Deco X90(2-pack) のクチコミ掲示板

2021年 6月24日 発売

Deco X90(2-pack)

  • AI搭載のトライバンドメッシュWi-Fiシステム。ネットワーク環境を学習し、各家庭に合った理想的なWi-Fiを提供する。
  • スマートアンテナがほかのDecoユニットを自動検出して相互に強力なバックホールを確立。家の隅々までシームレスなWi-Fiを届ける。
  • OFDMAとMU-MIMOテクノロジーによって、トラフィックの多い環境でもスムーズな接続を実現。最大接続台数は200台。
最安価格(税込):

¥46,920

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥46,920¥46,920 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Deco X90(2-pack)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Deco X90(2-pack)の価格比較
  • Deco X90(2-pack)のスペック・仕様
  • Deco X90(2-pack)のレビュー
  • Deco X90(2-pack)のクチコミ
  • Deco X90(2-pack)の画像・動画
  • Deco X90(2-pack)のピックアップリスト
  • Deco X90(2-pack)のオークション

Deco X90(2-pack)TP-Link

最安価格(税込):¥46,920 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月24日

  • Deco X90(2-pack)の価格比較
  • Deco X90(2-pack)のスペック・仕様
  • Deco X90(2-pack)のレビュー
  • Deco X90(2-pack)のクチコミ
  • Deco X90(2-pack)の画像・動画
  • Deco X90(2-pack)のピックアップリスト
  • Deco X90(2-pack)のオークション

Deco X90(2-pack) のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Deco X90(2-pack)」のクチコミ掲示板に
Deco X90(2-pack)を新規書き込みDeco X90(2-pack)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

クチコミ投稿数:15件

以前、以下のスレッドで質問させていただいた者です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001361159/SortID=24407146/?cid=mail_bbs#tab

その後tp-linkに問い合わせて回答いただきましたので情報共有させていただきます。


結論から言うと、

ONU
||
2.5GbEスイッチングハブ == X90(ブリッジ(AP)モード)
||
X90(ブリッジ(AP)モード)

という構成で2.5GbEイーサネットバックホールの構築は可能とのことです。

ただし、一般的なメッシュwifi機器すべてで可能というわけではなく、
むしろDeco特有の機能と考えたほうが良さそうです。


以下、質問と回答です。

■質問1
以下のUS版のfaq
https://www.tp-link.com/us/support/faq/1794/
における3番目の接続例(スイッチ下にAPモードのDecoを並列に接続)によれば、
2.5GbEのWAN/LAN端子を1つしか持たないDeco X90でも、
2.5GbEのイーサネットバックホールが構築できると考えていますが、正しいでしょうか?
(モデム、ルーター、スイッチはすべて2.5GbE対応の製品を使用します)

回答
Decoシリーズは、すべてのモデルにおいてRJ45ポートはLAN/WAN自動識別の兼用となります。
そのため、DecoX90の2.5GbpsポートはLANとしてイーサネットバックホールの構築にご利用いただけます。

■質問2
一方で、上記faqのJP版である以下のfaq
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1794/
では3番目の接続例が掲載されていませんが、何か意図があるのでしょうか?
例えば、日本向けのDecoでは、この接続ができなかったりするのでしょうか?

回答
日本国内では、2.5Gbpsポートの表示や存在意義がわかりにくいと言ったクレームが相次いだため、
特別な表記などを削除、あるいはご案内を行っておりません。

以上です。

書込番号:24555427

ナイスクチコミ!14


返信する
PROLINKさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/09 01:24(1年以上前)

>ぷいにゅさん

ONU
||
2.5GbEスイッチングハブ == X90(ブリッジ(AP)モード)
||
X90(ブリッジ(AP)モード)

上記の接続方法で2.5GbEイーサネットバックホールは構築出来ましたでしょうか?
リンク先のQ&Aでは×になってまして・・・(書き込み後にQ&Aがメンテされた?)
ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:24869562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/08/10 00:49(1年以上前)

>PROLINKさん

本当ですね・・・
US版からも削除されるとは何か仕様変更があったのでしょうか。

すみませんが、X90は訳あって購入に至らなかったので実機確認できません。
tp-linkに問い合わせされることをお勧めします。

書込番号:24870958

ナイスクチコミ!0


PROLINKさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/12 19:34(1年以上前)

>ぷいにゅさん

返信ありがとうございました!!
確認してみます。

書込番号:24875067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 2台目追加時について

2021/12/26 23:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

クチコミ投稿数:10件

2台目のdecoを接続時に青く点灯しません。

2台共にリセットを試みましたがやはり黄色点灯から色が変わりません。親decoの隣で実施してもダメです。何かしら事例等有ればご教示下さい。

尚、数週間前まで2台構成で使用していましたが2台目decoから親decoに接続出来なくなりリセットを実施しました。故障の可能性が高いかも知れません。

書込番号:24513571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/26 23:35(1年以上前)

>2台共にリセットを試みましたがやはり黄色点灯から色が変わりません。親decoの隣で実施してもダメです。何かしら事例等有ればご教示下さい。

試しにメインのDecoに有線LAN接続するイーサネットバックホールで
2台目のDecoを接続しても、うまく接続出来ませんか?
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1794/

書込番号:24513582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/12/26 23:40(1年以上前)

羅城門の鬼様

ご返答有難う御座います。
早速試してみます。

書込番号:24513591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/12/26 23:59(1年以上前)

羅城門の鬼様

試してみましたが症状が変わりませんでした。
試しに再度、リセットも実施済みです。
リセットを長押しすると緑点滅に変わります。
何かヒントになりますでしょうか?

書込番号:24513610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/27 08:47(1年以上前)

>試してみましたが症状が変わりませんでした。
>試しに再度、リセットも実施済みです。

数週間前までは正常に稼働していたのなら、
設定手順は今回も間違っていなかったのでしょうから、
リセットも実施済みなら、残念ながら故障した可能性が高いと思います。

tp-linkのサポートに連絡してみてはどうでしょうか。
購入から1年以内なら保証期間でしょうから。

書込番号:24513874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/12/28 12:48(1年以上前)

羅城門の鬼様

ご丁寧に何度もご返信有難う御座います。
12/30までサポートが営業しているみたいなので
電話してみます。

有難う御座いました。

書込番号:24515801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/01/07 20:08(1年以上前)

羅城門の鬼様

本日TP-LINKより新しいdecoX90が送られて来ました。初期不良の認定されたみたいです。

いろいろと有難う御座いました。

書込番号:24532012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/01/07 21:24(1年以上前)

>本日TP-LINKより新しいdecoX90が送られて来ました。

送られてきたDecoではうまく接続設定出来たのでしょうか?

書込番号:24532146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/01/20 13:39(1年以上前)

羅城門の鬼様

ご返信が遅くなり申し訳有りません。
まったく問題無く利用可能となりました。

初期不良もしくは破損だと思います。

書込番号:24553829

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2022/01/20 21:22(1年以上前)

>まったく問題無く利用可能となりました。

解決出来たようで良かったですね。

書込番号:24554436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiのaとg接続

2021/12/17 15:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

クチコミ投稿数:6件

今までスマートフォンでwifiを繋げるとき、設定から
・XXXX-a
・XXXX-g
という2種類がありました
今回、x90を購入し設定をしました。
wifiの接続先に自分で名前を付けたwifi先、deco-aとdeco-gみたいな奴の3種類がwifiの接続先に選べると思うのですが、コレは自分で名前を付けたwifi先に接続していれば良いというコトですか?
自動で?2.4ghzと5ghzを振り分けているのですか?

スマート電球を接続するために、2.4ghzの方に繋げなくてはいけないみたいだったので、gの方に接続したかったのですが、パスワードが違うと言われてしまいました。
このパスワードというのは、自分で名前を付けたwifiと同じパスワードではないのでしょうか?
もしかして、自分で名前を付けたwifi先から、わざわざgの方に接続し直さなくても、大丈夫だったのでしょうか?

質問ばかりですが、よろしくお願いします。

書込番号:24498509

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/12/17 15:32(1年以上前)

>wifiの接続先に自分で名前を付けたwifi先、deco-aとdeco-gみたいな奴の3種類がwifiの接続先に選べると思うのですが、コレは自分で名前を付けたwifi先に接続していれば良いというコトですか?
>自動で?2.4ghzと5ghzを振り分けているのですか?

自分でSSID(WiFi先)の名前を変更したのであれば、その名前のSSID(WiFi先)で接続してください。

メッシュWiFiだと、5GHz、2.4GHz共用のSSID(WiFi先)をスマホなどに設定して、あとはDeco X90等のメッシュWiFi機器の方で自動で5GHz、2.4GHzのどちらかに切り替えてくれる様になっていたと思うのですが。
通常はdeco-aとdeco-gのような5GHz、2.4GHzそれぞれの専用のSSID(WiFi先)を、5GHz、2.4GHz両方で接続できるスマホなどには設定する必要は有りません。


>スマート電球を接続するために、2.4ghzの方に繋げなくてはいけないみたいだったので、gの方に接続したかったのですが、パスワードが違うと言われてしまいました。
>このパスワードというのは、自分で名前を付けたwifiと同じパスワードではないのでしょうか?
>もしかして、自分で名前を付けたwifi先から、わざわざgの方に接続し直さなくても、大丈夫だったのでしょうか?

