Z fc ボディ
- APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)のミラーレスカメラ。小型・軽量で、フィルム一眼レフカメラ「ニコン FM2」の要素を取り込んだデザインが特徴。
- ボディ上面にシャッタースピード、露出補正、ISO感度の3つのダイヤルと絞り表示のパネルを設置。撮影モード「AUTO」時の露出補正が可能。
- 独創的な表現を可能にする全20種類の「Creative Picture Control」を搭載。「瞳AF」「動物AF」により人物やペットの瞳にピントを合わせられる。



Zfcファンの皆様、こんにちは。
今年の1月末頃にこのカメラを買いました。
今までDfもそうですが、こういったカメラには興味無かったのですが、Canonの友人までがこのカメラを買ったり、ちょっと刺激され買っちゃいました。^^
で、使ってみてビックリ。
期待に反しなんと基本能力の高いカメラなんでしょう。
外見からは如何にもレトロ、見て楽しむ、肩に掛けて楽しむ、みたいなカメラなんですが、一たび超望遠を着けて動くものを撮ってみたらそのAFの動きのなんと気持ちの良いことか。
これは見て楽しんでいる場合じゃないな。本格的な動きもの撮影をしないと勿体ないカメラだと確信しました。
この後、「動きものならZ50」と評判のZ50も中古で手に入れましたが、中身はほとんど一緒、と言われますがAF性能(被写体認識系機能ではありません)には間違いなく差が有り、Zfcの方が優秀です。
しかし、問題はこのカメラ、なんと持ちにくいことか…
軽めのレンズならばあまり気にならないかもしれませんが、大きな重めのレンズで長時間の撮影だと大変右手のホールドがしんどいです。
書込番号:24685717 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

そこで作ってみました。
Zfcの延長グリップです。
純正のグリップが元になっていますが全然持ちやすく無かったのです。
密度の濃い木を探して工夫してみました。^^
もはやこれはZfcではないですね。
大変持ちやすくなりました。
皆さんもどうですか? ^^
書込番号:24685734 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


エロ助ぽくないカメラ(笑)
書込番号:24685738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

素晴らしいですね。
わたしはsmallrigのものを使用しています。200-600mm zoomなどは三脚または一脚を使うことが殆どですが、100-400mmあたりには、スレ主さんの作られたグリップ役立ちそうですね。
書込番号:24685741 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>digijijiさん
早速のコメントありがとうございます!
smallrigのグリップ良いですよね。
KissM2も持ちにくくて私もsmallrigの延長グリップを着けました。
でもそれだけだと大きさが中途半端で手のひらが痛くなりました。
で、KissM2の延長グリップは以前作りました。^^
やっぱり楽しくて仕方がない。^^
書込番号:24685753 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
羨ましいべ〜 ^^
書込番号:24685760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hirappaさん
ありがとうございます!^^
書込番号:24685763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆観音 エム子☆さん
何の話しかな?
書込番号:24685765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いやぁー器用ですね。
自分も手が大きく カメラは常にバッテリーグリップ付きです。
悲しいかな バッテリーグリップすら無いカメラも有りますが 自作とは驚きです。
これなら自分の好きなカメラに 自分なりにアレンジして作れますね。
羨ましい限りです。
書込番号:24685773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あらら,1DXを愛用しているのpかと思いきや,いつのまにかZfc.
でも,楽しければ宜しいと思います.
でも器用ですね.私なんか,二コンとキヤノンのレンズのズームリングとピントリングの回転方向が逆な事に全く慣れません.身体で覚えたと云うか,単に不器用というか.
書込番号:24685776
3点

Z fc用エクステンショングリップ Z fc-GR1を当初から、
というより先に購入して使ってます。ボディ無しで眺めていました --- 変態か。
書込番号:24685819
9点

>御殿のヤンさん
バッテリーグリップの無いカメラ、最近増えたように思います。
エントリー機でもレフ機などは中華製がアマゾンとかで売っていましたがミラーレスはコンパクト思想なのか見当たりませんね。
私のカメラも全部にバッテリーグリップ着着けています。
無いものは自分で作る主義なのですが、重い腰を持ち上げるのが大変です。この勢いで、あと1台、最近仕入れたPanasonicのG1のグリップを作ろうかと算段しています。
書込番号:24685861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>狩野さん
いらっしゃいませ〜
最近カメラがまた増えてきています。
特にNikonが充実してきています。^^
書込番号:24685870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>うさらネットさん
いらっしゃいませ。^^
Zfc本体ではなく、グリップ見て楽しめるのですか?
さすがです!^^
書込番号:24685886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
おひさです。
私もzfc買いましたがツルりんこですね。
しかしもはやzfcじゃ無いですね。
まあ動き物撮らなきゃ十分ですわ。
ついでにZ9も。
書込番号:24685902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>つばめ徳さんさん
お久しぶりでございます。^^
Zfcのコンセプトを敢えて封印してみました。
CanonのKissM2もそうですが、この子達はたぬきの皮をかぶった狼だと思います。^^
各社60万超えのカメラ(ミラーレス)はまだ買う予定は有りません。まだまだ発展途上だと思うので。
Z9もR6もα1も、今は皆さんが楽しんで撮った写真を見てもっと楽しんでいます。^^
書込番号:24686002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
貴殿のボート写真はいつも私を元気にしてくれる。ありがとう。
書込番号:24686031
7点

>写画楽さん
こんにちは。^^;
相変わらずのワンパターンな写真ばかりで、そう言っていただけると、嘘でも(ごめんなさい)嬉しいです。
ありがとうございます。
書込番号:24686064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

グリップを自作するとは、、、めちゃくちゃ器用だな~
工作もカメラも匠ですね♪
おいのも作ってくらはい(^^)/
えっと、色はミントグリーンで仕上げお願いしまする^ ^
書込番号:24686084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Komachi-worldさん
いらっしゃいませ。
10万で承りましょう。^^
それよか、写真貼ってくださ〜い
いつものセンスの良いヤツ。^^
書込番号:24686104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


エロさん、お久でっす!
私もこのカメラ、ずいぶん気になっていました!
素晴らしい人柱で、感動しました!
ほんとはZ9でしょうけど、高杉!
Z6、Z7は、かっこ悪くて…
で、もちろん買いですよね?
書込番号:24686150
7点

>コードネーム仙人さん
仙人さんもお久ですね。^^
200-400のスレ以来でしょうか。
あの後、Nikonレンズは54Eと328GIIが増え、Nikon機でも後に引けない状況に自らを追い込んでしまいました。
Zfcは私らのようなカメラレンズの使い方をする人間にとっては本来縁の薄いカメラな訳ですが、とても得した気分です。^^
仙人さんもお一つ如何?
書込番号:24686170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
zfcにゴーヨンの姿を想像するだけで凄いですよ。
α1、Z9とシャッター切る感覚がなかったので、シャッター音気持ちいいですわ。
張り替えキャンペーンでピンクにしたら注目の的ですね。
やっぱ黒が一番しっくりくるけど、張り替えしてる方沢山みえるんでしょうかね?
書込番号:24686251
4点

>始まりさん
ほんまや~ 遜色ないわ~
同じ人が撮ってる動きもんでのこの比較は信憑性がありますね~(^^)/
買ってよかった♪ ミントグリーン(^-^)
写真貼りました(^O^)
書込番号:24686253 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは
エロ助さんにカメラ貸すとグリップ着いて返ってきそうですね。
書込番号:24686263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>つばめ徳さんさん
^^; まだ要らない、なんて強がってますが
本当はα1もR3もZ9も凄く欲しいです。^^
先立つモノに限界が有りまして。それと。
いまは、OLYMPUSのEM1Xに興味行っちゃってます。
書込番号:24686402 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Komachi-worldさん
あわ〜い、センス漲る写真ありがとうございます!
さすが〜こまち〜
ミントグリーンださ〜 ^^
書込番号:24686405 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りょうマーチさん
α1を是非… 頂きたい… ^^;
グリップだけお返し致します!^^v
書込番号:24686411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GWはカメラ使う予定が無いんだけどな〜(-_-;)
書込番号:24686437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Zfcを検討している皆様
張り替えキャンペーン継続ちうの様です(^^)/
ホワイトもほちい♪
書込番号:24686466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りょうマーチさん
>GWはカメラ使う予定が無い
まっじすか!
>Komachi-worldさん
やっぱ黒が良くね?
でも、白は良いかもね〜 ^^
書込番号:24686763
6点

まあ
自分が欲しいカメラは順調に買ってるので羨ましくは別にないがな(笑)
だけどZ50系統のカメラってD7XXX的な性能は十分持ってるんだね
D500相当機も早く出せばよいのに♪
あと×2クロップも早う搭載せい(笑)
MFT陣営にプレッシャーかけんと
しっかしゴーヨンすげえ解像度やなあ
てかこれってJPEG撮って出しかな?
書込番号:24686853
4点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
おぱようございます。
そだよね〜羨ましくはないよね〜^^
写真は絵的にはほとんど撮って出しだけど最終チェックをライトルームでやるので厳密には撮って出しではないですね。Nikonはライトルームを通すとレンズ名が出るようになります。ボートレースのようにいじる必要の無いときはそのままです。
ただ、今回のとんび写真はほとんど逆光で、明暗を調整しました。
特に3枚目はド逆光で暗部を持ち上げたためザラザラ感が出てしまっていますね。
ゴーヨンの解像、解像してくれないと困ります。^^;
書込番号:24686938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お久しぶりです。
ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ大ちゅきエロ助さん一緒のカメラwww
あれ?あれ?あれれ?僕のと外観が全く違う???
ε=ε=ε=ε= スタタタタ(ノ≧∇≦)ノ
書込番号:24687067
4点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
>この後、「動きものならZ50」と評判のZ50も中古で手に入れましたが、中身はほとんど一緒、と言われますがAF性能(被写体認識系機能ではありません)には間違いなく差が有り、Zfcの方が優秀です。
その通りだと思います。
私はZ 7、Z 50に追加でZ fcを昨年の8月に購入しましたが、その3台の中でZ fcがAF性能的に良かったので、それ以来野鳥撮影はZ fcを持ち出しています。
以前はD3s、D850、D500にゴーヨンとか使ってましたが全部処分して、今は軽量コンパクトな500mm f/5.6E PF VRとZ fcの組み合わせです。
もしZ 9のAPS-C版が発売されれば是非購入したいですね。
Z fcにはZ 50には無いAFロックオンの設定があるので、「鈍感」に設定しておくと、動きモノのAFが暴れないで追従してくれる感じです。
ボディーグリップは純正の物を購入して使用していますが、撮影時は左手でレンズを持って右手でボディーを掴むので、今のところこれで問題無いです。
書込番号:24687109
4点

>lovesaitamaさん
やあ、こんにちは。^^
久しぶりです。お元気でしたか?おかわり有りませんでしたか?
らぶたまくんもZfc持ってるんだね。^^
黒だね。一緒だね〜。
着いてるレンズF1.2って気になる…
書込番号:24687150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ciamrronさん
はじめましてこんにちは。
いらっしゃいませ。^^
時々猛禽ずスレで御写真拝見しておりました。
CiamrronさんもZfc使ってるんだ、と自分の感覚に安心したのを覚えています。
また、Z50との違いのお話もありがとうございました。さらに安心出来ました。^^
556良いですね。
このレンズも本当は欲しいレンズですがちょっと余裕が有りません。^^;
なかなかこのカメラの写真は価格.comでは出て来ていない様です。特に動くものは。
これからも素晴らしい御写真、たくさん見せてください!^^
書込番号:24687157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ああ
よく読んだらZ50より高性能なんか
隠れD500後継機?(笑)
これならグリップ付けたくなるのも納得♪
木の削りだしとかフィルム時代みたいやな
結構デジタル臭い絵だったのでJPEG撮って出しなのかな?と思ったけども
暗部をかなり持ち上げてたんだね
納得(笑)
書込番号:24687165
2点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
そう言うこと〜 ^^
書込番号:24687200 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
えへへっこのレンズ使いたくてZfc買いました。
初めてMFレンズ買いました。
これから試写兼ねてお散歩行ってきます。
あっ・・・スマホ壊れて誰とも連絡取れない・・・
あっ・・・ニコンのソフトで現像してもレンズ情報出るようになったんですね・・・
書込番号:24687201
4点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)
祝\(^o^)/♪
メーカーさんも、見た目が売りのカメラに、販売数落ち着いてきた頃に実は中身も凄いんだぞ、
そんな売り方を狙っていたかもと思ってしまいました(^^ゞ
グリップ製作も流石です(^^)
書込番号:24687202
3点

>lovesaitamaさん
あ〜、まさかのフォクトレンダーか!
それは楽しそう。^^
>金魚おじさんさん
こんにちは!^^
いつも暖かい目で見てくれてありがとうございます。
やる気もらっています。^^
書込番号:24687215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Zfcに興味ある皆様、お昼休みちう(^^)/失礼します。
VILTROX AF 56mm F1.4 STM 単焦点
他にも23mm 33mmがあるけど、Zfcに装着したフォルム感はピッタリだと思うんだよね~
写りは分からないけど・・・どたなか使ったことある方いたら感想ください。
>たまたまくん
おひさ(^^)♪
書込番号:24687290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
お返事どうもです!
>CiamrronさんもZfc使ってるんだ、と自分の感覚に安心したのを覚えています。
>また、Z50との違いのお話もありがとうございました。さらに安心出来ました。^^
私も安心しましたよ、撮像素子はZ 50と同じでしょうが、AFまわりはZ 7IIやZ 6IIと同じく瞳AF・顔検出AF、動物AFが(ワイドエリアAF)または(オートエリアAF)で使用できるので、Z 50の(オートエリアAFのみ)よりも進化していますね。
本当はオールドニッコールやライカMマウントレンズで遊ぼうと思って購入しましたが、使用目的が変わってしまいました(笑
ライカMマウントはフランジバックが27.80mmとFマウント46.50mmよりも短いのでマウントアダプター使用してZマウントに付けてもコンパクトで見た目も良いですよ。
書込番号:24687291
5点

>lovesaitamaさん
>Komachi-worldさん
>Ciamrronさん
マニュアルフォーカスレンズ(オールドレンズ)ですね〜
そうでしたそうでした。
元々そういうレンズ達で遊ぶカメラでしたね。
僕のところにはNikonのニッコリオート55mmF1.2 ai50mmF1.4 ぺんたのネジ込みアトムレンズ位しかないです。
それにしても銀色のツァイスはカッコいいですね!
書込番号:24687311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
マジっすよ〜(^^)
書込番号:24687351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りょうマーチさん
^^ 御借りしたいのはやまやまですが、ここはやはりお気持ちだけ有り難く頂戴しておきましょう。
5月連休は富士スピードウェイにS-GTを撮りに行く予定なのですが、テント起点に移動し、万が一盗難にでも有った日には目も当てられません。^^;
おうちも近い事ですし〜 そのうちどこかで〜 ^^
を期待していま〜す。
ありがとうございました。^^
書込番号:24687362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイド保証は盗難とキズには無力ですからね。
書込番号:24687375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りょうマーチさん
そうですね。
橋の真ん中あたりで偶然お目にかかれる日を。^^
書込番号:24687507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZfcというかゴーヨンVRをさっくり手に入れられてるところがさすがです。
新品はもちろんないし中古もなんか割高なんですよね。
自分はシグマゴーヨンと悩んだままずっと思考停止してます。
9ヶ月も生産停止したままだからコロナは大した理由ではなさそうで、
Zマウントの高級超望遠の開発が止まるまで後回しなのか、はたまたこのまま廃版なのかなぁと。
書込番号:24687554
3点

夕暮れ時の ISS 撮影はたまにしております。
昨日は薄曇りで上手く撮れず…。
クロップして1800mmでファインダーで追いかけることすらできてないです。
練習しなきゃ。
書込番号:24687555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エロさん、どもです!
ロクヨンを売っぱらったんで、余剰資金があります!
9割方、買う気です!
で、気になったのが、つばめ徳さんさんの「α1、Z9とシャッター切る感覚がなかったので、シャッター音気持ちいいですわ。」です!
これって、わざわざ音を出してるのでしょうか?
もちろん、無音撮影できますよね?
私としては、シャッター音がしないということで、買いたいのです。
ブラインドから撮るクマタカ、ヤマセミ用に必要なのです!
書込番号:24687681
5点

>コードネーム仙人さん
これって、わざわざ音を出してるのでしょうか?
Zfcではわざわ音出してますよ。
シャッター音がいいので。
もちろん、無音撮影できますよね?
もちろん出来ますよ。
書込番号:24687727
3点

>lssrtさん
レンズもカメラもタイミングですね!
市場に出てもお金無いときは涙を飲むしかないし、お金有っても物がなければどうしようもないし。
よくカメラ機材は道具でしかない。って割りきる方いらっしゃいますが、私としてはしっくり来ないです。
カメラレンズ、使用者との信頼関係有ってこそシャッター切れるのだと思っています。
こんかいのようにグリップ作ったり、愛着度がより深くなりますね。^^
書込番号:24687809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りょうマーチさん
国際宇宙ステーションですね。
僕も挑戦したいと思って早一年です。
やっぱり練習しなきゃですね。^^
書込番号:24687813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>コードネーム仙人さん
またなんだかえげつない写真を。^^ 大歓迎。
こういう御写真、楽しくてたまりません。
シャッター音は気持ちいいですよ。
メカシャッターお勧めです!
書込番号:24687819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

つばめの徳さま。
仙人さんへのお返事
ありがとうございます!^^
私はよい方たちに恵まれて幸せです!
私、敵も多いと実感してますが、理解してくださる方々もいらっしゃり幸せです^^
書込番号:24687828 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
このスレ賑わってますね!
>それにしても銀色のツァイスはカッコいいですね!
質感良いです、フォーカスリング回してニヤニヤしてます。
コシナからもニコンとのライセンス契約の下でZマウント版のフォクトレンダー発売したり良い流れになっていますね。
Z 800mm f/6.3 VR Sも発売されましたが、私はトレイルを歩いて探鳥しながら撮影するスタイルなので、軽量コンパクトな機材が増えると助かりますね。
書込番号:24687923
4点

はいっ!!! 私わ良き理解者♪(`・ω・´)ゞ
だから1DX・・・m(__)m
書込番号:24687941
3点

>Ciamrronさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001365496/SortID=24685717/ImageID=3674577/
ありがとうございます。
素晴らしい!
私は今までどんなカメラのスレでも、結果ネガキャンになってしまうような写真を決してアップすまい、たとえどんなに低いスペックのカメラレンズでも、写真を見てくれた人が「え〜そんな風撮れるんだ!」って感じてくれるような写真をアップ出来るように写真を撮ってきたつもりでした。
その中で前提となっていた写真は、どうしてもまずは低ISO写真。って条件を外せませんでしたが、今回Ciamrronさんのこのお写真を拝見し、鉄槌で頭を打たれた思いがします。
私にはこの高ISOでこんなに綺麗に撮れる自信もスキルも無いですが、視野は広がりました。感謝です。^^
書込番号:24687991
5点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
>りがとうございます。
>素晴らしい!
撮影意図をご理解いただきありがとうございます。
「暗闇でしか撮れないものがある」?という事でEVFを「Lvに撮影設定を反映」「しない」に設定し、ピーキング表示とマニュアルフォーカスで日没後や日の出前の野鳥の生態とか撮ったりもしてます。
極端な例ですが添付の写真は、Topaz Labs DeNoise AIで高感度ノイズを軽減させていて塗り絵みたいですが、記録写真としてはありかなと思ってます。
Z 6IIとかだともっと高感度耐性あるのでしょうね、機会があれば機材レンタルして試してみたいですね。
書込番号:24688103
4点

ワシは以前、ネスカフェプpresidentの蓋で単焦点のレンズフード作ったけど、
エロ助…さんなら、竹を使ってオリジナルのレンズフードも作れそうやな。
書込番号:24688425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ciamrronさん
ISO40000とは… 驚きです。
最近のカメラでも
普段APS-Cは400以上のISO
フルサイズでも1000以上のISOは使いたくない感覚の私としては衝撃です。
貴重な追加写真もありがとうございました。
ちょっとこれからは積極的に高ISOも使ってみたいと思います。絶対Ciamrronさんのように綺麗に撮れる気がしませんが。^^; 勉強勉強
書込番号:24688547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>青連赤道さん
どうもいらっしゃいませ〜
ネスカフェの蓋でフード作られましたか。
自分で作るのって楽しいですよね。^^
僕はガキんちょの頃から金が無かったもんで自分で作るクセがついちゃったんです。子供の頃のオモチャくらいなら問題無いんですが、大人になってからの自作は洒落になりませんね。
最近では防湿庫作ったんですがペルチェ素子の効率の試作なんかで無駄に15万位飛んできました。結局は市販の安い除湿器の改造で完成したんです。
前に嫁に2万位の空気銃(ホビーです)欲しいって言ったら却下されて、じゃ、自分で作るのは良い?で、許可出ました。ボトルアクションのライフルだったのですがトリガー機構の研究やら銃身のパイプ選択やら結局は20万位飛んできました。^^;
その他、大鎧やら兜やらいろいろ作りましたけど、今回のグリップもそうですが、最後まで綺麗に作りきれないんです。
グリップに関しては本当は仕上げにちゃんとサンドペーパーをもっとしっかりかけて塗装も焦らず薄く時間を掛けて重ね塗りすればもっと綺麗なものが出来たはずなんですが、最後の方は目的が果たされれば良いじゃん、って中途半端な完成品になってしまいます。
知人からはB型の典型とよく言われます。
まあ、こんな中途半端な自分が大好きで… ^^;
お、語ってしまった…
注 空気銃自作はホビー銃の規定を超えず玩具として作ったものです。念のため。
書込番号:24688593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ん〜 今気付いたんですが
グリップ作るのでいっぱいで実際このZfcで撮った写真がほとんど無い、ということ。
貼る写真が無いとは…
Z50に救援要請しますか ^^;
書込番号:24689052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エロさん、つばめ徳さんさん、アドバイスありがとうございます!
買うことに、決定しました!
ただ、問題点が…
バッテリーが、D4、4s、7100、750、500、850、P950と互換性がない。
予備バッテリーは、2個以上必要でしょうか?
ゴーヨンを使う場合、マウントアダプターを付けるとシンクタンクフォトのアクセレレーターに入らないような…
とりあえず、週末にキタムラにGo!!!
書込番号:24689234
7点

>コードネーム仙人さん
わ〜い ご購入決定、おめでとうございま〜す ^^
マウントアダプターを付けるとシンクタンクフォトのアクセレレーターに入らない...
どうだろう? 僕のはまんぷろっとのでかい方だけど、入るっちゃ入ったが....
電池は僕は3っつ予備ったけど、思ったより大丈夫ですね。 2000〜3000枚/1ッこ 位はいけるんじゃないかな。 ^^
書込番号:24689263
3点



エロさん、いろいろとありがとうございます!
バッグは、ロープロのロクヨン用があるので桶なのですが…
ゴーヨンとニーヨンヨンにボディ着けて入るアクセレレーターが、便利なので…
P950を予備バッテリー2個で運用してるので、とりあえず2個買ってみます!
書込番号:24689653
2点

