RICOH WG-7 [ブラック]
- 水深20mで連続2時間の水中撮影が可能な防水コンパクトデジタルカメラ。大光量リングライトも利用可能なWebカメラ機能を備えたハイグレードモデル。
 - 過酷な環境下でも有効画素数2000万画素の静止画と4K解像度の高画質な動画撮影が楽しめ、内蔵GPSユニットにより位置情報記録なども可能。
 - 「UVCモード」に切り替えて付属のUSBケーブルをパソコンにつなぐだけの簡単な操作で、フルHD、30fpsの高画質Webカメラとして利用できる。
 
最安価格(税込):¥45,598
(前週比:+618円↑
)
発売日:2021年 7月 9日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-7
現場で使っていて、疑問に思っているのですが
光学ズームの望遠を使用した時、ほぼピントが合わないのですが
どうしたら、ピントを合わせることができるでしょうか。
よろしかったら教えてください。
2点
マクロモードにしたまま、では?
この機種に限らず、
通常撮影距離の範囲と
マクロ(近接)撮影距離の範囲は異なる場合が一般的かと思います。
書込番号:25546476 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ありがとう、世界さん
残念ながら、モードはCALSです。
AUTOにしても、現象はかわりません。
書込番号:25546485
0点
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-7/spec/
↑
撮影距離範囲
(レンズ先端から)
  広角端 望遠端
    ↓  ↓
標準:0.5m〜∞ (ズーム全域)
マクロ:0.1〜0.6m (ズーム全域)
1cmマクロ:0.01〜0.3m (ズーム域の中間部)
無限遠、パンフォーカス、マニュアルフォーカス切替可
書込番号:25546487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hiderimaさん
CALSモードって画質関連の話ですよね、
ありがとう、世界さんが書かれているのは取扱説明書P50のフォーカスモードの事ですけど。
書込番号:25546509 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>よこchinさん
>ありがとう、世界さん
ありがとうございました。
無事に解決いたしました。
書込番号:25546551
1点
>よこchinさん
どうも(^^)
はい、
フォーカスモードの事です。
>hiderimaさん
「広角側はピントが合うのに、望遠側でピントが合わないのはオカシイ!!」
と思っているかもしれませんが、
レンズと撮影モードによる制約ですので、まずは【撮影モードを確認】してください。
↑
延々と解決しませんので
書込番号:25546556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決したとのことで、よかったですね(^^)
書込番号:25546576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hiderimaさん
被写体はここだけですか
単に被写体のコントラストが足りないって事はないですよね
撮影設定メニューでフォーカスが標準ではなくマクロになっている気がします
書込番号:25546582
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










