X570S AERO G [Rev.1.0]
「AMD X570」を採用したクリエイター&ゲーミング向けATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > X570S AERO G [Rev.1.0]
知恵袋で質問&いくつか回答を頂いたのですが、こちらでも聞いた方がいいと言うことで質問させていただきます。
今までのやり取りについてはこちらを一読して頂けると助かります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13248011718
自作pcのフリーズについて
PCのパーツをいくつか変えたのですが、以来ゲーム終了後やアプリケーション終了後にフリーズする現象が起きるようになりました。
解決策を教えてください。
【変更前の構成】
Ryzen 5 3600
B450 SteelLegend
G.skill DDR4-3200 Trident Z Neo F4-3200C16D-32GTZN
(3か月前にGeil DDR4-3200 16GB evo x iiから変更)
Palit gamerock rtx3070
Superflower 1000w platinum認証
Samsung 980 1TB Gen. 3.0×4(os)
シリコンパワー 500GB 3D TLC NAND Nvme Gen. 3.0×4
シリコンパワー 500GB 3D NAND SATA3 SSD
Win10 pro
【変更後】
Ryzen 9 5900x
X570s AERO G(Gigabyte)
NZXT Kraken z73を追加
その他同上
(メモリはG.skillを使用)
【起こったこと】
ゲームやアプリケーション終了時にフリーズする。
マウスカーソルは動く。
他のアプリケーションを閉じようとすると、画面からは消えるが、Windowsのバーには残ったまま
たまに時計が1時間ほど遅れる。
Spotifyを聞いていたら、フリーズする前数秒のフレーズが繰り返し流れていた。
Windowsキーからシャットダウンや再起動は出来ず、ケースのリセットボタンから再起動させるしかなくなる。
その際、Steamアカウントがログインをリセットされていたり(保存されるように設定済)、デスクトップアイコンの位置が変わっていることがある。
また、ゲームもインストール済みにも関わらず、再度インストールするよう求められる。
【やったこと】
電池を外し、CMOSクリア。
メモリをGeilに変更。
配線に抜けがないか、しっかり刺さっていないかを確認し、再度抜き差しを行った。
BIOSのアップデートを行った。
(F1→F2)どちらのBIOSでも現象は発生。
その他ドライバーのアップデート。
Win10 c++ 2010を削除(ネットでみた対策)
SSD等を初期化し、win10をクリーンインストール。(設定→出荷状態に戻す→完全な削除)
マザーボードの初期不良を疑い、保証元の旭エレクトロニクスに問い合わせ済み(営業時間外のため来週返信があるかも?)
試したゲームやアプリケーション:Spotify、Apex、Rocketleague。
【温度等】
CPU ゲーム中66〜70度 他40度程度
GPU ゲーム中50度程 他40程度
・・・・・
流用したパーツについては、元々不具合なく動いてたものになります。
入れ替えたパーツは全て新品で、水曜日に届き、組み立てたばかりです。
2日ほど様子をみましたが、原因が分からなかったので教えて頂きたいです。
よろしくお願いします(* . .)"
書込番号:24301568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中途半端な不具合ですね。
私なら、余計なSSDを外してみる…ってのを試してみたいところです。SSDはゲーム専用にしていませんか? そちらのSSDの不具合では?とも思いますが。
まぁ、検証はシンプルな状態から。
書込番号:24301574
0点

普通には、まずメモリーテスト。
Memtest86をかけてみること。
或いはX.M.P解除してデフォルトなクロックで運用して様子見る。
当方も原因わかってはいるが、CPUやメモリーの設定追い込みすぎで、
負荷が大きいときじゃなく、普通に作業時のアプリ終了時かで、
フリーズじゃなく、再起動がありました。
書込番号:24301583
0点

メインとして使用予定のSamsung 980のみにしたところ、osがない状態になったため、クリーンインストールを行いました。
その後各種ドライバをいれゲームを起動しましたが、現象は発生し、改善は見られませんでした…。
書込番号:24301764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリーのテストには引っかかりませんでした。
基本的にはocはオートで行っていて、あまり関係は無さそうに思います。
書込番号:24301767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純にマザーをもとのB450に戻してみるとどうなるか?
マザーの電源回路の初期不良の可能性もあると思う。
書込番号:24301788
0点

>基本的にはocはオートで行っていて、あまり関係は無さそうに思います。
それは意味の無い返答です。
3600MHzであって、X.M.PでもOCはOCです。
そもそも、そのメモリーのQVLリストに無いマザーを使用されてますし。
書込番号:24301811
0点

メモリーテストに関しては2種類のテストをしてみてください。
1つ目はMemtest86
2つ目はOCCTのメモリーテスト
になります。
前のマザーではそんなことがなかったのなら前のマザーに戻せば正常動作するはずですよね?
まずはそこからでは?
部品が複数あって、動作テストする場合は、1つ1つきっちりテストをして次のステップに進めば、どれが犯人かはわかりやすいし、パーツがあるなら正常動作していたところからテストをやり直せば動作しない場所が分かるのではないかと思う。
書込番号:24301831
1点

M.2の2枚は何処に接続してますか?
(M2AとM2B?)
あと、お使いのメモリはOCメモリなので、
不具合がある時は、定格の2133で使ってください。
(添付画像)
AMD使う場合は定格動作がおススメです。
3200で使いたい場合は、定格で3200動くメモリ
にして下さい
https://kakaku.com/item/K0001324094/?cid=shop_google_00010033
コレとか。。
書込番号:24301874
0点

直接フリーズとは、関係無いかもしれませんが、グラフィックボードにRXT3070をお使いのようですね。
うちのマザーボードは、ASUS の ROG STIX X570-Fで、グラフィックボードはGALAKUROのRTX3070ですが、組み上げた時にWindowsの起動に異常に時間がかかり、困った事がありました。
UEFI BIOSの設定画面で挿しているPCIE ×16 の 1番端子の設定をAUTO(Gen4)から、PCIE ×16をGen3に設定するとすんなり起動するようになりました。
ゲームをするのにも、自分の環境はGen3で問題はないようなので、Gen3に設定して使っています。
書込番号:24302568
0点

皆さんありがとうございます。
今日改めてパーツ毎に確認しました。
ずっと疑っていたマザーボードから変えてみました。
マザーボードの変更
→Samsung m.2時はトラブル発生、シリコンパワーのm.2は起こらず
CPUの変更
→シリコンパワーでのみ実施、現象は発生
メモリの変更
→2133mhzでも行ったが現象発生、Geilのメモリでも同様に発生
グラボの変更
→やれることが4.0から3.0に変更すること、使用レーンを変更することしかなかったが、やはり現象は発生
といった具合です。
他に考えられる原因はありますか?
書込番号:24303739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改めて現象読みましたが、
もうメモリとストレージが凄い怪しいです。
・メモリのBIOS設定画面、
・PCの構成画像
https://photos.app.goo.gl/LUMRhJsoJtDynbsP8
(こんな感じ、静止画でOKですが、m.2とメモリがどんな感じなのかとか)
の画像があると分かりやすい。
文字だけだと・・・
書込番号:24303873
0点

皆さんありがとうございました。
無事解決出来ました。
b450SteelLegendで上手くいった事を考え、b550 Visionに変更したところクラッシュが一切起きなくなりました。
念の為osはシリコンパワーのものに入れていますが、メモリも3200で動いてますし、このままいこうと思います。
グラフィックボードについても、4.0で大丈夫そうです。
x570s AERO Gについては、旭エレクトロニクスの返答次第ではありますが、初期不良として返品させて頂こうと考えています。
沢山の回答ありがとうございました!!
助かりました。
書込番号:24303883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





