の民さん

仕様は同じですが、並行輸入品はメーカーサポートを受けられないという点が大きいと思いますよ

書込番号:25226371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/04/18 14:20(1年以上前)

>湯葉の民さん

マーケットプレイスのプライム認定されて無いのは安いと思ったら偽物多いですよ、

書込番号:25226520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/18 14:51(1年以上前)

君子危うきに近寄らず。
安易に安物には手を出さないこってすな。
他店に比べて大幅に安いとかは疑って然るべき。
世の中そうそう美味しいことは転がっていないんじゃねえの。
まあ偽物と断定はできないがw

書込番号:25226556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件

2023/04/18 16:32(1年以上前)

amazonで返品したいのですが開封済みですが全額戻ってくるのでしょうか?

書込番号:25226692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:102件

2023/04/18 16:43(1年以上前)

>amazonで返品したいのですが開封済みですが全額戻ってくるのでしょうか?

私はアマゾンの愛用者です。
「出荷元がアマゾン」であれば全額返金されるかと思いますが、そうでないときはもしかしたらケースバイケースになるやも知れませんね。
ところで、それの出荷元はアマゾンですか?

書込番号:25226703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/04/18 17:05(1年以上前)

注文のページに国内版とか海外版とかの記述が有ったかどうかが返品可否の分かれ目ですね。
もしも海外版とどこかに記載されていたら、承知で買いましたよねということになります。

書込番号:25226733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/04/18 17:43(1年以上前)

>湯葉の民さん

返品の手続きしてみてモメテも
マーケットプレイスでの購入なら

マーケットプレイス保証が使えると思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G59PXSUWUFR92NUQ

書込番号:25226768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/04/18 18:29(1年以上前)

>湯葉の民さん
私なら即返品します。
今後はアマゾンで買う時にまずは、どこが発送元か確かめる、購入した人のレビューを見る。
レビューにも並行輸入だと注意を促してます。
最近のアマゾンは危ないので高いものは要注意です。

書込番号:25226837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/04/18 18:31(1年以上前)

すみません発送元ではなく発売元をしっかり見てください。

書込番号:25226841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2023/04/19 21:19(1年以上前)

>湯葉の民さん こんばんは。
Amazonを愛用していますが、半年前にAmazonが販売元の商品を、私の都合で着払いで返品した時は、送料数百円を差し引いて返金されました。

また、Amazonが販売元のSSD(パソコン部品)が手元のパソコンに付けて正常に動かないという理由で着払いで返品した時は全額返金されました。

マーケットプレイスの商品で、発送元がAmazonだけど販売元が異なる場合はケースバイケースの様です。
私の都合で送料こちら負担で販売元返送したら良心的な販売元だったのか全額返金していただいたことがあります。

書込番号:25228433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:13件

現在、音楽は飛行機・新幹線での移動時は、
ONKYO DP-S1とパイオニア SE-CH5-BLを
年数回しております。

また自動車運転時は、
iPhone12 pro maxとiPhone SE(第3世代)を
プラントロニクス voyager5200とマルチポイントで
接続しております。
voyager5200の口コミ評価自体は決して悪く無いのですが、
私の耳に引っ掛けた場合、うまく耳穴にフィット出来ず、
他機種購入を検討しております。

どうせ購入するなら、
上記の飛行機・新幹線・自動車(運転)でも利用出来、
また通話の機会がほぼ毎日な為、通話品質が良くて、
個人差あるとは思いますが、装着感も良い物を探しております。

様々なサイト見て、下記5品興味示したのですが、
おすすめ機種有りましたら御教示いただきたく存じます。

・Anker Sound Liberty Air 2 Pro
・Jabra Elite 85t
・Bose QuietComfort Earbuds II
・SONY WF-1000XM4
・オーディオテクニカ ATH-TWX9
・Soundcore Liberty 3 Pro

Bose QuietComfort Earbuds IIはマルチポイント非対応
と記載されているのを見た気がする為、
マルチポイント必須だった場合は除外かなと…。

上記以外にもオススメ有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:24941184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/26 22:37(1年以上前)

車では左右の耳にイヤホン装着時しますか?

