同じ商品を購入されて使用されている方に質問です。全部で4個(アルカスイスプレートの締め付けダイヤルを含む)のダイヤルがありますが、フリクションを固定するダブルサイズのダイヤルに関する質問です。他の3個のダイヤルは緩めた場合、あるところまで緩めると止まってダイヤルは抜けることはないですが、フリクション調節のダイヤルは緩めていくと抜け落ちてしまいます。これは正常な仕様でしょうか?
同じ雲台を使用されている方は、この事を御確認頂いてコメントで教えて下さい。
先日、「三脚+GH4383QD雲台」を持って歩いて撮影ポイントを探していた時に、フリクションダイヤルが自然に落ちてしまいました。幸いに落下時の音に気が付いて無くさずに済みましたが、歩く振動だけで抜け落ちてしまうのに驚きました。他の使用感では満足していますので残念な気持ちです。
最近新品で購入したモノなので、どこかの状態が悪かったということはありません。情報をおまちしています。
書込番号:25112507
0点
Amakaraさん こんにちは
https://cdn.gitzo.com/media/downloadable/sparepart/GH4383QD_20210301.pdf?_ga=2.257414542.401009215.1674611579-139422645.1674611579
参考になるか分かりませんが 上のパーツリストを見ると フリクションコントロールダイヤルだけ 作りが単調なネジになっていて 抜ける仕様なのかも
書込番号:25112582
0点
早速、参考パーツ図面をお示し頂きありがとうございます。私はこの図面を見ていません(探せてなかった)でしたので、大変参考になりました。パーツ図面で見る限り、抜け対応はしていない仕様のようですね。ありがとうございました。
書込番号:25112620
1点
1型トラベラーの雲台(GH1382TQD)はボール固定ノブもパンノブも抜け防止はないのでバックパックのサイドに挿して移動中に抜け落ちた事があります
それからはなるべくケースに収納するようにしています
書込番号:25116118
0点
私の場合、他のメーカーの雲台ではこのような抜け落ち部品は無かったのですが、GITZO雲台ではあるようですね。
雲台の他にも移動中に三脚のゴム脚部分を無くしたことがありましたが、これからは注意するようにします。
情報、ありがとうございました。
書込番号:25116132
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GITZO > GH4383QD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/28 8:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
雲台
(最近5年以内の発売・登録)











