オーラの新車
新車価格: 269〜304 万円 2021年8月17日発売
中古車価格: 188〜379 万円 (363物件) オーラ 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:オーラ 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > オーラ 2021年モデル
10年に一度の寒波に見舞われ、大変な思いをされた方、お見舞い申し上げます。
当方も大雪に見舞われた一人でありますが、困ったことがあります。
いつの間にかエンジンルーム内に大量の雪が入り込み、アンダーカバーもはち切れそうに膨らんでおり、カチカチに凍ってどうにもなりません。何処から入り込むのか、どうしたら防げるのか、ご教授いただけないでしょうか。
書込番号:25120842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いずれ溶けるから気にしなくていい。
それに冷却等の目的もあるから、雪が入らないように穴を塞ぐとかもやめた方がいい。
書込番号:25120863 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ただ雪が入るだけではどういう状況だったのかわかりかねます。
書込番号:25120892
5点

ほっとけばとけるし
気にするほどでもありません
嫌ならカバーでもかけとけばよいかと思います。
書込番号:25120903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いーざええでーさん
電動ファンは廻りますか? ベルト類に不具合は有りませんか?
車の下から回り込んで入ってくるのでしょうから、対策は車庫か地下駐車場に入れるくらいでしょうねって
書込番号:25120914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いーざええでーさん
雪が舞うと回り込んでどうしても隙間から入ってきます。
従来ですと、エンジンルームの熱で溶けますが、熱量が足りないのでしょう。
弊害として、融雪剤も一緒に巻き込んでると思われますので、早前のクリーニングや融解お勧めします。
至る所から錆が発生しないことをお祈りします。
書込番号:25120930
1点

スレ主さんご自身にも、お見舞い申し上げます。
さて、エンジンルームは放熱の必要性があって密閉は出来ないため、
・ラジエーターグリル等から雪が入りにくいよう、駐車時はエンジンルームを風下へ向ける
・溜まった雪を取り除きたいなら、メンテナンスモードで強制的にエンジンを始動させて熱で溶かす
・適切に作業できる技術と環境があれば、アンダーカバーを外して取り除く
↓アンダーカバー取り外し方法
https://mihiro.sakura.ne.jp/shimoken/fe13_note_aura-009-2.htm
などが対策かなと思いました。
書込番号:25121009
1点

ショッピングモールで
屋内駐車場にとめて
1日お買い物
書込番号:25121027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新車ですよね?
自分で対策など愚行に等しいです。
ディーラーで対策をしてもらいましょう。
どこかに付け忘れのカバーが有るかもです。
書込番号:25121074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>何処から入り込むのか、
上の緑丸の辺り=フロントグリルから。
それ以外には無いでしょう。
>どうしたら防げるのか、
取説に何か書いてないですか?冬季の注意事項として。
車種を限定しない一般論としては以下かと。
・クルマの鼻先を風上に向けて露天駐車しない(駐車中の風雪吹き込み防止)。
・氷点下な吹雪の中を走ったあとは、凍らない〜暖かい場所に、風下へ鼻先を向けて停める。停めてて氷雪が融けるような気温じゃないなら、エンジンを回し続けて熱で融かす。
こんなところかと。
書込番号:25121077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いーざええでーさん
いつのまにかということですが毎日乗ってないのですか?
となると自宅に駐車してる状態で隙間から雪が入り込むと言う事ですかね。
だとすれば養生テープで隙間塞ぐか、ボディカバーで対処しては。。
それとも何時間か吹雪の中走行してからボンネット開けて気付いたと言うことでしょうか?
状況がわからないので雪が詰まってしまった顛末をお願いします。
書込番号:25121688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンダーカバーに入った雪がエンジンルームに溜まって、アンダーカバーパンパン!エンジンルームの雪はオイルフィルター付近まで溜まってました。
原因について考えた結果、新雪が積もった駐車場でバックしたのがダメだったのかも。
そのまま駐車したので気付きませんでしたが、翌日走行時に轍でアンダーカバーが擦れたと思ったら、エンジン始動時に異常な振動とエンジン音が発生して気付きました。壊れたかと思いましたが、今のところ問題ないように思います。
新雪の駐車場でバックは、雪国あるあるなので、何か対策できることがあればと思ったのですが、難しいですよね。皆さんも気を付けてください。
書込番号:25125123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > オーラ 2021年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 2023/03/18 12:34:23 |
![]() ![]() |
50 | 2023/03/17 12:02:31 |
![]() ![]() |
19 | 2023/03/14 10:06:45 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/11 15:17:46 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/03 23:47:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/25 11:24:50 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/13 19:43:31 |
![]() ![]() |
3 | 2023/02/27 12:30:14 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/05 14:30:59 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/03 9:40:36 |
オーラの中古車 (365物件)
-
239.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 170km
- 車検
- 2026/02
-
オーラ 1.2 G FOUR レザーエディション 4WD Nissan connectナビ BOSEサウンドシステム
325.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2024/07
-
258.3万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.1万km
- 車検
- 2024/07
-
オーラ ニスモ 日産9インチコネクトナビ&フルセグTV 置くだけ充電 アラウンドビューモニター インテリジェントルームミラー SOSコール対応 ETC2.0 メーカー新車保証5年付
323.0万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 7km
- 車検
- 2026/03
-
オーラ 1.2 G Pパイロット 純正大型ナビ BOSEサウンド アラウンドビューモニター インテリキー エマージェンシーブレーキ LED
263.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2024/11
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