書込番号:24941215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/09/26 22:43(1年以上前)

御連絡ありがとうございます。

道交法詳細まで詳しく無いのですが、
確か両耳着用だと違反にはならないのでしょうか。

因みに運転時は左耳のみで検討しております。
よろしくお願いします。

書込番号:24941228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/09/27 01:12(1年以上前)

>お客様感謝デーさん
マルチポイント必須なのでしたらXM4は非対応なので除外された方がよろしいかと思います。
ついでに言うと片耳運用の場合、XM4は右耳しか対応してないので左耳のみで使用したい場合右耳のイヤホンはケース出して接続した後装着しないでケースから出しておく必要がありますのでやはり除外された方がよろしいかと。
仮に右耳で使用するにしても目聡い白バイがいれば止められる確率は高くなるかと。

それと接続端末が2台ともiPhoneなのに選択肢にAirPodsがないのはなぜでしょうか。
発売されたばかりのAirPods Pro2とかでしたら通話品質も良いですよ。
確かに音質面に関しては他に良いのはありますが、接続端末がiPhoneでAACなのですから他との差は小さいはずです。

書込番号:24941366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/09/27 05:39(1年以上前)

>White Tailさん

御連絡ありがとうございます。
AirPods Pro2は通話品質良いんですね。
AirPods Pro2を候補に入れていなかった大きな理由は
特に無かったのですが、
単純に街を歩けばAirPods装着してる人が多いだろうなと
先入観で外れてました。

AirPods Pro2も候補に入れつつ検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24941440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2022/10/01 17:44(1年以上前)

ぜひ、ヨドバシなどの大型量販店へ行き、試聴したり、操作感を確認してください。
AirPods Pro2は使用したことはありませんが、AirPods Proは使用しております。
 @通話を重視されるなら、AirPods Pro2又はAirPods Proが最適だと思います。
 A音質と本体だけのバッテリー持ちならば、SONY WF-1000XM4が選択肢の一つです。
 B価格と音質、操作性なら、Jabra Elite 85tもおすすめです。

とにかく実際に触って聴いてみてください。

書込番号:24947182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2022/10/03 17:40(1年以上前)

マルチペアリング対応なら、Technics EAH-AZ60も候補にあがると思います。
個人的には音質が好みではありませんが、レビュー評価は高いです。

WF-1000XM4は良くも悪くも音質がフラットに感じます。
イヤーチップは圧迫感があります。
マグネットが強く形状も掴みにくいのでケースから取り出しづらいです。
マルチペアリングではありませんが接続速いです。

通話品質はAirPods Pro2が抜きんでていると思います。

書込番号:24950110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/10/04 22:49(1年以上前)

>体育系おやじさん
細部まで御紹介いただきありがとうございます。
AirPods Pro2は通話品質いいんですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:24951778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/14 18:36(1年以上前)

WF-1000XM4の商品紹介ページで片耳での使用・操作が可能との記載あり

WF-1000XM4のマルチポイント対応のお知らせ

「WF-1000XM4」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

>White Tailさん
WF-1000XM4は左右同時伝送方式を採用しているので左または右どちらか片方を充電ケースにしまったままでも片側だけで使用することができます。
商品紹介ページにもその記載があります。

また、現在は2月28日のソフトウェアアップデートにてマルチポイントにも対応しています。

書込番号:25221634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先だと音が頻繁に途切れます

2021/10/05 09:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:424件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

室内では全く途切れませんが、外出先だと1秒ごとに音が途切れます。

今まで室内でしか使わなかったので気づきませんでした(購入2日目)

設定は「接続優先」です。

これは初期不良でしょうか?
仕様なんでしょうか?

書込番号:24379935

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/10/05 09:52(1年以上前)

>くりす813さん

どもどもはじめましてm(__)m


>外出先だと1秒ごとに音が途切れます。


この機材は購入してませんが、1秒ごとに途切れると、とても音楽が聴ける状態では無さそうですね。
多分既に試してると思いますが、再ペアリングやアプリの再インストールは試しましたか?

どうにもダメでしたらSONYのサービスセンターか、カスタマーに相談しましょう。

書込番号:24379981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/10/05 10:09(1年以上前)

外出先のどこでも でしょうか?

書込番号:24380001

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:228件

2021/10/05 10:11(1年以上前)

Bluetooth設定

ワイヤレス再生品質の設定

>くりす813さん

恐らく、Bluetoothの設定で、LDACをベストエフォートにすれば大丈夫だと思います。
添付画像の、Bluetooth設定の中の「ワイヤレス再生品質」を「自動」に設定します。
これで、LDACがベストエフォートになります。

SONYアプリの設定と、Bluetoothの設定と、二段階ありますので、ややこしいですよね。
・SONYアプリの設定:LDACを使うかどうかの設定
・Bluetoothの設定:LDACを固定ビットレートで使うか、可変ビットレートで使うかの設定

私も、室内で使うときは大丈夫ですが、外出先でLDAC固定ビットレートにすると、ほぼ例外なくブツ切れになります。
ベストエフォート(可変ビットレート)は大丈夫です。

書込番号:24380004

ナイスクチコミ!5


koontzさん
クチコミ投稿数:2888件Goodアンサー獲得:228件

2021/10/05 10:18(1年以上前)

>くりす813さん

すみません、書き込みよく読まずに投稿してしまいましたが、「接続優先」なんですね。。
ということは、AACになっている感じでしょうか?
それでブツ切れはちょっとフツーじゃないですね。
スマホがAndroidであれば、接続コーデックを確認できると思いますので、ご確認ください。

書込番号:24380014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/10/05 10:26(1年以上前)

>Uehara課長さん
一旦、自宅に戻り再び外出先で使用したら問題ありませんでした。もしかしたら、再接続すれば直った現象かもしれませんし、また再び起きるかもしれません。
問題は頻度です。たまたまの現象なのか、よくあるのかで判断分かれます。

書込番号:24380024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/10/05 10:27(1年以上前)

>Musa47さん
まだイロイロ試した訳でもなく、購入後、初めて屋外で利用しました。

書込番号:24380026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/10/05 10:28(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:24380028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/10/05 10:31(1年以上前)

>koontzさん
先ほども外出先で利用したら問題ありませんでした。
利用場所は早朝の国道沿いでクルマの往来が多かったです。
そこが一番酷かった。住宅街は3秒に1回の割合。
これはたまたまの現象なのか、再発の頻度が激しいならサポートへ問い合わせしてみます。

書込番号:24380034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/10/05 11:02(1年以上前)

私は外出時も音質優先で使用しています。確かに通勤/帰宅ラッシュの特に混み合う時間帯の駅や電車内では、時折接続が不安定になることもあります。それでも個人的には音質優先にしては接続が安定しているな、という印象です。
加えて、自分の場合は買い物等をした際に再生機器がバッグやリュックサックの底にあり、イヤホンとの間に通信を妨げるものがある場合に途切れやすいです。そういう場合は再生機器をよりイヤホンに近く、遮るものが少ない場所(ズボンのポケット等)に移動させると改善します。
一口に接続が安定しない、と言っても個人によって使用環境は異なり、また同じ人間でも常に同じ状況で使用し続けるわけでもないので難しいですよね。もしかしたら初期不良かもしれないし、個人の使用している機器のハードウェア/ソフトウェアとの相性かもしれない。イヤホンと端末の再起動や設定見直しで改善した、という人も少なくない印象です。
私は素人ですので専門的知識は皆無に等しいのですが、以上一消費者目線の個人的な体験と対策でした。

書込番号:24380061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/10/05 12:39(1年以上前)

>外耳道ケイスケさん
ありがとうございます。

外出先でも音質優先ですか(うらやましい)
首都圏在住なので、明日は電車通勤中に試してみます。

今朝は、ズボンのポケットにNW-A55(SONYの音楽プレーヤー)を入れて、歩きました。
最初の10分ぐらいは問題無かったのですが、途中から酷い状態に。

もう1台、今までゼンハイザーを使ってた時は途切れが無かったので、
音楽プレーヤーが原因とは思ってません。

もう数日使ってみて判断してみます。
(音質は気に入ってるし、今回の現象が「たまたま」であることを祈ります。
初期不良面倒くさいですし)

書込番号:24380174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:38件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度3

2021/10/05 17:07(1年以上前)

>くりす813さん
>住宅街は3秒に1回の割合
これが本当なら返品の手続きを取るべきだと思います。

書込番号:24380535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/10/05 17:29(1年以上前)

>灯里アリアさん

実はこういうトラベル系は、何度か引いてて(パソコン、テレビ等)
症状の再現性が低い場合もあって、修理に出しても「問題なし」で返却された経験やたらい回しに遭ったりしてます。

パソコンの場合は、症状が出たときにスマホで動画を撮り、証拠として再度依頼をかけて、やっと直してくれました。

明日以降も同じ条件で何回か試してみますが、再現性が低いけど発生するという状況は勘弁して欲しいです。

書込番号:24380564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/13 00:49(1年以上前)

以前にBluetoothアダプタで似たような症状が起きた事があります。
Bluetoothは電波で信号を飛ばしているのですが、機器と機器との間に見通しが取れない場合は周囲の壁等から反射した電波を拾っているので、見通しの良い広いところでは反射する壁がなく途切れてしまいます。
住宅街でも路地を歩いている際は問題ないですが、大通りや大きな交差点に出た場合は反射する壁が無くなり途切れてしまいます。
試しに途切れやすいスポットに近づいたら、再生機器を胸の高さ少し前で両方のイヤフォンから見通しが取れる位置に構えてみてください。
それで途切れなくなった場合は、おそらくそういう事です。

SONYのサポートにも同様の事が書いてあります。
https://www.sony.jp/support/walkman/bluetooth/tips.html
>以下の事例に当てはまる場合は、Bluetoothの通信が不安定になったり、切断される場合があります。
>屋外で使用している場合
>室内の場合は、Bluetoothの電波が屋内の壁、床、天井などに反射することで送受信しやすくなるため、屋外にくらべて良い状態で通信できます。

※再生機器をケースに入れている場合は一度ケースを外して裸にしてみるのもテストになるかもです。

書込番号:24392996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2021/10/13 01:45(1年以上前)

SONYのヘルプガイドは読まれてますか?
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237527.html

書込番号:24393027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/11/07 23:55(1年以上前)

久しぶりに屋外で移動中に使ったらこんなにブツ切れになるのかと改めて実体感しました。
山手線電車内、空港内、歩みを止めても切れる。おまけに左側ボタンの音量調整の機能も死んでいた(電源切ったら戻ったけど)。
もしかしてコロナ過が治まって人出が増えたせい?電波発信源がが増えた?
その割には見た目(人)は混雑と言うほどでもなかったのだけれど・・・。
そういえば(話がそれるけど)ここ数年、電波時計が機能しない。
宅内にあるスイッチング型ACアダプタのノイズのせいだけでもなさそう?
スマホの5Gと4G+がパタパタ切り替わる様子にもなんか似てるような気が(関係ないのでしょうけど)。
なんだか身の回りが色々と不安定。

書込番号:24435242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/11/08 00:00(1年以上前)

書き忘れまいたが、ちなみに壁は割と近くにある状況でした。
部屋の中のようなもっと狭い室内が良いんでしょうね。

書込番号:24435249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/03/19 13:49(1年以上前)

物を持ってもいないのに訳の分からんことを書いている人(笑)がいるのでついさっき解決ことを書いておきます。

スピーク・トゥ・チャットをオフにしたら改善しました。どうも環境音までしゃべっている声と認識していたようです。

書込番号:25187156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件

2023/03/20 12:27(1年以上前)

>くりす813さん
> 今朝は、ズボンのポケットにNW-A55(SONYの音楽プレーヤー)を入れて、歩きました。

普段はパンツのお尻のポケットにスマホ入れているのですが、マンション街を通過するときに途切れがちになるときがあります(Wi-Fiの干渉?)。回避策は上着のポケットにスマホを移すことです。ただ、これから暑くなって薄着になったら別の方法が必要そうです。

スレ主さんの場合は、頻度が高いので別の理由かもしれませんが...

書込番号:25188306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチポイント接続について

2023/03/02 19:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 el5526さん
クチコミ投稿数:23件

どなたか教えてください。

マルチポイント対応のファームウェア更新をおこないました。
1代目はDAP、2代目はスマホに無事接続ができました。
DAPで音楽を聴いている時に、電話音がイヤフォンから聞こえましたが、
そのときに、イヤフォンのタップ操作(1クリック、2クリック等)で電話にでることができませんでした。
アプリの設定に問題があるのか、そもそも、イヤフォンから電話音がしたときは、スマホでの操作が
必要なのでしょうか?

お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授の程、よろしくお願い致します。

書込番号:25165427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2023/03/09 16:40(1年以上前)

>el5526さん

音楽アプリとイヤホン側のアプリ
連携機能ですが、イヤホンと連動する機能は音楽アプリで実装されてるのがあります。
SONYのアップデートでこの連携機能をアプリに実装してるけどあまり意味が無いと思います。
その分バッテリーに負担がかかるので要らないといえば要らないと思います。

主流のSpotifyはアップデートが出る前から2回タップでイヤホンと連動してましたし
SONYが後から連携機能を付けても意味が無いですよね?

他のアプリもイヤホンを考慮して、連動する仕組みにしてるアプリもあるので
SONYで実装する必要は無かったと思います。

マルチなのはそこだけですね
イヤホンとiPadをマルチにしてる時、イヤホンで音楽再生中にiPadでアプリを開こうとするとイヤホン側の音楽が停止してしまいます。
さすがマルチですねって感じです((´∀`))

書込番号:25174784

ナイスクチコミ!0


スレ主 el5526さん
クチコミ投稿数:23件

2023/03/19 18:53(1年以上前)

私の質問の内容が悪かったのか、意図した回答を得られませんので、当質問はクローズとします。

書込番号:25187502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外音制御時に低音が出ない?

2023/02/07 12:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:4件

最新ドライバになってから気づいたのですが、ノイズキャンセリング/外音取り込みのどちらかを利用中のときは問題ないのですが、外音制御を完全にオフにしているときには何故か低音域が出なくなっているように感じます。 どなたか似たような症状が出ている方はおられますでしょうか?

書込番号:25131253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/02/07 13:10(1年以上前)

機種は違いますが、私のAnkerのも同じような感じで、ノイキャンもしくは外音取り込みモードにすると低音の音圧が不自然なくらいに上がりますね。
こういう仕様だと思って気にしてませんがね。

書込番号:25131276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2023/02/07 16:44(1年以上前)

逆に考えてみるとか。

オフが普通の状態です。
オンにすると低音が増えるという事です。

割と昔からNCあるあるではないでしょうか。

書込番号:25131575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/02/07 17:51(1年以上前)

なるほど……
普段は低音弱めのヘッドホンしか使ってなかったのでイヤホンだとこれくらい出るのかな? と思ってました。 初のNC付きの機種だったのですが割りとあるあるなんですね。
皆さんありがとうございました!

書込番号:25131664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/02/08 07:44(1年以上前)

WF-1000XM4のノイキャンは低域のゴーッと言う周囲音を主に電気的に打ち消し、中高域はフォームイヤーピースのアシストを得ながら遮音性を高めると言う作りの製品かと思います。低域のノイキャン性能を上げる→低域の制動性を下げて振動板を動きやすくする→結果、低音が膨らむと言う事に結び付いているんじゃないでしょうか。

では外音取り込みの際も低音が膨らむのは何故なんだと言う疑問も生じるかと思います。WF-1000XM4にはユーザーの行動や場所に連動して事前に登録したノイズキャンセリング/外音取り込み設定やイコライザー設定に切り替わる「アダプディブサウンドコントロール」を備えていて、その切り替わり毎に音色が変化するのは好ましくない→ノイキャン時の動作を維持すると言う事なんだろうなと予想します。

書込番号:25132505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/12 02:09(1年以上前)

私は1年と少し前に購入しました。
色々試して音質を比べたらアンビエントモード(外音取り込み)では明らかに低音が少なくなりました。
その後アップデートが数回ありましたが変わりません。
外音を取り込む際、低音のこもりを無くそうとしているのか?
多分仕様かと思います。

書込番号:25177646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]」のクチコミ掲示板に
WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]を新規書き込みWF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]
SONY

WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]

最安価格(税込):¥24,380発売日:2021年 6月25日 価格.comの安さの理由は?

WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]をお気に入り製品に追加する <1248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング