WF-1000XM4 (S) [プラチナシルバー]
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ノイズをより的確にとらえる「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を搭載。
- 従来機「WF-1000XM3」と比較し、高音域から低音域までどの帯域においても騒音に対してのノイズキャンセリング性能が向上している。
- 音楽を聴きながら周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」を搭載。LDACコーデックに対応。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1249
最安価格(税込):¥24,380
(前週比:+382円↑)
発売日:2021年 6月25日

このページのスレッド一覧(全167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
143 | 13 | 2025年7月1日 19:49 |
![]() |
24 | 9 | 2024年11月21日 18:49 |
![]() |
53 | 6 | 2024年7月19日 09:00 |
![]() |
21 | 2 | 2024年4月9日 07:56 |
![]() |
11 | 5 | 2024年1月17日 15:26 |
![]() |
6 | 2 | 2024年1月13日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
片耳購入しても、ペアリングできないということは公式が言っているので重々承知しているのですが、このような情報が回ってきたので本当かどうなのかと気になっております。
ただいまトライすることができないのですが、どなたかトライできる方いらっしゃいましたら、この情報が真実か否か知りたいです。
もちろん正規に交換対応がゴールデンスタンダードなのはわかってる上なので、純粋にできるのか知りたいだけです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
@ヘッドセットを充電ケースにセットいたします。セットをしましたら、充電ケースのふたは開けたままにしてください。
AL側とR側両方のヘッドセットのタッチセンサーに約10秒間ふれたままにします。すると充電ケースのランプ(赤)が点滅し始めます。
Bランプが点滅し始めてから5秒以内に指を離します。初期化が完了すると、充電ケースのランプ(緑)が4回点滅します。
【接続の際にケースに赤3回点滅が入り接続できない際】
この場合は、ケースに両耳イヤホンをセットし、15秒〜25秒ほど赤三回点滅が消え、赤一回点滅に切り替わった際、手を離してください。
26点

自分がトライせず、人にトライさせるのですか?
手順では、リセットの手順のように思います。左右の組み合わせ設定とは書いていない
ので、何を確認したいのかもわかりません。
こういうのは自己責任でやってください。
書込番号:24857000
26点

片耳どころか両耳別のものにしてもきちんとペアリングできるわ
書込番号:24889331
6点

無事、フランケン復活できました!感謝♪
ケースは公式、本体は左右別々にメルカリ(黒と白)と、完全にバラバラで購入し、赤点滅3回でハマって困ってました。
上記手順で無事初期化&ペアリングできました!(公式にはないですね?。。♪)
(電池の持ちは壊滅的なので自力交換予定。)
工賃も考えるとトータル新品買ったのと大差なくて哀しいですが、無駄にならずやりたいことできて大満足です♪(まだ電池交換で壊すリスクありますが。)
情報ありがとうございました。
書込番号:25059613 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

左耳をなくし、右耳を購入しました。
そして...たった今、別の端末同士でも
ペアリングができるかどうか、試しました。
結論を言うと、
そのやり方で初期化&ペアリングできましたよ。
ただ、ひとつ注意点がありました。
イヤホンケースの仕様として、
ペアリングされてない
イヤホン同士が収納されると、
8秒くらいたってから、赤く点滅するんですよ。
なので、両耳を10秒押したから
赤く点滅したんだなと、勘違いしました。
多分、みんなも勘違いします。
だから、勘違いしないように気をつけて。
8秒後の赤い点滅に騙されないで。
10秒しっかりタッチしてから指を離してください。
点滅の仕方が微妙に違うので。
ケースには騙されるな。
書込番号:25139078 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

本当にめちゃくちゃ感謝!
ホンマにホンマにありがとうございましためっちゃくちゃ助かりましたちゃんと使えます!
書込番号:25338799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

片耳水没後、新しい片耳を用意してリセットまでは行えたのですがペアリングができません。
耳につけた状態で5秒以上触れているのに
ペアリングモードへの移行が出来ないのですがペアリングできた方々はどのように行ったのでしょうか…?
書込番号:25353626 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>WeWoodさん
私も左を紛失して、フリマサイトで購入してペアリングできずだったのですが、ペアリングは両耳のアプデートのバージョンを揃えないとできないみたいです。
ですので、手持ちのイヤフォンのバージョンを確認、購入するバージョンを揃える、が必須となります。
私は左バージョン2.0.0を購入したのですが、手持ちのものとペアリングができず、もう一つ右の2.0.0バージョンを揃えたらそれまで何度リセットしてもペアリングできなかったのに、すんなりペアリングできました。
楽天で売られている片耳のものに関しても、必ずバージョンを揃えてくださいと説明があります。
一度リセットしてペアリングを外してしまうと、バージョンの確認ができず詰みますので、リセット前にバージョンを確認、バージョンを合わせたものを購入する、というのを是非困っている皆さんに知っていただきたく書き込みします。
書込番号:25355905
24点

試されたイヤホンの機種ですが、WF-1000X4でしょうか?
書込番号:25526379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通であるなら、シリアルNOの有無が意味を成さなくなる、話しなんですよね。
どのイヤホンでも片方だけを中古等で仕入れてペアリングしようにもシリアルNOが機能しているのであれば
ペアリングは出来ないはずなんです。
片方を紛失してメルカリ等で片方を購入して片方は正規で片方はメルカリでペアリング出来るのが逆に言えばあり得ないと思って良いです。
片側紛失等の問題でSONY側が他の同品種でもペアリング出来る様にしているのが本音だと思います。
そうでなければシリアルNOそのものが意味を成さないでしょう。
書込番号:25695380
0点

こちらの情報を参考にペアリングできました。感謝感激です!
ケースが白、右側が白のバージョン2.1.0、左側が黒のバージョン2.0.0で接続できました。
しかもアップデートで両側とも2.1.0に上げられました(iPhone版SoundConnect使用)。
何度も転送51%で失敗しましたがこれは左右違いでなくても起こる症状のようです。数十回根気よく繰り返したら出来ました。
誰にとは言いませんが、情報持ってないなら余計な説教なんかせずに黙ってればいいのにね。
書込番号:26025959 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

数十回根気よく繰り返しても繋がらなかった。。。
修理に出します。12100円かかるらしい
書込番号:26052187
2点

2025年5月1日現在
この口コミを参考にしたら出来ました!
10回ほどチャレンジしてやっとできたので思ったよりもタイミングを掴むのが難しいですね。
しかしBluetoothアドレスが左右で違うのにも関わらず純正アプリでちゃんと両耳が反応して、左右別々に機能を割り振れるのはすげーですわ…
書込番号:26165981
2点

左を紛失しましたので、みなさんの「ペアリング可能報告」をもとにメルカリ等で購入しようと思うのですが…。ペアリングだけでなく、アップデートも左右ともに可能ですか?
みなさんその後いかがでしたか?
書込番号:26226160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
修理をしようか悩んでいます。
Bluetoothの受信力が弱いのか、Iphone8から約3mから音切れが始まります。
(ビーツのフィットプロ等ビーツのイヤホン3種は約10メートル離れてもOK、自前のトイレ内(約4.5m程度)でも思いっきり聞けますが、XM4は切れたり繋がったりです)
また、手で耳を覆うだけで受信電波が弱いようで途切れます。Iphone8が目の前にあってもです。
この現象は特に左側に現れます。充電の如何は関係ありません、SONYが提唱している改善作業、ファームウエア全て行いましたが改善されません。
1 改善は見込まれるのか。原因は。
2 修理を相談できるSONYの部署はありますか。
同様の現象をご経験の方は、その内容についてご教授願います。
なお、製造ロットは68*****、WIFI環境は2.4GHでも5GHでも同じです。
よろしくお願いします。
4点

基本的にイヤホンは修理しません
新品交換になるようです
小さな部品なので部品が小さすぎて交換できない。
わたしも数回新品交換してもらいましたが、保証期間きれたら有料です
手でイヤホンを覆ったら音は途切れますよ、他の機種も
他の機種は問題ないから当機は問題があるのか使ってる周波数帯に問題があるのか、はたまたスマホの問題かもしれないですし。
正直修理に出しても変わらないかもしれません。
書込番号:25968089 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

MX4に関して、ご連絡ありがとうございます。
その位の品物なんですね。私は高価なものと捉えていました。
ワイヤレスイヤホンの基準中の基本、音切れの無いクリアな音そのものが基本じゃ無いんでしょうか?
基本がダメならSony駄目ですネ
バッテリーと同じ。残念な商品となります。
機器個別の事象なら修理?と思いました。
自前の3つの他社ワイヤレスイヤホンは音切れはyありません。
MX4は特にファイヤTVに接続すると聞いてられない。
充電が低くなると酷くなる。
コレが現状なのでしょう。
愚痴になりました。
参考にさせていただきます。宜しくお願いします。
書込番号:25968233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
自前の他社ワイヤレスイヤホンは手で覆っても音切れはしません。
MA4は80cm離れていているだけでも起きます。そこが問題点だと思いました。
宜しくお願いします。
書込番号:25968243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>監査係長さん
私もXM4を発売当初からXperia 5Uで使用していますが、バッテリー不良で1度修理(交換)されています。
何度かのソフトウエア変更を経て何となくですが電波到達距離が短くなってきているように感じています。
当初はバッグにスマホを入れて背中に掛けた状態で使えていたのが、最近では同じ状態で途切れるようになっています。
接続の問題が最初から言われていましたが、私の印象では逆に段々と悪化しているように感じます。
バッグに入れて背負うというのは体が電波を遮っているということだと思われますが、
宅内でスマホをテーブル上に置いた状態で10mも離れるともう途切れ始めます。
最初のころはこんなことはありませんでした。但し、周辺の電波環境の変化による影響もあるかもしれません。
ということでハッキリとしたことはわかりませんが、個人的な感触としてはソフトウエアによる性能悪化が原因と見ています。
この性能低下の理由が何のためなのかは分かりません。
規格上の要請によるものなのか、それともバッテリーに対する省電力性能改善のためなのか・・・。
書込番号:25968705
3点

自分はiPhone14と接続してXM4を使用していますが、そういった症状はないですね。
個体差でしょうか?
書込番号:25969046
2点

>MA★RSさん
ありがとうございます。ロボットの回答で、進みませんでした。担当者が専門に返すチャットはありましたでしょうか。
よろしくお願いします。
>audiomania1さん
ありがとうございます。
ほんとに電波の力が弱いんだと思います。これは、個体差なのでしょうか。私の普通が常識なのか不明ですが、SONY規格でも10mとなっています。これがクリアできないのは初期不良でしょうか。ここを相談したいのですが。
>エメマルさん
ありがとうございます。
購入されたものがしっかりしていて、良いですね。そういう個体があって当然です。
なんせ、世界のSONYなのに。
今のところ、残念な思いのみです。
皆様 ありがとうございます。
書込番号:25969147
1点

>ロボットの回答で、進みませんでした。
何回かAIとやりとりしたあとに、
解決しましたか?⇒いいえ
オペレーターにつなぎますか⇒はい
でちゃっとにすすみます。
一般消費者から、特定の部署に連絡を取るすべはないです。
今どきの企業は、
@いったんFAQを確認したか問う
Aオペレーターにつなぐ
という手法が主流です。
書込番号:25969153
1点

>MA★RSさん
そうでしたか。
いくつかのハードルがあるんですね
やってみます
ありがとうございます。
書込番号:25969262
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
はじめまして!詳しい方教えてください!
こちら購入して1年未満ですが、片方紛失してしまい片方だけで使用していましたが、最近メルカリにて紛失した右側だけを購入しました。その間スマホも機種変更実施しまして、両耳分そろったところでペアリング設定しようとしましたが、ペアリングできません。リセット、初期化、端末の再起動など試しましたが全くです…ペアリングモードにもなりませんし、端末でも検出されません…無知なもので申し訳ございません。詳しい方助けていただけないでしょうか?やはり片方だけ購入はだめなのでしょうか?
書込番号:25693583 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は持ってませんし、従って詳しくもありません。
しかし同じように片方の紛失・壊れた等の対処方の書き込みは必ず見ます。
同じようにドラム式洗濯機の水の音も一年毎ぐらいに見ます。
此所のイヤホン・ヘッドホンの口コミで【片側紛失】で検索してみて下さい。
メーカー送りでの修理(殆ど定価)か、定価近くで新品交換しかないそうです。
お気の毒ではありますが致し方なし。
中古でのメルカリ出品者もその事を知っているから、騙される鴨を狙っているとしか思えません。
(>_<)
書込番号:25693654
15点

【片側紛失】では出てこなかった!
【紛失】では下記
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%95%B4%8E%B8&bbstabno=2&categorycd=9999&prdkey=J0000035983&act=input
(^_^;)
書込番号:25693661
14点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24856589/
こちらはすでに見てますでしょうか。
いくつかのテクが書かれています。
書込番号:25693822
1点

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00264029#initialize
こちらの初期化方法は試されましたか?試されてないなら1度お試しを
書込番号:25695812 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

wh1000xm4のペアリングは同じバージョン同士の機器でしか接続が出来ない仕様になっております。
書込番号:25708973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
以前にも投稿したのですが、通話品質について教えてください。
静かなところでしっかり大きく話せば、会話は普通にできます。
しかし駅ホームや町中での会話はマイクが外の雑音をかなり拾うようで、会話になりません。私自身の声を拾ってはいますが、うるさすぎてなにを話しているか聞き取りにくいといわれます
仕方なくスマホ本体の会話に切り換えています。スマホはflip5で最新機種なのでスマホとの互換性ではない気がします。
雑踏での会話はみなさんどうされてるのでしょうか?普通にできていますか?なにか改善できる方法はありますか?
書込番号:25684812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雑踏の中では話さないようにしていますよ、それ以外ありません。
書込番号:25685249 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>キウイマン2さん
何でもかんでも、求めるのは良くないです。
無理難題を求めるのは一番質問しやすいですよね。
購入して付けて感じた事が答えそのものです、そこからの向上に関してはメーカーに要望しましょう。
書込番号:25692383
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
同じ症状の方、いらっしゃいましたら教えてください。
Windows PCと、iPhoneの2台同時でペアリングしているのですが、
Windowsの方で動画を再生すると、数秒で再生が一時停止し、繰り返します。
当機を使用しているときだけなので、何かの機能が働いているのだと思いますが。。。
スピークトゥチャット機能については原因としてありがちの様ですが、これはオフにしているので
何だろうなというところです。
3点

>あつごろーさん
iPhoneでの再生は止めていますか?
止めているなら、iPhoneのBluetoothをオフにしたらどうでしょうか?
書込番号:25252291
2点

私も最近の一週間ぐらいで経験するようになりました。
Windows11とiPhone12の両方に接続している状態で起きます。
動画だけでなく音声の再生でも発生しています。
原因などの見当はつきません。
書込番号:25281451
3点

you tube見る際に5秒くらいで止まってしまうようになりました。
皆さんと同じ現象だと思います。
5か月くらい使っていましたが、問題なかったのですが突然このような現象になりました。
ほかのデバイスで接続すると止まらないので、イヤホンが原因と考えています。
スピークトゥーチャットもオフで原因が特定できず困っています。
書込番号:25403013
0点

マルチポイント解除したら症状が出なくなるのを確認して、その後に、アプリから一度接続を解除して再接続したら治りました。
書込番号:25403018
3点

私もWindows PC(Win 11)とiPhone 12とのマルチペアリング状態でこの症状が起こります。
5秒ぐらいで再生が停まってしまいますね。
皆さんのように2023年中から経験しています。
バッテリーの不具合で2024年1月上旬にソニーの修理窓口に送り、左右のイヤホンが「交換」されて本日戻ってきました。すなわちイヤホン部分が新品になったわけですが、それでもこの症状は再発しています。
書込番号:25587313
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
WF-1000XM4を使用しているのですが、右側の音が遠くなり(こもるような感じ)、聞こえなくなり、指で叩くと聞こえるようになります。
説明書並びにサイトを確認しても改善方法がなく、困っています。
似たような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25582163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はひだりがそれよくなります。右はないですねー
書込番号:25582535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
まさに同じ症状ですね。
リセット、初期化全て試したのですが、、、
別の投稿見てると、似たような案件ありますし、修理代が本体価格くらいになっていますね。
指で軽く叩くと聞こえるようになるので、これで修理に出すのはと躊躇してます。
書込番号:25582574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





