RF14-35mm F4 L IS USM
- 焦点距離14mmの超広角撮影を実現し、描写性能や操作性を追求した広角ズームレンズ。プロ・ハイアマチュアユーザー向け「L(Luxury)」レンズ。
- EFレンズ「EF16-35mm F4L IS USM」と比べ、焦点距離が2mm広角化することで、より広がりのある映像表現や遠近感を強調した撮影が可能。
- 画質劣化の原因となる諸収差を低減し、ズーム全域で中心部から周辺部までの高画質を実現。全長約99.8mm、質量約540gと携帯性にすぐれている。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2022年6月15日 22:16 |
![]() |
12 | 2 | 2022年4月18日 21:07 |
![]() |
8 | 0 | 2022年4月14日 19:51 |
![]() |
16 | 9 | 2022年3月28日 17:37 |
![]() |
23 | 4 | 2022年2月27日 17:28 |
![]() |
43 | 4 | 2021年7月2日 18:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
「解像度が良い」ってことだと思いますが、すごくシャープに撮れますね。
EF28mm F2.8 IS USM では、技量のなさもあると思いますが、近づいて撮るには、F8 くらいに絞らないとシャープに撮れなかったのですが、このレンズでは、F4 でもくっきり撮れました。
さすがLレンズ!!って思いました。このまま、最短撮影距離が短いまま、RF24-70mm F4 L IS USM も、欲しいです!
4点

広角単焦点レンズより
ズームレンズのほうが
シャープに撮れるは有ります
広角単焦点レンズには使ってない
非球面レンズが
ズームレンズにはふんだんに使って有ったりしますから
シャープさだけを追求すると
ボケのエッジまでシャープになってしまう
単焦点レンズは繰り出し式にして
ボケの質とのバランスも取ったりしてますから
書込番号:24793815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プニャローンさん
このレンズよさそうですね。
なかなか入荷しないようですが・・・。
書込番号:24794362
4点

>謎の芸術家さん
このレンズには、非球面レンズとかUDレンズが使われているようなのですが、これも、解像度のためなのでしょうね。
きっと、そのせいで価格も高くなるんでしょうね。
解像度とボケは、好みとか、用途とかで選択するんでしょうが、私はまだ、ボケの質はわからないので、これからもっと、精進します!
>多摩川うろうろさん
私はこのレンズの解像度、好きです!
ちなみに、注文してから入荷まで、半年くらいかかりました。
書込番号:24795271
0点



レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
近所のカメラのキタムラ店で、昨年7/23予約したこのレンズ、ようやく4/14に入荷し受け取ってきました。
お店の方に聞いたところ、発売後2本目の入荷らしく、私が2番目だとのこと。
ということは、数ヶ月で1本の入荷頻度のようで、ひどい状況ですね。
中国のロックダウンも影響を受けているかもしれません。箱には、Made in Japanの記載があるので、国内で組み立てているのでしょう。
お待ちの方も多いかと思いますが、参考になれば幸いです。
10点

>office-mさん
お世話になります。自分は大林カメラ店で「商品名 :【予約商品】Canon RF14-35mm F4 L IS USM製造元 : キヤノン ※商品品薄のため、入荷次第のお届けとなります。」となっているときに、店に電話を入れたところ在庫が有り、すぐに新品を購入しました。「品切れ」と書かれた商品は、本当にないようですが、現在、自分が購入したときと同じように書かれているので、ひょっとしたら在庫があるかも知れません。大手よりも、小さい店の方が入荷するのが早いのかも知れません。
書込番号:24706330
2点

>白犬ぽちさん
それは超々ラッキーですね!
問い合わせをしてみると、もしかすると在庫ありのお店もあるということで、量販店で予約されてる方が多いので、小さいお店がもしかしたら狙い目かもしれませんね。
書込番号:24706346
0点



レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
ビックカメラ大宮店に昨年9月10日に注文、4月18日に入荷予定の連絡ありました。やっと順番が回って来ました。まだお待ちの皆様も一日も早く手に出来ますように...
書込番号:24699719 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます
⊂)
|/
|
書込番号:24658642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|ω・` おめでとうございます
⊂)
|/
|
書込番号:24658668
1点

>norimode0316さん
おめでとうございます! 良かったですね。
私もキタムラ梅田中古買取センターにて昨年12/15に予約しました。
norimode0316さんはいつ予約されたのですか?
よろしければ教えて下さい。
書込番号:24659089
1点

9月の発売日当日ですよ。
待たされましたねぇ^_^
書込番号:24659358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は9月初旬に公式で予約したのにまだ発送連絡がありません、、、、、、順番が前後するなんて、、、、、、
書込番号:24660524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>norimode0316さん
教えて下さりありがとうございます。
私の場合、もう桜には間に合わないので、いつでも良いのですが、
先日、キタムラ梅田に問い合わせたところ、6月になるとのこと
発売日やその前に注文された方がこれでは、先が思いやられます。
まあ気長に待ちますが、本当に回ってくるんでしょうか・・・?
少々、疑心暗鬼になってます。
書込番号:24660814
0点

8/21 MapCameraで予約で、まだです(T T)
もうすぐなのかしら?
書込番号:24660867
0点

>norimode0316さん
私もキタムラ店頭で昨年の7月3日に予約し、3月20日に入荷連絡がありました。
非常に長く待ちましたが、試写した感じは非常にシャープでR5と合わせてISの効きが素晴らしいと感じました!!
書込番号:24662549
2点

待たれている方々には非常に申し訳ないのですが
運良く思ったよりかなり早く入手できました。
キタムラで12/15に予約を入れていたんですが、
1月後半に三星カメラでRF100-400を購入した時に
ついでに本レンズも可能性があるならと念のため予約しておきました。
3/21に三星カメラから連絡があり、手続きし購入しました。
3/24ゆうパックにて届きました。
グッジョブです。三星カメラさん。
もちろんキタムラはキャンセルしました。
なんとか桜に間に合いましたが、まだ本格的な撮影はしていません。
あと、フードがかなり浅いので手持ちのEW-83M(EF24-105STM用)を
撮影しながら調整しつつ削って、仕上げにサンドペーパーをかけて
バッチリ出来上がりました。
近接撮影で後ろ斜め上から強い光が当たると、フードのケラレで
影が出ますが、そもそも順光なのでフード無しが良いですね。
まだ室内でしか撮影していませんが、ワイド側の湾曲の少なさは優秀です。
書込番号:24673064
0点



レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
ART 14-24 が手に入ったので、RF14-35と比較してみました。 絞りは、F4、ISO感度は100です。補正なしでは、比較できないので、Lightroom でJPEGに書き出しました。
14mmと20mmで比較したところ、どちらも遜色なく、解像度も良いように思えます。
3点

24mmで比較したところ、RF14-35の方が良く解像して思えます。「がんばろう初心者脱却」さんからシャッター速度も一緒にしなくてはならないと言われましたが、方法がわからず、画質に影響がありそうな絞りとISOをそろえて撮影しました。同じ14mmスタートなので、購入検討の比較として、皆様のご参考になればと思い掲載させていただきます。
書込番号:24624121
4点

確かにISOを揃えて
静止物の被写体を
シャッター速度を可変させて
2本のレンズテストになりやすいと考えます
しかし?
広角レンズの浅い絞りで
遠景を撮る事が有るのか?
で、自分は遠景はちょい絞る様にしてます
それこそ絞ったら
2本のレンズの解像度が見分けが付かなくなりますよね
浅い絞りでの解像度テストも
左上はAレンズ
右下はBレンズが優れると
単なる個々の片ボケが影響されて
テストにならないです
自分は広角レンズは
ワイヤレスフラッシュを画面内に入れて逆光テストしてます
広角レンズにおいて
逆光の強さは重大な要素に感じてます
書込番号:24624161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>謎の芸術家さん
早速のご返信ありがとうございました。以前、F8で比較をした時に、レンズ性能を比べるには、開放に近い方が良いというご指摘がありましたので、このような比較をしてみました。ご指摘にありましたように、以前Rf24-70とRF15-35を逆光で比較した場合、RF24-70の方にゴーストが多く出ましたので、逆光の比較も必要ですね。
撮影の仕方により、レンズの善し悪しが決まるので、自分に合ったレンズを選ぶことが大切だと思います。現在、R5に最も合う広角ズームレンズを探しており、感覚的に良い、悪いではなく、自分で見比べて納得して購入したいと思っているので、何度も同じ物を売ったり買ったりを繰り返しになっています。
今回確認してみて、RF16、タムロン17-35とRF14-35の3本を使っていこうかと考えております。
書込番号:24624201
1点

>広角レンズの浅い絞りで遠景を撮る事が有るのか?
では、
>ワイヤレスフラッシュを画面内に入れて---
そんな撮り方あるのか?
矛盾だらけだよ。
おかしいね〜、哀しいね〜、ご自分様かいな。情けない。
書込番号:24624230
15点



レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
非常にコンパクトで軽量です。目視と触っただけなので、これ以上のコメントはありませんが、軽いというのが全てで予約決定です。
内筒が伸びるタイプですが、写真のとおり、22mm辺りで格納され、14mmと35mmで最大伸びますが、写真のとおりほんのわずかな程度です。70-200mm F4より2万円ほど高いのは、光学性能がより高いからのようです。
最短撮影距離が20cmというのも実用的で旅行にこれ1本という感じでしょうか。現物を見てしまうと欲しくなりますね。
16点

非常にコンパクトで軽量です。
⇒ミラーレスの広角レンズは
小型軽量にできます
カールツァイスの広角レンズで言えば
一眼レフ用⇒ディスタゴン
レンジファインダー機用⇒ビオゴン
の関係です
解像度はビオゴン有利です
周辺減光はディスタゴン有利です
書込番号:24213976 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

EF16-35f2.8Lを売ってでも買う価値が有るのか迷い中。
それにしてもf4通しで20万円超え、RFレンズは高い。
コンパクトなのは非常に歓迎ですがそれが価格に跳ね返って来るのが悲しい。
カメラのキャッシュバックも期間内の購入者のみ対象、早く購入した方々には何も無し!
ムカつくキヤノン(笑)
レンズ資産無ければ他社に乗り換えたい。(笑)
もう少し価格の安いLレンズ出して欲しいな!
書込番号:24215336 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

せっかくミラーレス化で高性能レンズが作れるようになったのに…
こんなにカメラ市場が萎んでるという…なんとも悲惨な状況。
キヤノンの事だから、販売本数も大して多くないとかも読みきっての高い値付けだと思うよ。
そもそもキヤノンというメーカーは安物を良いイメージ植え付けて沢山売りまくってナンボの会社だから、いまやカメラ・レンズ商売なんて辞めたいんじゃない?
書込番号:24217756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も最初は高いと思ったけれど14mmからだから逆に考えればリーズナブルだと思います。
キヤノン純正で14mmの画角が欲しいとなると単焦点のEF14mmか高価なズームの11-24mmしか選択肢はないのですが、この2本のレンズより安いですからね。
書込番号:24218765 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