2.4GHzでしか接続できないスマート電球なら、2.4GHz専用のgの方に接続する必要があります。
パスワードをどのように設定したかによりますが、5GHz、2.4GHzそれぞれの専用、5GHz、2.4GHz共用のSSID(WiFi先)パスワードを同じにしていないのでしょうか?
一度確認された方が良いかと思います。
違うのであれば、2.4GHz専用のSSID(WiFi先)に設定したパスワードを入力し直してください。


SSID(WiFi先)の名前は変更せず、元々初期設定されているSSID(WiFi先)で接続が出来るかどうか設定して確認される方が良いかと思います。
接続が出来れば、必要な部分の両方の設定を変更すれば良いと思いますけど。

書込番号:24498548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33848件Goodアンサー獲得:5785件

2021/12/17 16:34(1年以上前)

SSIDが別ならパスワードも別にすることが可能です。
同じにすることも可能ですが違うことが多いと思います。
それは設定画面で確認して貰うとして、他にも暗号化方式が対応出来ないという可能性もあります。

スマート電球の設定に関しては、個々の機種によって異なるのでどの様に設定するかは判りません。
此方の型番を記した方がいいでしょう。

書込番号:24498633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/12/17 18:03(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます!

変更したSSIDで良いと言うことで了解です!
wifiの接続先がたくさんあって、どれにしたら良いのか・・・と思っていました
また、切り替えも必要ないと言うことで、凄いです・・

パスワードが違うと言われた所は、ちょっと謎なので、、スマート電球は、もう一度試してみます
ありがとうございました!!



>uPD70116さん
ありがとうございます!

aとgでパスワードを分けることも出来るのですね!!
やってみたいと思います
ありがとうございました!!

書込番号:24498752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

日付が変わると接続不可に成ります

2021/12/15 17:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

クチコミ投稿数:85件

docomo Home 5G + Deco X90 で使用しています。
ルーターモードで使用したいと思っているのですが、日付が変わると接続不可に成ります。(ブリッジモードでは問題ありません。)
日付が変わると接続不可に成る原因は何が考えられるのででしょうか。
アドバイスをお願いします。
宜しくお願いします。

書込番号:24495676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2021/12/15 18:26(1年以上前)

>igossou_onchanさん

>> ルーターモードで使用したいと思っている

二重ルータになりますけど。
二重ルータにされる理由は何でしょうか?

書込番号:24495730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/12/15 19:02(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

コメント有り難う御座います。
Deco X90 がもっている機能を試してみたいと思っています。
特に管理機能を使用したいと思っており、ルーターモードを希望しています。

書込番号:24495781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2021/12/15 19:40(1年以上前)

>igossou_onchanさん

>> 日付が変わると接続不可に成る原因は何が考えられるのででしょうか。

X90のWANのIPアドレス取得をDHCPから取得されているのでしたら、
docomo HOME 5GのルータのDHCPサーバのリース時間(分)が1440分(初期値)で、
24時間の設定になっているからだと予測します。

X90のWANのIPアドレスを固定(192.168.128.xxx、xxxは100から200は使わない)で割り当てると、
問題回避はされるかと思います。

書込番号:24495842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/15 20:05(1年以上前)

>日付が変わると接続不可に成る原因は何が考えられるのででしょうか。

この現象は毎晩発生するのでしょうか?

この現象が発生した時、PCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力してみて下さい。
https://win2012r2.com/2021/03/29/windows-%E3%81%AE-tracert-%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E3%80%81%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B/

本来ならインターネットに繋がっていると、
1段目にDecoのIPアドレスが表示され、
2段目にHome 5GのIPアドレスが表示され、
最終段に 8.8.8.8 が表示されますが、
このような表示となるのかどうか確認してみて下さい。

ちなみに、DHCPでは本来は有効期間が切れる前に、
有効期限の更新処理が行われますので、
通常は有効期間によらずずっと使えるはずです。

書込番号:24495879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/12/16 13:08(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
アドバイス有り難う御座います。

> X90のWANのIPアドレスを固定(192.168.128.xxx、xxxは100から200は使わない)で割り当てると、
> 問題回避はされるかと思います。
固定は、docomo Home 5G で行うのでしょうか?
docomo Home 5G には固定する設定がないみたいです。
Deco X90 側でしたらIPアドレス(ルータモード時)は192.168.128.xxx ではないです。

書込番号:24496868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/12/16 13:17(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
アドバイス有り難う御座います。

>> この現象は毎晩発生するのでしょうか?
ルーターモードでの接続不可と成ったのが日付が変わった時だったのですが、2回しか実施していなので私の勘違いかもしれません。
間違った情報でしたら申し訳ありません。

書込番号:24496881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2021/12/16 14:32(1年以上前)

>igossou_onchanさん

>> Deco X90 側でしたらIPアドレス(ルータモード時)は192.168.128.xxx ではないです。

X90のインターネット側のIPアドレス(192.168.128.xxx)は、
docomo HOME 5GからのDHCPサーバからIPアドレスを取得されていませんか?

その時、X90のインターネット側のIPアドレスがリース時間1440分経過して
切替がうまく反映出来ていない可能性も考えられます。
X90を再起動されても改善されませんでしょうか?

書込番号:24497009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/16 21:18(1年以上前)

>ルーターモードでの接続不可と成ったのが日付が変わった時だったのですが、2回しか実施していなので私の勘違いかもしれません。

2回しかルータモードを試していないのですね。

一度RESETボタン長押しで、一旦初期化してから、
ルータモードにしてみてはどうですか。

書込番号:24497572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/12/20 18:39(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>羅城門の鬼さん

2021/12/17にルーターモードに再設定して使用開始しました。(リース時間1440分のままです。)
結果は、接続不可になる事象は発生していません。

ルーターモードに設定したので、Deco X90 がもっている機能を試しているのですが、『HomeShield』という保護者による制限機能があり、設定した時間帯はインターネットに接続できなくすることが可能でした。
『HomeShield』で就寝時間の設定が行われていることに気づかずにインターネットに接続しようとしたことが原因だと思っています。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
ルーターモードでの使用は諦めてましたがお二人からアドバイスを頂き、再チャレンジして成功しました。
有り難う御座います。

書込番号:24503812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/20 21:07(1年以上前)

>2021/12/17にルーターモードに再設定して使用開始しました。(リース時間1440分のままです。)
>結果は、接続不可になる事象は発生していません。

解決出来たようで、良かったですね。

書込番号:24504046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

スレ主 久chanさん
クチコミ投稿数:4件

オプテージで5Gbpsの回線契約をしておりますが、その回線のスピードを有効に使うため、X90を購入しました。しかし、2.5G LANにつなぐと認識されず、赤ランプが点灯します。1G LANに接続すると正しく認識され、グリーンランプとなります。オプテージに問い合わせましたが、回線の問題ではないとの回答でした。TP-Linkのサポートに問い合わせました所、赤ランプとなるのであれば、その回線での使用はできないと言われました。オプテージを利用されている方でX90を使われている方がいらっしゃれば、どのように設定等行われていらっしゃいますか。ネットワークが詳しくわからないため、ご存じの方、ご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:24492505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2021/12/13 20:00(1年以上前)

>オプテージを利用されている方でX90を使われている方

全く無関係者ですが。メーカーサポートと重複していると思いますが。
文面を見るとファームウエア最新ですか。?
LANケーブルのカテゴリーはCAT5A以上か。?
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/lan_category/index.html

書込番号:24492645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2021/12/13 20:02(1年以上前)

>LANケーブルのカテゴリーはCAT5A以上か。?
訂正CAT6A以上です。

書込番号:24492652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/13 21:52(1年以上前)

>しかし、2.5G LANにつなぐと認識されず、赤ランプが点灯します。1G LANに接続すると正しく認識され、グリーンランプとなります。

2.5GBASE-TはCat5eのLANケーブルでも大丈夫です。
なので、新規にCat6AのLANケーブルを購入する必要はないです。

しかし、LANケーブルも怪しいので、
別のCat5eのLANケーブルに替えてみてはどうですか。

書込番号:24492899

ナイスクチコミ!0


スレ主 久chanさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/13 22:12(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>次世代スーパーハイビジョンさん
返信いただきまして、ありがとうございます。
ファームウェアは最新になっております。
LANケーブルもCAT6のものを使用しており、問題ない認識です。
ただ、ケーブルの長さが足らなかったため、LAN中継のソケット(CAT6A)でつないでいます。

書込番号:24492932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/13 22:17(1年以上前)

>ただ、ケーブルの長さが足らなかったため、LAN中継のソケット(CAT6A)でつないでいます。

要因切り分けのために、一時的にでもDecoを移動させて、
ソケットないしで直接多機能ルータとDecoを直結させてみると、
どうなりますか?

書込番号:24492942

ナイスクチコミ!0


スレ主 久chanさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/13 23:04(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
直接接続すると赤ランプにならず、ネットワークIDとパスワードを求められるようになりました。
1Gbpsの時は自動認識してくれていましたが、2.5Gbpsでは手動設定しないといけないのでしょうか。
まずはこれで試してみようと思いますが、正しい流れと考えてよろしいのでしょうか。

書込番号:24493034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/13 23:31(1年以上前)

>1Gbpsの時は自動認識してくれていましたが、2.5Gbpsでは手動設定しないといけないのでしょうか。
>まずはこれで試してみようと思いますが、正しい流れと考えてよろしいのでしょうか。

https://static.tp-link.com/2020/202011/20201126/1910012843_Deco%20X90&Deco%20X5700_UG_V1.pdf
のP3以降を参照し、一旦接続設定を行ったうえで、
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1842/
を参照して、ブリッジモードに設定してみて下さい。

書込番号:24493075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2021/12/14 08:14(1年以上前)

>久chanさん

>> オプテージ多機能ルータとのLAN接続について

もし、eo光の5Gbpsの契約だとした場合、
接続方法が、
IPv4/IPv6はPPPoE接続でのデュアルスタック方式かと思います。

>> ネットワークIDとパスワードを求められるようになりました。

現状は、IPv4のPPPoEで接続を試みようとしていますので、
X90は「ブリッジモード」で繋いで下さい。

書込番号:24493352

ナイスクチコミ!2


スレ主 久chanさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/15 11:14(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>羅城門の鬼さん
>次世代スーパーハイビジョンさん
ご連絡が遅くなり、申し訳ありません。

教えていただきました内容で、2.5G側での接続ができました。
ありがとうございました。

書込番号:24495211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について質問です

2021/12/07 12:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X90(2-pack)

クチコミ投稿数:6件

メッシュwifi初心者です
今度nuro光を導入して、メッシュwifiを組もうと思っています
deco x90を購入しようと思っているのですが、接続の方法は、これで合っているでしょうか?
ONUとX90を2.5Gで繋ぐ方法がいまいち良く分かっていません

また、光コンセントがない部屋に置くx90から、2.5Gの有線でPCを繋ぐ事は意味がありますか?
x90自体が無線で繋いでいるので、PCを有線で繋いでもやはり意味がないですよね?
x90に付いている2.5G有線ポートは、遠くの部屋まで通している光コンセントと繋ぎ、そこから無線にする時に速度とかを安定させるため。という使い方ということで合っていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:24481914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/12/07 13:20(1年以上前)

図の通りでも問題ないと思います。


>また、光コンセントがない部屋に置くx90から、2.5Gの有線でPCを繋ぐ事は意味がありますか?
>x90自体が無線で繋いでいるので、PCを有線で繋いでもやはり意味がないですよね?

無線接続の Deco X90の先あるPCについては、意味が無いと言うことはありません。
通常のPCにUSB接続する無線LANアダプタよりは通信速度が速くなる可能性があります。
ただ、LANコンセントがない部屋の近くにLANコンセントがある部屋があるなら、そこにDeco X90を設置してPCは無線化した方が通信速度が速い場合もあります。
この辺は試してみないことには分かりませんが。


>x90に付いている2.5G有線ポートは、遠くの部屋まで通している光コンセントと繋ぎ、そこから無線にする時に速度とかを安定させるため。という使い方ということで合っていますか?

Deco X90にあるLANポートは、上に書かれている様にDeco X90をアクセスポイントの様に使っても良いですし、無線子機として使用しても良いと思います。
どちらの様にして使うかは使用環境次第で、通信速度を比べて決めれば良いかと思います。

書込番号:24481963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/12/07 16:07(1年以上前)

ありがとうございます。
図の通りで大丈夫なのですね!
ONUとハブの間にX90を入れる。みたいな感じなのかと思い、2.5gのポートが1つなのにどうするんだろう。と思っていました。

>無線接続の Deco X90の先あるPCについては、意味が無いと言うことはありません

意味がない。と言うこともないのですね。
色々試してみて、速度が出る方法をとってみます

書込番号:24482228

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2021/12/07 16:22(1年以上前)

>かぽちゃさん

>deco x90を購入しようと思っているのですが、接続の方法は、これで合っているでしょうか?

はい、合っています。
NURO光のONUは、無線ルーター機能をもっていますから。大丈夫です、つながります。
ただし、ONU直下のDeco X90は、ブリッジモードに設定します。

>また、光コンセントがない部屋に置くx90から、2.5Gの有線でPCを繋ぐ事は意味がありますか?
>x90自体が無線で繋いでいるので、PCを有線で繋いでもやはり意味がないですよね?

どちらも無線でつないでいますから、さほど変わらないと思います。
PCの無線受信能力がよほど低い場合には、PCを有線でつなぐと安定するとは思いますが。

Deco X90の設定方法は、以下のURLが参考になります。

「TP-Link無線ルーターのメッシュWi-Fiシステム Decoシリーズ(DecoX90、DecoX60、DecoX20、DecoM4、DecoM5)の違いと設定方法」
https://kuritaroh.com/2021/10/24/tp_mesh_deco/

書込番号:24482247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/12/07 16:27(1年以上前)

>ONUとハブの間にX90を入れる。みたいな感じなのかと思い、2.5gのポートが1つなのにどうするんだろう。と思っていました。

イーサーネットバックホールという有線でDeco X90 2台を接続する場合はだめらしいですが、無線での接続であれば問題はないです(ブリッジモードであればネットワーク的に接続できていれば問題ないと思うのですけど)。
有線の場合は
ONU --2.5Gbps-- Deco X90 --1Gbps-- 2.5Gbps対応 HUB --- Deco X90や各種PC・TVなどの端末
とするしかないかと思います。
LANポートが両方とも2.5Gbpsであれば問題ないのですけど、変なところでケチって損をしている感じですよね、この製品。

書込番号:24482250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/12/07 17:14(1年以上前)

>くりりん栗太郎さん

>NURO光のONUは、無線ルーター機能をもっていますから。大丈夫です、つながります。
>ただし、ONU直下のDeco X90は、ブリッジモードに設定します。

良かったです!
二人とも大丈夫だと言ってくれたので、安心して繋げようと思います!
忘れずにブリッジモードに設定します


>PCの無線受信能力がよほど低い場合には、PCを有線でつなぐと安定するとは思いますが。

なんとなく変わらないんだろうな、、と思いつつも、両方試してみたいと思います!

>Deco X90の設定方法は、以下のURLが参考になります。

ありがとうございます!!
商品が届いたら、URLのやつを見ながら設定してみたいと思います


>EPO_SPRIGGANさん
>LANポートが両方とも2.5Gbpsであれば問題ないのですけど、変なところでケチって損をしている感じですよね、この製品。
そうですよね!
そこが両方2.5Gbpsだったら、自分も迷わなかった気がします。。
でも、自分が思っていた図で繋げれば、2.5Gで繋げられそうで良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:24482317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42617件Goodアンサー獲得:9380件

2021/12/07 20:09(1年以上前)

>deco x90を購入しようと思っているのですが、接続の方法は、これで合っているでしょうか?

基本的には合っています。

しかし、NASは使っていないようですので、
PS4 / Switch / PC を合わせても1Gbpsの帯域を使い切ることはないでしょうから、
これら3台を繋いでいるハブは2.5Gbps対応でなく、
1Gbps対応のものでも良いかも知れません。

メインのDecoとサテライトのDecoとの間は最大リンク速度は1.2Gbpsであり、
無線LANの実効速度はリンク速度からかなり落ちますので、
サテライトのDecoにつなぐPCは2.5Gbpsのポートに繋いでも、
1Gbpsのポートに繋いでも変わらないと思います。

なお、ONUがルータとして機能しますので、
二重ルータをさけるためDecoはブリッジモードに設定した方が良いです。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1842/

書込番号:24482607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/12/17 18:07(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます!


>メインのDecoとサテライトのDecoとの間は最大リンク速度は1.2Gbpsであり、
そうなんですね!!
それは知らなかったです
そしたら、イーサネットバックホールというやつで、有線で繋いだ方が良さそうですね。

ありがとうございました!!

書込番号:24498756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Deco X90(2-pack)」のクチコミ掲示板に
Deco X90(2-pack)を新規書き込みDeco X90(2-pack)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Deco X90(2-pack)
TP-Link

Deco X90(2-pack)

最安価格(税込):¥46,920発売日:2021年 6月24日 価格.comの安さの理由は?

Deco X90(2-pack)をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング