279P1/11 [27インチ ブラック]
- ウルトラクリア 4K UHD解像度に対応した27型ディスプレイ。USB-Cケーブル1本でモニター表示とノートPCの充電を同時に行える。
 - 室内照明の状態に応じて画像輝度を調節し、完璧な鮮明度の画像を最小限の電力で表示する「LightSensor」機能を搭載。
 - 目の疲れを軽減する「ちらつき防止テクノロジー」と、有害な短波長ブルーライトをカットする「ローブルーモード設定」を採用。
 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 279P1/11 [27インチ ブラック]
USB-C端子が付いている4Kモニターが欲しくなり、買う気満々で
ヨドバシカメラ新宿西口店に行ったのですが
デモでこのモニターに流れていたLG電子の動画が、明らかにLG電子モニターで
見たほうが色合いが鮮やかで本日は購入せず帰宅しました。
同じデモが流れていたEIZOモニターもLG電子モニターより
地味めな発色だったので、LC電子モニターが
鮮やかさでは抜きん出ているのかな、と思ったのですが
皆様のご意見はいかがでしょうか?
1点
最近の傾向としては、みんなsRGBとか規格に合わせてきているので、だいたい変なクセはないですね。
LGはHDRは割と派手かな。
EIZOはハデハデではないですね。割とうまくまとめてくるけど「なんとなくいいな」位の感覚で、標準から逸脱しないからプロ好み。
書込番号:24246857
0点
うーん、でもLGも標準から逸脱する印象ではないんだけどな。
まぁ、単にLGの人がそういう設定にしてただけとか、そういうレベルの話だと思うけど。
家電量販店だとメーカーからのヘルパーが良くやってる手。
書込番号:24246862
1点
デモ画面って解像度が合ってなかったりしませんか?
他のモニタがWQHDでそれに合わせた解像度を、このモニタでも使ってたってことでは?量販店ではよくありますから、そこを確認されたほうがいいかもです。
書込番号:24246871
0点
>ひらいわけん2さん
>デモでこのモニターに流れていたLG電子の動画
LGが他社が有利になる絵造りはしないのではないでしょうか?
TVとかだとよく聞く話。
店舗で見ると凄いけど、自宅で見ると「えっ?」ってなったってパターンに似てないですかね?
フィリップスをデフォルトでの使用が出来ない可能性はあるのでしょうが調整範囲じゃないでしょうか?
と思いました。
1inc.あたり、お高いディスプレイですね。
書込番号:24246885
0点
LGの4Kモニターは愛媛の店頭では見たことがないで発色は分かりませんが、
私が所有しているEIZO EV2785-WTは汎用モニターのため発色が地味です。
返品したASUS 4Kモニター 27インチ PA279CVは、派手目の発色の印象がありました。
書込番号:24246890
0点
皆様、すぐのご返答ありがとうございます。
店内が空いていたので該当モニターの設定をいろいろと
いじってみたのですが、LG電子製モニターの鮮やかな発色までは詰めきれませんでした。
とはいえ、「比べてみるとちょっと発色が地味かも」という程度であり
USB-C端子+HDMI端子×2という拡張性が魅力なので、購入しようかと。
自宅PCのに接続してからじっくりと調整すればいいかな、と思います。
書込番号:24247101
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





