NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
- GeForce RTX 3060 Tiを搭載したLHR版のビデオカード。空冷ファン(2スロット占有)を備えている。
- モニター出力にはHDMI2.1×1、DisplayPort1.4a×3を装備。接続はPCI Express 4.0×16に対応する。
- 「DrMOS」を採用することにより、高電流回路、低ノイズ、熱の抑制を実現。カスタマイズ可能なRGBライティングを搭載。
※ドスパラWeb限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください
NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデルPalit Microsystems
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 7月 1日
NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル のクチコミ掲示板
(20件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2023年9月29日 16:26 |
![]() |
19 | 10 | 2022年3月2日 12:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
PCにぶつかってしまって画面がフリーズしました。
PCケースの方の電源ボタンを長押しして電源を切りました。
再度付けたら、真っ暗な画面で何も移りませんでした
グラボを見るとLEDの部分がずっと点滅しています
関係あるか分かりませんが、マウスやキーボードも何故か認識されて無いです。
試しにスマホの充電器を刺したら充電が出来ました
コードやグラボの刺し直しなど色々やりましたが分かりません、教えていただけると幸いです
書込番号:25438008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内容を読んでも事故の内容はあまり分からない。
PCは自作機でそれにスマホ?が当たってフリーズしたとかなのかな?
電源を入れるとちゃんと起動しないなのかな?
取り敢えず、自作機なら、バラして最小構成にしてbeepスピーカーをつけてどこまで起動するかのチェックかな?
PCが製品の場合はショップで見てもらうとかが良いと思う。
書込番号:25438070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラボに絞らず組み立てがきちっとできているか最初構成から再確認だと思う。
PCケースに物が当たったぐらいで普通はフリーズしません。
スロットやコネクターの差し込みやネジ止め等が正しく出来てない可能性があると思う。
もしそうだとそれこそそのまま動かすとそれこそパーツが壊す可能性もあります。
書込番号:25438094
0点

打つかって壊れやすいのは、「CPUクーラー」と「グラフィックボード」[作動中のHDD]辺りとその周辺・・・
特に、 CPUクーラーは、ケースが大きく揺れることでマザーボードから脱落したりM/Bの基板を破壊したりします。
グラボも同様衝撃で不具合が生じ易いかと・・・
HDDも、読み込み/書き込み中ならプラッターに傷が着くなど・・・
書込番号:25438216
0点

PCに何をぶつけたのですか?
今は起動するのですか?
一度分解して組み直した方がいいでしょう。
部品が衝撃でずれたりして発生している可能性が高いです。
書込番号:25438522
0点

グラボの電源コネクタの挿し直しも試してますか?
またメモリの挿し直しも試してみてください。
書込番号:25438562
0点

挿し込み甘い自作では?
テーブルから叩き落としたならまだしも
普通ぶつかった位で不具合ある?
スレ主出て来ないけど釣り?
書込番号:25439018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度ぶつかって見るですね。
差し込み等の確認しかないです。
書込番号:25442359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
2週間ほど前、RTX3060Tiのドスパラ限定モデルを使って自作したのですが、パソコンを起動したとき、まれにGPUメモリやビデオメモリのクロックがとても低い時があります。
低い時は450Mhzほどになる時があるのですがこれは初期不良でしょうか?
念のため、スペックを載せておきます。
CPU intel i5 11400F:リテールクーラーを全開回転 3000RPM
メモリ Crucial DDR4 3200Mhz 16GB
マザーボード MSI B560M A Pro
電源 玄人志向 650W 80Plus ブロンズ
SSD WD Black 1TB
ケース Thermaltake S100 TG
OS Windows 10 Pro 21H2
入れているソフトはあまりなく、ゲームが2つほどとカスペルスキー、Chromeぐらいです。
長文失礼しました。
4点

ゲームしているとき以外に全力を出す必要が無いと言うだけの話です。
書込番号:24606347
6点

最近のグラボならそんな感じの挙動で使ってない時は周波数をかなり落として省電力にします。
確かRTX A400を使ってた時も14Wくらいまで落ちて周波数もかなり落ちます。
RADEON RX 6800XTに至っては3Dコアが完全停止してSOCだけで動作してますから
ゲーム中に周波数や負荷率が上がらないなら異常ですが。。。
書込番号:24606362
2点


返信ありがとうございます。
確かに言われてみればアイドル時のクロックのみを見て、ゲーム中のクロックを気にしていなかったです。
1週間ほど様子を見てみます。
書込番号:24606416
0点

言われた通り、ゲーム中jはクロックがちゃんと上昇しました。
ですが、クロックが下がっているときはYoutubeで動画を見ようとするだけで動画が5秒ほど緑一色となり、数秒ブラックアウトします。
これは故障ではないのでしょうか?
書込番号:24610418
0点

因みに動画再生はコア側ではなくてSOC側のなのでデコーダーのドライバーなのか、再生用SOCがおかしいのかのどちらかではあるのかな?とは思います。
ドライバーを幾つか変えてみて直らないなら販売店にご相談だとは思います。
書込番号:24610489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
Game Redayドライバを古いバージョンにしてみます。
観察していて思ったのですが、動画が緑などになったり、ブラックアウトするときはThunderMasterで制御しているGPUのRGBがおかしくなっています。
少し調べてみます。
書込番号:24610584
1点

どうもThunderMasterがおかしいようです。
RGBがおかしくなるだけでなく、勝手に3000MhzもOCしたり、クラッシュしたりと最悪です。
ThunderMasterをアンインストールすることにします。
それと質問なのですが、ThunderMasterのバグで勝手にOCされてもドスパラの延長保証対象外となってしまうのでしょうか?
書込番号:24610860
0点

それはドスパラさんの対応になるのでドスパラさんに聞いた方が良いかと思います。
ただ、それでダメというのもなんだかなーとは思いますが
書込番号:24610896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろさっぐて見ました。
保障についてはドスパラから返信が来ないためわかりません。
ですが、動画が緑になってしまう件はハードウェアアクセラレーションをChrome上で無効化し、DirectXを再インストールしましたところ解決しました。
色々とアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
書込番号:24628540
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001366194.jpg)
NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 7月 1日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





