New Bridge NBTB101
- 大画面10.1型フルハイビジョンIPS液晶と8コアプロセッサーを搭載したAndroidタブレット。
- 6000mAhの大容量バッテリーを搭載し、WEB閲覧は最長約12時間まで可能。充電時間は約3時間。
- デュアルスピーカー2Wを採用し、クリアで迫力のあるサウンドを提供する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > KEIYO > New Bridge NBTB101
全然思ってたよりイイですよ、このタブレット。中華タブレットと違い、外観のアルミ削り出しなのか、高級感がありますね。安い中華タブレットのプラスティックっぽい外観に比べると全然OKですね。8インチの製品と悩みましたが、どうせなら10インチのこの製品を買ってみました。動きも動画はスムーズですし、8コアでメモリ3Gストレージ64G内蔵ですから、不満は無いですね。私はミラーリング機能を使いTVに拡大させたりもしています。秋には遠出もすることも増えるので、車内で動画を見るには、満足できる一品ですね。android且つGoogleユーザーで、ある程度しっかりした仕様で、コスパの良い製品を選ぶならこの製品を私はお薦めしますね。ケースやフィルムもラインナップに用意してくれてたのもGOODですね。
7点
値段としてのCPはよいと思います。
ただ、Ipadや高機能タブレットから乗り換えると、
処理速度や音質不満をもつかもしれません。
画像処理は、Huweiの4年前のものより遅いし、
音質は高音がキンキンします。
ただ、この値段なら満足ですね。
ようは、高いけど良いものを買いたい人にはむか
ないと思います。手頃な値段でよい者なら、おすす
めします。
書込番号:24243109
2点
私はアイパッドやハーウェイのタブレットを使用した事ないので、比較はしてないですね。なので、もしかしたら、大手のタブレットの方がいいのかもしれませんね。でも、アンドロイドにスマホで慣れていたので、そんな自分が購入するタブレットとしては、このレベルでどう考えても大満足ですね。比較するとキリが無いですし、中華タブレットを使った事は過去にありますが、そんなタブレットよりは遥かに外観も動きもサクサクでいいですね。やはり、指摘する人もいるかもしれませんが、少なからずコスパで大きな裏切りは無いと思いました。
書込番号:24243460
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