>コードネーム仙人さん
いえいえ、とんでもございません。
少しでも購入決定の助けになったならこんなに嬉しいことは有りません。^^
バッテリーは2個有れば多分大丈夫です。
なんかワクワクしますね。^ ^
書込番号:24689722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
>ISO40000とは… 驚きです。
感度自動制御の上限をISO51200にしていたんで凄い事になってました。
肉眼ではほとんど被写体が見えない状況でしたが、EVFのおかげで暗視できてアニュアルでフォーカス合わせられました。
普段は上限ISO25600が常用です。
書込番号:24689905
2点

>Ciamrronさん
これまた貴重な御写真有り難うございました。 ^^
いつの頃からかISOオートを使わなくなって久しいです。
ISOオート設定はどのカメラでも最小値と最大値の設定にしています。使わないからこそのいい加減な設定です。^^;
今回は自分の写真がほとんど無い状態でスレを立ててしまいましたが、Ciamrronさん始め皆さんのお陰で色々学ぶことができて良かったです。^^
これからは鳥さん系写真の比率を少し増やしたい気がしています。
今後とも宜しくお願いします。
それにしても青空綺麗ですね!^^
書込番号:24689954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
凄いですね。
最近は何でも既製品に頼ってしまい、手作りのわくわく感をすっかり忘れていました。
とはいえ器用でもなければ知識も無いのですが、
何か必要になったらまずアマゾンを漁る前にどうにかならないか考えるようにしようと思います。
流れに沿った書き込みではなくスミマセン。失礼しました。
書込番号:24690382
2点

>Lammtarraさん
はじめまして。^^
いらっしゃいませ〜
このスレでは流れなど気にしなくて大丈夫です。^
手作りのワクワク感ですね。
でも、なんだかんだ言っても私も先ずは既製品を探してしまいます。^^;
探しても思うようなものが無いとき、お金が無いとき、こんな時に初めて手作りを考えます。なので構想は早いのですが、腰が重くなかなか実行に移せません。
やっぱり休みがお天気になれば写真撮り行く方優先になるので。^^
僕も結局こんな感じなんです。
書込番号:24690601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エロさん、皆さん、こんばんは!
今日、キタムラに発注しました!
納期は、1か月とのことです。
FTZUは、1〜2週間とのことなので、GW明けくらいには、使えるのかなと…
ニーヨンヨンとヨンニッパで運用する予定です!
エロさん、背中を蹴飛ばしていただいて、ありがとうございました!
誰かに蹴飛ばしてもらわないと、飛び込めませんでした!(笑)
書込番号:24692361
2点

>コードネーム仙人さん
発注おめでとうございます~(^.^)/
ぼくは、第三中でした♪
書込番号:24692700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、僕は成中(^。^)
書込番号:24693724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

八中いないか!? 八中!
書込番号:24694149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません東中です(^^ゞ
>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)
>よくカメラ機材は道具でしかない。って割りきる方いらっしゃいますが、私としてはしっくり来ないです。
カメラレンズ、使用者との信頼関係有ってこそシャッター切れるのだと思っています。
同意です♪
私は写真が趣味というよりカメラが趣味と自覚しているのもあります(^^ゞ
壊れたカメラがオブジェになるのは困ってます(>_<)
書込番号:24696504
1点

>金魚おじさんさん
こんにちは。何気ない細かい所を拾ってくださりありがとうございます。^^
1DW、調子は如何でしょうか?^^
僕はなかなか縁がなくてまだお店でのおさわりも出来ていない状態です。
書込番号:24696593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
1D4、まだ動かない物ばかりですが、絶好調です。
今までが、AFポイントが9点菱形の40Dと中央のみのAXだけでしたから(笑)ミラーレスのタッチパネルでどこでもAF、
は私には過ぎた機能みたいです(>_<ゞ
機械としてのリズムの良さ感触の良さは感じます♪
1DXとAFエリアの広さの差は、どれくらいなのかは気になります。
書込番号:24701436
1点

>金魚おじさんさん
絶好調ですか!^^
それは良かったです。
先日富士スピードウェイにZfcも持ち込んだのですが、大失敗しまして、写真が増えておりません。^^
書込番号:24707531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)
大失敗とは気になりますね。聞きたいような聞きたくないような?!(^^ゞ
書込番号:24708771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず第一に下手くそってこと。^^;
次に路面のメラメラが大きいコーナーでしか撮らなかったこと。
フェンスを溶かす(フェンス抜き)事ばかり考えて身の丈に合った撮影をしなかった事。^^;
1から10まで失っ敗〜い ^^)/
失敗説明したので失敗作でもアップする切っ掛けになりました。金魚おじ様、ありがとう。^^
と言うことで失敗写真で〜す!
書込番号:24708834 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
カメラの操作的なこととかでは、ないようですね。
失敗を見つけるのも修正するのも、腕良さそうです(^^)
書込番号:24709461
1点

エロさん、いろいろとアドバイスありがとうございました!
お陰様でZfc、我が家に来ました!
主にニーヨンヨンで運用したいと思ってます!
まだ、1枚も切ってません!
初撮りをヤマセミにするか、クマタカにするか…
楽しみです!!!
書込番号:24710941
8点

>金魚おじさんさん
僕のカメラ設定で失敗は有り得ません!
なぜなら、どの撮影でも設定自体を変えないので。
ほとんど、フィルム時代の設定です。^^;
書込番号:24711756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして!スポーツや動物が取りたく、デザインが気に入ったこちらのカメラの購入を検討しています。
お写真は何mmのレンズを使用されていますか?
書込番号:24711759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コードネーム仙人さん
おおお〜 来ましたね!
おめでとうございます! ^^
244専用にしちゃいますか。
良い結果が出ると良いですね。
悪い結果が出ても恨まないで下さい!^^;
とにかく楽しんで行きましょう!
書込番号:24711762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマトラ12さん
いらっしゃいませ。こんにちは。^^
レンズですが私は300ミリから600ミリを使っています。
このカメラ、あまり大きいレンズは正直非常に持ちにくいですよ。^^;
でもとても基本性能の良いカメラなので、工夫して使ってみるのも楽しいと思います!
書込番号:24711814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エロさん、どもでっす!
良い結果しか出ないと思います!
実物を手にすると、予想以上に小さくてびっくりしました!
さらにその軽さときたら、異常ですね!
ニーヨンヨンに付けたら軽すぎて、ウルトラフロントヘビー!!!
今まで手持ちで軽いと思っていたニーヨンヨンが、石のように重いです!
これだと、望遠使うなら、三脚専用ですね!
ヨンニッパとか、とんでもないです!
明日は、ヤマセミ用に使用してみます!
スマトラ12さん、初めまして!
エロさんが仰るように望遠レンズを手持ちってのは、かなり無理があります。
三脚使用が吉かと・・・
書込番号:24712687
4点

始まりはStart結局はエロ助…さん、皆さん
Z fcのユーザーが増えて嬉しいですね。
アメリカワシミミズクのヒナがもう少しで巣立ちしそうなので、早朝誰もいない時間に様子を見に行っていますが、あと1週間から2週間くらいかかりそうですね。
テニスコートから数mしか離れていないユーカリの木の2mくらいの高さに巣があるのですが、どうしてこんな所に営巣したのか不思議です。
土曜の朝にいつものトレイルを歩いているとコヨーテがいました。
人間に馴れてしまったのか、逃げずに獲物を探して地面に頭突きを繰り返していました。
書込番号:24715273
3点

>コードネーム仙人さん
おめでとうございます(^^)/
Zfcで野鳥作品楽しみにしております。
書込番号:24715281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001365496/SortID=24685717/ImageID=3681289/
うぃんばりに自作のアルミ2台置きプレートでしょうか。 ^^ 素晴らしいです!
良い結果を祈ります! ^^b
>Ciamrronさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001365496/SortID=24685717/ImageID=3682042/
これまたうぃんばり!^^
コヨーテとは、これまたビックリです!
>Komachi-worldさん
こまちんも、いっぱい撮って貼ってくださいまし。^^マッテルヨ〜
このスレは、皆様のZfcで撮ってくださるお写真で成り立っております。 ^^
書込番号:24716317
2点

私わ貴方の1DXで成り立ちます♪(`・ω・´)ゞ
早く1DX・・・m(__)m
書込番号:24716337
1点

えむこくん。
わし、1DXは持ってないんだよね〜 残念!ケケッ
書込番号:24716860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

始まりはStart結局はエロ助…さん、皆さん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>コヨーテとは、これまたビックリです!
こちらではコヨーテ増えすぎて問題になっています。
https://www.gizmodo.jp/2020/03/urban-coyotes-live-off-trash-fruit-and-cats.html
住んでいる地域でもペットが襲われた件数が多いです。
日曜日も同じ時間帯にトレイルに行ってみると、またコヨーテがおりました!
この日は20分くらい行動を観察できました。
機材はZ fc+ FTZ + 500mm f/5.6E PF トリミング
書込番号:24716871
5点

エロさん、、皆さん、こんばんは!
エロさん、試して来ました!
そこそこイケるのではないかと…
Komachi-worldさん、ありがとうございます!
そこそこイケるのではないかと…
取説がないので、適当に撮ってみました!(笑)
次回、取説をよく読んで臨みたい!!!
書込番号:24717625
7点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
フィルムの頃から基本の設定は変えていない、だからカメラの性能がわかるのかなと思いました。
余談ですが、私の場合は新しい機能に苦労するので、使っていない機能性能がたくさんあります(>_<ゞ
>コードネーム仙人さん
こんばんは(^^)お久しぶりです(^^)
祝\(^o^)/♪
古風な外観も楽しんで、高性能な撮影も楽しめる、羨ましいです(^^♪
書込番号:24718943
2点

>Ciamrronさん
遅くなりごめんなさい。
リンク読みました。色々大変なのですね。
日本でも熊が人里に降りてきてる話もありますが、解決への撮り組み方の違いを感じました。
お写真もありがとうございます。
556やっぱり良いですね。^^
>コードネーム仙人さん
そこそこイケそうですか。^^
良かったです。これからのお写真も期待していますね〜
Zfc万歳〜!
>金魚おじさんさん
こんにちは。^^
使っていない機能の多さでは多分私も負けていないと思いますよ〜 ^^;
金魚おじさんもZfc1台いかがですかぁ〜 ^^b
書込番号:24721438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エロさん、皆さん、こんばんは!
金魚おじさん、どもです!
私の周りでずいぶん流行ってるミラーレスってやつを体験しています!
既に熟成されたレフ機に対して、発展途上のミラーレスですが、なかなか面白いですよ!
新しいことにチャレンジも良いですが、既に飽きるほど撮った新幹線を撮ってみました!
すると、実に撮り難い!
これだけは、レフ機のほうが上だと思います!
いや、ちゃんと撮れるのですが、実に難しいです!(笑)
書込番号:24725065
8点

始まりはStart結局はエロ助…さん、皆さんこんにちは!
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>556やっぱり良いですね。^^
はい、軽量コンパクトで被写体が逆光にならなければ、以前使用していた旧ゴーヨンと置き換えて正解でした。
アメリカワシミミズクが無事巣立ったので近況報告です。
Z fcはイメージセンサーシフト方式のボディ内手ぶれ補正がありませんが、レンズのVRでなんとかこらえています(笑
早朝だったのでZ 70-200mm f/2.8 VR S使用しましたが、VR良く効きますね!
書込番号:24725774
7点

>えろ助さん、Zfc-LOVEの皆様こんばんは(^^)/
GWはいかがお過ごしですか、、、
私はZfcで飛行機を撮って来ました~
見た目に近づけるホワイトバランスと色温度の絶妙な微調整がやりやすいこと、やり易いこと、
感動してます♪
書込番号:24728279 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆様こんにちは(^^)
Zfcユーザーではないのに、気になっておじゃましちゃってます(..ゞ
>コードネーム仙人さん
こんにちは(^^)
熟成されたレフ機よりミラーレスの性能はもう越えているのかなと思ってましたが、使い手の腕で、得手不得手もあるのですね。
私はこれから動く被写体の練習始めます(^^ゞ
書込番号:24733538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エロさん、皆さん、おはようございます!
金魚おじさんさん、どもです!
>熟成されたレフ機よりミラーレスの性能はもう越えているのかなと思ってましたが、使い手の腕で、得手不得手もあるのですね。
撮りなれた新幹線を撮ってみるとよく分かりました!
あくまでも私の感じですが、EVFのタイムラグがやはり少し出ます。
レフ機に比べて、10コマ/秒で1コマ強くらい。
まあ、鉄の場合置きピンの目視で撮れば問題ないですが…
動物AFを使うと、カメラが勝手にピント位置を決めるので、思うように撮れずイラっとします!(笑)
で、今まで通りの撮り方で撮ってます!(爆)
もっと研究せねばと思いますが、めんどくさいです!
あと、高感度ノイズはD500と同等くらいで、少しがっかり…
書込番号:24734638
4点

始まりはStart結局はエロ助…さん、皆さんこんにちは!
先週クーパーズハイタカの食事シーンが撮影できました。
書込番号:24734900
3点

>コードネーム仙人さん
>Ciamrronさん
>金魚おじさんさん
>Komachi-worldさん
皆さまおはようございます。
コメント、お写真、御報告どうもありがとうございました。m(_ _)m
仙人さん、どんまいです!
まだD500と比べられてはZfc君が可哀想です ^^
Ciamrronさん
良いお写真またまたありがとうございました。^^
フィールド探し、現地での粘り等、御本人様の努力の賜物と思いますが羨ましい環境ですね!^^ 素晴らしいです!
金魚おじ様
金魚おじさんもZfcお一つ如何でしょうか?^^
かなり遊べると思いますよ〜
こまちさん
飛行機良いですね。センスですね〜 ^^b
書込番号:24737761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z fc+Z 70-200mm f/2.8 VR S 空港の灯りをバックに |
陽が昇ると昆虫を捕獲してヒナに与えてます |
Z fc+ FTZ + 500mm f/5.6 PF 真っ黒なペリット吐き出してました |
7月くらいになると、空中を飛ぶコガネムシを飛翔しながら捕獲します! |
始まりはStart結局はエロ助…さん、皆さんこんにちは!
日本は連休も明けて皆さんお疲れ様でした。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>フィールド探し、現地での粘り等、御本人様の努力の賜物と思いますが羨ましい環境ですね!^^ 素晴らしいです!
とりあえず持っている機材で何とか撮るといった感じで、最近高い機材には感心薄れてきた感じです・・・・
日曜日は2月以来ご無沙汰していたアナホリフクロウの様子を見てきました。
自宅から車で1時間くらいの飛行場の滑走路上の緩衝帯に営巣しています。
ヒナも巣立って元気に走り回っていました。
現地に日の出前から4時間半くらいいましたが、天気が悪くて肌寒い日でしたが、いろいろなシーンが撮れて良かったです。
書込番号:24738871
3点

>えろ助さん、Zfc-LOVEの皆様おはよございます(^^)/
GW中にエーゲ海を旅して来た写真で、
Zfcとkiss-Mのお見比べを新幹線の中でチェックしております。
感想:撮り手が同じだとそれ程変わらない写真になりますね(^^;;
やっぱり機材は撮り手次第と言う事ですかね・・(^_-)
PS.ここにはZを妬むテロちゃんが来ないので安心です。NIKONユーザーの皆様、りょう様、笛さまもZfc買ってかもん(^^)/
書込番号:24739206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仙人さん、あなたは正しい!^^
応援しています!
書込番号:24739349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エロ助サンこんにちわん(`・ω・´)ゞ
私も正しぃです♪
だから1DX2お待ち申す♪(o・ω・o)
書込番号:24739365
1点

えむこくん
ちみはでんでん正しくないぞ ♪♪♪♪ !
書込番号:24739371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それが許せんと言うのなら、間違いだな、エロ助君(`・ω・´)ゞ
書込番号:24739392
2点

>Ciamrronさん
こんにちは。^^
アナホリフクロウですか?
私は鳥はどちらかと言うと苦手で名前も詳しくないですが面白いお名前ですね。
始め、ぺリット吐き出しをリベット吐き出しと読み違えてビックリしちゃいました。
ネットで調べたら消化不可の排泄物の事だったのですね。勉強になりました。^^
>Komachi-worldさん
こんにちは。撮り手が一緒だとどの機材使っても写真は似たもの。あるあるですね。
アップの写真はZfcではなくてZ50とKissM2の似たような写真です。^^
書込番号:24739543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>始まりはStart結局はエロ助…さん
>コードネーム仙人さん
こちらでは初めまして。
つい向こうにも書いてしまいましたが、お二方に賛同しております。
失礼しました!
書込番号:24740154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エロさん、ミタラシダンガーさん、ご賛同ありがとうございます!
Z fcですが、元々飛びものとか、瞳AFに期待していた訳ではなく・・・
「シャッター音とミラーのパタパタによりブラインドからの鳥撮りに使支障をきたす!」
を解消するためでした!
そういう意味では、十二分に期待に応えてくれました!
写真のような濡れ場も近くで平気に撮らせてくれます!(笑)
800mmF6.3が欲しい、今日この頃であります!
書込番号:24740219
4点

皆様こんばんは(^^)
>コードネーム仙人さん
こんばんは(^^)
カメラが勝手にピント選んでしまってイラっと(>_<)瞳AFに興味はあります(^^ゞ
EVFの差は小さくなっているようですが、慣れたレフ機とは被写体によってラグがわかってしまうようですね。
高感度も参考になります。APSCと思えば割りきってしまいそうです(^^)
>Komachi-worldさん
こんばんは(^^)はじめまして、宜しくお願い致します(..)
もし初でなかったらすみません(..)
EOSMとの比較参考になります。私はM3を使っていまして、誘惑に負けそうで我慢が大変です(^^)
>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)
お1ついかが〜な誘惑がっ(>_<)
マウントはもう増やせないと公言していても揺れ動くこの心(笑)
ニコンにはレンズの難しさから諦める理由でありましたが、外見重視の私にはZfcは羨ましい限りです。
あ、Dfの時も思ってました(^^ゞ
書込番号:24740514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

始まりはStart結局はエロ助…さん、皆さんこんにちは!
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>アナホリフクロウですか?
>私は鳥はどちらかと言うと苦手で名前も詳しくないですが面白いお名前ですね。
はい、北米、南米に生息していて、プレーリードッグなどが掘った穴を利用して営巣しているのでこの名前がついたようです。
フクロウなのに昼行性です。
日本でもペット?やフクロウカフェ?で飼われているようですが、お値段数十万円?だとか・・・・
大宮公園小動物園にいる様ですね。
https://www.parks.or.jp/omiyazoo/guide/002/002394.html
ここからは独り言なので興味の無い方は読み飛ばしてください・・・・
私もD500を使用していましたが、Z 7、Z 50と入手してレフ機はDfだけ残して全て処分しました。
D500やD850でミミズク撮っても日没後はファインダーが暗くて被写体が見つけられませんが、ミラーレス機のEVFは暗闇でも増感されて良く見えるんですよね。
それ以来、朝マズメ、夕マズメ時刻の撮影はミラーレス機しか使用しなくなりました。
ISO感度耐性もD500よりも色ノイズが多い感じですが、発色はZ fcの方が好みです(個人の感想です)
あと電子シャッターは低速シャッター切るには便利ですが、飛びモノはローリングシャッター歪みが盛大に起きます(笑
Z 9のAPS-C版早く発表されないかな〜
なお最初の2枚の写真は4K動画撮影中にフレームキャプチャーしたjpeg画像です
書込番号:24740733
2点

>Komachi-worldさん
あはは。KissM2じゃなくてKissMの写真だった。^^;
>ミタラシダンガーさん
こんにちは〜いらっさいませ〜 ^^
ある物事に対して反応は人それぞれだと思うのですが最近の価格.comカメラ板を見るにつけ感じるのは、カメラ趣味を真剣に趣味ってる人とそうじゃない人の感覚が異なること。
先のあるスレでの一件では特にそう思いました。
普段、ああこの人は言い写真撮ってるなあ、努力してるんだろうなあ、と感じる方々はだいたい同じ感覚をお持ちだと。^^
>コードネーム仙人さん
取り敢えずZfc、無駄にならなかった様でホッとしています。^^
>金魚おじさんさん
カメラの専門店舗に行くと、今なら程度の良いZfc君が並んでいますよ。^^ 並んでる並んでる並んでる
>Ciamrronさん
道理で縦横比率が。^^
高感度もそうですがミラーレスの良いところを引出しての撮影、尊敬致します。
CiamrronさんのZfcはとっても幸せそうです。^^
このスレは私のスレとしては圧倒的に写真が少なくて申し訳ないで〜す。^^;
書込番号:24740939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
やっやめてえぇえ(>_<)EOSMにボディ内手振れ補正機種が出るのを待ち続けるのです。。。、
他の気になる機種も見てしまうんですけどね(^^ゞ
書込番号:24741047
1点

>金魚おじさんさん
たぶん初めましてです(^^)/
自分はZfc以外、ALL キヤノンです^ ^
Zfcはミントグリーンが気に入って買いました。
ぶら下げて持ってるだけでワクワクするからです。
けど、レトロ調なZfcには黒でしょ~(^.^) ミントグリーンは合わね~よ~とお仲間にさんざん言われましたが、、、
ミントグリーンが1番オサレだと思います。
張り替えキャンペーン継続中のようです、一台いかがですか(^^)/
書込番号:24741098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



始まりはStart結局はエロ助…さん、皆さんこんにちは!
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>お姉さま写真、未熟な出来ですが貼りま〜す。
レースクイーンじゃないんですが、こちらではウエディングフォトを公園で撮っている場面をよく見かけます。
最近は息子夫婦が飼っているマルプーの撮影が増えてきました・・・・
被写体小さくてすばしっこいので動物AFの限界に挑んでいます(笑
室内でZ 50mm f/1.8 Sを使用しましたが、予想に反して動きモノも結構AF追っかけてくれます。
書込番号:24761619
4点

始まりはStart結局はエロ助…さん、皆さんこんにちは!
娘がサンフランシスコに引っ越すのでアパート探しに週末行ってきました。
何とかアパート見つかったので、来月また引越しで行かなきゃならないみたいです、往復800マイル・・・・・
日曜日の朝、時間があったので、ホテル近くの大聖堂を撮影してみました。
今回、Z 14-30mm f/4 Sを持って行ったので、重宝しました!
マスク着用で中にも入れましたが、パリのノートルダム大聖堂を彷彿させる立派なものでした。
書込番号:24771121
3点

>Ciamrronさん
お写真どうも有り難うございました。
Z 50mm f/1.8 S、予想外の嬉しい結果ですね!
ノートルダム大聖堂の最後の御写真、とても良いですね。^^
書込番号:24771227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

若鳥 Zfc+FTZ+AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR |
親鳥 |
この街路樹にいます Z fc+Z 70-200mm f/2.8 VR S |
日没後、飛び出し前 動画撮影時に静止画キャプチャー |
始まりはStart結局はエロ助…さん、皆さんこんにちは!
オフィス街の街路樹にメンフクロウ(Barn Owl)の親子がいるというので撮ってみました。
書込番号:24779957
2点

>Ciamrronさん
返信遅くなりごめんなさい。
オフィス街にフクロウさんなんて東京では考えられません。びっくりですね!
ほんと環境が羨ましい ^^
書込番号:24792650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





