MOBIUZ EX2710S [27インチ ダークグレー]
- IPSパネルを採用したフルHD解像度の27型ゲーミングモニター。リフレッシュレート165Hzを実現し、画面のちらつきを抑える。
- 独自のHDRi技術により暗い部分まで美しく鮮明な映像を表示。「treVoloスピーカー」内蔵の本格的な高音質サウンドシステムを標準搭載。
- HDMI2.0×2、DisplayPortx1の入力端子を装備。接続機器に応じて3種類のシナリオ(ゲーム・シネマ・標準)に設定できる。
モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル リフレッシュレート(垂直走査周波数):165Hz 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPort1.2x1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
MOBIUZ EX2710S [27インチ ダークグレー]BenQ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月22日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2022年6月28日 08:16 |
![]() |
2 | 3 | 2022年6月27日 12:54 |
![]() |
5 | 4 | 2021年9月20日 17:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710S [27インチ ダークグレー]
現在BenQのモニターを二枚使用しています。
@EX2710S
AEX2510
並べた際に@の方が暗い(黄色ががっている)と感じるのですが、機種・サイズが異なる為、このようなものだと思うしかないのでしょうか?
そういった情報をご存じの方、実際にこの2機種を使用されている方がいましたら、ご意見をお願いします。
0点

そんなもんです。
全く同じディスプレイを使ったとしても、出力ポートの違いで色味がかわります。
微調節して合わせるしかないと思います。
書込番号:24813341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このようなものだと思うしかないです。
同じ製品でも、色味が違う場合もあります。
いわゆる、個体差。
機種が違えば、当然のごとく、違う場合があります。
逆に、(ほぼほぼ)同じ場合もあります。
いずれにせよ、ある意味、運しだい。
書込番号:24813487
0点

どういう設定で使用しているのかはわからないのですが、
EX2710Sの輝度 HDRオフで280cd/u
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex2710s/specifications.html
EX2510の輝度 HDRオフで350nits
https://www.benq.com/en-us/monitor/gaming/ex2510-25-inch/specifications.html
そもそもスペックが違うのですが・・・・・・。
書込番号:24813492
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710S [27インチ ダークグレー]
非常に頭の悪い質問で申し訳ありません…。
現在、ex2710s内蔵のスピーカーは使用せずに、PC本体からUSB接続のオーディオインターフェイス(evo4)を経由して、外付けスピーカーから音声出力をしています。
今後、ex2710sにPS5などの家庭用ゲーム機も繋いで、PCとゲーム機でモニターを両用したいと考えているのですが、現在のような「オーディオインターフェイス→外付けスピーカー」でPCとゲーム機の両方とも音声出力する方法はありますでしょうか?
書込番号:24811989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かしらの方法でPCのライン入力に家庭用ゲーム機などの音声を入力して擬似的に共用みたいなことは出来ます。
手っ取り早いのはHDMIでモニターにいったん音声を出力して、モニターのオーディオ出力からPCのライン入力に繋いじゃうとかですね。
HDMIの音声分離機で分離した音声を直接ライン入力に繋いでもいいと思いますが。
書込番号:24812041
1点

EVO4に接続しているスピーカーが共有できれば良いの?
EVO4は使用しなくて良いの?
スピーカーのメーカー・型番は?
PCとPS5のモニターとの接続方法は?
EVO4が不要なら、HDMI切替器・音声分離器を使うのが簡単。
書込番号:24812063
1点

>chawaaanさん
>「オーディオインターフェイス→外付けスピーカー」でPCとゲーム機の両方とも音声出力する方法はありますでしょうか?
HDMI音声分離機からオーディオインターフェイスに接続するしか無いでしょうね。
書込番号:24812479
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710S [27インチ ダークグレー]

>>100 x 100 (mm)
>>と規格に書いてあるのでそれに対応するアームを買えば縦置きでディスプレイを見ることができるということでしょうか??
マニュアル20ページにある別売りのモニタ取り付けキットとモニターアームを取り付ければ、90度回転させれば縦画面になります。
https://esupportdownload.benq.com/esupport/LCD%20MONITOR/UserManual/EX2510S/UM_JA_210414171146.pdf
書込番号:24352959
1点

その「キット」とやらは、壁に取り付ける用のものじゃないの?
縦にするだけなら、いらないと思いますけど。
書込番号:24353141
2点

失礼しました。
>モニタ取り付けキットの使用方法(別売り)
>LCD モニタの背面には 100 mm のパターンを持つ VESA 規格のマウントがあります。これを使ってモニタを壁に設置することができす。
モニタ取り付けキットは壁設置用でした。
モニタースタンドを取り外して、VESAマウントにモニターアームを取り付けて下さい。
書込番号:24353158
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
