AF 24mm F1.8 FE
“天体写真撮影”に適したAFレンズ

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SAMYANG > AF 24mm F1.8 FE

比較になるか分かりませんが、ソニー純正レンズを手動の拡大プレビューで星が一番小さく写るようにピント合わせして、同じ夜空を撮ってみました。
全てJPEG撮り、もしかするとノイズリダクションが効いちゃったものがあるかもしれません。
ご参考まで。
書込番号:24214192
1点

>シャンプーハットAさん
こんばんは
・うしかい座 やら かんむり座 やら
・りゅう座 から こと座 にかけて
ですね。
次回作も期待しております。
書込番号:24214214
3点

星を撮るには
三日月みたいに月が細い
夜が適します
それとSCW天気予報と言って
地域ごとの雲の量や、雲の濃さを表示する
サイトが有ります
最大36時間後まで予測します
風景写真を撮るなら
これが役立ちます
書込番号:24214278 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エスプレッソSEVENさん、>アートフォトグラファー53さん、返信どうも。
いろいろな情報ありがとうございます、星撮りをやる時には参考にさせていただきます。
さて、このレンズ、ピント位置の固定機能と言うのが気になって買ってみましたが、とりあえずそれなりに無限遠にピントが固定できるようですから、そこは良しとしましょう。
自分で修正・登録できるところも良い仕様だと思います。
ただ、再起動とか、自動電源OFFの後のスリープ復帰時に、また同じ儀式で無限遠の設定をし直す必要があるらしい?ところが今一つな気がするのです。
たぶんファンクションボタンを押すだけだと思いますが、ハードなメカで固定されていないピント位置の再現と言うのは、どこまで信用できるのか?
忘れたまま撮影して全滅などとなりそうな?
自分の目でピント合わせした方が、精神的によいのではないか?
などと、昔のマニュアルレンズの経験者は思ってしまいますね。
ソニー純正Eマウントは、ピントリングに触らなければ、何度再起動しても同じ位置にピントが来るという仕様になっていたかな?
レンズによるかも知れない?ボディーによるかも知れない?メニューに設定があったかもしれない?
私のあいまいな記憶で適当なことを書きこんでいますので、信用しないでください。
次回作は未定です、しばらくほかの24mmレンズと比べっこするつもりですが、いつになることやら・・・。
書込番号:24215986
1点

>シャンプーハットAさん
>いろいろな情報ありがとうございます、星撮りをやる時には参考にさせていただきます。
ここ数十年
星空の写真に関しては、見る方専門なので
撮影プロセスや技術に関しては
何も参考になるような事は書き込めず、すみません。
ピント合わせにも御苦労が伴うのですね。
昼間に地上物で無限遠にしておいて
テープで留めておけば…くらいに安易に考えてました。
見るほうとして気になるのは
フレーミングと方向ですね。
(一等星レベルの)輝星が、あとちょっとのところでフレーミングから外れていると
結構違和感を感じるというか
その意図を勘ぐってしまいますね。
また、
方向に関しては
・地平線や地上物が画角に入る場合は地上の天地と写真の天地を一致させて、
・地上物が一切入らず空のみの場合は天球上の南北と写真の天地を一致させて、
いただきますと、(私の場合は)安心して鑑賞でき助かります。
F1.8の明るいレンズなので
良い空で20秒から30秒以上露出された写真はどんなだろうと
お見せいただけるのが楽しみです。では
書込番号:24216143
2点

>しばらくほかの24mmレンズと比べっこするつもりですが、
別に比べっこする必要はないです。
自分の撮りたい画を撮るだけです。
俺も同一焦点距離のレンズを幾つか持ってますが
殆ど撮り比べした事は有りません。
書込番号:24217274
0点

>エスプレッソSEVENさん、>横道坊主さん、どうも。
コレクションが趣味ですから、撮り比べも楽しいのです。
カメラ小僧を50年以上やっていますから、被写体も色々、機材も色々。
コロナのワクチン接種がやっと済みましたから、これからは少し気軽に写真撮影に出かけられます。
でも、雨降りだからなあ〜。
書込番号:24217496
2点



>シャンプーハットAさん
作例ありがとうございます
SAMYANG星景撮りではなく、普段使いとしてどうかなー?って思っていたのでタイムリーでした
ほぼ予想通りの結果で使い易そうです
純正24mmF2.5とシグマはほぼ予想通りで、スナップ向けには良いですね
Vtroのボケに比べSAMYANGは使い易そうな切り取り感ですね
激安のSAMYANGのF2.8に比べ、画質はかなり向上してるようです
手堅い純正、更新著しい新参の構図が解りますwww
個人的にはもう一息色載りが欲しいかなwwとか、価格に反映しそうな我が儘ぶりです
わかりやすい作例ありがとうございますw
書込番号:24297214
2点

>シャンプーハットAさん
とりくらべっこはとても参考になりました。
とりくらべっこを見て何れかのレンズを購入された方もおられるのではないでしょうか?
シャンプーハットAさんの気持ちに余裕のあるコメントも投稿では大事だなと感じました。
書込番号:25189707
2点



レンズ > SAMYANG > AF 24mm F1.8 FE
サムヤンさん、お手頃価格で登場だ。
前にフィルター付くし、径も小さく安く収まるし。
どの程度の星の描写になるか、、、、パープルフリンジが盛大だとアレルギーだ、、、。
釘状の変な収差もいやだなぁ、、。
お値段相当でなく、すごくきれいな描写であったら買い(#^.^#)
1点

こんにちは、
韓国勢の実力やいかに。人柱様、そこんとこよろしく。 あっ、まだ買っていらっしゃらないのね。(汗
書込番号:24189863
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





