New Bridge NBTB101
- 大画面10.1型フルハイビジョンIPS液晶と8コアプロセッサーを搭載したAndroidタブレット。
- 6000mAhの大容量バッテリーを搭載し、WEB閲覧は最長約12時間まで可能。充電時間は約3時間。
- デュアルスピーカー2Wを採用し、クリアで迫力のあるサウンドを提供する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > KEIYO > New Bridge NBTB101
USB Type-Cとしか書かれていませんし、映像出力は無理でしょう。
Miracastとかhromecasで飛ばすしかないのでは?
書込番号:24244668
2点
ミラーキャストは設定にあるので、使用しているテレビにもよりますが、無線でミラーリングはできましたよ!!
書込番号:24244723
3点
DisplayPort Altモードに対応は書かれていないし、USB Type-Cは充電用、データ転送用なので、有線による画面出力は不可でしょう。
書込番号:24244726
2点
>maru840さん
>キハ65さんのレスにあるように、DisplayPort Alternate Modeに対応していると明記されていないので、DisplayPort Alternate Modeに対応していることはないと思います。←DisplayPort Alternate Modeに対応している場合、仕様に書かないと損ですから。
DisplayPort Alternate Modeに対応したAndroidスマホ一覧(USB Type-C to HDMI)
https://wifinomori.com/displayport-alternate-mode/
で紹介されているスマホのUSB C端子からは、映像信号が出力されるので、変換ケーブルでHDMI入力端子を持つ映像機器で表示できます。
あるいは、HDMI端子を持つAndroidタブレット
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec029=1&pdf_Spec106=20
であれば、HDMI入力端子を持つ映像機器で表示できます。
書込番号:24244763
![]()
1点
皆様、丁寧な説明を頂きありがとうございました。
安くて良さそうなタブレットですが、今回の目的には
合わないことが解りましたので、別の物を検討します。
書込番号:24245065
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







