Deco X90(2-pack) のクチコミ掲示板

2021年 6月24日 発売

Deco X90(2-pack)

  • AI搭載のトライバンドメッシュWi-Fiシステム。ネットワーク環境を学習し、各家庭に合った理想的なWi-Fiを提供する。
  • スマートアンテナがほかのDecoユニットを自動検出して相互に強力なバックホールを確立。家の隅々までシームレスなWi-Fiを届ける。
  • OFDMAとMU-MIMOテクノロジーによって、トラフィックの多い環境でもスムーズな接続を実現。最大接続台数は200台。
最安価格(税込):

¥46,920

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥46,920¥46,920 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Deco X90(2-pack)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Deco X90(2-pack)の価格比較
  • Deco X90(2-pack)のスペック・仕様
  • Deco X90(2-pack)のレビュー
  • Deco X90(2-pack)のクチコミ
  • Deco X90(2-pack)の画像・動画
  • Deco X90(2-pack)のピックアップリスト
  • Deco X90(2-pack)のオークション

Deco X90(2-pack)TP-Link

最安価格(税込):¥46,920 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月24日

  • Deco X90(2-pack)の価格比較
  • Deco X90(2-pack)のスペック・仕様
  • Deco X90(2-pack)のレビュー
  • Deco X90(2-pack)のクチコミ
  • Deco X90(2-pack)の画像・動画
  • Deco X90(2-pack)のピックアップリスト
  • Deco X90(2-pack)のオークション

Deco X90(2-pack) のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Deco X90(2-pack)」のクチコミ掲示板に
Deco X90(2-pack)を新規書き込みDeco X90(2-pack)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

日付が変わると接続不可に成ります

2021/12/15 17:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

クチコミ投稿数:85件

docomo Home 5G + Deco X90 で使用しています。
ルーターモードで使用したいと思っているのですが、日付が変わると接続不可に成ります。(ブリッジモードでは問題ありません。)
日付が変わると接続不可に成る原因は何が考えられるのででしょうか。
アドバイスをお願いします。
宜しくお願いします。

書込番号:24495676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2021/12/15 18:26(1年以上前)

>igossou_onchanさん

>> ルーターモードで使用したいと思っている

二重ルータになりますけど。
二重ルータにされる理由は何でしょうか?

書込番号:24495730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/12/15 19:02(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

コメント有り難う御座います。
Deco X90 がもっている機能を試してみたいと思っています。
特に管理機能を使用したいと思っており、ルーターモードを希望しています。

書込番号:24495781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2021/12/15 19:40(1年以上前)

>igossou_onchanさん

>> 日付が変わると接続不可に成る原因は何が考えられるのででしょうか。

X90のWANのIPアドレス取得をDHCPから取得されているのでしたら、
docomo HOME 5GのルータのDHCPサーバのリース時間(分)が1440分(初期値)で、
24時間の設定になっているからだと予測します。

X90のWANのIPアドレスを固定(192.168.128.xxx、xxxは100から200は使わない)で割り当てると、
問題回避はされるかと思います。

書込番号:24495842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/15 20:05(1年以上前)

>日付が変わると接続不可に成る原因は何が考えられるのででしょうか。

この現象は毎晩発生するのでしょうか?

この現象が発生した時、PCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力してみて下さい。
https://win2012r2.com/2021/03/29/windows-%E3%81%AE-tracert-%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E3%80%81%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B/

本来ならインターネットに繋がっていると、
1段目にDecoのIPアドレスが表示され、
2段目にHome 5GのIPアドレスが表示され、
最終段に 8.8.8.8 が表示されますが、
このような表示となるのかどうか確認してみて下さい。

ちなみに、DHCPでは本来は有効期間が切れる前に、
有効期限の更新処理が行われますので、
通常は有効期間によらずずっと使えるはずです。

書込番号:24495879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/12/16 13:08(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
アドバイス有り難う御座います。

> X90のWANのIPアドレスを固定(192.168.128.xxx、xxxは100から200は使わない)で割り当てると、
> 問題回避はされるかと思います。
固定は、docomo Home 5G で行うのでしょうか?
docomo Home 5G には固定する設定がないみたいです。
Deco X90 側でしたらIPアドレス(ルータモード時)は192.168.128.xxx ではないです。

書込番号:24496868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/12/16 13:17(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
アドバイス有り難う御座います。

>> この現象は毎晩発生するのでしょうか?
ルーターモードでの接続不可と成ったのが日付が変わった時だったのですが、2回しか実施していなので私の勘違いかもしれません。
間違った情報でしたら申し訳ありません。

書込番号:24496881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2021/12/16 14:32(1年以上前)

>igossou_onchanさん

>> Deco X90 側でしたらIPアドレス(ルータモード時)は192.168.128.xxx ではないです。

X90のインターネット側のIPアドレス(192.168.128.xxx)は、
docomo HOME 5GからのDHCPサーバからIPアドレスを取得されていませんか?

その時、X90のインターネット側のIPアドレスがリース時間1440分経過して
切替がうまく反映出来ていない可能性も考えられます。
X90を再起動されても改善されませんでしょうか?

書込番号:24497009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/16 21:18(1年以上前)

>ルーターモードでの接続不可と成ったのが日付が変わった時だったのですが、2回しか実施していなので私の勘違いかもしれません。

2回しかルータモードを試していないのですね。

一度RESETボタン長押しで、一旦初期化してから、
ルータモードにしてみてはどうですか。

書込番号:24497572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/12/20 18:39(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>羅城門の鬼さん

2021/12/17にルーターモードに再設定して使用開始しました。(リース時間1440分のままです。)
結果は、接続不可になる事象は発生していません。

ルーターモードに設定したので、Deco X90 がもっている機能を試しているのですが、『HomeShield』という保護者による制限機能があり、設定した時間帯はインターネットに接続できなくすることが可能でした。
『HomeShield』で就寝時間の設定が行われていることに気づかずにインターネットに接続しようとしたことが原因だと思っています。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
ルーターモードでの使用は諦めてましたがお二人からアドバイスを頂き、再チャレンジして成功しました。
有り難う御座います。

書込番号:24503812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/20 21:07(1年以上前)

>2021/12/17にルーターモードに再設定して使用開始しました。(リース時間1440分のままです。)
>結果は、接続不可になる事象は発生していません。

解決出来たようで、良かったですね。

書込番号:24504046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について質問です

2021/12/07 12:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

クチコミ投稿数:6件

メッシュwifi初心者です
今度nuro光を導入して、メッシュwifiを組もうと思っています
deco x90を購入しようと思っているのですが、接続の方法は、これで合っているでしょうか?
ONUとX90を2.5Gで繋ぐ方法がいまいち良く分かっていません

また、光コンセントがない部屋に置くx90から、2.5Gの有線でPCを繋ぐ事は意味がありますか?
x90自体が無線で繋いでいるので、PCを有線で繋いでもやはり意味がないですよね?
x90に付いている2.5G有線ポートは、遠くの部屋まで通している光コンセントと繋ぎ、そこから無線にする時に速度とかを安定させるため。という使い方ということで合っていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:24481914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/12/07 13:20(1年以上前)

図の通りでも問題ないと思います。


>また、光コンセントがない部屋に置くx90から、2.5Gの有線でPCを繋ぐ事は意味がありますか?
>x90自体が無線で繋いでいるので、PCを有線で繋いでもやはり意味がないですよね?

無線接続の Deco X90の先あるPCについては、意味が無いと言うことはありません。
通常のPCにUSB接続する無線LANアダプタよりは通信速度が速くなる可能性があります。
ただ、LANコンセントがない部屋の近くにLANコンセントがある部屋があるなら、そこにDeco X90を設置してPCは無線化した方が通信速度が速い場合もあります。
この辺は試してみないことには分かりませんが。


>x90に付いている2.5G有線ポートは、遠くの部屋まで通している光コンセントと繋ぎ、そこから無線にする時に速度とかを安定させるため。という使い方ということで合っていますか?

Deco X90にあるLANポートは、上に書かれている様にDeco X90をアクセスポイントの様に使っても良いですし、無線子機として使用しても良いと思います。
どちらの様にして使うかは使用環境次第で、通信速度を比べて決めれば良いかと思います。

書込番号:24481963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/12/07 16:07(1年以上前)

ありがとうございます。
図の通りで大丈夫なのですね!
ONUとハブの間にX90を入れる。みたいな感じなのかと思い、2.5gのポートが1つなのにどうするんだろう。と思っていました。

>無線接続の Deco X90の先あるPCについては、意味が無いと言うことはありません

意味がない。と言うこともないのですね。
色々試してみて、速度が出る方法をとってみます

書込番号:24482228

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/12/07 16:22(1年以上前)

>かぽちゃさん

>deco x90を購入しようと思っているのですが、接続の方法は、これで合っているでしょうか?

はい、合っています。
NURO光のONUは、無線ルーター機能をもっていますから。大丈夫です、つながります。
ただし、ONU直下のDeco X90は、ブリッジモードに設定します。

>また、光コンセントがない部屋に置くx90から、2.5Gの有線でPCを繋ぐ事は意味がありますか?
>x90自体が無線で繋いでいるので、PCを有線で繋いでもやはり意味がないですよね?

どちらも無線でつないでいますから、さほど変わらないと思います。
PCの無線受信能力がよほど低い場合には、PCを有線でつなぐと安定するとは思いますが。

Deco X90の設定方法は、以下のURLが参考になります。

「TP-Link無線ルーターのメッシュWi-Fiシステム Decoシリーズ(DecoX90、DecoX60、DecoX20、DecoM4、DecoM5)の違いと設定方法」
https://kuritaroh.com/2021/10/24/tp_mesh_deco/

書込番号:24482247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/12/07 16:27(1年以上前)

>ONUとハブの間にX90を入れる。みたいな感じなのかと思い、2.5gのポートが1つなのにどうするんだろう。と思っていました。

イーサーネットバックホールという有線でDeco X90 2台を接続する場合はだめらしいですが、無線での接続であれば問題はないです(ブリッジモードであればネットワーク的に接続できていれば問題ないと思うのですけど)。
有線の場合は
ONU --2.5Gbps-- Deco X90 --1Gbps-- 2.5Gbps対応 HUB --- Deco X90や各種PC・TVなどの端末
とするしかないかと思います。
LANポートが両方とも2.5Gbpsであれば問題ないのですけど、変なところでケチって損をしている感じですよね、この製品。

書込番号:24482250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/12/07 17:14(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん

>NURO光のONUは、無線ルーター機能をもっていますから。大丈夫です、つながります。
>ただし、ONU直下のDeco X90は、ブリッジモードに設定します。

良かったです!
二人とも大丈夫だと言ってくれたので、安心して繋げようと思います!
忘れずにブリッジモードに設定します


>PCの無線受信能力がよほど低い場合には、PCを有線でつなぐと安定するとは思いますが。

なんとなく変わらないんだろうな、、と思いつつも、両方試してみたいと思います!

>Deco X90の設定方法は、以下のURLが参考になります。

ありがとうございます!!
商品が届いたら、URLのやつを見ながら設定してみたいと思います


>EPO_SPRIGGANさん
>LANポートが両方とも2.5Gbpsであれば問題ないのですけど、変なところでケチって損をしている感じですよね、この製品。
そうですよね!
そこが両方2.5Gbpsだったら、自分も迷わなかった気がします。。
でも、自分が思っていた図で繋げれば、2.5Gで繋げられそうで良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:24482317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/07 20:09(1年以上前)

>deco x90を購入しようと思っているのですが、接続の方法は、これで合っているでしょうか?

基本的には合っています。

しかし、NASは使っていないようですので、
PS4 / Switch / PC を合わせても1Gbpsの帯域を使い切ることはないでしょうから、
これら3台を繋いでいるハブは2.5Gbps対応でなく、
1Gbps対応のものでも良いかも知れません。

メインのDecoとサテライトのDecoとの間は最大リンク速度は1.2Gbpsであり、
無線LANの実効速度はリンク速度からかなり落ちますので、
サテライトのDecoにつなぐPCは2.5Gbpsのポートに繋いでも、
1Gbpsのポートに繋いでも変わらないと思います。

なお、ONUがルータとして機能しますので、
二重ルータをさけるためDecoはブリッジモードに設定した方が良いです。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1842/

書込番号:24482607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/12/17 18:07(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます!


>メインのDecoとサテライトのDecoとの間は最大リンク速度は1.2Gbpsであり、
そうなんですね!!
それは知らなかったです
そしたら、イーサネットバックホールというやつで、有線で繋いだ方が良さそうですね。

ありがとうございました!!

書込番号:24498756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メッシュWi-Fi

2021/12/06 16:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

スレ主 lepicierさん
クチコミ投稿数:11件

ネットワーク初心者です。
父が亡くなり、高齢の母一人住まいとなった母家と私達娘家族が暮らす別棟(我が家)にメッシュWi-Fiを構築したいと考えております。
回線はNURO光を引いており、現在は我が家の中で1番母家に近い部屋にルーター兼ONUを設置しています。

母家とルーターの距離は1番遠い部屋で20メートル程度だと思います。
我が家と距離の近い母家の玄関では中継機なしで現在もWi-Fiが使えます。
母家のリビングや浴室、母の居室でも使えるようにしたいと考えていますが、玄関と母の居室は離れており、1台でカバーできるか分かりません。
そこで、お尋ねなのですが、Deco x90は子ノードを直列に繋いで増やすことで、使える範囲を広げることができるのでしょうか?
それとも親機と直接繋がる範囲でしか使えないのでしょうか。

また、m9プラスも検討しております。
x90の方が速度が速いのかなという認識です。

教えて頂けると大変助かります。

書込番号:24480608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2021/12/06 16:18(1年以上前)

母屋と離れだと電波法違反になる可能性があります。
https://www.goodspress.jp/news/353052/
こちらのサイトを参考にしてみてください。

書込番号:24480613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/06 16:21(1年以上前)

>そこで、お尋ねなのですが、Deco x90は子ノードを直列に繋いで増やすことで、使える範囲を広げることができるのでしょうか?
>それとも親機と直接繋がる範囲でしか使えないのでしょうか。

前者です。

サテライト機(子ノード)を直列に配置し、
サテライト機間を無線LAN接続すれば、
無線LANの使える範囲を広げられます。

>また、m9プラスも検討しております。
>x90の方が速度が速いのかなという認識です。

そうですね。
X90は11ax対応で、M9 plusは11ac対応ですので、
X90の方が高速と言えます。

しかし母屋と別棟との間が20mほどの距離があると言う事なので、
この区間がボトルネックとなり、仕様上の速度差ほどは
速度は向上しないかと思います。

それでもボトルネックとなると思われる母屋と別棟との間の
リンク速度はX90の方が速いでしょうから、
多少なりとも効果はあると思います。

書込番号:24480620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lepicierさん
クチコミ投稿数:11件

2021/12/06 16:34(1年以上前)

全く知りませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:24480649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lepicierさん
クチコミ投稿数:11件

2021/12/06 16:36(1年以上前)

丁寧に教えて頂いてありがとうございます!
大変参考になりました^ ^

書込番号:24480655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lepicierさん
クチコミ投稿数:11件

2021/12/06 16:47(1年以上前)

教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:24480679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2021/12/06 16:48(1年以上前)

>lepicierさん

母屋と離れ間をTP-Linkの「屋外ラジオ」で飛ばすと
電波法には抵触しないですので、
おすすめです。

5GHz 300Mbps 13dBi アウトドア CPE
https://www.tp-link.com/jp/business-networking/outdoor-radio/cpe510/

書込番号:24480682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/06 20:50(1年以上前)

FYI

> 母家のリビングや浴室、母の居室でも使えるようにしたいと考えていますが

母屋と離れを LAN ケーブルで接続した方が安定するのでは?

・LD-VAPFR/BK10
 https://www.elecom.co.jp/products/LD-VAPFRBK10.html

 注)LD-VAPF/SV05 を使用すると 100Mbps に成る。

書込番号:24481022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/06 22:57(1年以上前)

>全く知りませんでした。

電波法で屋外使用が禁止されているのは,
5GHzのW52 / W53 ですが、
W56は屋外使用がOKです。
https://itbouzy.site/wifi/5ghz-outdoors/

そして Deco M9 Plus でDeco間の無線LANの
バックホールとして使われるのはW56です。
https://oldno07.com/tp-link-deco-m9-plus/

Deco X90の方はDeco間のバックホールがW56には
固定されていないようです。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1344073.html

なので、Deco M9 Plusの方が合法と言えると思います。

書込番号:24481272

ナイスクチコミ!0


スレ主 lepicierさん
クチコミ投稿数:11件

2021/12/07 06:52(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
教えて頂いてありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:24481528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/07 19:42(1年以上前)

FYI

・【ワイヤレスブログ 第11回】DFS
 https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20200120_dfs.html

書込番号:24482558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2021/12/07 21:37(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん

いや、スレ主さんはネッワーク初心者って言ってるんだから、
いきなりDFSのサイトだけ置かれても分からないですよ(笑)

書込番号:24482754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lepicierさん
クチコミ投稿数:11件

2021/12/10 12:17(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
さらに詳しく教えて頂いて、ありがとうございます!
バックホールにも違いがあるのですね。
参考になりました。

書込番号:24486709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lepicierさん
クチコミ投稿数:11件

2021/12/10 12:20(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
有線は思い付きませんでした。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:24486712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lepicierさん
クチコミ投稿数:11件

2021/12/16 18:41(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
教えて頂いたサイトを見てみました。
私のレベルでは正直なところ完全には理解できませんでしたが、少しずつ勉強したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24497340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/12/16 21:16(1年以上前)

> 私のレベルでは正直なところ完全には理解できませんでしたが

最低限押さえなければ成らないのは
W56 : 屋外利用可
    電波法の規制により通信が一時切れる可能性が有る

なので W56 をバックフォールで使用した場合 DFS が作動すると接続が切れるのでネットワークとして使いもに成らない可能性が有る。

書込番号:24497569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi

2021/11/20 12:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

クチコミ投稿数:51件

以前はお世話になりました

また、質問なのですが
光bbユニット(192.168.2.**)Wi-Fi有効
↓有線LAN
deco90(192.168.3.**)ブリッヂモード
このようになっているのですが
deco x90にWi-Fiを接続しているのですがIPを見ると(192.168.2.**)になっています。
そうするとネットに繋がらなかったりdeco x90のアプリなどにログインできない状況です。

これはWi-Fiが混在してしまってるということでしょうか?

何か解決法などはありませんか?
よろしくお願いします

書込番号:24454565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2021/11/20 12:44(1年以上前)

>たかデジさん

>> deco90(192.168.3.**)ブリッヂモード
>> このようになっているのですが
>> deco x90にWi-Fiを接続しているのですがIPを見ると(192.168.2.**)になっています。

ブリッジモードで運用される場合、
光bbユニット(192.168.2.**)配下に属するのが正解です。

書込番号:24454593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2021/11/20 13:23(1年以上前)

ありがとうございます

設定はどのようにすればいいのでしょうか?

Wi-Fiの設定から手動IPででしょうか。

書込番号:24454641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2021/11/20 15:07(1年以上前)

>これはWi-Fiが混在してしまってるということでしょうか?

Decoがルータモードであっても、
本来は正常にDeco経由でもインターネットにアクセスできるはずです。

しかし二重ルータ状態は出来るだけ避けた方が良いので、
Decoはブリッジモードにすれべきです。

>設定はどのようにすればいいのでしょうか?

ネットワークアドレスが互いに違いますので、
Decodはブリッジモードになっていないようです。

Decoをブリッジモードに設定する方法は以下参照。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1842/

書込番号:24454789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2021/11/20 15:57(1年以上前)

ブリッヂモードで設定はしてあるのですが
設定画面の表示はルーターモードみたいでした
ブリッヂだと光bbユニットとアドレスは同じでないといけないということなんですね

一度、ルーターモードにして設定を色々いじっていたらipv6の方が使えるようでしたので一旦、こちらで様子見てみます。

ありがとうございました

書込番号:24454859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

X90かX60か

2021/11/14 20:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

スレ主 KIRA...さん
クチコミ投稿数:2件

メッシュwifiという接続方法を知り購入を検討しております。
そこでX90とX60のどちらにするか悩んでいます。

自分で調べた感じですとX90のトライバンドの1バンドは
ルーター同士の接続用に使われる。
ルーター同士を有線で繋ぐのであればX60と変わらない。
このように判断したのですが間違ってますか?

予算的にX90を各部屋に導入は厳しいのでX60ならなんとかなりそうで。

家の大きさは30坪(1F・15、2F・15)
2階の真ん中あたりにモデム設置
各部屋にLANケーブルを分配済です

X90を1階2階に一台づつかX60を各部屋(1階・1台、2階・2台)にか悩んでます。
X60よりX90の方が良い点など
他の組み合わせなどもおすすめがあれば知りたいです。

よろしくお願いいたします

書込番号:24445960

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2021/11/14 20:24(1年以上前)

>ルーター同士を有線で繋ぐのであればX60と変わらない。
>このように判断したのですが間違ってますか?

その通りです。

>各部屋にLANケーブルを分配済です

各部屋の有線LANが敷設済みなら、
絶対に有線LANのイーサネットバックホールを活用した方が有利です。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1794/

イーサネットバックホールにすれば、
各Deco間は無線LANではなく、有線LANで繋がるので、
X90のトライバンドの優位性はなくなり、
X60でもX90とほぼ同等となります。

なのでX60で良いのではないでしょうか。

書込番号:24445978

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 KIRA...さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/14 20:59(1年以上前)

羅城門の鬼さん

回答、ありがとう」ございます

X60で環境を整えてみたいと思います。

Decoは種類が多すぎてどれがベストなのか難しいです。

書込番号:24446058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

スレ主 kbryu-skyさん
クチコミ投稿数:2件

フレッツ光 ファミリー・ハイスピードタイプからNURO光へ乗り換えるのに合わせて、Deco X90の購入を検討してます。


下@Aのような接続方法は可能なのでしょうか?
またAの接続をした場合、Deco(親)とBuffalo(親)の距離が非常に近くなるのですが、Deco側に無線干渉を防ぐような機能はあるのでしょうか?
一本線は無線で二本線が有線です。

@
NSD-G1000T(ONU・ルーター・無線機能は停止)
||
||
Deco X90(親機・ブリッジモード)
|     |
|     |
|   Buffalo・WSR-2533DHP3(中継機能・LAN側無線は停止)
|     ||
|     ||
|   有線LAN機器4台
|
|
Deco X90(子機)



A
NSD-G1000T(ONU・ルーター・無線機能は停止)
||     ||
||     ||
||   Buffalo・WSR-2533DHP3(親機・ブリッジモード)
||     |
||     |
||   Buffalo・WSR-2533DHP(中継機・LAN側無線は停止)
||     ||
||     ||
||   有線LAN機器4台
||
||
Deco X90(親機・ブリッジモード)
|
|
Deco X90(子機)


参考
中継機能で接続できるWi-Fiルーターの組み合わせについて - Buffalo
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/700.html


一般的にはDecoシリーズをもう一台買って分配器で分岐させるところだとは思うのですが、
できれば現在使っているBuffalo2台を活用して節約したいというところでこのような接続方法を考えています。


ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:24432484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/11/06 16:13(1年以上前)

@Aともに可能ですが、当然WSR-2533DHP3はメッシュWiFiの対象外ですので接続の切り替えに問題が出ることがあります(離れた方の機器に接続したままになる)。
それにWSR-2533DHP3は子機にするといっても中継モードですし、WSR-2533DHP3から電波を飛ばさないということはできません。

Deco X90とWSR-2533DHP3の接近のための対策としては、Deco X90はチャンネルの固定ができないのでWSR-2533DHP3側でDeco X90と違うチャンネルに設定すれば5GHzについては干渉しないでしょう。
2.4GHzについてはどちらかを停止させるのがよいかと思います。

書込番号:24432656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kbryu-skyさん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/06 19:54(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
早速の返信ありがとうございます。

メッシュに中継という概念があるのかわからなかったので、ひとまず安心しました。
接続切り替え問題はしょうがなさそうですね。

WSR-2533DHP3の設定画面を見てみたら、おっしゃるように無線自体を止めることはできなさそうでしたが、2.4GHzのみ停波はできそうでした。WSR-2533DHP3側で停止しようと思います。
チャンネルの固定も購入後にx90のチャンネルを見ながら試してみようと思います。

おかげさまでスッキリすることができました。ありがとうございました。

書込番号:24433041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Deco X90(2-pack)」のクチコミ掲示板に
Deco X90(2-pack)を新規書き込みDeco X90(2-pack)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Deco X90(2-pack)
TP-Link

Deco X90(2-pack)

最安価格(税込):¥46,920発売日:2021年 6月24日 価格.comの安さの理由は?

Deco X90(2-pack)をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング