『この手のNVMeのSSDはクローンが難しい』のクチコミ掲示板

WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

容量:1000GB 規格サイズ:M.2 (Type2280) インターフェイス:PCI-Express Gen4 読込速度:3600MB/s 書込速度:2830MB/s WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eの価格比較
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eの店頭購入
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのスペック・仕様
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのレビュー
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのクチコミ
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eの画像・動画
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのピックアップリスト
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのオークション

WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0EWESTERN DIGITAL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月下旬

  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eの価格比較
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eの店頭購入
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのスペック・仕様
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのレビュー
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのクチコミ
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eの画像・動画
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのピックアップリスト
  • WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E

『この手のNVMeのSSDはクローンが難しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E」のクチコミ掲示板に
WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eを新規書き込みWD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

この手のNVMeのSSDはクローンが難しい

2021/12/26 00:05(1年以上前)


SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E

クチコミ投稿数:211件

商品レビューを見てるとクローン作成にてこづったという書き込みをちらほら見かけるんですが実際どうなんですか?普通のSATA接続のSSDは拍子抜けするぐらい楽にできるのですが。

書込番号:24511946

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:372件

2021/12/26 00:51(1年以上前)

クローン方法がおかしいのでは?
クローン先もNVMeですよね?
マザーボード内蔵のM.2スロットでもいいけど、外付けUSBーNVMe SSDケースを持っていると楽ですよ。

書込番号:24511990

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:80件

2021/12/26 07:23(1年以上前)

>逆境無頼カイジさん

自分はSATA同士 (2回)、SATA->NVMe(1回)のクローン
経験がありますが失敗した事は一度も無いですし難しいと
思った事もありません。
失敗される方は適切なクローンソフトを使用しないで失敗
されている方が多いかと。
自分はEaseUs To Do Backupを使用しています。
中華製なので終わったら念のため必ずアンインストール
しています。

書込番号:24512140

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
銀メダル クチコミ投稿数:54848件Goodアンサー獲得:14708件

2021/12/26 09:39(1年以上前)

私の場合、偶に失敗します。
複数のクローンソフトを使用しています。

書込番号:24512329

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37104件Goodアンサー獲得:5320件

2021/12/26 09:49(1年以上前)

>実際どうなんですか?
実際にやってみれば?

書込番号:24512352

ナイスクチコミ!6


BIGNさん
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:80件

2021/12/26 10:15(1年以上前)

>キハ65さん

参考までに教えてください。
失敗されるケースでは同じSSDで複数の
クローンソフトを使用してダメなのでしょうか?
私はWDのSSDを好んで使用していますが
(INTEL製のSSDも1台あり)SSDのメーカ起因
で発生していることとかあるのでしょうか?

書込番号:24512380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/26 13:02(1年以上前)

クローン失敗の争点はOSが起動するか否かなんだと思いますが、
ほぼBCD内にシステムドライブとしての登録情報がきちんと移行されているかだと思います
移行ソフト側の設定に、自動BCDアップデート(コピー復元したパーティションのBCDハイブにブートエントリーを追加)なる項目がオプション設定であると思います
こちらで間違いなく設定項目が移行されていれば問題なく起動すると思います
起動不能の場合には、ユーザー側でbcdbootを利用するなりしてBCD内へとブートエントリーを追加設定するなりすれば起動するはずです

書込番号:24512648

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:80件

2021/12/26 14:29(1年以上前)

>ルンルンルンルンルンさん

私が使用しているEaseUs To Do Backupだと
BCDに関する設定は一切無いんですよね。
ただクローンに2タイプあって単純クローンと
システムクローンがあります。恐らく全社は
BCD含めクローンしていて後者はBCDを含ま
ないんじゃないかと思っています。
あと気をつけている事としては高度なオプション
の「SSDに最適化」を必ずチェックする事ぐらい
です。

書込番号:24512784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/08 16:27(1年以上前)

前に見かけた書き込みとしては、WD用の移行ソフトが外付USB箱に入れたSSDをWD製品と認識しない=動かない、というのがありましたね。
あと、以前も書きましたがTo Do Backupは最近のバージョンですと、ソースドライブに勝手に「コピーしたというログファイル」を書き込みでくれたりする(つまりソースドライブに勝手に書き込みを行う)ので、別のものを考えています。

書込番号:24533392

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E
WESTERN DIGITAL

WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月下旬

WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0Eをお気に入り製品に追加する <493

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング