OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット [シルバー]
- 軽快な撮影が可能な小型軽量のミラーレス一眼カメラ。クリエイティブな表現が楽しめる「プロファイルコントロール」「アートフィルター」を搭載。
- 2000万画素「Live MOSセンサー」と画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載。最大4.5段分の補正効果を発揮するボディ内5軸手ブレ補正を採用。
- 操作しやすい2つのダイヤル(フロント/リア)を装備。電動式パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 14-42mm EZ レンズキット
- EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット [シルバー]オリンパス
最安価格(税込):¥93,799
(前週比:+39円↑)
発売日:2021年 6月25日
OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板
(1323件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ
マイクロフォーサーズを初めて10年ちょい立ちますが今までパナ機のみでしたが、この度初めてオリ機を購入しました。
ファインダーやグリップ付きのどっしりとしたカメラより裸のまま気軽に撮れるカメラに興味があり、当初フジのX-E4のデザインに魅かれてましたが、ボディ内手振れ補正が無いのとキットレンズのパンケーキが寄れないことで躊躇していた時、このカメラの発表で一気に興味がわき、とくに難しいことを考えずに購入しました
購入後いろいろレンズを付け替えてみましたが、グリップが浅いこともあり、標準ズームも含めて全長の長いレンズはしっくりときません。
ただ当初よりパナのパンケーキ(20mm1.7と14mm2.5)の装着を考えていたので当分この構成でいきたいと思います。
質問
まだマニュアルを全部読んでなくて恐縮なのですが、絞り優先で静音シャッターを使いたいのですが、アドバンスモード以外で使えるのでしょうか?
(料理とかを撮るときに静音にすることがけっこうあり、パナ機は設定しておけばワンボタンで切り替えが可能なので)
よろしくお願いします
30点

連写モード設定で静音シャッター(電子シャッター)は選べると思います。
オリンパスプラザで試したら設定出来ました。
また電子音は連写モードに関わらずOFFに出来ます。
書込番号:24211883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハートが付いてるやつが静音だよ。
ペンいいな。
書込番号:24212016
6点

>longingさん
連写モード設定時に静音シャッターを選ぶことが確認出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:24212051
1点

購入おめでとうございます。
ところで、20mm/F1.7が2本もあるようですが・・?
書込番号:24212056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナのパンケーキ20mm1.7と14mm2.5は、いずれも写りが良く、いいですよね。いかにもペンと合いそうです。私も、OMDデスが14mm2.5を使ってます。
書込番号:24212137
3点

>負け犬公園さん
購入おめでとうございます。
パンケーキが似合いますね。
書込番号:24212181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にゃ〜ご mark2さん
ありがとうございます。
>20mm/F1.7が2本もあるようですが・・?
シルバーがT型で黒がU型です。
どちらがE-P7に似合うか試してみてT型にしました
書込番号:24212200
2点


GM5は、そうとうに使い古した感じがしますが、
カメラはやはり使ってナンボですね。
コロナでなかなか外出できませんが、
新しいPENも、GM5と同じぐらいどんどん
使ってあげられるといいですね。
書込番号:24212250 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>momono hanaさん
回答ありがとうございます。
>KazuKatさん
>写画楽さん
返信ありがとうございます。
20mm/F1.7はAFが遅くて動画に不向きで敬遠する人が多いですが、写りがよくて寄れるのでお気に入りの1本です
14mm2.5もコンパクトで写りもなかなかですが、いつも15mm1.7と競り負けて眠ってることが多いです
>with Photoさん
返信ありがとうございます。
最初にこのカメラを見たときパンケーキで使いたいと思い購入しました。
>ポポーノキさん
返信ありがとうございます。
GM1とGM5を所持しており未だに現役です
パナ機の一番のお気に入りです
今はサブ機として使いことが多いですが、壊れるまで使い続けるつもりです。
書込番号:24212449
7点

AFの合焦する速度や手ぶれ補正の効き具合など、パナのレンズとの相性はどうでしょうか?
興味はあるものの負け犬公園さんと同じくパナ機メインで使っててレンズはパナ製ばかりなので、オリ機との性能的な意味での相性が気になっています。
書込番号:24213029
2点

>gtms1987さん
申し訳ありません
私は専門家でもないし、複数台のオリパナ機を所持しているわけでもないので、そのような質問をされてもわかりません、お答えできないです。
そもそもこのカメラの中身は入門機と認識しているので性能追及は意識しておりません
書込番号:24213154
10点

>負け犬公園さん
E-P7購入おめでとうございます。パナ機も良いですよね。自分はオリ党ですが、昨年中古の安いパナ機を買いました。m4/3同士どちらも使えるのは良い事です。
書込番号:24214775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ねこねこちゃんさん
返信ありがとうございます。
m4/3は最近元気がないので頑張ってもらいたいです。
書込番号:24215641
2点

>負け犬公園さん
デジカメでいちばんいいやつ。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:24227966
0点

>今 デジカメのよろこ美。さん
ありがとうございます。
それと返信遅れてすいません。
クラシックデザインに興味のある人はニコンのZfcのスレに行ってるみたいなので
書込番号:24229256
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 ボディ
いやー 良いのがでましたな。
・・・・私は買わないけど。
書込番号:24192686
5点

>モモくっきいさん
オリ機に何を求めるかですが、
これまで自分が使ったなかで一番良いと感じたのが
e-p5なんで。
書込番号:24192711
6点

>今 デジカメのよろこ美。さん
E-P5はレンズキットはEVF付だったのに、あまり使われなかったのではないですかね。
E-P5登場時、オリンパスはとてもいいEVFが出来たので使って欲しかった、てな事をキットに含めた理由として述べていましたが。
私はE-P3が手許にありますが、使う時には必ずEVFを取り付けます。
書込番号:24192743
2点

>モモくっきいさん
私は数年前中古Aランク品を中野で2万円台で購入しましたが、
今もそれ程値下がりしていないですね。 それはEVF無しでしたが、
何というか「実用上とてもバランスよく」感じました。
いつかまた買おうと思ってキタムラの中古等で見かけますが
そんなに安くないです。
書込番号:24192764
1点

別にケチをつけなくても良いと思うんだけど。
スレ主さんの購入報告お待ちしております。
書込番号:24193533 スマートフォンサイトからの書き込み
27点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





