『スピーカーの配置』のクチコミ掲示板

2021年 7月30日 発売

SC-PMX900

  • Technicsの高音質化技術を採用した「Tuned by Technics」仕様のCDステレオシステム。フルデジタルアンプ「JENO Engine」を搭載。
  • 「ローノイズ電源回路」を採用することでアンプ性能を向上させ、低ノイズ、かつ低音から高音まで幅広い音域と臨場感のある音を楽しめる。
  • Spotifyなどのストリーミングサービスをはじめ、ハイレゾ音源、Bluetooth、音楽CD、ラジオなど豊富な音源が楽しめる
SC-PMX900 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥56,696

(前週比:+4,216円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥58,554

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥56,696¥76,230 (26店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥56,699 〜 ¥66,800 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W ハイレゾ:○ SC-PMX900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SC-PMX900の価格比較
  • SC-PMX900の店頭購入
  • SC-PMX900のスペック・仕様
  • SC-PMX900のレビュー
  • SC-PMX900のクチコミ
  • SC-PMX900の画像・動画
  • SC-PMX900のピックアップリスト
  • SC-PMX900のオークション

SC-PMX900パナソニック

最安価格(税込):¥56,696 (前週比:+4,216円↑) 発売日:2021年 7月30日

  • SC-PMX900の価格比較
  • SC-PMX900の店頭購入
  • SC-PMX900のスペック・仕様
  • SC-PMX900のレビュー
  • SC-PMX900のクチコミ
  • SC-PMX900の画像・動画
  • SC-PMX900のピックアップリスト
  • SC-PMX900のオークション

『スピーカーの配置』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-PMX900」のクチコミ掲示板に
SC-PMX900を新規書き込みSC-PMX900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーの配置

2022/12/06 18:54(5ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900

スレ主 むすめ3さん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
現在はonkyoのホームシアターシステム(BASE-V20X)を使用しています。
だいぶ前からcdが読み込めなくなっているので、買い替えたいと思いこの機種を検討しています。
現在はスピーカーが5つあり
それぞれを単体でステレオ出力して
別室になってるキッチンでも再生しています。
お聞きしたいのは、こちらの機種はスピーカーが2つですが
これまでのようにスピーカーを離して(部屋の角5mくらいの距離に設置)
利用しても機能を損なうことにはならないでしょうか?
それから、それぞれのスピーカーでステレオ出力ができるのでしょうか?
(極論とすると1基使用はできるのか…というイメージです)

分かりづらくて申し訳ありません。
足りない部分は補足しますのでご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:25041712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13846件Goodアンサー獲得:2819件

2022/12/06 19:19(5ヶ月以上前)

BASE-V20Xはスピーカーを4つ繋げられるけどそれは 左前+右前 と 左後+右後 の4つ用で後ろのスピーカーは映画なんかで後の音を鳴らすためのものだけどホームシアターのモード切り替えで前も後ろも普通のステレオで鳴らすというのを使ってキッチンで聞いてるってだけじゃない?

この手のコンポはそもそもスピーカーは2つしか繋げられないし、スピーカーケーブルを挟み込めば4つでも6つでも鳴らせるけどアンプに負荷が掛かって最悪壊れちゃうよ

なので、リビング(など)で音楽を聴きつつ、別の部屋で同じ音楽をってことならコンポはこれでもこれじゃなくてもいいんだけどBluetoothの送信機を繋いでキッチンではBluetoothスピーカーで聴くとかが無難だろうね

書込番号:25041751

ナイスクチコミ!1


スレ主 むすめ3さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/06 21:55(5ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

失礼ながら質問していたことへの回答になっていないので参考になりませんでした。
申し訳ありません。

書込番号:25042006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:625件

2022/12/07 01:10(5ヶ月以上前)

>こちらの機種はスピーカーが2つですが
これまでのようにスピーカーを離して(部屋の角5mくらいの距離に設置)
利用しても機能を損なうことにはならないでしょうか?

こちらの機種とは、PMX900のことですよね?
“機能”とは、何をイメージしていますか?
例えば、機能は、このPMX900で出来ることを指すと思うのですが、
このPMX900の付属スピーカーコードが何mあるか知らないけど、
仮に5mの場所にスピーカーを配置したとしても、取説に書かれているコンポとしての
動作は出来るでしょう。(機能と音の伝わり方や聞こえ方は、別もの)


>それぞれのスピーカーでステレオ出力ができるのでしょうか?
(極論とすると1基使用はできるのか…というイメージです)

“それぞれ”とは、何を指していますか?
このPMX900のスピーカーと別にBASE-V20Xのスピーカーを使うのですか?
買い替えるのですよね?

“1基使用はできるのか”  ・・・・・この意味が判りません。

書込番号:25042218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 むすめ3さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/07 05:44(5ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
分かりづらい書き方をして申し訳ありません。
こちらの機種→PMX900
機能→コンポは本体のすぐ横にスピーカーを置いているイメージなので、スピーカーを離して置いても音の聞こえ方に問題ないのか?
(離して置く場合の付属品対応の心配ではありません)
それぞれのスピーカー→左右のスピーカーの事です。ステレオ再生ですと左右で聞こえる音が変わってきたりしますが、モノラルというのでしょうか‥左右のスピーカーから同じ聞こえ方にする設定があるのか?

です。うまく書けてるか自信がありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25042308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:815件

2022/12/07 07:28(5ヶ月以上前)

>むすめ3さん

>これまでのようにスピーカーを離して(部屋の角5mくらいの距離に設置)利用しても機能を損なうことにはならないでしょうか?
壊れはしませんが、本来の置き方ではないので、正しいステレオ音場は聞けないと思います。
今のBASE-V20X(以下、V20X)も、そういうスピーカーの置き方では正しく5.1ch再生できないと思います。だから、ALLCH STやFULL MONOで聞かれているのでしょうけれど…。実際、どのサラウンドモードで聞かれていますか?
SC-PMX900(以下、900)は単なるステレオアンプなので、V20Xのような多彩なサラウンドモードはありません。V20XのサラウンドモードのSTEREOしかありません。900でどのような音になるかは、V20XでSTEREOモードにして聞いてみればよいです。だいたいどんな感じになるかは分かるのでは…。
今はV20Xで左右のスピーカーを5m離して聞いておられるので、それでも不満がない(?)なら、900でスピーカーを5m離してもそう不満なく聞けるのではないでしょうか? ただ、キッチンに置くスピーカーはありませんが…。
でも、V20Xはセンタースピーカーがあって、ボーカルはここ(中央)から聞こえると思いますが、900はセンタースピーカーがないので、左スピーカーに寄るとボーカルが左から、右スピーカーに寄るとボーカルが右から聞こえます。

>それぞれのスピーカーでステレオ出力ができるのでしょうか?
ステレオ音場を再現するには左耳と右耳に違う音を入れる必要があります。ですから、CDも左と右で違う音(2チャンネル)が記録され、それを再生するアンプも左用と右用の2つのアンプから構成され、スピーカーも左右の2本必要です。ですから、スピーカー1台ではステレオ音場にはなりません。
単に音が鳴ればよいのではあれば、スピーカー1台でも聞けますが、そのときはモノラルにしないと正しい音のバランスが得られません。例えばオーケストラ(楽器の配置によりますが)だと、主にバイオリンが左から、チェロが右から聞こえます。モノラルにしないと、左スピーカーの近くではバイオリンばかり聞こえ、右スピーカーの近くではチェロばかり聞こえます。
でも、900でモノラルにすることはできません(通常のステレオアンプはそういうものです。V20XならFULL MONOにすればよいですが)ので、V20Xのときと同じようには聞けない可能性が高いです。
ちなみに、900(ステレオアンプ)の本来のスピーカーの置き方は次の記事を参考にしてください。
https://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2007/09/06.html
なお、耳の高さはトゥイーターの位置に合わせる、というのがより一般的です。

書込番号:25042381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13846件Goodアンサー獲得:2819件

2022/12/07 12:36(5ヶ月以上前)

>機能→コンポは本体のすぐ横にスピーカーを置いているイメージなので、スピーカーを離して置いても音の聞こえ方に問題ないのか?
(離して置く場合の付属品対応の心配ではありません)
>それぞれのスピーカー→左右のスピーカーの事です。ステレオ再生ですと左右で聞こえる音が変わってきたりしますが、モノラルというのでしょうか‥左右のスピーカーから同じ聞こえ方にする設定があるのか?

・両方のスピーカーの真ん中(両方のスピーカーの音が等しく聴こえる位置)に人が来ること(A)
・人の位置が多少ずれてもそれなりに聴こえる、調整できればちゃんと聴こえる(B)
・スピーカーをそれぞれ別の部屋に1個ずつ置いてさらに人も片方の部屋にいるだったらちゃんと聴こえない
右スピーカーの音9、左スピーカーの音1みたいな極端な差でしか聴こえない(C)or片方のスピーカーの音しか聴こえない(D)
・モノラルで再生(E)
・モノラル音源を再生(F)

A:ちゃんと聴ける
B:左右のスピーカーの音を調整できればちゃんと聴こえるように出来る
C:左右のスピーカーの音を調整できればちゃんと聴こえるように出来る(Bに比べると調整は厳しい)
 →B,Cで調整した場合、意図的に左右に差を付けることになるので正しい位置に人が居た場合ちゃんと聞こえなくなる
D:ちゃんと聴けない
E:モノラルだけど普通に聴こえる
F:モノラルだけど普通に聴こえる

こんな感じ?

A、Fに関してはコンポの性能、機能関係ないのでどれでも出来るけど、B,Cのスピーカーの左右を調整とかEのように変換再生みたいなのはBASE-V20XみたいなAVアンプだと大なり小なり設定できたりするけど、SC-PMX900みたいなコンポには普通そういう機能は付いてないだろうね

なので、SC-PMX900で2つの部屋で同じようにまともな再生環境を作るには最初に書いたとおりBluetoothスピーカーなんかを使うのが無難というか確実ということになる

>それぞれを単体でステレオ出力して
>別室になってるキッチンでも再生しています。

>それから、それぞれのスピーカーでステレオ出力ができるのでしょうか?
>(極論とすると1基使用はできるのか…というイメージです)

単体(1基)での出力はステレオとは言わないよ…

書込番号:25042723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 むすめ3さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/07 22:39(5ヶ月以上前)

>どうなるさん
>osmvさん
>不具合勃発中さん

コメントをくださった方々。
ありがとうございました。

cdの音楽を楽しむ用として購入することにします。
今楽天のヤマダ電機がポイントも含めるとすごく安くなっているので、早いご回答たいへん助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25043490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:815件

2022/12/07 23:55(5ヶ月以上前)

>むすめ3さん

SC-PMX900を買うのもよいのですが…。
CDが聞けないだけで、アンプ、スピーカーはまだまだV20Xが使えるのですよね?
CD(DVD)プレーヤーだけを買い替えてBASE-V20Xにつなぐと、使い慣れたV20XでCDを聞くことができますが…。
でも、オーディオメーカーの単体CDプレーヤーはそこそこ高いので、それほど高音質を求めないのなら、DVDプレーヤー(DVP-SR20など)を買ってCDを聞くのがよいと思います。
また、他の方法としてはM-CR612を買ってBASE-V20Xにつなぐ方法もあります。
あと、M-CR612(スピーカーは付属していません)なら、これだけで2組のスピーカー(計4つのスピーカー)をつなげますので、リビングとキッチンにスピーカーを置き、それぞれでステレオ再生ができます(キッチンのスピーカーはBASE-V20Xのものを流用してもよいです)。

書込番号:25043599

ナイスクチコミ!0


スレ主 むすめ3さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/08 16:54(5ヶ月以上前)

>osmvさん

コメントありがとうございます。

CDプレイヤーを買い足すことを検討したこともあったのですが
ONKYOがなくなってしまいサポートが受けられないので
V20Xに投資するより、新しい物がいいのかな…と思ってコンポを検討していました。
だけど愛着がありますし、今回皆さんに教えていただいてV20Xの良さが分かり
どうしようか悩んでいたところでした。

古いレコードがたくさんあるので、いずれはレコードプレーヤーを繋げたいなとも思っているので、そこも含めてCDプレイヤーの事を検討してみます。

話しは逸れますが実は先にBluetooth接続の音を確認してみようと思いトランスミッターを購入してみました。
繋げるスピーカーはBOSEのSoundLink Revolve II とGoogleネストです。

その結果を含めて再検討してみます。

ご丁寧に教えていただいて感謝です。
ありがとうございます。

書込番号:25044431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-PMX900
パナソニック

SC-PMX900

最安価格(税込):¥56,696発売日:2021年 7月30日 価格.comの安さの理由は?

SC-PMX900をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング