RF14-35mm F4 L IS USM
- 焦点距離14mmの超広角撮影を実現し、描写性能や操作性を追求した広角ズームレンズ。プロ・ハイアマチュアユーザー向け「L(Luxury)」レンズ。
- EFレンズ「EF16-35mm F4L IS USM」と比べ、焦点距離が2mm広角化することで、より広がりのある映像表現や遠近感を強調した撮影が可能。
- 画質劣化の原因となる諸収差を低減し、ズーム全域で中心部から周辺部までの高画質を実現。全長約99.8mm、質量約540gと携帯性にすぐれている。

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2022年7月8日 23:15 |
![]() |
10 | 5 | 2022年6月26日 12:38 |
![]() |
1 | 0 | 2022年6月23日 18:31 |
![]() |
11 | 3 | 2022年6月15日 22:16 |
![]() |
10 | 0 | 2022年4月25日 21:37 |
![]() |
12 | 2 | 2022年4月18日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
キヤノンオンラインショップでは納期約1ヶ月となり、最大手以外在庫ありが目立ってきましたが、最大手の予約消化状況どの程度なのでしょうか?
私はマップカメラで5月上旬予約です。
情報
キヤノンオンラインショップ 最近の購入→2週間程度
大手にて昨年購入→3月頃より納品報告多い、3月予約はまだの情報あり
キヤノン公式で納品遅れの可能性発表が12月、3月、5月にあり
5月の発表後すぐにキヤノンオンラインショップで納期1ヶ月になったのは良くわからない。
書込番号:24815325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CANONの新製品以外の納期は、全然当てになりませんよ。
過去に長玉を店舗に見に行き、納期が2〜3ヶ月がほとんで、全国チェーンのカメラ店は半年〜1年だった。
ま、どこのチェーン店でも即納ではなかった。
あきらめ納期を納得して注文すると、3週間後に納品されました、と店舗から連絡がありました。
長玉で似たようなことが数回ありました。
初めに書いた製品は、シリアル番号を見ると、2年前の発売当時の生産だった。
メーカーって倉庫の在庫数は把握していないのか?
リアルタイムで在庫を把握しているのは新製品だけなのか。
よくわかりません、メーカー以外の人間には。
書込番号:24815402
2点

最大手ってのはどこを言ってるのでしょうか?
キヤノンオンラインはあくまでもメーカーオンラインですし、ヨドバシやキタムラなどの量販店を言ってますか?
予約状況は販売店しかわからないでしょうし、予約がどれだけ捌けたかも販売店しかわからないでしょう。
R7やR10などを発表、R7が販売されたことを考えると5月に納品遅れの可能性が発表されたとしても半導体などの部品が数多く入手できたなら製造ラインに乗れば納期1か月程度になったのも知れない。
まぁここで聞いても回答が出ないし、キヤノンに聞いても変わらないと思うからマップカメラに自身の予約順を確認するとか入荷状況を確認した方が良いんじゃないかな。
書込番号:24815654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MiEVさん
>with Photoさん
納期が当てにならないのは承知の上ですが、各店の予約消化状況の共有ができればなと考えておりました。
※R5の時、皆さんの予約時期と納品時期の報告で参考になりましたので。
長玉の初期ロット珍しいですね。チェーン店なら他店にあった在庫が回ってきた可能性もありますね。受注生産品の長玉ならキャンセル品の可能性も?
最大手はキタムラ、ヨドバシ、マップなど予約を多く抱えてそうな所です。説明不足でした。
確かにPS5増産のニュースもありましたし、急に生産が増えたのかもですね。
書込番号:24815703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週ジョーシンで予約して2ヶ月先かと思ったら
今週届きましたとの連絡。
1週間で届きました。
早すぎてお金の工面が大変です。
書込番号:24826868
1点

>ガイチクンさん
おめでとうございます。そうなんですよね。予定より早く届くと資金面に響きますよね、、、
マップも5月上旬予約で明日受け取ります!!
相当な製造増産体制が出来たようですね。
書込番号:24826963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
5月の連休明け、このレンズ(RF14-35mm F4L IS USM)が欲しいと思いネットであれこれ見ていたら、大阪・日本橋のあるカメラ店で「在庫あり」を見付け、あっさり入手できました。
値段も端数分を黙って値引きしてくれて212,000円でした(^^)。
さて本題ですが、先日、EOS R6 とこのレンズで紫陽花を撮っていて初めて気づいたのですが、多重露出ができません。
R6 のメニュー画面では「多重露出」がグレーアウトになっており、それでも選択すると『現在装着しているレンズでは設定できません』と表示されます。
改めてレンズの説明書を見てみると、『このレンズを使った多重露出撮影はできません。』と書いてある。
キヤノンのホームページには、このレンズは多重露出には対応しておらず、また、このレンズで撮影された画像を使用して、別のレンズで多重露出撮影することもできないと書かれている。でも、EOS R3/R7/R10 は除くとなっている。
なぜ R6 はできないの!!?? R6 もできるようにして!!
(尚、DPP4では出来るみたい)
3点

>大福もちあん子さん
出来ないと明記してある以上、現状ではどうしようもないでしょう。
このレンズは自動補正に頼る部分が多いレンズとも聞きます。より古いR やRPでは対応したファームが必要となっています。
おそらくは、自動補正の処理と多重露光の処理がボディのアルゴリズムの関係で両立できなかったのだと思います。より新しいR3やR7、R10ではその点が改良されたと推測します。
R6が対応できるようなファームアップについては、R6のハード的な処理能力の範囲で対応可能かという事と、ユーザーのキヤノンへの要望がどの程度あるかで決まると思います。この点については、キヤノンに直接問い合わせるのがいいと思います。
なお、個人的には、多重露光は調整の可能なDPPでの処理がメインです。
書込番号:24810488
1点

R5とR6は対応していないと言うことですね。初期モデルのRやRPはともかく、R5、R6を放置しておくとしたらキヤノンさんそれはどうなの?と言う感じがしますが、みなさんはどう感じるのでしょうか。
多重露光なんてしないよ、と言われる方もいるかも知れませんね。
書込番号:24810507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでも予想ですが、
このレンズはボディーでのレンズ補正を前提として設計されているとすると、R6では
ボディー側の処理能力の関係で多重露出を拒否するようにしている。
一方、R7はAPS-C機なので、画像中心部のレンズ補正をしない領域しか使わないので、
R6のような問題が生じない。
この様な解釈も出来ますね。さぁて、本当の所はどうなんでしょうね?
書込番号:24810632
1点

R3 以降は 別グループ だと思います。
R3以降は マルチアクセサリーシューもそうだけど それ以前とは 違うのだと解釈しています。
たとえば 被写体認識 AFアルゴリズム とか
OVFビューアシスト カメラ内深度合成とかも。
書込番号:24810911
2点

返信いただいた皆様、ありがとうございます。
>遮光器土偶さん
確かに出来ないと明記されている以上、出来ませんよね。
ファームウェアのバージョンアップで可能になればいいですが、DPP4ですることにします。
>holorinさん
>多重露光なんてしないよ、と言われる方もいるかも知れませんね。
現場で、頭の中でイメージしながら撮るのも面白いですよ。
>盛るもっとさん
>あくまでも予想ですが、
歪曲収差などをデジタル補正ありきで14mmの画角を可能にして、そのトレードオフで多重露出はキャンセルされたということですかね。
>さすらいの『M』さん
R3は別格ということですね。
まぁ、多重露出は出来なくても、小型・軽量、インナーズームでお気に入りです。
(インナーズームなのにズーミングするとちょこっと全長が変わるけど…。)
書込番号:24811121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
「解像度が良い」ってことだと思いますが、すごくシャープに撮れますね。
EF28mm F2.8 IS USM では、技量のなさもあると思いますが、近づいて撮るには、F8 くらいに絞らないとシャープに撮れなかったのですが、このレンズでは、F4 でもくっきり撮れました。
さすがLレンズ!!って思いました。このまま、最短撮影距離が短いまま、RF24-70mm F4 L IS USM も、欲しいです!
4点

広角単焦点レンズより
ズームレンズのほうが
シャープに撮れるは有ります
広角単焦点レンズには使ってない
非球面レンズが
ズームレンズにはふんだんに使って有ったりしますから
シャープさだけを追求すると
ボケのエッジまでシャープになってしまう
単焦点レンズは繰り出し式にして
ボケの質とのバランスも取ったりしてますから
書込番号:24793815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プニャローンさん
このレンズよさそうですね。
なかなか入荷しないようですが・・・。
書込番号:24794362
4点

>謎の芸術家さん
このレンズには、非球面レンズとかUDレンズが使われているようなのですが、これも、解像度のためなのでしょうね。
きっと、そのせいで価格も高くなるんでしょうね。
解像度とボケは、好みとか、用途とかで選択するんでしょうが、私はまだ、ボケの質はわからないので、これからもっと、精進します!
>多摩川うろうろさん
私はこのレンズの解像度、好きです!
ちなみに、注文してから入荷まで、半年くらいかかりました。
書込番号:24795271
0点



レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
皆さんの書き込み見ているとまだまだ待つかと思いましたが…
昨年12月15日にマップカメラで注文して昨日在庫確保と連絡が入りました
少し動きでもあったのでしょうか
でもようやくR6で超広角が使えるのでありがたい限りです
10点



レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
近所のカメラのキタムラ店で、昨年7/23予約したこのレンズ、ようやく4/14に入荷し受け取ってきました。
お店の方に聞いたところ、発売後2本目の入荷らしく、私が2番目だとのこと。
ということは、数ヶ月で1本の入荷頻度のようで、ひどい状況ですね。
中国のロックダウンも影響を受けているかもしれません。箱には、Made in Japanの記載があるので、国内で組み立てているのでしょう。
お待ちの方も多いかと思いますが、参考になれば幸いです。
10点

>office-mさん
お世話になります。自分は大林カメラ店で「商品名 :【予約商品】Canon RF14-35mm F4 L IS USM製造元 : キヤノン ※商品品薄のため、入荷次第のお届けとなります。」となっているときに、店に電話を入れたところ在庫が有り、すぐに新品を購入しました。「品切れ」と書かれた商品は、本当にないようですが、現在、自分が購入したときと同じように書かれているので、ひょっとしたら在庫があるかも知れません。大手よりも、小さい店の方が入荷するのが早いのかも知れません。
書込番号:24706330
2点

>白犬ぽちさん
それは超々ラッキーですね!
問い合わせをしてみると、もしかすると在庫ありのお店もあるということで、量販店で予約されてる方が多いので、小さいお店がもしかしたら狙い目かもしれませんね。
書込番号:24706346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





